SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴した感想

2025/05/17 19:55(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

クチコミ投稿数:643件

M4買って以来特に使ってないですがたまたまソニーストアで試聴機があったので試し聞き。
正直びっくりした。
AndroidのスマホLDAC対応機だがLDACで聞いたかは未確認ですがなんせ音の分離感がすごい。
バンドならギター、ベース、バスドラ、ハイハット全ての音が個別に聞こえる。
音の粒も細かい。
イコライザーも細かく設定できるので好みの音の方向に近づける
ULT WEAR程の低音は出ないけどめちゃめちゃ質の高い低音を鳴らすので気持ちがいい。
特定の何がいいとかは無いけどとにかくクオリティーが高い。
全く買う気無かったけど思わず欲しくなっちゃいました。

ノイキャンも圧迫感を感じづらく、向いてる方向を変えても変な違和感は感じず。
少なくとも手持ちのULT WEARよりも高性能。

通話は試してません。

書込番号:26181998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY

クチコミ投稿数:102件

折りたたむと手の平に乗ってしまうほど小さいです

ヘッドバンド基部の破損状態、接着剤で補修してあります

布絶縁テープで補修したイヤーパッド、肌触りはそれほど悪く無いです

専用の携帯用ポーチ、かなり良い状態です

用事があって親戚の家に行った時、世話になっている叔父さんが『お前はヘッドホン好きだったな、コレあげるよ』…っと言って手渡してくれたのが本機、ポータブルヘッドホンの名機だと言っても過言では無いSONYのMDR-D55でした。

ヘッドバンド基部の樹脂パーツが割れていてエポキシ接着剤で補修してありましたが、念の為に結束バンドを巻いて補強。

イヤーパッドはかなり傷んでいて代替品の入手も難しいので、ホームセンターの工具売り場で売っていた「まつうら工業」製のアセテート布絶縁テープで補修、これで問題なく使える状態になりました。

ウォークマンに繋いで音質チェック、かなり良い音質です、ハッキリ言って現代の一万円クラスの機種に負けないくらい良い音です。

必要十分な音量でミッドベースやサブベースがメロディーとしてちゃんと聴き取れる低音域、とても聴きやすくて解像度・分解能がなかなか高い中音域、耳に刺さる音を鳴らさないけど綺麗な音が十分に出る高音域……

これだけ良い音質なら二万円出して買い取っても惜しく無いと思いました、無料でくれた叔父さんに感謝しているところです。

唯一の欠点は音量が少し取りずらい点、ウォークマンのボリュームを上げ気味にする必要がありますが、ボリューム8割くらいで適正な音量が出るので実用上の問題はありませんね。

折りたたんで専用ポーチに収納したらズボンのポケットに入ってしまうほどコンパクトなのに、音は本格的な大型ヘッドホンと比べても遜色ない優良機種、末永く大事にしようと思います。

書込番号:26158113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2025/04/25 01:58(6ヶ月以上前)

『追記』
これだけ小さなヘッドホンですがアラウンドイヤーです、オーバーイヤーでは無い事にも驚きました。

イヤーパッドの内部容積が狭いから耳たぶが当たりますが、装着感はそれほど悪くありません。

手の平サイズの超小型ポータブルヘッドホンをアラウンドイヤーで設計するとは、当時のSONYの開発担当者の皆様の苦労が忍ばれます、ユーザーとしては使い勝手が良くてとてもありがたいですよ。

書込番号:26158683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

古いCD900STを売り払って新調しました

2025/04/19 14:40(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:102件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

新調したCD900ST、改造品です

イヤーパッドは分厚い物が付いていて装着感が良いです

前の持ち主さんが品質の良いステレオミニプラグを付けてくれました

ポータブル仕様で折りたたみ型に改造されています

長年使い続けて傷んだMDR-CD900ST、最近は別のモニターヘッドホンを複数入手して出番が激減し、色々な部分が傷んで来たのでメルカリで訳ありジャンク品として売り払いました。

メルカリの出品画面を見るとまだ新品同様の良品をポータブル仕様に改造した物が売られているのを発見、良い機会だったので落札してCD900STを新調する事にしました。

落札したCD900STは折りたたみ可能なポータブル仕様に改造され、ケーブルの長さもポータブル用途に最適な1.2m、さらに良質なステレオミニプラグに付け替えられていたので、使い勝手はオリジナルのCD900STよりも良いと感じました。

イヤーパッドも薄っぺらい純正品から分厚くて感触の良い互換品に交換されていたので、装着感がかなり改善されていましたよ。

前に所有していたCD900STは最近ではほとんど使う事が無くなっていましたが、新調したこのポータブル仕様CD900STは屋外に持ち出して大活躍してくれそうです。

音質も前に所有していた物よりも良好、どうやら長期間の使用でドライバが経年劣化していたみたいです。

新調したポータブルCD900STは低音も十分に出るのでリスニング用途にも対応出来ます。

使う事が無くなったと思い込んでいたCD900ST、別個体ですがポータブルヘッドホンとして生まれ変わって活躍の場が増えました、これからも末永く大事にしたいと思います。

書込番号:26152055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:102件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度4

これは私の個人的な好みですけど、MDR-Aは低音が強すぎて購入当時はイマイチという感想でした。

試しにイヤーカップに開いている穴をテープで塞いだところ、低音の量が減ってバランスの好い音量バランスに変化して大満足しています。

好み機種の低音の大音量が気に入らない人は試しにイヤーカップに開いている穴を塞いでみてください、音量バランスが劇的に変化して聴きやすいバランスになりますよ。

書込番号:25561772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:102件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度4

2025/04/19 11:37(6ヶ月以上前)

先代のMDR-1Rを中古で入手したので、後継機種である本機と聴き比べてみました。

高音の伸びや解像度・分解能は確かに改良型の本機の方が優れていますけど、低音の音量に関しては先代のMDR-1Rの方が少し控え目で聴きやすい音量バランスだと感じました。

解像度・分解能や高音の伸び、低音の音量の違いは微々たる物なので、今から中古品を入手したい人は旧型のMDR-1Rの方をオススメしたいです。

MDR-1Aは低音が少し強めなので、外音に影響される屋外でのポータブル用途ならこちらの方が向いているでしょうね、低音強めのドンシャリ好きな人達にもMDR-1Aの方がオススメです、先代のMDR-1Rは比較的バランス型の優等生ですから、こちらは万人受けすると思いました。

書込番号:26151891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れたドライバを代替品に交換して修理

2025/04/19 05:34(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

クチコミ投稿数:102件

オリジナルドライバとMDR-CD900STの新品ドライバ

外見やサイズがピッタリだったので簡単に交換出来ました

長年大事に使っていたMDR-Z600、ドライバのボイスコイルが切れて右側の音が出なくなりました。

古いヘッドホンだから廃棄処分するしか無いかも……っと思いましたが、考えてみたら搭載されているドライバはモニターヘッドホンのMDR-CD900STの物にソックリな事を思い出したので、CD900STのドライバと交換する事で修理可能と判断、eイヤホンさんからCD900STのドライバを取り寄せました。

取り寄せたドライバはどう見てもZ600の物にソックリ、サイズも同じだったので簡単に交換出来てしまいましたよ。

新たな取り付けたCD900STのドライバのバーンインが済んでいませんが、解像度や分解能はオリジナルのZ600のドライバよりも高いです、音質自体はあまり変わらなかったので一安心しています。

モニターヘッドホンのドライバだけあって低音が弱めですけど、必要十分な音量は出ていて音の質も良いので大満足しています。

ドライバ交換で生まれ変わったMDR-Z600、末永く大事にしてあげるからね。

書込番号:26151518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

良かったです

2025/03/08 20:26(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 09ノア04さん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
電子問屋
【価格】
28000
【確認日時】
0308
【その他・コメント】
ずっとイヤホン難民でしたが、ようやく自分が満足できるイヤホンに出会えました!!!

書込番号:26102866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/08 21:01(7ヶ月以上前)

よかったですね
ちなみに
イヤホン難民ってなんなんですか?

書込番号:26102904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング