このページのスレッド一覧(全1214スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2019年5月4日 10:32 | |
| 3 | 0 | 2019年4月28日 16:20 | |
| 21 | 0 | 2019年4月23日 20:35 | |
| 2 | 0 | 2019年4月21日 16:58 | |
| 19 | 3 | 2019年4月20日 09:32 | |
| 5 | 2 | 2019年3月24日 17:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A
やはり私の MDR-1Aもダイナミックユニットとをつなぐヨーク部の樹脂がちょっと角度が動くと、キュキュっておとがして、気持ちがわるいです。樹脂用のシリコンスプレーでとりあえず収まりましたが、MK2では改善されているのでしょうか?バランス接続しており、リケーブルは中国製の1800円ほどで購入したEarMaxという会社のものです。(2.5mm)やすもののケーブルですが、ケーブルトークは全くなく、タッチノイズも少なく、音も良く快適です。EQで少し低音を落として聞いていますがアンバランス接続とは異次元のきらびやかな良く見える音になります。キュキュ音がなくなったので、これで壊れるまで旧型ヘッドホンですが愛用し続けたいと思います。
5点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3
東急ハンズ姫路にて2、3視聴しつつスマホで価格コムのページを何気に開けたら
ATH-CKS550XBTの評価が良かったので
それまで安かろう悪かろうで眼中になかったのですが
店頭にたまたま視聴機あったので
シャーデー、伊藤君子アットモントリオールジャズフェスティバル、小曽根真デュエットウィズGary Burton、角松敏生のザ、ジェントルセックス(全てアルバムタイトル)などを視聴し
Gary Burtonのビブラフォン(鉄琴)が凄く綺麗だったので
同社のCK55BT.S200BT、SR30BT(これは論外だった)などを視聴し高音のシャカシャカ感と言うかノイジーな感じと言うかが納得出来ずにいた所でも有ったし
最後に視聴して、うっそん!と驚き即購入。
自分には十分心地良い音を提供してくれます。
書込番号:22630547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
個体によって変わるかもしれませんが、先日Ver.4.2.0のアップデートで右側の途切れがかなり減りました。以前山手線ではしょっちゅう切れますが、アップデートしてから朝の通勤時間帯でも滅多に切れません。大混雑する品川改札→港南口まではさすがに持ちませんが、それでもステレオになる頻度が増している気がします。皆さんも試してみてください。
書込番号:22621259 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
楽天ビックで購入。多分ポイントは15%くらい合わせ技でついたのでは?
ファームは2.0.0 よかった。
ここの情報が無ければ間違い無く素直にファームアップをしてました。
音質は何か低音よりかなぁというのが第一印象。
それにしても、NCの威力は素晴らしい。耳への圧もほとんど感じず。10年くらい前のソニーのノイキャンのヘッドホンも使ったけど、満足できず、ずっとBOSEを使ってきました。これなら文句ないですね。ただ、現状の音が変化していかないようだと音質はBOSEの方が好みかも。
いずれ、この板の方々に感謝ですね。ありがとうございました。
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL
購入して13年になりますが、いまだ現役です。
最近Bluetoothイアホンが気になっているのですが、音質が安定しているのでなかなか買え変えられないです。
書込番号:22612082 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>sincyanさん
私もこの機種がお気に入りで長年使用して来ました。
同じような方がいて何だかうれしいです♪
さすがに経年劣化のせいかシルバーと黒色の境目が切れて断線しそうです…
まだ使用は出来ますが隠居状態で在庫処分で購入したXBA-40をメインに使っています。
近々スマホを買い替えるためBluetoothのものでないと使用出来なくなりますので後継は何が良いか検討中です。
書込番号:22612798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sincyanさん
私がイヤホン沼にはまるきっかけとなったイヤホンです。
現在はより高音質なダイナミック型が出てきていますので使用する機会は減りましたが、いまだに手放すことはできず所有しています。
書込番号:22613920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33
以前販売されていた「ノイズアイソレーションイヤーピース EP-EXN50M」から「トリプルコンフォートイヤーピース EP-TC50M」に変わりました。
2017年1月13日現在Amazonにて1,247円で販売中です。
ノイズアイソレーションイヤーピースよりも350円程高くなりましたが、フィット感等実力の程は分かりません。
ご参考サイト。
http://hitoxu.com/04734
4点
使えはしますが、メーカーからの正式なアナウンスはないんですよね。
EP-EXN50Mは表面がツルツルしてるから、洗浄の必要はないけど、
EP-TC50Mは表面が凸凹してるので耳垢が詰まってきたりしますね。
MDR-NWNC33はまだ現行で売ってる商品なのに何故、互換性ありとアナウンスがないのが不思議。
書込番号:22050276
1点
EP−TC50Mに替えてみて半年くらいでチップの当たる外耳が痒くてしかたないですね。
なのでEP−EXN50Mに戻したら解消しました。
またEP−TC50Mにしてみて痒くなったら、もう使いません。
書込番号:22555504
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




