SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました!

2019/07/11 19:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:9件

なかなかのフライングで着弾しました。
これからじっくり使ってみようと思います♪

書込番号:22791098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/12 07:22(1年以上前)

ねこちゃんにも、ナイス一票!

書込番号:22791895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本日予約購入して参りました

2019/07/10 20:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:61件

ソニーストア銀座にて、まず自身のiPhoneで視聴させていただき音質はアプリをインストール出来ないのでまだ未知数ですが、音が全体的にはっきり聴こえてくる印象です。イコライザがないため、全体的に大人しめでしたが。
購入価格は26503円でした。内訳はソニーID登録の10%OFFにアンケート回答で500円OFF、ソニーアプリで500円OFFです。
私はジムでの利用するので水濡れを考慮して、長期保証ワイド3年と万が一紛失してしまった時のために紛失あんしんサービスに加入しました。
商品自体は現時点で入荷次第発送状態でした。
iPhoneユーザーなのでPowerbeats Proを待っていたのですが、発売時期が今月中としかアナウンスされていないので視聴し納得した上で、こちらを購入しました。
やはりライバルはPowerbeats Proになりそうですが、最高のノイズキャンセルなどソニーが全力で制作したこちらも非常に人気商品になるでしょう(といいますかなっていますよね)視聴していた多くの人がそのまま購入してた印象です。

書込番号:22789537

ナイスクチコミ!2


返信する
eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/10 22:02(1年以上前)

彼女がTWSを欲しがっていたので、本来なら秋頃かな?と思っていたけれど…WF1000XM3が7月13日に発売すると知り、アイボリーを予約しました。

私はFOSTEX TM2(周りで言われてるより接続はかなり安定してます。)を持っているので、聴き比べと安定性の比較もしたかったので、ちょうど良かったです。

書込番号:22789720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/07/13 07:00(1年以上前)

Powerbeats Pro ブラック発売日決定しましたね。
やはりワークアウトをする私としては気になるところ
ですが視聴しないまま購入するということに抵抗がある、ブラックではなく買うならネイビーが欲しいという観点から
19日にアップルストアにて視聴できるか、視聴してから購入候補にするか決めようかなと思っています。
服や靴もそうですが私は試着してからでないと購入しません。イヤホンも同様です。
前評判が高くても実際はどうなの?って疑問が残るので。
まずはWF-1000XM3が手元に来ないとダメなんですがねw
今月中には発送されるかなぁ。楽しみです!

書込番号:22793785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/07/13 07:13(1年以上前)

追記
ワークアウトでAirPods使用者がかなり多いので、防水(ワークアウト時)はそこまで気にしなくてもいいのかも知れませんね。

書込番号:22793797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

いい機種だったんだけどな。。

2019/07/08 14:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:20件

WF-1000xは発売前にSONYストア-で予約して購入しました。連続再生時間に不満はあるものの ノイズキャンセリングややっぱり無線でこの小ささが気にいって購入し愛用していました。後継のWF-1000XM3が発売と伺いショックでした。このWF-1000Xの音跡切れに対するアップデーとがこの先 もうないとわかった瞬間でした。ソフトウェアーで改善されるものだと思って毎回のアップデートを楽しみにしておりました。がそれも終了です。気をとりなおしWF-1000Xは売らずにWF-1000XM3を申し込みます。

書込番号:22784845

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

遂に後続機発表!

2019/06/28 17:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:1662件 MDR-CD900STの満足度5

歴史的ヘッドホンCD900STの正当後続機が発表されましたね!
発売は8月23日!
再生周波数帯域5~80,000Hz!(ハイレゾ対応)
果たしてどんな音を奏でるのか?
ヘッドホンファンにとってこれほどのサプライズはないでしょう!
初代と比較するとかなりゴージャスになってますが、その分価格を下げて欲しかった。(プロユースなので外観のこだわりは必要ないでしょう)
税抜き価格31500円、これをどうとらえるか?
この価格設定から初代CD900STが製造終了する事は考えにくい。
早く聴いてみたい!(ie500proも発売決定!金が足らん!、どうしてくれよう!)

書込番号:22764835

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:76件

2019/06/30 16:07(1年以上前)

多分、この時期に出てくるんだろうなと思っていました。
と言うのは、最近になってeイヤホンの中古品の週末特価品の中にこのモデルが出始めたんですよ。
これまでコンスタントに売れていたモデルで、これまで売るのにテコ入れが必要ないと思っていたモデルがこのコーナーに出始めた・・・

何かあるな!とは思っていました。
通常、このコーナーに出る商品は大抵、在庫過多かモデルチェンジ前が相場なので・・・

書込番号:22769064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件 MDR-CD900STの満足度5

2019/06/30 21:14(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん

なるほど、

個人的にもCD900STの中古品がやけに多いなと違和感を感じてましたが、新製品発売まで、読めなかったですね。

書込番号:22769679

ナイスクチコミ!2


KFFさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/24 13:53(1年以上前)

>再生周波数帯域5~80,000Hz!(ハイレゾ対応)

80khzってワンコにでも聴かせるのつもりなのかね?
俺なんかオッサンだから15khzも聞こえるかどうかだけどなw

書込番号:22944055

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > IER-Z1R

クチコミ投稿数:1662件 IER-Z1RのオーナーIER-Z1Rの満足度5

手元に届いてから毎日3~4時間は聴いてますが、エージングは正に媚薬!
開発者の方は使い始めから最高の音が出るのでエージングは基本的に必要ありません、とコメントしてますが、
聴くほどに虜になりますね、このイヤホン。
大枚叩いた影響もあるのでしょうけど、
今のところ純正アクセサリーで使用してますが、オリジナルのケーブルなどを作って聴いている方も見受けられます。
ハイレゾ音源では聴いて無いですけど、環境的にはハイレゾ音源を取り込めますし、出力もできるので、試しに数曲購入してみようかな?
そこで万が一物凄い音が出てしまったら、と思うと怖いので(歯止めがきかなくなる)あえて今まで聴いて無いですけど。
思い切って購入して良かったと思ってます。

書込番号:22757771

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1662件 IER-Z1RのオーナーIER-Z1Rの満足度5

2019/08/13 23:55(1年以上前)

購入してから、早2ヶ月。毎日聴いてます。その結果……
不満は無くなりました!ケーブル、イヤーピースも一切変更していません。
脳内エージング完了!(ホンマかいな、笑)
価格が価格なので、聴くたびに他機種と比較して購入した事を後悔してばかりだと鬱になってしまうので、防御本能が働いたのでしょう、笑
実際のところ、イヤホン自体のエージングがどの程度関与したのかわからないですが、体感する音は確実に良くなりましたね。
FW10000に対しての憧れは相変わらずありますが、笑
総括するならば高音のFW10000、低音のIER-Z1Rですかね。
この量感のあるタイトな低音の魅力は他のイヤホンでは得られないものです。
ヴォーカル帯域では、実に3基のドライバーの音が重なり合ってるそうですが、信じられないほど自然に鳴らします。
iPhone直結でも素晴らしい音を出すハイエンドイヤホンもありますが、IER-Z1Rは抵抗値が高いので鳴らし切れません。
高出力のDAPか、アンプは必須ですね。
WALKMAN生誕40周年、という事で、新しいWALKMANが発表される事を心待ちしています。
SONYさん、お願いしますよ、笑

書込番号:22856083

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH82D

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

バッテリー残量をパーセント表示できます(iOS機接続時)。

バッテリー残量をパーセント表示できます(iOS機接続時)。

<手順>
@ ウィジェット「バッテリー」を追加 (初回のみ)
 https://support.apple.com/ja-jp/HT207122
Aウィジェットを表示 (適宜)

書込番号:22735497

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング