このページのスレッド一覧(全1217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年7月14日 20:22 | |
| 0 | 0 | 2007年7月13日 14:57 | |
| 6 | 0 | 2007年7月1日 11:49 | |
| 0 | 0 | 2007年6月29日 16:49 | |
| 1 | 1 | 2007年6月27日 23:03 | |
| 1 | 1 | 2007年6月25日 00:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL
Amazonでの評判もいいので購入してしまいました。
とてもいい音で聞くことが出来ます。
私はipodと携帯電話がソースですので、このクラスで十分な気がしますがお金が貯まったらこの上のクラスにも手を出してみたいような気にもなってきました。
http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-684.html
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22
密閉型のカナルタイプという形式ですが、それだけでもノイズカットがすばらしいことは実感できます。さらにNCを入れた途端に密閉度がさらに増したようなリダクション効果がかかるのは、立派です。
音質ですが、NC/ON時に音量が上がりメリハリが強調される演出?があり少し高音にピーキーな感じがします。
NCの効果ですが、特に都内を走るバスでは絶大です。
総合的にカナルタイプという独特の装着感でもよければ、絶対的に優れております。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC60
先日ちょっと高いけどBOSEとNC-60とどちらを購入しようかと悩んだ挙句、NC-60を購入し早速、新幹線や飛行機で使ってみたのでレポートいたします。
肝心のノイズキャンセリングですが、ホワイトノイズも無く飛行機の中とかははかなり効果大でした。
今までには無い世界を経験することが出来ます。。
ノイズキャンセリングの性質ですが、周りの音は音域が偏ることなく全体的に満遍なく騒音の音量が小さくなります。おかげで周りの音も自然で違和感はありません。長時間装着して問題はありませんが、耳全体を覆うタイプなので耳の後ろ側にちょっと汗ばむのは仕方ないでしょう。
iPodをポケットに入れて使用する時は短いコードで飛行機内は長いコードが着いている事でとても便利が良いのと機内でCAに話しかけられてもモニターSWがついているのでとても便利です。ヘッドホンの造りもしっかりして、携帯ケースも高級感があります。IPod-nanoも一緒に入れれるので出張には欠かせなくなると思います。
気になるBOSEとの比較ですが確かに、4万円以上する製品との比較ですから音質の面では若干劣ると思います。国際線の機内で優越感に浸ってBOSEをつけている人も見かけましたが特別な人か、ブランドにこだわりのある人でしょう。実勢売価15000円程度でこの装着間、性能であれば非常に満足です。移動中周囲の音が気になる方や本をじっくり読みたい方はぜひ使用してみてください。
6点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1
みなさんもレビューに書き込まれているように、低音の再生能力は素晴らしいですね^^
私はiPodを愛用しているのですが、純正のイヤホンを装着して自分の一番欲しい音量で音楽を再生すると、どうしても低音が割れてしまいまいました。しかしこのイヤホンであれば、iPodの持つクリアな高音域にタイトな低音域がうまくミックスされ、非常に心地よいサウンドを得ることができました。やはり求めるサウンドを得るためには、音響機器とイヤホンやヘッドホンの特性を考えて使う必要がありますね。
http://takeshiueda.livedoor.biz/archives/50843983.html
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL
先程、念願のソニー製最上位、EXー90を買いました。
最初は大方のユーザさんと同じく装着に手間取ったのですが、ものの5回程でコツを掴みました。
で、音の事ですが、身震いしました。
下位モデルでは隠れていた音までもきちんと再現されているのは勿論。
vocalの声が前面に来てる感じがしてます。
まだエージングさえしてないのに、下位モデルを凌ぐ音になっています。
更に、気がついた事があれば載せてみます。
1点
スレ主です。
えーと、このイヤホンレシーバーはやや低音よりだと感じるようになりました。
因みに、ソニーさんの話だとフラットと言う事でしたが、当方はやや低音よりに聞こえます。
皆様はどう御感じでしょうか?
書込番号:6479381
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL
低価格のイヤホン(audio-technica ATH-CK32)を購入したのですが、余りに音質が悪いので、こちらのイヤホンを購入し直しました。
ETYMOTIC RESEARCH ER6iと比較すると、若干抜けの悪さは感じますが、十分に良い音です。
低音の量感は、こちらの方が出ています。
0点
ニッポン製品の低価格品は,ケーブルの質が悪いのが多い感じです。
外国製品は,チト高くても質が悪いモノが在ります。(何故か持ち上がる。)
主さんが購入したニッポン製品クラスは,普通なレベルかと。
で,折角お金を出して購入するのですから,普通のレベルな製品をチョイスしたいですね。
高音延びない。
高音が前に出て来ない。
展がるべき音が広がらない。
音場が凹みがちで平面平板傾向の音。
左右展がりがピン傾向にならずに,密度感乏しく臨場のリアル感が乏しい。
モノに因っては,中央外れ感を大きく感じる。
等々・・・
書込番号:6470082
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



