このページのスレッド一覧(全1217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年10月10日 19:34 | |
| 0 | 0 | 2004年10月7日 05:20 | |
| 0 | 0 | 2004年10月5日 04:00 | |
| 0 | 0 | 2004年10月3日 19:13 | |
| 0 | 2 | 2004年9月22日 23:32 | |
| 0 | 0 | 2004年9月22日 01:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
初カキコ失礼します。
私は極端に左の耳の穴の入り口(?)がちいさく、
普通のイヤホンは装着できませんでした。
装着しようとしても、ぽろりとおっこってしまうので
学生時代はずっとヘッドホン派でした。
おもに電車で使用なのでヘッドホンの音漏れには
すごく気を使ってかなり小さい音量できいていたのですが
ためしにMDR-EX71SLを購入してみたら
私の耳にもしっかり密着してくれ、
20数年間で、初めてイヤホンで音楽を聴けたんです。
大げさかもしれませんが・・・すごく感動しました。
今は主に通勤電車での使用です。
あまりいないかもしれませんが、耳の穴が小さくて
イヤホンできない人はぜひ試してみてほしいです★
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-F1
■帯域内バランス :比較的フラット。 僅かに、中音域寄りか。
■音質 :ユルい。瞬発力に欠け締りが無く、解像度が低い。 音抜けは良い。
■装着感
・ユニット部 :全く耳が蒸れない。 素晴らしい。
・ヘッドバンド部 :頭のでかい俺でもナイスなフィット感。
■好適ジャンル :映画。 長時間のリスニングを要求する音楽。
以上、全て主観によるもの。
7万円代のAVアンプ。5万円台のCDプレイヤー。
光デジタル接続&ソースダイレクトON(AVアンプ)、自室にて。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-505
■帯域内バランス :ある程度はフラット。低音過多、高音過多ではない。
■音質 :わりと荒っぽい。“お嬢様”が“不良娘”に変身することも。
■装着感
・ユニット部 :耳へのフィット感は良好。
・ヘッドバンド部 :頭のでかい俺にはバネが強く、引っ張られる感触。
■好適ジャンル :ロック。荒々しい音楽。
以上、全て主観によるもの。
7万円代のAVアンプ。5万円台のCDプレイヤー。
光デジタル接続&ソースダイレクトON(AVアンプ)にて。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Q23SL
今この製品使ってるんですけど、音質面、着け心地、デザイン面をみてもカナリ良い品ですよ。
一番言えるのは着け心地、今新しいコード巻き取り式とか出てきたりしてるけど、あんなの論外!
耳が痛くなるだけ!それと違ってこれはつけてるかどうかすら忘れるぐらいの着け心地と軽さ。
音質は最初「ん〜、こもるなぁ」と思っていたけど、実際自転車に乗って聞いてたり、電車で聞いていたりすると良い感じですよ〜。
着けてるかわからないわけだから、インナー式、イヤホン式、他の耳かけ式、ネックバンド式と比べても全く不快感が感じられません。パイオニアにもすごいフィットする物はありますけど、僕はこれを一押しします。
もう1つ、フィット感で選ぶならMDR-G64も良いかも知れませんね〜。
ただ、折りたたみ部分に髪の毛を挟んだりすることがあるので、Q23SLの方がいいでしょ。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
電車の中でも聴いてみたが、小音量で十分聴ける。
電車の騒音が聞こえない。
でもアナウンスとかは聴ける。
家では、CD3000、E888、外出はEX71。
ただ密閉型で、他の音が聞こえにくいので、事故に会いそう。
書込番号:3207333
0点
2004/09/22 23:32(1年以上前)
遮音性いいですね。かなりの音量で聴いていても
電車内で音漏れが気になりません。その前に音圧で耳を痛めそうですが(笑)
音質は、自分の場合20時間程度のエージングで、なかなかになりました。
ただ、スピーカーの能率が低いのか、他の製品より同じボリュームで音が小さく感じます。
ケーブルからの動音がきになるため、
動きながらには向かず、じっとして聴ける電車内向けの製品だと思います。
電車で聴くなら、この価格帯ならこれしかないなと思いました。
書込番号:3300162
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP
悪評なども少々あり、ちょっとばかし躊躇しましたが買ってしまいました。
正直な感想、良いです!!
理由は、高音、低音ともに出ていることです。レベルのバランスは良くないですが、MDの音質変更で十分カバーできるものでした。出ないよりかは、遥かにましです。
そしてその防音性です。電車の中でこれだけ静かでクリアな音楽を楽しめるとは思っても見ませんでした。初めての体験です。
最後はフィット感! イヤピースは標準のMで装着していますが、そのフィット感はなかなかのものです。結構良い感じです。
気になる点といえば、汚れですかね。ただこれは普段軽く拭いたりすれば十分大丈夫な範囲だと思います。ピースを取り外して軽く洗っても問題なさそうですし。第一、耳の中をちゃんと清潔にしていれば問題ないわけですしね。外部からの汚れはホルダで防げると思います。
あと、その防音性で周りの音が低く小さく聞こえるのでその分危険性が増します。交通量の多い道や夜道ではキョロキョロしながら歩かないとマジで危ないです。
そして耐久性ですね。確かに線は細いです。ただ、メリットを考えると半年ちょっとのスパンなら断線しても買い換えると思います。71のほうがポーチがついている分だけ保存性が上がるので耐久性も上がるのかな?これは勝手な意見ですが。
以上、レビュー終わります。
(これはあくまでも僕の主観に基づいて書いていますのでその旨ご了承ください)
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



