SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ256

返信15

お気に入りに追加

標準

接続性が格下に負ける本末転倒機。

2019/05/22 07:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

4.1.1以降、NC性能と共に最悪な部類となったBluetoothの接続安定性。2.0に戻しても途切れは残る。
「夏場になり汗をかくのでそろそろヘッドホンはタンスにしまうかー」って事で、他社製品では有りますがFiiO のBluetooth wirelessAMP、BTR3を購入。ZX300と音質優先LDAC接続して使用。一切途切れ無し。1万2千円のBTR3に負けてるww
やっぱり無駄にアシスタント機能搭載したのが仇になってるわ。

書込番号:22683349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/22 08:23(1年以上前)

せめてBluetoothヘッドホンと比較したら?

書込番号:22683454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 17:38(1年以上前)

一緒やろw

書込番号:22684256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 17:46(1年以上前)

序でに言うならばもう少し前に対抗馬(てかベンチマーク機)QC35Uも買っちゃったんだけど、
NC性はXM3(4.1.1)と差無し。
コーデックの違いが有るのでアレだけど、途切れ捲って外で使えないXM3に対して、どんな環境でも安定して繋がるQC35U。
XM3の立ち位置がもうねw

書込番号:22684264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/22 19:47(1年以上前)

>Toyo6811さん
1度コーデック揃えて試してみた方がいいですよ。それで途切れなくなるなら同じ立ち位置ですし。万が一途切れるようなら故障ですから修理に出してみては?

書込番号:22684524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


kino66さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/22 21:24(1年以上前)

>Toyo6811さん
私のものはver.4.1.1ですが毎朝の満員電車でもLDAC接続で安定しています。流石に身動き一つとれないぐらいぎゅうぎゅう詰めだとスマホとの間に人が入るので厳しいですが、これは他のものでも同じでしょう。

あなたのここまでの投稿を見ていると、怒りの余り客観的に物事を見られなくなっているように見受けられます。
一度落ち着いては如何でしょうか。

書込番号:22684775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 22:34(1年以上前)

>名無し91さん
貴方は一度過去スレを隅から隅までお読みになられては??

書込番号:22684987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 22:35(1年以上前)

>kino66さん
途切れないのは貴方だけかも知れませんけどね。
過去スレ見ましょうw

書込番号:22684988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 22:39(1年以上前)

勿論ちゃんとSONYには報告済みなんですよねー。
「同様の報告は他にも受けております。調査中です」との模範的回答のみでしたので改善には1ミリも期待してないです。

書込番号:22685003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 22:50(1年以上前)

更に付け加えるならば同機中古品(4.1.1)をもう一台購入して同条件で比較しましたがまったく同じ現象が起こる事は確認済み。これもSONYには報告済み。
中古品も2.0ダウングレードしても頻度は減るも途切れは起こる(ZX300とLDAC音質優先接続及びiPhoneとも接続してアプリでアダプティブNC有効)。
同品発売直後の2.0では同じ条件で京都駅から大阪駅まで通勤ラッシュの新快速(超混み)でも一度も途切れ無し。非公式ダウングレード2.0では公式2.0の状態を完全再現出来ない模様。非公式2.0から公式に4.1.1に戻したとは言え一度非公式ダウングレードして保証切れした物を市場に流す訳にも行かず、親父にあげましたがww
しかし自腹切ってここまでやってんだからSONYには金返せと言いたい気がしないでも無いわー。

書込番号:22685026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/23 09:45(1年以上前)

>Toyo6811さん
あなたのためにわざわざ過去スレを確認する必要があるとでも?私はこの機種持ってませんし買う気もありませんけど意味の分からない比較をしていたから注意しただけです。

書込番号:22685681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/23 12:00(1年以上前)

>名無し91さん
持って無い方に言われましても…。

書込番号:22685892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/23 12:46(1年以上前)

>Toyo6811さん
Bluetoothアンプと比較されましても…。

書込番号:22685978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/23 16:41(1年以上前)

>名無し91さん
買って使ってから意見してくださいねー。

書込番号:22686347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kino66さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/24 00:01(1年以上前)

>Toyo6811さん
軽くこういった件に触れた過去スレを見ても、どのスレでもあなたが多く書き込みをしている上に、絶対数もそれほど多くないように見えます。

それと、あなたは本機を持っている私の意見すら偶然と切り捨てていらっしゃいますよね。
名無し91さんの意見を、持っていないからという理由をつけて逃げるのはどうかと思いますよ。

自分の考えにそぐわない意見をシャットアウトしていませんか?

