このページのスレッド一覧(全1214スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2021年7月7日 00:55 | |
| 5 | 3 | 2021年7月6日 21:09 | |
| 6 | 0 | 2021年7月4日 09:07 | |
| 5 | 1 | 2021年8月27日 14:24 | |
| 2 | 4 | 2021年7月19日 10:33 | |
| 18 | 3 | 2021年6月20日 08:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
A100での話です
今まであげていた問題が
WALKMAN経由で音楽聴くと
エラー無しです。
デバイスもエラーの一因なの?
わけわからん。
Amazon MUSIC
Spotify
何も問題無し。
これで ウルトラHD気兼ねなく聴ける
書込番号:24227056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
私は純正のはまりがどうやっても悪く、Finalのtype Eつけてます。
別の機器で使ってたものですが、きちんとはまってくれて使えてます。
純正品がうまく使えてないのは悲しいですが、、、。
書込番号:24226335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【SednaEarfit Crystal】を別途購入して使用しています。
純正よりも音の粒が弾ける様に聴こえ、中々良い品かと思います。
耳道から落ちる事も無く、中々の装着感でもあります。
書込番号:24226570
1点
恐らくウレタンの質もあるのかな
SONYのは音が如何しても弾まない
仮にコンプライ付けたけど
コンプライの方が音は好み
更にうえいったからなー
シリコンでも医療用シリコンすげ〜
こんなによかったんだ。
書込番号:24226642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
先日、スマホをハウウェイからXperiaに機種変更しました。機種が変わると音が全く異なりました!LDACはもちろんバランスの取れた素晴らしい音で、その他のFLACやMP3音源もアップスケーリングされてなのか、前のスマホで聞いていた音とは大違いになりました。
これまで1週間ちょっとM3の方が良いのでは?と思ってましたが、M4の方が大勝です。
書込番号:24221612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2
朝持ち出すのを忘れて、帰り道に会社に置いていたNC無しの有線を使ってみました。
WI-1000XM2をしばらく使ってからのNC無し有線との比較ですね。
もうノイズキャンセルのないモデルには戻れないと感じました。
この機種が初のノイズキャンセルです。
効果が高いなと思ったのが、電車の中です。
音楽の聞こえ方がかなり変わり、外音が減るので没入感が違いますね。
有線だとボリュームを上げないと聞こえない。
在宅勤務時では近所が工事でうるさく、窓を閉めて装着すればかなりの静音が得られます。
集中力が上がったと言いたいところですが、自宅だと普通にサボりがちの為、
静かさはあんまし関係なさそうですw
音質云々もあるのですが、その前にノイズキャンセル効果の方が重要と言いますか、
必須項目となりました、僕の場合は、電車通勤での利用が最大の恩恵と思いました。
有線はベッドわきのタブレット専用になり挿しっぱなしです。
自宅にいる分にはカナルの耳栓効果で十分ですね。
5点
apple airpods pro
嫁の誕生日プレゼントに買ったのを、ほんの少しだけ試しました。
室内でのキャンセル具合は似たり寄ったりかなと思います。
スマホとの連携具合や安定性は、appleの方が優秀に思えました。
初期設定してから設定絡みは触っていないようですので、
謎の接続不具合が発生するXM2と比べての話です。
XM2というよりandroidの方かもしれませんけどね。
ガチな競合はXM4になると思いますが持ってないので、わかりません。
分離型って意外と落っこちにくいんですね。
でもなんかが引っ掛かったらさすがに落ちそう、最近はマスクありきなのでリスクは高そうですね。
悪くないなと思ったものの、やっぱり充電ポーチをセットで持ち歩くのが何となく嫌なので、
使用感としてはXM2が今のところ僕のベストかなと思っております。
世の中はどちらかというと、分離型が主流ぽいのでいつかは変える日がくるのかなぁ
書込番号:24310180
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
SONYストア(ネット)でブラックを本日注文しました。
在庫切れでいつ届くのか?分からないのですが…
クーポン等の割引で4300円安く購入出来てラッキーでした。
皆さんのレビューを見て楽しみに待ちます。
書込番号:24206386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入おめでとうございます(^^)
量販店とかの次回納期は7月下旬頃なので、その頃になるのでは?と思っております。
書込番号:24206404
1点
コメント失礼いたします。参考までに私は6月20日にソニーストアで予約しましたが、6月28日出荷予定になっていますよ(^_^)
書込番号:24208830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も25日、Sony Store(ネット)から注文しました。
当初、18日にyデンキ(実店舗) に注文していたのですが、納品が8月になるとの事だったので
キャンセルしStoreに再注文しました。同じくクーポンもありましたので。。
納期は早くなると思えませんが、取りに行く必要がないのでゆっくり待ちたいと思います。
書込番号:24210527
0点
やっと、出荷可能日が更新されまし。
明日、発送のようです。
到着が楽しみですね。
注文日: 2021年6月25日
注文の確認・変更
注文確定
出荷可能日: 2021年7月20日頃(目安)
完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」ブラック
書込番号:24247570
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
XM3は接続が非常に不安定で結局Air pods proを使ってました。
本日 秋葉原のeイヤホンで15分ほど試聴してきました。
空いていて並ぶこともなく、聞いてる間も待ち客いませんでした。
接続機はSHANLING M3Xです。
一度も切れることなかったです。ゼンハイザーのmomentum2はプチプチ切れました。
十分外出時に使えると期待が持てました。
一点やはり装着の圧迫感。良く言えば密着なのですが、Air pods proと違い長時間だと、痛くなったり疲れたりしそうです。
でも、それ以上に音質とノイキャンが良かったので買います。
書込番号:24195149 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>familycomputerさん
接続性の情報ありがとうございます!今MMT2所有していてよく途切れるのでM4はどうだろうと思ってたところでした。ますます食指動き中です。
書込番号:24197440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TA-KE-PONさん
沢山Bluetooth機器がある中で、DAP−LDAC−XM4で切れることはなかったので、
電車とか人混みの場所では接続優先にすれば大丈夫かなと思いました。
MMT2は。aptXで接続しました。プチプチ切れまくったので、MMT2と比較すると
XM4のほうが上であることは間違いないと思います。
TWイヤホンは線が無く、移動しやすいのがメリットなので、肝心の移動時の接続性が悪いと魅力半減ですもんね。
動かないなら有線でじっくり聞くわ!って感じです。
書込番号:24197484
1点
>familycomputerさん
ありがとうございます。XM4.LDAC接続だったんでんね。接続優先なら更に安定しそうですね。MMT2の接続性は唯一の欠点だと思います。音が良くノイキャン性能が良く接続性が良いこのモデルはやっぱり欲しくなっちゃいます
。
書込番号:24197536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




