このページのスレッド一覧(全1217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2006年2月26日 17:16 | |
| 0 | 0 | 2006年2月18日 20:19 | |
| 1 | 0 | 2006年2月16日 18:02 | |
| 0 | 1 | 2006年2月15日 21:28 | |
| 0 | 0 | 2006年2月5日 10:21 | |
| 0 | 2 | 2006年2月4日 15:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-A35SL
毎朝のジョギングに使うためのヘッドフォンを探していました。最初は別の聞いたことのないメーカーのジョギング用を買いましたが音質が本当にだめで、次は耳にかけるタイプとかカナル型とか試してました。それも外れやすかったり、カナルは息遣いまで耳の中で共鳴したりして困ってました。このヘッドフォンは音質も納得できる上に外れにくくジョギングにちょうどいいです。
ただ、50cmのケーブルというのは僕の使い方だとほんのちょっと短い。というのも、アシックスの二の腕に装着するケースを使って音楽プレイヤーを固定してます。そこまでの長さのケーブルとしてはあと10cmほしい。逆に延長ケーブルは50cmですからケーブルが余り、使っているとはねて邪魔になります。そこが惜しかったなあ。
あとは本当ならこの製品アイワブランドで作ってくださってもう少し安けりゃいいんですけど(笑)
0点
私も最近購入し,気に入って毎日の早朝ジョギングに使用しています。
ただ,30分程度のジョギングで使用するには問題ないのですが,2時間くらい使い続けると,汗のせいか,ものすごく音が小さくなってしまいます。フルマラソンなどでは使えないかなと思っています。
こんな経験がある人のご意見を伺いたいなと思っております。
書込番号:4860449
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP
去年の11月くらいにMDR-E931を買って、iPod(第4世代)で聞いたら値段のわりになかなかの高音と低音をだしていましたが使っていくうちに音が曇りやすく物足りなくなり、最近MDR-E888を買いました。
E888を使ってみた感想は、なんといってもE931より高音質だったということです。 高音が一番目立ちますが、自然な低音が出るようになり、これがこの商品のウリの「バイオセルロース」の力だと思いました。ただ電車や騒がしいところには向きませんが、外でも使って聞きたいヘッドホンです。
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931SP
iPod nano用のイヤホンとして、買いました。
最初聞いたときは「?」な感じでした。(少し音がこもっている)
しかし、1時間くらい聞いていると、エージングされたのか、クリアな音になりました。
今までソニーのイヤホンを何個か使ってきましたが、どれもドンシャリでボーカルが聞きづらいものばかりでした。
ですが、このイヤホンはフラットな音で、とても聞きやすいです。
布巻きコードも絡まりにくく、使いやすいです。
0点
↑
その機種、E888SPの子分です、、、
E888SPなになるとさらに音質が繊細になる。
書込番号:4825536
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-710SL
店頭で小さく畳める事にひかれて買いました。もうかれこれ40時間は使ってるのでここらへんで書かせていただきます。
やはり小さく畳めるのはいいのですが、しょっちゅう畳むと壊れそうな感じです。
音に関しては賛否がわかれそう。
全体的に高音が痛いです。篭りはあまり感じられないですが、低音は案外でます。
原音に忠実に再生というのはまったくできませんが、曲調によってはなかなかノリがよくなると思います。
たまにPX200に似てると言われてますが、中高音寄りだからという解釈程度に受け止めた方がよいです。
価格が半分なだけあってそれなりです。
個人的には、この価格帯に他にこれだけ小さく畳める製品はないですし、その点だけで買ってよかったと思ってます。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD200
はじめてのヘッドホン購入で、これを買いました。値段が安いだけにあまり期待はしていなかったのですが、使ってみて満足しています。付け心地はかなりいいと思います。また、周りの音もシャットアウトできます。しかし、MOVIEとMUSICの音の違いがわからない・・・。私だけなのでしょうか?
0点
スピーカーと同じで 音量上げて 20時間くらい 慣らしエージングやったらどうですか よくなりますよ ただし じぶんで大音量で 聞かないで
書込番号:4791404
0点
XD200までは、モード変更の差はあまり出ません。
高域の色付けが微妙ですが、可も無し不可も無しで使いやすい機種じゃないかな?
300以降になると差が分かりやすくなりますが、300以降は値段的に対抗機種が多くて正直微妙かも…。
台詞の中央定位がいいのでDVDにはなかなかなんですが、音楽には別機種薦めるかな。
あと、300/400は頭小さいヒトはずり落ちるのでダメ。
書込番号:4792739
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