書込番号:22687315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/25 14:21(1年以上前)

>スレ主
それ、あなたの感想ですよねw

書込番号:22690245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 3か月で2回故障

2019/05/13 16:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

クチコミ投稿数:2件

2月に楽天のイーベストさんで購入。
4月に一回故障でソニーに送料私持ちで送付。
5月に入ってまた故障しました(涙)

こんなに故障するのであれば、修理の送料だけでも製品代を超えてしまうので
返品を希望しているのですが、ソニーさんからはイーベストさんに相談してとだけしか
言われず(涙)
大変困っています。

皆さんは全く故障なく使えているのでしょうか?

ちなみに
1回目:ある日突然電源入らず。充電もできなくなる
2回目:赤ランプ点灯しっぱなし。他の操作一切できず(故障の前触れなどはありませんでした)

書込番号:22663730

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/13 17:50(1年以上前)

>もっちりちゃんさん

はじめまして。
災難続きですね。

私もSonyのイヤホンでぶち切れた事あります。
Sonyのイヤホンの保証ってずるいんです。
確か部品は製造後、6年保証。但し部品がなければ
値段相当の違う機種と言われました。

今回の場合ですが、e ベストの保証は各メーカーに
相談して下さいとの記述がありました。

Sonyはe ベストさんに聞けですよね?

お互いなすりつけてる感じですね。

返品は初期不良でない限り無理だと思います。
そして故障はSonyのノイズキャンセリング付き
のものは比較的多いと個人的には思っています。

私だったらどうするか...

青い保証書ありきな話ですが
Sonyのお偉いさんを出してもらって話ですね。
Sonyのオペレーターさんは事務的で話にならない
のでオペレーターさんが出た瞬間に
苦情があるのでとにかく上の方と話をしたい
の一点張りでいいと思います。
私は忙しいとか、今不在でとか逃げた場合は
ここに上の方から直接電話欲しいと言います。

取り合ってくれないようならSonyの本社に
直接苦情の電話します。
この時も一点ばりで構いません。

私はこういった事態でも乱暴な言葉とかは
一切使わず、きちんと説明して、逆の立場
だったらどう思いますか? と。
どこで買おうと保証書がある正規品なので
きちんと保証してくださいとも。

やや事を荒立てる方法になってしまいますが、
製品を売るだけ売っておいて逃げは私は許しません。

少しかでもお役にてれば幸いです。








書込番号:22663892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/13 18:29(1年以上前)

>もっちりちゃんさんが引け目とか
感じる必要は一切ないですよ。

正々堂々、納得いく答えが出るまで
頑張りましょう。

応援しますよ〜。
消費者センターとか弁護士とかの事情も少しは
分かるので。

ちょっと年食った小学校5年生れすですが。

書込番号:22663949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/05/14 09:54(1年以上前)

返信ありがとうございます!嬉しいです。

ソニーの方と相談したところ、今回は着払いで送って可能との回答を頂いたので
修理3回目トライしてみようかと思っています(涙)

ありがとうございます!
また何かありましたら相談させて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。


書込番号:22665314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/14 09:59(1年以上前)

>もっちりちゃんさん

おはようございます。
とりあえずは良かったですね。
少し安心しました。

大概の場合はオペレーターさんで対応違ったり
しますのでトラブルの時はダメだなとおもったら
電話をその場で切って、やりなおしで上の方をで
問題が少しかでも解決するケースが多いです。

せっかく購入したものですから大切に使いたいです
よね。

少しかでもお役に立ったかな?
だとしたら嬉しいです。

書込番号:22665320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

聞き方が悪いのかな

2019/04/13 18:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

クチコミ投稿数:66件

WF-1000xのケースを紛失して、
WR-SP700nを買って聞いてますが、
WF-1000xを聞いてきた者にとって、
あまりに薄っぺらな音で、はっきり言って聞くに堪えないんですが、
これって使い方何か間違ってますかね。
モードは音質優先。
両側のイアホンを耳に指で押し当てると、まぁまぁ低音も響いてきて聞けるんですが、
指を離すと、低音がほとんど聞こえなくなり、音漏れを近くで聞いているような雰囲気になります。
ネットで検索しても「音質はドンシャリ系で悪くない」との書きこみが多いのですが、
私の聴き方が間違ってるのかな。
よくわかりません。
どなたかヒントを教えていただけますか。
野球中継のラジオだったら何とか聞けますが、
音楽はもうあきらめようかなと考えています。

書込番号:22599331

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件

2019/05/14 00:40(1年以上前)

聴き方が間違っていました。
イアパッドの大きさが自分の耳にあっていないことがわかりました。
もともと着いているのは最小サイズなんですね。
それで、外部の音が入りまくり、さらに低音が耳に届かない状況になっていました。
イアパッドの大きさでこうも違うのかとびっくりしています。

書込番号:22664813

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ85

返信33

お気に入りに追加

標準

アップデートの不具合の修正

2019/04/30 07:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:1075件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度3

今年1月のバージョン4.1.1へのアップデートでノイズキャンセルが低下しました。
(私以外にも海外含め報告多数、メーカーサポートも認めています)
しかし3ヶ月以上経つのに修正プログラムの提供も無く、問題があるアップデートが公開されたままで知らずにアップデートして後悔されている方も多いようです。
これが誠意ある対応なんでしょうか??
早い解決を待ってます。

書込番号:22634252

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/04/30 16:53(1年以上前)

新アップデート始まってますよ。

書込番号:22635539

ナイスクチコミ!7


GW暇人さん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/30 18:08(1年以上前)

>ほっほートミーさん
スレ主ではありませんが、詳しく聞かせて下さい。
公式ページのアップデート情報では 2019年1月17日の4.1.1へのアップデート情報が最新のままでしたので…。
https://www.sony.jp/headphone/update/?nccharset=E5BAB046&searchWord=WH-1000XM3

書込番号:22635732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/04/30 23:07(1年以上前)

Headphones Connectに接続すると、記載があり、アップデートしました。

書込番号:22636487

ナイスクチコミ!2


GW暇人さん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/30 23:44(1年以上前)

>ほっほートミーさん
実機を所有していないので有力な情報助かります。
具体的にどのような内容でしたか?
NC性能低下の修正はありましたか?
質問ばかりで申し訳ありません、改悪のせいで購入に踏み出せず尻込みしています…。

書込番号:22636547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/01 00:09(1年以上前)

安心して下さい。
新アップデートなんて出ていませんよ。
ガセネタです。

書込番号:22636600

ナイスクチコミ!8


GW暇人さん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/01 00:26(1年以上前)

>沖縄ガールさん
そうなんですか?
まあ確かに、公式ページでは案内無しで、アプリ側だけ動きがあるってのも変な気はしてましたが…。
実機持ってないと何が何だか笑

書込番号:22636623

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 06:52(1年以上前)

話題はちゃんと確認しましょう。貴方が「来てますよ」と仰るFWこそ悪名高き「4.1.1」です。
4.1.1は2019年1月リリース。
以降のリリースは未だ有りません。

書込番号:22636896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 06:58(1年以上前)

失礼。私の返信は
>ほっほートミーさま宛です。

書込番号:22636904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 06:58(1年以上前)

ガセネタと言われると不愉快ですけど、確かにアップデートがでて、数分かけてアップデートしました。前回のアップデート後、ノイズキャンセル機能が頻繁に切れていましたが、今のところ、それが、修正されたようです。

書込番号:22636905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 07:06(1年以上前)

1月のアップデートは、以前にアップデート済みでした。その上でアップデートの表示が、あったということです。それ以降(約2日間だけだけですが)ノイズキャンセリング機能の低下(完全にきれていたかも)は、起きていないです。

書込番号:22636917

ナイスクチコミ!1


山呼さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/01 09:04(1年以上前)

>ほっほートミーさん

1月にアップデートされたあとでさらにアップデートされたとのことであれば、4.1.1より上のバージョンになっているのかなと思います。
ただ、SONYのサイトを確認しても、アップデート開始日が1月17日の4.1.1しか表示されません。

現在使われているバージョンを確認していただくことは可能でしょうか。

書込番号:22637079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2019/05/01 09:18(1年以上前)

4.1.1に新・旧が有る!?

書込番号:22637119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/05/01 11:19(1年以上前)

まさかとは思いますけどWF-1000Xなどの別機種と間違えてはいらっしゃいませんよね。
若干機種名が似ているのと、WF-1000Xには4月16日にアップデートがあるようなので。。。
バージョン番号を出していただけると、皆さん納得されると思うのですが。。。

書込番号:22637371

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 11:34(1年以上前)

>ほっほートミーさん
ほう。SONYのサポートページには、それらしき情報が有りませんが???????
貴方がお持ちの「WH-1000XM3」のFWバージョンをお答え下さい。
公式にもWH-1000シリーズの最新FWは1月の「4.1.1」ですが???

書込番号:22637412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 11:37(1年以上前)

>ほっほートミーさん
画像もお付け致しますよ。

書込番号:22637422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 14:51(1年以上前)

事実
 1 前回のアップデートをした。(1000XM3)
    ノイズキャンセルが頻繁に切れるようになった。(一時間に複数回)
     デフォルトの音声ガイダンスの言語を選択できるようになったため日本語を選択し、日本語で音声ガイダンスを受けていた。

 2 2、3日前に、Headphones Connectに接続すると、アップデートの表示が現れたため、アップデートした。
     この3日くらい、今も約2時間ほど使っていたが一度も切れなかった。

 3 バージョンは、4.1.1だった。(現在のバージョン)

 4.1.1と言うバージョン情報がすべての真実を示す基準だと思い込めば、 おかしいと思われるのでしょうね。
 いずれにせよ、わたしにとっては、これが真実であり、これ以上、説明しようがありません。
           

書込番号:22637815

ナイスクチコミ!1


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 15:19(1年以上前)

>ほっほートミーさん
成る程。有難う御座います。
ほっほートミーさんの仰る事が真実なのであれば、
SONYは一度は修正を公開したものの何らかの理由で再び公開を中止した…??
うーむ、そんな事有るのでしょうか…(~_~;)
謎ですね…。

書込番号:22637865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 18:36(1年以上前)

「SONYは一度は修正を公開したものの何らかの理由で再び公開を中止した」と考える理由がわからないのですが。一部の人達だけに(Headphones Connectを通じて全ての機種にIDが紐付けされている)たとへば、不具合をおこしていると思われるある集団だけにアップデートしたと言う仮説も考えれるのでは。そう考えると、一応、辻褄が会いますよね。

書込番号:22638268

ナイスクチコミ!1


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 19:14(1年以上前)

>ほっほートミーさん
…は?
すみません。何を仰ってるのか理解出来ません。
「4.1.1にアップデート後、不具合が出た個体に対してのみ修正版4.1.1FWを公開した」と??
ならば何故私の個体には貴方の言う「修正版4.1.1」が来ないのでしょう。
もっと言うならば、ここのスレやレビューには4.1.1FWに問題が有るのは貴方だけしか居ないと認識してらっしゃる?
4.1.1の問題を感じているその他ユーザー様の中で解消版4.1.1が来たのはご自分だけと仰りたいですか?

矢張り貴方の仰る方は信用出来ませんね。
別の方が仰っる様に、アプリ内より確認出来るWH-1000XM3のFWバージョン画面のスクショをお貼り下さい。簡単です。出来ますよね??

書込番号:22638339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/01 19:24(1年以上前)

横から失礼します。
メーカーが公式に発表していない段階で
新しいFWを公開したり、引っ込めたりする事はありません。最新のFWで指摘されている事象は把握しているはずですから、公式に発表されるまで待つしかないかと。アップデートきたと書かれているのは単純にVer.2.0から、ご自身で気づかずに最新Verに上げただけの話のように思えますが。

書込番号:22638361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 19:31(1年以上前)

>流浪の浪費家さん
私もそうだと断言します。
私もソフトウェア開発関連企業勤務(技術者では有りませんが)です。ソフトウェアは開発元が社としてリリース決定を下さない限りリリース出来ません。
リリース決定をせぬまま世に出すと言うならば、
ある意味情報漏洩と同じです。

書込番号:22638374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


山呼さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/01 20:18(1年以上前)

SONYのサイトを確認したところ、昨年10月4日にバージョン2.0.0が、今年1月17日に4.1.1が公開されています。購入したものが2.0.0より前のものをお持ちの方は、2回バージョンアップされている可能性があります。

ほっほートミーさんは最初のアップデート後に日本語のガイダンスに変更しているのでバージョンは4.1.1だったことになり、さらにもう一度アップデートした結果、現在のバージョンは4.1.1であると言うことになると思います。

SONYのサイトで公開されている最新版が4.1.1であり、それより新しいバージョンは出ていない、ということで間違いないように思います。

書込番号:22638468

ナイスクチコミ!3


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 20:35(1年以上前)

>山呼さん
残念ですが有り得ません。私が一機目を購入したのは発売直後。
つまりほっほートミーさんと同じ状況です。購入当初のFWは1.0.1です。
10月アップデートで2.0.0です。
そして今年1月で4.1.1です。
2.0.0の時点で日本語対応は有り得ませんし、4.1.1導入品が店頭に出始めるのは今年1月のアプデリリース以降です。リリースと同時にデリバリーを行うからです。
申し訳有りませんが此の方の仰る事には信憑性も説得力も無いですね。誤認されているか記憶が前後なさっているだけかと。

因みに私が4.1.1が嫌なので一機目を売却し、2.0.0である事を願ってヨドバシ店頭で二機目を再購入したのが4月29日です。結果して4.1.1でした(T-T)

書込番号:22638509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 21:32(1年以上前)

よく読んでください。仮説として、こんな場合がないのかと書いたまでですよ。そうに違いないとは、私も思っていません。以上。

書込番号:22638649

ナイスクチコミ!3


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 21:45(1年以上前)

書き込みしないでおこうと思いましたが、事実では内情報が拡散されてしまうのは如何かと思いますので、もう一つ書き込みしておきます。
WH-1000XM3の店頭発売日は2018年10月4日です。私は当日に店頭で購入しております。
FW2.0.0のリリース日は…同年10月4日です。
発売日当日です。つまり受け取って帰宅、開梱して充電、電源ON。NCの設定の為、その日にアプリDLしますね普通。勿論私も当日です。アプリ起動していればブツをゲットしたその日の内にアップデートの通知を目にします。しますよね、直ぐに。
購入した日には2.0.0になっている訳です。
そして正式に4.1.1がリリースされた日は今年の1月17日。それ以降のアプデは正式リリースされていません。4.1.1を二回、と言うので有れば一回目で日本語?2回目でalexa?逆?? 絶対に有り得ません。
そうであれば少なくとも一回目は「4.1.0」、2回目を「4.1.1」とナンバリングします。そう言う物です。
はい。公式で「4.1.0」なんて存在しませんね。
そう言う事です。

書込番号:22638685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 21:53(1年以上前)

>ほっほートミーさん
貴方の説明では4.1.1が二回来た事になりますねぇ。
有り得ません。貴方が一度目に行ったアップデートは
2.0.0です。「前回のアップデートで日本語」ならそれは4.1.0でしょうか? 公式にも存在しないバージョン「4.1.0」は誰がリリースしたのでしょうね。
貴方の誤認です。以上。

書込番号:22638703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 21:57(1年以上前)

Toyo6811さんへ
 どうも誤解されているようなので時系列でもう一度説明します。

  1 前回(今年1月 購入したのは、昨年)のアップデートをした。(1000XM3)

      デフォルトの音声ガイダンスの言語を選択できるようになったため日本語を選択し、日本語で音声ガイダンスを
      受けていた。
      日本語のガイダンスが選択できるようになったと言うことそのものが、4.1.1のアップデートをしたという証拠では。
      しかし、ノイズキャンセル機能が頻繁に切れるようになった。
      (一時間に複数回 アップデート前、つまり購入当初は、この症状は、一切なかった)
      購入当初から日本語のガイダンスの選択ができたとは、言っていません。
   

  2 2、3日前に、Headphones Connectに接続すると、アップデートの表示が現れたため、アップデートした。
     この3日くらい、今も約2時間ほど使っていたが一度も切れなかった。

  3 バージョンは、4.1.1だった。(現在のバージョン)
   
    以上です。

 
           

書込番号:22638714

ナイスクチコミ!1


山呼さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/01 22:11(1年以上前)

>Toyo6811さん

私の書き方がわかりにくかったかもしれず申し訳ないです。

ほっほートミーさんが使用されている現在のバージョンは4.1.1であり(書込番号:22637815)、それはSONYが公開している最新バージョンと一致している(のでその点では矛盾はない)ということが言いたかったことです。

書込番号:22638750

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 22:30(1年以上前)

>ほっほートミーさん
それがそもそもあり得ない。
ソニーサポートへチャットにて確認済みです。
・1月17日以降、新たなバージョンのFWは無い。
・1度4.1.1にアップデートした端末への同バージョンFWの通知はシステム上無い。
・仮に1月17日リリースのFWインストールが途中で異常終了した場合、以降製品が使用出来ない。
・FWのアップデート手順として、まずはアプリにDLし、次に製品へ転送するステップだが、アプリへのDLと
製品への転送はシームレス(自動)であり、ユーザー側でDLと転送を任意で分割する事は出来ない。

理解出来ますか??
出来ないならご自分でソニーサポート(チャットで年末年始以外は無給)へ確認どうぞ。

書込番号:22638780

ナイスクチコミ!0


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 22:34(1年以上前)

おっと無給では無く無休でしたねw
ブラック企業みたいw

書込番号:22638786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度3

2019/05/01 23:12(1年以上前)

なんだかFWアップデートのタイミングやリリース年月の混乱のスレになってしまってますね。。。

スレ主として再度おせっかいに整理しますが、新発売からバージョン2.0 そして今回のノイキャン性能改悪となる2019年1月のFW4.1.1の2回でAlexa、日本語ガイダンス対応も後者に当たります。

別のスレッドでも頻繁に2.0のままアップデートしていないとあるので、ある程度皆さんご存知であると安心していますが、やはりそんな問題ありのバージョン4.1.1を公開して、アプリでも更新を勧めてし、公開中止しないメーカーの意図が理解できません。

ちなみにこれが修正されたら、バージョンは4.1.2になるはずで、4.1.1のままコソっと修正し再掲載するのであれば、最低最悪な隠蔽体質のメーカーだということです。

書込番号:22638878

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 23:26(1年以上前)

>偽業界人さん
そうなりますね。
しかしSONYさんは好きなメーカーですしポータブルオーディオ界では名実共に国内企業トップなので、そんな姑息な事は無いと思います。
流れを変えてしまって大変申し訳御座いません。

書込番号:22638926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


山呼さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/01 23:49(1年以上前)

>偽業界人さん

主題から外れた投稿を重ねたことをお詫びします。

購入前にこの問題の存在を知り、ある意味慌てて購入した結果幸いにも2.0.0だったわけですが、これだけ話題になっているバージョンを公開し続けることはないだろうと思いつつ、改善版の公開を待っている一人です。

改善版が出て、本機のNCは現在発売されている機種の中で最良、と再評価されることを期待しています。

書込番号:22638962

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

結局のところ

2019/05/01 14:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

巷のレビューや口コミから総合的に考えたところ、
2.0.0のNC性が余りに高性能過ぎたと言う事かと。
マスキング力が余りに高過ぎるが為、それによる事故やクレーム等SONYとしては警戒したのかも知れませんね。敢えてNC性を落としたのだと思います。
そんなもの、取説に注意書きとして記載して有るので
読まない購入者の身に何が起ころうと自己責任なんですが。
結局のところ、私個人としては上記判断に至り、恐らく今後のFWでもNC面に変化は無い気がします。
今後本製品の購入をご検討中の皆様におかれましては、BOSE QC35Uと大差無いNC性ですので、後は見た目や使い勝手だけで御判断されれば宜しいかと。

書込番号:22637744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2019/05/01 19:01(1年以上前)

>Toyo6811さん

ソニーストアで担当者の方に確認したけど、性能の低下は明確に否定されてしまいました。
僕は怖くてファームアップ出来ずにこのまま使う事に
しました。

書込番号:22638314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 20:10(1年以上前)

>ササイヌさん
そうですか。海外ではSONYの公式回答として「問題は把握している」との回答が出ている様子ですが。
まぁ、修正FWは期待せずに居ようと思います。

書込番号:22638445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度3

2019/05/01 23:18(1年以上前)

>ササイヌさん

>SONYストアの店員は否定。。。

SONYのサポートでフォームから問い合わせしていますが、問題は認識し解決に向け待っていただきたい。
と対応中ですよ。

>Toyo6811さん
私もNC性能が良すぎて危険な場面があると「大人な事情」もあるのかな・・・とも思っています。
ただ、それなら「歩いている時は」弱める。などの機能も付ければ良いのでは?と思います。

ちなみに私は歩きながらは車などの音が聞こえづらく「怖い」ので、昔のイヤホンタイプ(一見iPodAirみたいな外見のタイプ)を使って十分に周りの状況がわかるようにしています。

書込番号:22638903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 kj-55x9000fのBluetooth接続に対応せず…

2019/04/07 09:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 kou9552さん
クチコミ投稿数:17件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

初めて書き込みします。
この度こちらの商品を購入し、近年のノイズキャンセリングの凄まじさを感じてます。
音楽に没頭し、時間を完全に忘れてしまいますね。

さて本題は題名通りです。残念ながら同じメーカーでも対応していないと…非常に残念です。
ペアリングはなんとか出来ても接続出来ず音が出ません。
動作保証機器に書かれていないのでしょうがないですね。
今後のアップデートで対応していただけるよう期待してます。

xm2は対応しているのになぁ…。

書込番号:22585463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/23 20:28(1年以上前)

今日、対応表見たらXM3入ってますね。
もう一度確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22621244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング