SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

安くなり買ってみました。

2024/03/20 17:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 panta-xさん
クチコミ投稿数:405件

前モデルも使っていたのですが、
iPhoneに変えてからairpodspro2を使っていました。
やはり音楽聴くなら最適解ではないでしょうか。
立体感、バランス、低音含め良いですね。
値段も35000円で10%ポイントですから。
iPhoneも16で変わらないと使う気になりません。
airpodsも正直デザインとかアップルブランド
と言うだかの単なるイヤフォン笑ですね。

書込番号:25667785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/20 20:55(1年以上前)

>panta-xさん
良い情報有難うございます。

書込番号:25668108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

MDR−CD900ST bluetooth仕様

2024/03/14 16:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:373件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

bluetooth仕様

MDR−CD900ST を bluetooth仕様に改造しました!
内蔵したのは、SONY WH-CH510
元の設計が秀逸なのでしょうね。
bluetoothに改造しても抜群の高音質!
外観は今後改良し、基板をハウジング内に格納します。
ソニーから製品化して欲しいです。

書込番号:25660276

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:373件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2024/03/15 16:07(1年以上前)

MDR−CD900ST bluetooth仕様
ハウジングの穴開け、少し失敗してるけど...(^^)
何とか、完成しました。
とっても便利ですよ。
自作をお勧めします。

書込番号:25661418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/09 05:17(11ヶ月以上前)

その投稿をみて私も制作して見ました!
デザインを考え、ボタンの部分はパテで埋め、皮を張って押せるようにしました!明日塗料を買って塗装して見ます!僕は後継機のWH-CH520を使用しました!めちゃ便利ですね!

書込番号:25954673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2024/11/10 00:24(11ヶ月以上前)

シマエナガpianoさん
とても上手く製作されてると思います。

MDR−CD900ST bluetooth仕様、高音質で使い勝手が良くて
自作した人にしか味わえない、愛着がわきますよね。



書込番号:25955773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/10 00:32(11ヶ月以上前)

ですよね!!自作にしかないこの持っているだけでワクワクする気持ちいいですね!ちなみに塗装したら完璧ですね

書込番号:25955778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/12 22:25(9ヶ月以上前)

あまり固いことを言いたくは無いのですが・・・
Bluetooth機器は立派な無線機ですので、メーカー技術者以外が分解すれば電波法違反となります。
実質的にはドナーとしているH510(もちろん仕向地が日本の個体)が技適を受けているため
改造個体から発射される電波が大問題に至る可能性はありませんが、行為自体は違法である事には注意が必要です。

書込番号:26034557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 23:15(9ヶ月以上前)

総務省の登録すれば問題ないですね。
あとベースとなってる機体が技適受けてるので、違法電波は発信しないと思われますので改造することで技適は消えますが違反する心配はないかと思います。

書込番号:26034618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH720N

クチコミ投稿数:2件

ソフトウェア★★★★★
音質 ★★★★★
接続性 ★★★★★
ノイキャン ★★★☆☆
通話 ★★★☆☆

※素人目線のおっさんが書いた文章なのであまりあてにしないでください。

ソフトウェア面・・・Sony headphone connectは初心者でも分かりやすく、イコライザーやノイキャン切り替えの設定がとても高い。

音質 ・・・立体音響は初めてだったこともありかなり感動した。立体音響でなくても音の解像度が高く安っぽさがない。

接続性 ・・・電源ボタンを5秒間長押しすることでgoogle fast pairで繋がることが出来かなり良い。音楽試聴時もヘッドホンから3m以内ならほとんど音楽がプツプツと切れることはない(もっと言えばインターネット速度の問題以外で切れたことは無い。)

ノイキャン ・・・ノイキャンは期待はずれ。期待が高すぎたこともあり、電車内では案内音声以外の全ての音がかき消されると思っていたが、実際は走行音(鉄橋を渡るときなど)や会話は一部聞こえる。
ただ、ノイキャンon時とoff時の違いはかなり体感出来、エアコンの音など部屋内にいる時の音は完全に消せている。

通話 ・・・外音取り込み昨日でも感じるが、マイク特有のこもる音になるためあまり音が自然でない。他の同価格帯ヘッドホンよりも明らかにマイクの音質性能や最適化が足りていない。

書込番号:25599063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

色違いで購入しました。

2024/01/05 04:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:888件 WI-C310のオーナーWI-C310の満足度5

前回はゴールド、今回はブルーです。本体部分の光沢具合が良い感じです。本体とイヤーピースのみで880円でした。バッテリーは何度か使用してみて、持ち具合を見ていきたいと思います。

書込番号:25572617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなにいいとは思っていませんでした。

2023/12/29 09:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:1402件

たまたま当たりだったのかもしれませんが、
7506と比べても圧倒的にいいです。

買って良かったです。

書込番号:25564670

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/12/29 10:17(1年以上前)

ハイ



お買い上げ

書込番号:25564703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2024/04/16 21:09(1年以上前)

【アーティストはこの音で聞く】
世界の最先端技術を誇るソニーと、音創りを熟知するソニー・ミュージックスタジオが共同開発した完全プロフェッショナル仕様のモニターヘッドホン、それがMDR-CD900STです。原音をそのまま再現する音質、研ぎ澄まされた輪郭と音像。1989年の発売以来、数多くのレコーディングスタジオで愛用されている事実が、高い評価と信頼を証明しています。

【歴史】
もともとは、CBSソニー信濃町スタジオ(現:ソニー・ミュージックスタジオ)で使用することを目的として開発されたMDR-CD900STが、スタジオユースの業務用として販売するに至り、数多くのレコーディングスタジオで愛用されています。またスタジオ関係者のみならずアーティストからも絶大な信頼を得て、TV・ラジオ・雑誌などでも数多く取り上げられ、その結果、一般の方からの購入希望が殺到し、その要望に応えるべく1995年より消費者向けに販売も開始、現在に至ります。

もう一台購入して、ブルーツース仕様に改造しました。
スタジオで音決めされている、このヘッドホン以外は必要ないかと思います。

書込番号:25702094

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:102件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度4

これは私の個人的な好みですけど、MDR-Aは低音が強すぎて購入当時はイマイチという感想でした。

試しにイヤーカップに開いている穴をテープで塞いだところ、低音の量が減ってバランスの好い音量バランスに変化して大満足しています。

好み機種の低音の大音量が気に入らない人は試しにイヤーカップに開いている穴を塞いでみてください、音量バランスが劇的に変化して聴きやすいバランスになりますよ。

書込番号:25561772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:102件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度4

2025/04/19 11:37(6ヶ月以上前)

先代のMDR-1Rを中古で入手したので、後継機種である本機と聴き比べてみました。

高音の伸びや解像度・分解能は確かに改良型の本機の方が優れていますけど、低音の音量に関しては先代のMDR-1Rの方が少し控え目で聴きやすい音量バランスだと感じました。

解像度・分解能や高音の伸び、低音の音量の違いは微々たる物なので、今から中古品を入手したい人は旧型のMDR-1Rの方をオススメしたいです。

MDR-1Aは低音が少し強めなので、外音に影響される屋外でのポータブル用途ならこちらの方が向いているでしょうね、低音強めのドンシャリ好きな人達にもMDR-1Aの方がオススメです、先代のMDR-1Rは比較的バランス型の優等生ですから、こちらは万人受けすると思いました。

書込番号:26151891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング