SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300

スレ主 rainy6さん
クチコミ投稿数:67件

就寝時に聴いているウォークマン付属のイアフォンのコードが絡まって困るので、購入しました。

用途から、音楽の再生が終わったら自動的に電源オフして欲しかったのに、説明書にそのような機能の記載がありませんでした。
そこで、実際に試してみたところ、ウォークマンの再生が停止してから約5分でアナウンスとともに電源がオフになりました。

とりあえず、めでたしめでたしです。

書込番号:22271075

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 rainy6さん
クチコミ投稿数:67件

2018/11/24 07:08(1年以上前)

電源オフの仕様について勘違いしていたようなので追記します。

私が所有しているもう一つのワイヤレスヘッドホンのWH-1000XM3の場合は、信号が入力されなくなると自動電源オフが働くようですが、WI-C300の場合、それだけではダメで、ブルートゥースの接続がある限り、電源オフにはならないようです。

ちなみに私が使っているウォークマンでは、スリープ状態になっても接続が解除されず、したがって、WI-C300の電源のオンのままです。

書込番号:22275218

ナイスクチコミ!5


スレ主 rainy6さん
クチコミ投稿数:67件

2018/12/29 17:51(1年以上前)

さらに追記です。

就寝時の使用目的で購入しましたが、自分的には下記の問題があります。
1.ウォークマンは、演奏終了後自動的にスリープ状態になるが、ブルートゥース接続時にはその接続は解除されない。
従って、WI-C300の電源翌朝めざめるまで、オンのまま。
ウォークマン側でスリープタイマーを設定すれば、スリープ時にブルートゥースが切断され、そのタイミングでWI-C300も電源オフになる。(ただ、毎回スリープタイマーを設定するのは面倒)

2.ブルートゥース接続時にFMラジオが聴けない
ということは、FMを聴くときだけに通常のイヤホンに変える必要がある。

以上をソニーのサポートに確認しましたが、上位機種でも同じ仕様とのことでした。

6時間のバッテリー持続であれば使えると思っていましたが、この仕様のためにちょっと微妙に感じてきました。
確かに、コードが絡まることがなく快適ではありますが、バッテリー充電やスリープタイマー設定の手間を考慮すると、なんとなく、メリットとデメリットが相殺されて、使い続けるかどうか迷い始めています。

就寝時に使用しない人にとっては関係ない話かもしれませんが。

弊社のウォークマンの上位機種(最新NW-A50シリーズなど)には、
ブルートゥース接続時の自動電源オフ機能が搭載されていません。

また、残念ながら、現行のウォークマンには
Bluetooth接続が有効になっているときは、
FMラジオはを聴くことができません。

書込番号:22357833

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2018/12/30 02:05(1年以上前)

まぁ、どれも使用上仕方ない範囲と思います。
FMについては、イヤホンコードをアンテナに使うので、BT時には
使えないのは仕方ないですね。

私は就寝時に音楽を聴くときには、ごく小音量で、コンポからスピーカー
で音を出しています。もちろん、SLEEPは90分や70分など、適当に設定
しています。

書込番号:22358744

ナイスクチコミ!2


スレ主 rainy6さん
クチコミ投稿数:67件

2018/12/30 07:21(1年以上前)

>mt_papaさん

なるほど。
でも私の場合、自宅だけではなく、山小屋やテント泊などで他人と一緒という場合もあるので、イアフォンは重宝します。

FMについては、アンテナの問題だけであれば、(変な使い方ですが)通常のイアホンを接続したまま、ブルートゥース接続するという手もありそうですが、そもそもブルートゥース接続時にラジオ機能を選択できないという仕様は、何か技術的な問題があるのかもしれませんね。
そこまではサポートには確認しませんでした。

書込番号:22358912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

接続が大幅に改善しました

2018/11/11 12:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 inymさん
クチコミ投稿数:1件

この機種を発売と同時に購入し、iphone7plusと接続して通勤時使用していましたが、1時間の使用中数十回音切れしていました。音、装着は気に入っているのに。。。と思いながら使用していましたが、先月iPhoneXRにしてからは音切れしなくなりました。
この機種は、確かブルートゥースのバージョンが4.1
iPhone7plusが4.0、iPhoneXRが5.0。
これに関係するんでしょうかね。
同じように音切れ改善した方はいらっしゃいますか?

書込番号:22246091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2018/11/11 15:34(1年以上前)

>inymさん

接続の不安定さについてはレビューでも散々報告されていますので

残念ながらこの機種の性能限界かと思われます

LRの接続方式にNFMIを採用している機種だとかなり安定度が増します

できればNFMI機種を前提に買い換えを検討されることをお薦めします


私はWF-1000Xを購入して1週間で手放し、Jabra Elite Acyive 65tに買い換えました

前者は駅のホーム、電車内問わずプッツプッツ切れて音楽鑑賞どころではありませんでした

後者はそれとは真逆で途切れるような場面には遭遇していません

書込番号:22246357

ナイスクチコミ!3


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2018/11/12 19:10(1年以上前)

おぉ!それは朗報ですね!
自分のiPhone7では当初音切れは
あまりなかったのですが、
当製品のアップデートの度に
音切れが顕著になっていってしまった
経緯があります。
そろそろ端末側を買い換えようかと
思っていたので嬉しい情報です!

