SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽を聴くのが楽しくなるヘッドホン

2020/02/10 16:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 H1k3ruさん
クチコミ投稿数:2件

20年1月初に購入し、約1ヶ月使った感想を書き込ませていただきます。
なお、今までiPhone純正のイヤホンなどしか使ってこなかったので、落差が激しく過大評価されている部分があるかもしれません。

まずこのヘッドホンを購入したきっかけが、来年受験なのでその際に勉強で静かな空間を確保したいと思い、ノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホン、またはイヤホンを探していました。
最初に購入しようと考えていたのは
同じSONY製の
「WF-1000XM3」
Apple製の
「Airpods Pro」
Sennheiser製の
「Momentum Wireless」
この3つでした。

まずWF-1000XM3に関しては値段も良く、音質も求めている水準には達していたので、これを検討していました。
ですが、Airpods Proのノイズキャンセリング機能が素晴らしいとのネットの情報を耳にし、とりあえず家電量販店に行き、試聴をしてみよう、と考えました。
その際にノイズキャンセリングにはAirPods Proに軍配が上がるものの、音質に関しては全くと言って良いほどWF-1000XM3には敵いませんでした。
そこで、SONY好きな友人と同行していたので、その際にヘッドホンはどう?と言われ、聴いてみたのがWH-1000XM3とMomentum Wiressでした。

2つとも名前は知っていましたが、ヘッドホンをつけると頭痛が出ることがあったので、イヤホンでいいや、となっていました。
ですが、2つを聴いた時に本当に驚きました。
ノイズキャンセリング、付け心地、音、機能性、これは凄いな…となるレベルでした。

まずWH-1000XM3
ノイズキャンセリングは後者のMomentum Wirelessに多少劣るものの、誤差の範囲内と言ったところでしょうか。

付け心地はしっかりと耳にフィットするとても良い付け心地です。

音に関して言うと、余りに無知なので怒られてしまう可能性があるので軽く思ったことを。
まず前者は高音域と低音域がハッキリしている感じがあります。全体的に上手にカバーできていて、良い音質だと個人的に思います。
後者は低音域が少し強すぎる感じがしました。
聴いていて嫌になるとまではいかないですが、集中するにあたって少し難しい部分があると思います。
ですが、音質は自分が今まで聞いた中で最高だと思います。

機能性に関してはアンビエントサウンドコントロールなど、わかりやすい機能を搭載しているSONY製品が使いやすかったです。
ですが、SONY製品の方にはヘッドホンを取り外した際に音楽が止まる、という機能がないので少し残念ではあります。

あとは重さです。Momentum WirelessはWH-1000XM3より50g程重いので、読書、勉強などには首が痛くなります。
現にWH-1000XM3を使っていて3時間ほど勉強すると少し首を休ませないと辛いですね。

値段に関しては確実にWH-1000XM3に軍配が上がります。これは確実です。
まだ出たばかりというのもありますが、Momentum Wirelessは約5万円ほど、WH-1000XM3は3万円ほど、多少の機能性に於いての優劣はありますが、値段などのコストパフォーマンスを考慮するとWH-1000XM3が圧倒的に良いと感じました。

比較はここまでにして、生活の上で使っていて思ったことを書いていきます。

まずバッテリーから
バッテリーはとても長く、ほぼ毎日使っていますが、5日に一回ほどの充電で全然大丈夫なのでとても良いです。Bluetooth再生中に左耳側についている電源ボタンを押すと現在のバッテリー残量を言ってくれます。便利です。

ノイズキャンセリング
ノイズキャンセリングは人の声を遮断しない、でも他の音はほぼ全て遮断する、というとても良い塩梅だと思います。
人の声は30%くらいの音量で聴こえるので、音を大きくすればそこまで気になりません。

持ち運び
持ち運び用のケースがあります。購入したのは黒色なので少し汚れがつくことがありますが、そこまで気になりません。
ヘッドホン自体を折り畳めるので収納がとても楽です。

ではここからは悪い点を少し

充電ケーブル
今まで家にUSB-Cケーブルが少ない、というかほとんどない環境だったので、充電の際に付属のケーブルを使っているのですが、これがとても短い!w
ケーブルは付属か良いものを使いたいので新たに購入する必要がありそうです。

接続ケーブルを用いてiPhone等に接続する際
まあ当たり前かもしれないんですが、多少音質は落ちます。
あとはノイズキャンセリング等を設定するアプリが使えないことですね。
元々接続して使うのを想定していないとは思うのですが、少し不便ではあります。

特筆して書く部分はこれくらいでしょうか。
はじめてのノイズキャンセリングヘッドホンとしてはとても満足のいく商品だと感じます。
ノイズキャンセリングなしではうるさくて音楽が聴けないくらいには(笑)

何点かと比較して購入しましたが、これがやはり良いです。世界のSONY、最高です。

書込番号:23221957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2020/02/10 18:21(1年以上前)

USB-Cですがmicro-bの変換コレクタが100円ショップであるので、何個か用意するとケーブルが共用できるので便利です。

書込番号:23222187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 H1k3ruさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/10 19:58(1年以上前)

なるほど!
変換アダプターあると楽そうですね!
ケーブル類多いので早く全部USB-Cに統一されないかな、と切に願ってます(笑)

書込番号:23222347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

イコライザ

2020/01/22 12:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 モホ面さん
クチコミ投稿数:2件

自分はロック、ヒップホップ、女性歌手など、様々なジャンルを聴く者ですが、2 -3 -1 2 10 clearbass10 が自分が試した中ではどのジャンルでもバランス良い気がしました

書込番号:23184025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

まさかの入荷っ!

2020/01/06 13:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

昼休み、価格ドットコムから価格変動のメールが来たので見てみると\14980円と安くなっていました。

何処の店がある最安値か見てみるとJoshinでした。Joshin Webから在庫数が1個だったので、即注文してから5年保証\749円も付けてからファミマで入金を済ませて無事に購入が出来ました。

新型のWH-XB900Nも良いのですが、どちらかと言えば綺麗な重低音って感じで、どうしてもズド〜ンっ!と来るXB950N1が諦められませんでしたが、買えて良かったですっ!

5年保証を付けて、\16000円弱は凄く安いと思います。

跡は、商品が届くのを待つだけです。楽しみだわぁ〜。

書込番号:23152128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

2020/01/10 20:56(1年以上前)

先程、無事に荷物が届きました。

WH-XB900Nも良いなと思いましたが、ヘッドホンのタッチセンサーが苦手で、やはり物理ボタンの方が良いと改めて実感できました。

現在使用中のXB950N1は、1度修理に出してから今日迄正常に起動していますが、念の為にメンテナンスに出してから使います。

本当に入手出来て良かったですっ!

書込番号:23159896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

2020/01/10 20:58(1年以上前)

書き込み忘れてました・・・。

廃番のモデルになってしまったので、大事に使います。

書込番号:23159898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ビッグ有楽町

2020/01/09 14:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:69件

ビッグ有楽町でポイント含み23,800円。auPayで20%還元でしたので衝動買いしていまいました。
これから使うのが楽しみです(≧▽≦)

書込番号:23157323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーピースを変えました!

2020/01/06 22:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N1

クチコミ投稿数:356件 XBA-N1のオーナーXBA-N1の満足度5

イヤーピースを、finalのEタイプにしましたが、良くなりました。古いイヤホンで、最近は完全ワイヤレスイヤホンばかり使ってましたが、granbeatのBluetoothでの音量が小さいことから耐えれずに、granbeatの時だけ有線にしました。
このイヤホン、型は古いですが、良い音出してくれてます!

書込番号:23153124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

有線のリケーブル

2020/01/04 19:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 2 Mini Wireless WH-H800

クチコミ投稿数:58件

ワイヤレスが欲しくなり、LDAC対応を考えていたところ、旧番で価格が下がったこの商品を本日購入しました。
有線接続で馴らしを開始しましたが、付属のケーブルからMDR-1Aで使用しているシングルエンド用MUC-S12SM1と4.4バランス接続用のMUC-S12SB1に変えたところ、馴らし始めでもリスニング用で十分楽しめる音になりました。
懸念していた締め付けや耳の痛みも無く、軽量で快適です。
今の価格で、サイズがあえば、コストパフォーマンスがとても良い製品だと思います。

書込番号:23148634

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:58件

2020/01/05 04:28(1年以上前)

4.4バランス接続用のMUC-S12SB1は4.4-3.5mmアダプタでシングルエンドに変換して使用しました。
附属ケーブルは3極ですので、本器はバランス対応では無いと思われますのでバランス駆動はしていません。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:23149482

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング