このページのスレッド一覧(全1214スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 0 | 2025年5月17日 19:55 | |
| 0 | 1 | 2025年4月25日 01:58 | |
| 2 | 0 | 2025年4月19日 14:40 | |
| 1 | 0 | 2025年4月19日 05:34 | |
| 26 | 1 | 2025年3月8日 21:01 | |
| 12 | 1 | 2025年2月24日 12:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6
M4買って以来特に使ってないですがたまたまソニーストアで試聴機があったので試し聞き。
正直びっくりした。
AndroidのスマホLDAC対応機だがLDACで聞いたかは未確認ですがなんせ音の分離感がすごい。
バンドならギター、ベース、バスドラ、ハイハット全ての音が個別に聞こえる。
音の粒も細かい。
イコライザーも細かく設定できるので好みの音の方向に近づける
ULT WEAR程の低音は出ないけどめちゃめちゃ質の高い低音を鳴らすので気持ちがいい。
特定の何がいいとかは無いけどとにかくクオリティーが高い。
全く買う気無かったけど思わず欲しくなっちゃいました。
ノイキャンも圧迫感を感じづらく、向いてる方向を変えても変な違和感は感じず。
少なくとも手持ちのULT WEARよりも高性能。
通話は試してません。
書込番号:26181998 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
折りたたむと手の平に乗ってしまうほど小さいです |
ヘッドバンド基部の破損状態、接着剤で補修してあります |
布絶縁テープで補修したイヤーパッド、肌触りはそれほど悪く無いです |
専用の携帯用ポーチ、かなり良い状態です |
用事があって親戚の家に行った時、世話になっている叔父さんが『お前はヘッドホン好きだったな、コレあげるよ』…っと言って手渡してくれたのが本機、ポータブルヘッドホンの名機だと言っても過言では無いSONYのMDR-D55でした。
ヘッドバンド基部の樹脂パーツが割れていてエポキシ接着剤で補修してありましたが、念の為に結束バンドを巻いて補強。
イヤーパッドはかなり傷んでいて代替品の入手も難しいので、ホームセンターの工具売り場で売っていた「まつうら工業」製のアセテート布絶縁テープで補修、これで問題なく使える状態になりました。
ウォークマンに繋いで音質チェック、かなり良い音質です、ハッキリ言って現代の一万円クラスの機種に負けないくらい良い音です。
必要十分な音量でミッドベースやサブベースがメロディーとしてちゃんと聴き取れる低音域、とても聴きやすくて解像度・分解能がなかなか高い中音域、耳に刺さる音を鳴らさないけど綺麗な音が十分に出る高音域……
これだけ良い音質なら二万円出して買い取っても惜しく無いと思いました、無料でくれた叔父さんに感謝しているところです。
唯一の欠点は音量が少し取りずらい点、ウォークマンのボリュームを上げ気味にする必要がありますが、ボリューム8割くらいで適正な音量が出るので実用上の問題はありませんね。
折りたたんで専用ポーチに収納したらズボンのポケットに入ってしまうほどコンパクトなのに、音は本格的な大型ヘッドホンと比べても遜色ない優良機種、末永く大事にしようと思います。
書込番号:26158113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『追記』
これだけ小さなヘッドホンですがアラウンドイヤーです、オーバーイヤーでは無い事にも驚きました。
イヤーパッドの内部容積が狭いから耳たぶが当たりますが、装着感はそれほど悪くありません。
手の平サイズの超小型ポータブルヘッドホンをアラウンドイヤーで設計するとは、当時のSONYの開発担当者の皆様の苦労が忍ばれます、ユーザーとしては使い勝手が良くてとてもありがたいですよ。
書込番号:26158683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST
長年使い続けて傷んだMDR-CD900ST、最近は別のモニターヘッドホンを複数入手して出番が激減し、色々な部分が傷んで来たのでメルカリで訳ありジャンク品として売り払いました。
メルカリの出品画面を見るとまだ新品同様の良品をポータブル仕様に改造した物が売られているのを発見、良い機会だったので落札してCD900STを新調する事にしました。
落札したCD900STは折りたたみ可能なポータブル仕様に改造され、ケーブルの長さもポータブル用途に最適な1.2m、さらに良質なステレオミニプラグに付け替えられていたので、使い勝手はオリジナルのCD900STよりも良いと感じました。
イヤーパッドも薄っぺらい純正品から分厚くて感触の良い互換品に交換されていたので、装着感がかなり改善されていましたよ。
前に所有していたCD900STは最近ではほとんど使う事が無くなっていましたが、新調したこのポータブル仕様CD900STは屋外に持ち出して大活躍してくれそうです。
音質も前に所有していた物よりも良好、どうやら長期間の使用でドライバが経年劣化していたみたいです。
新調したポータブルCD900STは低音も十分に出るのでリスニング用途にも対応出来ます。
使う事が無くなったと思い込んでいたCD900ST、別個体ですがポータブルヘッドホンとして生まれ変わって活躍の場が増えました、これからも末永く大事にしたいと思います。
書込番号:26152055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600
長年大事に使っていたMDR-Z600、ドライバのボイスコイルが切れて右側の音が出なくなりました。
古いヘッドホンだから廃棄処分するしか無いかも……っと思いましたが、考えてみたら搭載されているドライバはモニターヘッドホンのMDR-CD900STの物にソックリな事を思い出したので、CD900STのドライバと交換する事で修理可能と判断、eイヤホンさんからCD900STのドライバを取り寄せました。
取り寄せたドライバはどう見てもZ600の物にソックリ、サイズも同じだったので簡単に交換出来てしまいましたよ。
新たな取り付けたCD900STのドライバのバーンインが済んでいませんが、解像度や分解能はオリジナルのZ600のドライバよりも高いです、音質自体はあまり変わらなかったので一安心しています。
モニターヘッドホンのドライバだけあって低音が弱めですけど、必要十分な音量は出ていて音の質も良いので大満足しています。
ドライバ交換で生まれ変わったMDR-Z600、末永く大事にしてあげるからね。
書込番号:26151518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
【ショップ名】
電子問屋
【価格】
28000
【確認日時】
0308
【その他・コメント】
ずっとイヤホン難民でしたが、ようやく自分が満足できるイヤホンに出会えました!!!
書込番号:26102866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
よかったですね
ちなみに
イヤホン難民ってなんなんですか?
書込番号:26102904 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
従前よりAirPods pro2をiPhone最新機種で使用しており、白で汚れが目立つので買い替え検討中に、最新機種のTechnics EAH-AZ100が登場したため、そちらを購入しようかと検討しておりましたが、試聴で圧巻しました。あまり音質云々を気にしたこともありませんでしたが、購入検討で試聴を依頼した店員さんからも「音質は圧倒的にSONYが良いです」とのことで試聴したところ、本当に全然違ってて感動のあまり即決し、大満足しています。ノイキャンがあれば何でもいいかなと思ってましたが、ここまで違うと感動でした。イヤーカフも3種類予備が付いてるので耳穴のサイズが不安でも付け替え出来るので良いかなと思いました。サイズも小さい割に使用時間も長く、ツルツルしているので滑って落としてしまうリスクも少ないかなと思います。Technicsのはサラサラでした。唯一不満点?があるとしたらケースから出したり入れたりする時に向きがあまり慣れませんが、使ってるうちに慣れると思うので気にならなくなると思います。ワンタッチで外音取り込みに出来たり、もうAirPods戻れません。
書込番号:26086636 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ツルツルしているので滑って落としてしまうリスクも少ないかなと思います。
普通逆じゃないですかね。
自分も所有していますけどそのツルツルと丸い形状が相まって落としそうになることもしばしばあります。
音質はフラット過ぎず、それでいて味付けが濃いわけでもない、この絶妙さがSonyらしくて良いと思います。
書込番号:26087230
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)