書込番号:22249097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


零913さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/13 07:49(1年以上前)

こんにちは!私は当機種を所持していないのですが、Bluetoothバージョンが新しい方がほぼ音とぎれしなくなったという情報はありがたいです。購入を考えていたのですが、どうも音途切れしやすいというレビューを多く見てしまい購入しても良いのか悩んでましたが、なんとか購入にふみきれそうです。接続対象は愛用中のXperia xz1 になると思いますし、地方住みで大型家電量販店か駅に行かない限りは音途切れしやすい環境にいるってことはなさそうですね!

書込番号:22250150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

クチコミ投稿数:154件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

とりあえずZ1Rを購入。
某量販店で、ビッグの絶品ヘッドホンのクーポン券をチラつかせて、倍以上の値引きであれば即決しますと言ったらOKでした。
やっぱ、値引き交渉は混んでる休日より平日に限る。
実質144000円で購入出来たので大満足。

慣らし運転中だが、Z7とは雲泥の差。
まず、低音から高音まで応答性が格段に良い。愛用していた名器ブリロン1.0の小気味いい応答性と同じ感じ。
そして、聴感F特もZ7より格段に良い。パラメトリックイコライザーで調整しなくても何とか聴ける曲がある。
調整しないと全曲全滅だったZ7とは大違い。
100時間ぐらいエージングしたら問題の3KHz周辺の調整を試みます。期待大。

ゼンのキャッシュバックキャンペーンが始まれば、開放型最高音質と名高い2017年以降製造のHD800Sも購入しようかな。
2018年の年末であれば、日本市場でも2017年以前の外れモノなんて引かないですよね。
万善を期すなら個人輸入ショップになるが。
この2台で、ヘッドホンスパイラルから卒業予定。

書込番号:22239963

ナイスクチコミ!1


返信する
BalloonZさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/08 23:56(1年以上前)

>マイルド75さん

こんにちは
購入時より3k問題がありますか?
もしないのであれば強制エージングはやめた方が良いと思います。
私はエージング期間もまったり楽しみたい人ですが、当機種にはエージングによる変化はあまり感じませんでした。3k問題もありません。
エージングなど単なる楽しみ方の一つなのでお節介であるように感じますが、
当機種の場合、ここでの評価が低い人のレビューを読むと3k問題を感じている方は強制エージングされた方が多いように思います。

エージングというのが普段使用の範囲で楽しむという意味でしたら上記コメントは忘れてください。

書込番号:22240042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

2018/11/09 00:41(1年以上前)

>当機種にはエージングによる変化はあまり感じませんでした。

情報有り難うございます。
エージングではクラシックからロックまで満遍なく流すだけで、聴くことはしません。
耳は消耗品なので、汚い曲で聴感をすり減らしたくありませんので。
変化があまりないのであれば、30〜50時間も流したら調整して聴いてみます。
現在の所、SWEEP音を聴いた感じでは、3.5Kと8Kあたりが過大で1.3Kと4.3Kあたりが過少でした。

書込番号:22240137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすい

2018/11/04 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP500

クチコミ投稿数:60件 WI-SP500のオーナーWI-SP500の満足度4

非常にコンパクトで動作時間もこれなら十分。
充電ケースを持ち歩かなくていいのでシンプル。
ちゃんと周囲の音も聞こえます。
そのかわり低音が弱いのは仕方無いですが。

書込番号:22231098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

一気に値段上がったね

2018/11/03 13:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:159件

値上げ前の底値で買えました!
底値から1万くらい上がったのでここから年末商戦までは需給の関係で急激な値下げはないようにに思います。
安く買えた人はラッキーでしたね。
逆に様子見していた人は来年春ぐらいまで待つ覚悟が必要ですね。

書込番号:22227255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:36件

2018/11/10 13:14(1年以上前)

よくあることです。
年末商戦に向けての、揺り戻し、或いは価格維持です。いつも、32000じゃ、安くなったきがしないですよね。

売れる商品だと思って、大量にしいれた処分品、とも考えられます。いずれにせよ、仕入値は、変わらないので、店都合での、値引きですね。

書込番号:22243565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2018/11/11 18:28(1年以上前)

お年玉もらったら買おうと思ってるんですが、年末、年明けでまた30000円を切るくらいまで値段が下がる可能性はありますかね?

書込番号:22246783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量確認ができる

2018/11/02 18:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 rainy6さん
クチコミ投稿数:67件

Amazonで32000円台で購入したものが、本日届きました。
また、価格が急上昇しているようなので、最安値ではないけれど、とりあえず、いいタイミングで買えたと思います。

とりあえず、ウォークマンとノートパソコン(Windows 10)とペアリングしてみましたが、意外に簡単でした。
まぁPCに接続するメリットはあまり感じませんので、珍しさがある最初だけかもしれません。

ウォークマンは、FM放送がブルートゥースで聴けるかもしれないという淡い期待を抱いていましたが、予想通り、接続中のFM操作は不可でした。

予想外だったのが、ヘッドフォンがしゃべること。これもまぁ、掃除機が話す時代なので、当たり前と言えばそうですが、ちょっとびっくりしました。

心配していたのが、バッテリー残量を確認する方法があるのかどうかですが、これも、電源ボタンへのタッチにより音声により教えてくれます。

音に関しては。。。いままでウォークマン付属のイアフォンしか使ったことがないので、特にこだわりもなく満足です。


書込番号:22225393

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング