SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

くちこみ

2006/07/06 14:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:4件

ここでこの商品の人気が高いため買ってみました。
山田電気で9980円の10%還元+スロット4回(+最低400ポイント)で考えたら安かったと思います。普段は1500円のSENNHEISERのイヤフォン、3000円台のソニーの密閉型、4000円台のRIOの耳かけ式を使っています。SENNHEISERは安い割には高音重視のいい音(付属と比べて)をだすので気に入っており、気分転換にソニーの低音重視で聞くのも好きで、その2つを合わせた感じのRIOは一番のお気に入りです(在庫処分価格の990円で買えたってのもあります)。
評価をすると、このイヤフォンは耳かけ式の音(これしか聞いたことありませんが)をあまり音漏れさせずに出しているんじゃないかと思いました。初心者のため、エージングなどは気にしません。
自分の中では高く評価出来る商品だと思いました。

書込番号:5230991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/07/07 00:25(1年以上前)

もしよろしければ、どちらの山田電機で、いつごろお買いになられたのかお教えいただけませんでしょうか。
うちの近くの山田電機では3パーセント程のポイント還元しかしてないものですので、そちらのお店の情報をこっちの山田電機にぶつけてみたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5232560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/08 00:38(1年以上前)

初めましてこんばんわ。
ヤマダ電機は神奈川県横浜市のテックランド大船店です。
2006/07/06 12:38 に買いました。特に目立った場所にはなく、
ポイント還元がいくらともありませんでした。
では失礼します。

書込番号:5235169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/08 03:02(1年以上前)

とても丁寧な回答をありがとうございます。
ですがとても残念なことに、先日ポイントを増やすことはできないと店員に回答されてしまいました。
要らぬお手間をとらせてしまい、すみませんでした。


書込番号:5235473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大正解!

2006/07/05 06:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

クチコミ投稿数:9件

この商品にして大正解でした。最後まで、パナのRP-WH7000 とどちらにするのか迷ってましたが、テレビって「チョット場所を離れる事、一般の番組を視聴する事」って結構多いと思うんですよね。じっくりと腰を落ち着けてサラウンドだけを楽しみたいのならRP-WH7000 でも良いと思うんですけど、場所を離れないのならコード付きでも良い訳で、ワイヤレスの意味が無い。赤外線方式は無意味・・・これが私の結論でした。

書込番号:5227744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい買い物でした

2006/06/29 19:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD200

スレ主 neskaさん
クチコミ投稿数:5件

前に使っていたヘッドホンが壊れたため今日このXD200を購入し、早速聴いてみました。とりあえず使えればいいと思ってあまり期待せずに購入したのですが音の良さに驚きました。しかも付けていて耳に違和感がなく疲れません。(万円台のも試しに付けてみましたが重くて疲れそうでした)
 値段も高くないのでとてもいい買い物をしたと思いました。とても満足してます^^

書込番号:5212251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと改造?で低音倍増

2006/06/13 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 K-SAPさん
クチコミ投稿数:32件

カナルタイプとしては音漏れが多く、遮音性が低いので、ボディにある穴、5個を全部テープで塞いでみました。すると、遮音性が高いカナルタイプになりました。それとともに、低音がブンブン鳴りようになりました。

フラットな音質が、やや低域が持ち上がった感じになりましたが、高域もなだらかに下がっているようで癖はあまり無く、電車で使うのが殆んどなので、いい感じになりました。地下鉄での遮音性は高くないと、低音も消えてしまうので、一石二鳥。
素性の良い音質に手を加えてしまうので、邪道かもしれませんが、テープなので直ぐ戻せますので、カンタンに試せます。

また、遮音性が良くなったため、ボリュームも最低の1で使うようになりました。

何処の店にも無かったのですが、購入した店には入荷があったのか、在庫が沢山おいてありました。

書込番号:5166866

ナイスクチコミ!0


返信する
namakさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/14 21:50(1年以上前)

私も先日購入して、日々通勤時に使用しています。
皆さんの書き込みどおりで音質には満足していますが、遮音性がいまいちで電車の走行音がかなり気になっています。

K-SAPさんの書き込みに興味を引かれて私も試してみようと思ったのですが、5つの穴がよく分かりません。もう少し詳しく教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:5169825

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-SAPさん
クチコミ投稿数:32件

2006/06/14 22:15(1年以上前)

5つの穴は次の通りです。
イヤーチップ側に3個見えると思います。ひらがなの「い」の形をしている2個とその「い」の真ん中にある丸い穴の合計3つです。
残りの2個は本体の外周にあります。本体のメタルとプラスチックの境目に小さい穴が真上と真下に1個づつあります。
これで合計5個の穴です。

全部、セロテープで塞いでみると、遮音性が非常に高く、地下鉄でもokになりましたが、低音が鳴りまくります。KOSSのPLUGに比べるとはるかに締まった低音です。装着感はちゃんとグイっと押し込むとカナルタイプならではの密閉された感じになります。ノーマルだとカナルというよりインナーイヤータイプの装着感なので、激変します。そのため低音が出たり、少ない音量で十分になります。

音質が変わるので、遮音性と音質のバランスを考えて、全部塞ぐか、一部、そのままにするかは、試行錯誤するしか無いと思います。「い」やその真ん中の穴は音場を作るために開いていると思いますので、この点も試行錯誤だと思います。





書込番号:5169942

ナイスクチコミ!0


namakさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/14 22:33(1年以上前)

K-SAPさん、早速詳細な説明をしていただき、ありがとうございました。
今5つの穴をすべてふさいだ状態で装着してみましたが、やはりご指摘どおりでかなり遮音性が高くなったような気がします。
ただ音が少しこもったような感じがしますので、K-SAPさんのおっしゃるように、私もいろいろパターンを変えて試してみようと思っています。
明日の通勤が楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:5170034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/19 00:13(1年以上前)

穴をふさぐということは、オーブンエアタイプのヘッドホンを密閉型に変えたようなものなんでしょうかね
だから、音の抜けが少し悪くなったんじゃないでしょうか

書込番号:5181812

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-SAPさん
クチコミ投稿数:32件

2006/06/25 14:00(1年以上前)

その通りだと思います。ただセロテープなので微妙な密閉型かもしれません。暫く使ってみてますが、エージングされたのか、自分の耳が慣れたのか、高域もそれなりに聞こえ始めていて、まあ、家で聞く訳でもなく、通勤の電車内が主になるのでこれくらいで丁度いいのかも?とも思います。抜けも良くなっているようです。(テープが剥げ掛けてるのかもしれませんが)

どうしても電車内だと、遮音性がある程度無いと、音量を上げることにもなりますので、音質、遮音性、音漏れなどのバランスが難しいですね。


書込番号:5200187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

すばらしいが...

2006/06/16 20:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 Kindblowさん
クチコミ投稿数:9件

14日に、新宿ヨドバシでEX90SLが購入することができた。
コードの長さ0.5mは胸ポッケにiPod入れて聞くの非常に良い
外出時は、気楽に装着して聞けるのが、とてもいい。
音も、低音がよく聞こえて、良いと思う。
しかしな、シュアのE4に慣れてしまうと。
残念に思う。
やっぱり、ふすまの向こう側で鳴っている音になる。
音がダイレクトでないのだ。
もう1万高いモデルも出してみては?
東通工のファンとしては、底力を見せて欲しい。

書込番号:5174985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2006/06/16 21:12(1年以上前)

値段が3倍のものと比べられてもねえ。

書込番号:5175119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/06/16 22:19(1年以上前)

今日コジマへ。売っていました!でも9500円・・
ヨドバシはもう少しお安いのでしょうね。

コジマはイヤーホンの試聴は残念ながらできませんでした。
EX90SLの隣にオーディオテクニカの商品が同じ値段で並んでいまして、1万円以上のお値段のイヤーホンは置いてなかったです。
これ人気商品なのに売れに売れてます、という様子はなく、ひっそりと置いてありました。じろじろ見ているのは私だけ。

皆さまからいただいた情報を吟味しました結果、やはり2万円以上で考えたいと結論が出ました。本当にありがとうございました!
それから外部の音は少し聞こえた方が良いかとも思いました。
自転車にスーパーの買い物をわんさか乗せてるときのことを考えると、やはり怖いです。

書込番号:5175306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2006/06/16 22:51(1年以上前)

ウーララままさん。
「5167636」でのレスでは?

書込番号:5175410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/06/16 23:03(1年以上前)

あらら・・ごめんなさい。しかも有益な情報という訳でもないのに
すみませんでした!

書込番号:5175456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/06/17 00:58(1年以上前)

そういう使い方だとEX90しかないので
予算を増やす意味はないですね。

書込番号:5175854

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/06/17 14:58(1年以上前)

私も厚焼きたまごさんに同感かな。
ウーララままさんの使い方を考えると、
あんまし予算増やすメリットは無い気がします。
それなら素直にEX90SL買って楽しむのが良いかと。
私なら増やす分の予算は他のところに使うかな。

家で聴く分には高音質を追求するのも良いですが、
ポータブルプレーヤーの場合、大抵は圧縮音源ですからねぇ。
ある程度は音質には妥協点を持った方が良い気がします。

私もSONYのMDR-EXQ1やSHUREのE4c買いましたが、
最近は専ら家専用で外ではいつもEX90SLで聴いてます。
あくまで高音質のイヤホンは家用で十分かなと。
最近私が得たつまらない教訓です(^-^;;;

まぁ、外で聴く分にはEX90SL辺りで十分では?

書込番号:5177200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2006/06/18 04:05(1年以上前)

みな様 おはようございます 
そして、度々のアドバイスを感謝します♪

ありがとうございます!決めました!
またソニーユーザーになろうと思います。
コジマで値段交渉してみます。

カナル型の耳へのフィット感が人によって違うということも、他種のログを読みまして理解しました。
移動中に使用するのが主なので、クオリティの高いものを生かすことは確かに難しいですね。
圧縮音源を少しでもマシにするために、エンコーダーで工夫してみたのですが、えらく時間がかかりますし(それに難しくてよく分からないし)それすら挫折しそうな今日この頃ですから・・
ただExact Audio Copyを使用すると、ドラムの音がキチンと鳴ります。ピアノの音はそれ程良くなったとは感じませんでした。ちなみにMP3の低圧縮です。

渋谷ビッグカメラ東口店は試聴できるそうです。
Super.Fi.3Studio、KH-C701はあるのが確認できましたが、ER4Sは店員さんが知らないだけだったかもしれませんが、どうもないみたいです。
田園都市線在住でお時間のない方の場合は、東口店は直ぐに電車に飛び乗れる立地なので便利ですね。

書込番号:5179202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後感想

2004/09/20 18:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-IF50K

(特徴)
数あるコードレスヘッドホンの中で珍しく(?)受信部とヘッドホンの分離が可能な製品。
付属の簡易型ヘッドホンが気に入らなければ、自分の好みのものを取り付けましょう。

(音質)
付属ヘッドホンも結構綺麗に聴こえ、意外に音漏れが少ないです。
家屋の個室内で使う分には可聴範囲が気になることもなし。
ただ、赤外線アナログ方式なのでサーッというノイズが常に聴こえます。
(気になるならないは個人差あり。
ノイズなしを求めるならデジタル方式。値段はかなり張ります)

(作り)
かなり軽量化しているので六千円強の値段の割りにチャチな印象もありますが
重さで肩こりや首痛を起こす心配はまずありません。
送信部電源はACアダプタ。受信部は単三電池一本。音量調整は受信部で可能。
入力はピンプラグ・ステレオミニプラグの両方に対応。

書込番号:3290450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/19 00:22(1年以上前)

自分も買いました。
しかし、ノイズが気になり一日で使用を止めました。
これと同じ方式でディジタル方式を出して欲しいものです。

書込番号:4175319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/13 19:50(1年以上前)

テストてすとtestさん 今晩は、

ノイズが気になり一日で使用を止めました。
と有りますが・・・・・その後どうしていますか。もし使用していないので有れば…・・欲しいですね・・・オークションにでも出しませんか。

書込番号:5166349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング