SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:60件

MacOS13Venturaにアップデートしたらヘッドフォンを外した後、つけ直しても音声が聞こえない状態になったまま戻らない問題が解決していました
ご参考までに

書込番号:25010578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:847件

今冬に配信予定のアップデートでマルチポイント接続対応になるようです。
iPhone Maniaに載っていました。

書込番号:24981384

ナイスクチコミ!12


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/26 13:03(1年以上前)

>あと二日さん

素晴らしいっ!

書込番号:24981394

ナイスクチコミ!1


trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/26 19:14(1年以上前)

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202210/26/56730.html

キター!!

書込番号:24981827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/28 19:35(1年以上前)

私も最近、知りました。
・・・いいこと、ではあるのですが
でも、なぜ最初から搭載しなかったんでしょうね?
アップデートで対応できるということは
ハード的には可能だったわけですし。
しかも発売から既に約1年半もの時間が経過した この時期に?

思うにソニーの
いつもの「小出し商法」なのでは?と思ってしまいますね。

パナソニックの同じクラスの機種は最初から搭載していましたね。

つまり、発売から1年を超えると
他社から色々と競合機が出てくるので
それに合わせて重要な機能を追加できれば
店頭での価格下落を少しは防げるとでも考えているんでしょう。

最初から搭載されてしまっていると
価格が下落しても対応できないでしょうからね。

書込番号:24984473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2022/10/28 23:22(1年以上前)

>ズポックさん
>思うにソニーの
>いつもの「小出し商法」なのでは?と思ってしまいますね。

新ウォークマンの発売に合わせて、スマホとウォークマンとの同時使用の利便性アップでは?

>朗報!nw-aシリーズの後継が出るようです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086432/#24953818

iPhone + NW-A55 から Experia 5 IV 1台へ移行しようとしたのですが、ソニー謹製のミュージックアプリの操作性の悪さにちょっと絶望中。新ウォークマンがでたら、また2台体制を検討します。

書込番号:24984818

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/28 23:52(1年以上前)

マルチポイントでLDAC使える機種はほとんどないので、楽しみです。

書込番号:24984850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2022/10/29 10:39(1年以上前)

>ズポックさん
>思うにソニーの
>いつもの「小出し商法」なのでは?と思ってしまいますね。

LDACが使えてマルチポイント対応でも、マルチポイント時にはLDAC接続ではなくなる機種はありました。
が、LDACのままマルチポイント対応できる機種は他に聞かないので、その為の開発に手間取ったのかなと思いました。

でも、取り合えずマルチポイント対応させ、あとからアップデートでLDACでもできるようになりましたの方が良いですね。

書込番号:24985221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/30 01:04(1年以上前)

Technics完全ワイヤレス「AZ60」、LDAC接続中のマルチポイント対応
AV Watch 2022年2月28日


パナソニックは、完全ワイヤレスイヤフォン「EAH-AZ60」と「EAH-AZ40」向けに、LDAC接続時のマルチポイント接続に対応するなど、利便性を向上させる新ファームウェアを3月1日13時に公開する。

2機種は、2台の機器と接続して同時待ち受けができる「マルチポイント」機能に対応しており、例えば個人用のスマートフォンで音楽を再生中に、仕事用のスマートフォンに電話がかかってきた際にも、イヤフォン本体の接続を切り換えることなく着信に応対できる。

EAH-AZ60は、Bluetooth伝送コーデックとして、SBC、AACに加えてLDACに対応しているが、これまではLDAC接続時はマルチポイントが使用できなかった。今回のアップデートにより、アプリ「Technics Audio Connect」の設定でLDAC接続時の再生音質を「ベストエフォート」に設定すると、マルチポイントを有効にできるようになる。

書込番号:24986311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:612件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/30 09:44(1年以上前)

機能追加アップデートによる競争力維持(または向上)って至極真っ当な企業努力な上にユーザー側には恩恵しかないのにここみたいに文句言う人がいるんだから笑えますよね。

書込番号:24986581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:847件

2022/10/30 09:46(1年以上前)

当分、新製品は出ないってことですかね。

書込番号:24986584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/30 18:38(1年以上前)

結局、bjヘビー さんは
ソニーについては
至極真っ当な企業努力はするけれども
サポート対応は かなり悪いと言うご意見なんでしょうか?

-------------------------


機能追加アップデートによる競争力維持(または向上)って至極真っ当な企業努力な上にユーザー側には恩恵しかないのにここみたいに文句言う人がいるんだから笑えますよね。

-----------------------------


色々な口コミを確認した感想として、SONYのサポートは海外の大手メーカー(AppleやBOSE、Ankerなど)と比べてかなりサポート対応悪いですね。

海外メーカーは日本メーカーよりも不良品率は多少高いもののサポートはめちゃくちゃ迅速かつ良心的な印象です。

とはいえオーディオテクニカのサポートはとても良かったのでSONYのサポートが特別悪いだけかもしれないですが。。

書込番号:24984884 

書込番号:24987322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/30 18:41(1年以上前)

  ↑
それが悪いということではないですよ。
物事を二面的に分析できる
素晴らしい見方ができる能力を
お持ちになっているなぁと言う感想なだけです。

書込番号:24987331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:612件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/30 21:46(1年以上前)

ちょっとどういう解釈をされてるのか分からないですが、例え同一の企業でも製品の販売戦略(アップデートによる機能追加も含む)に関する姿勢と不具合発生時のサポート対応に関する姿勢って全く別物ですよね。

書込番号:24987606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

USBポートを変えたら

2022/09/23 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:835件

しばらく使わず引いたら、全然充電できなくなっていましたが、それまでPS5のUSBに繋いでいたものをMacに変えたら100%充電できました^^
もし充電できない方がいらしたら、充電環境も見直した方がいいと思います^^

書込番号:24936786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー問題顛末

2022/09/16 12:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ki6ramaさん
クチコミ投稿数:1件

ここのクチコミで挙げられているバッテリー問題が発生したのでサポートに修理を依頼しました。
XM3も2年使用したのでバッテリーの劣化ではないと予想したのですが、案の定充電ケースの不具合でした。
バッテリーは異常なし。ケースの交換で帰って来ました。
順調に稼働しています。30分使用で100%堅持。一年間の使用でバッテリーの劣化は感じませんね。
ソニーストアの3年ベーシック保証に入っていたので無償でした。
充電ケースの不具合を無償で交換できたので特にSonyに悪印象は持ちませんでした。
もしバッテリーの劣化と言い張られていたら、今後Sonyの製品は購入しないつもりでした。
結論としてはソニーストア3年保証最強ということでしょうか。
同じ症状の方で有償しか方法がない方は充電ケースを購入するのもアリかも。(個人のリスクでどうぞ)

書込番号:24925424

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/22 12:30(1年以上前)

ノイキャンの凄さで気になってて、ちょっと買おうかなーとも思ってたので参考になります!

書込番号:24934558

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウエアアプデで売却取りやめ……

2022/09/06 20:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 Red shieldさん
クチコミ投稿数:2件

今迄当機に於いて、ノイキャンの性能に満足できませんでした……。でもそれは恐らく当方特有の事情かな?と思っていました。(同様の症状の書き込みなどもなかった……) しかし、今回のアプデで良い変化を感じたので投稿します。皆さんはいかがでしょうか?

今までの状態……

電車の中、ちょっと振り向いたり動いたりすると(恐らく耳と本体の間にほんのわずかな隙間などが出来、状態が変化するので、それを本機が検知して)自動的に「最適化」が働き、「一旦ノイキャンが緩み(即ち、ノイズが盛大になり!)数秒後にシーンとなる」感じがあった。

「シーン」となった時の感じは「とても素晴らしい」のだが、ちょっとでも状態が変化すると「いちいち」「最適化が始まり」「(ノイキャンが仕切り直しに入り?)「シャ〜とかゴ〜音のノイズが強まり」その数秒後「シ〜ンがやってくる……」

これは大変ビジー?ピーキー?な性能で、例えるならば「一流シェフの些細なこだわりにいちいち付き合わされているお客」的な?、なんとも「主役不在」な感覚になり、「(超一流のノイキャンはいいから……)もう少し気軽な(一流で十分だから)ものが欲しい!」という感じでした。ですので、この点で許容できる他機種を物色しておりました……。

今回ソフトウエアアプデが来たので、「もしかしたらその辺が改善されているかも!」と思い、早速実行してみたら、今のところ「かなりいいのではないか!」と感じています。多少の環境変化では「ビジーなノイキャンのかかり具合の変調」はなく「かなりマイルド」な変調加減です。しかしノイキャン性能自体は最高です。変化時に「突然かかり具合が変調する」感じではなく、切れ目が分からないようにマイルドに変調する感じ。

もう少しいろいろな状況で使って試してみたいと思います。

書込番号:24911385

ナイスクチコミ!12


返信する
とし03さん
クチコミ投稿数:5件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度3

2022/09/06 20:43(1年以上前)

実はアプデが来たということで気になっていました。私は換気扇などの音が消えなかったので、一度手放してしまったのですが、そういう点はいかがでしょう?

もし強力なノイキャンになってくれていれば買い直しも検討します!

書込番号:24911399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Red shieldさん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/07 05:04(1年以上前)

飽くまで当方がちょっと聞いただけの印象ですが、「ノイキャンの絶対的性能が向上した」という感じではないと思います。その運用(ちょっとした影響で、オートNCオプティマイザーの切り替え?がガチャガチャ耳障りに変化すること)が滑らかになって、使用中のストレスがだいぶ減った感じです。

書込番号:24911777

ナイスクチコミ!3


とし03さん
クチコミ投稿数:5件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度3

2022/09/07 09:46(1年以上前)

ありがとうございます!ノイキャンの絶対性能ではXM4が今でも優れていて手放せないので、いろいろ確認して考えてみます!

書込番号:24911977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

助かった・・・

2022/08/25 10:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:2577件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

1年超愛用していますが、先日遂に致命的なやらかしをしてしまいました。

ジムで利用
→ケース(坂本ラヂヲのレザーケース)ごと着替えなどのジム用品と同じバックに入れる。
→帰宅後全部洗濯籠へ(本機含む)
→そのまま洗濯機へGO

ってことで、レザーケースは乾かせば終わる話ですが、本機(充電ケースごと)水没状態。
確認したところ、なんとイヤホンは問題なく使える状態なので、おぉ!と思いましたが、
LEDランプが常に消灯状態。充電ケースも充電ケーブルを繋いでも無反応。
アプリ側で見ると充電ケースが充電されていない。

ダメだなと諦めてソニストワイド保証を使って修理依頼。
充電部分の腐食があり交換となっていました。
この手のイヤホンで初のでかいやらかしでしたが、やはりソニストワイド保証。
完璧すぎますね。外装まで奇麗になって戻ってきました。

これでせいぜい2000〜3000円程度の上乗せ(実際にはクーポンで無料)の保証なんだから
正直ヘタな店で買う理由ないなーと。カメラ・レンズに続いて救われました。

書込番号:24892710

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング