SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2004/12/19 02:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

スレ主 hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件

下のスレにも書きましたが、金曜に新宿のヨドバシで買いました。

イヤフォンは音質より装着感第一と信じて疑わない自分は、1999年にMDR-EX70を購入して以来、イヤーピースをつけたときの違和感の無さと、耳が密閉されることによる独特の音の響き方が気に入り、EX70を2個、EX51を2個と使い続けているのですが、
今回のEX81は、耳栓型の上にイヤーハンガーが付いてより一層外れにくそうなので購入しました。

そのファーストインプレッションを御報告致します。
問題のイヤーハンガーに関してですが、これは他の耳かけタイプのヘッドフォンのようにユニットを耳に固定する為の物ではなく、ただ単にコードを耳の後ろに廻すためのものだと考えてよさそうです。
SONYのサイトにも書いてあるように、ハンガーはエラストマー樹脂製です。ふにゃふにゃなので、押さえ付ける用は成しません。
比較的耳が大きいと思っている自分でも、装着してて違和感はありません。

ではそのハンガーが付いていることのメリットはと言うと、
第一にちょっとやそっとの事では外れません。
今までは、耳栓型のEXシリーズであっても、リモコンがぶら下がる重みで外れてしまったり、コードを何かに引っ掛けてはずしてしまうことが多かった僕ですが、今回のEX81は、当然の事ながら幾らコードを引っ張っても外れません。
また、EXシリーズはコードが揺れて体に当たったりすると、その音が耳の中に響くのが珠に瑕だったのですが、EX81はコードがイヤーハンガーを経由して耳の後ろに出ているため、それも無くなりました。
それに耳の前にコードが垂れている邪魔くさ気分も無くなりました。

これは、インナーイヤーヘッドホンのひとつの究極形(あくまでも形状的に)では無いかと思う今日この頃です。

最後に音に関して。iPodにリモコン経由で繋いで聞きました。(カラーマッチングも良し)
EX50はドンシャリとはよく言われていますが、EX81はそれに比べてナチュラルで素直な音の出方をするような印象を受けました。
これは、ここの掲示板を読んでのプラシーボ込みかも知れませんが。


ただ、帰りの電車の中で、早速ホルダーを無くしてしまったのはちと痛い。

書込番号:3653209

ナイスクチコミ!0


返信する
GANGLIONさん

2005/02/06 23:43(1年以上前)

ちなみに新宿のヨドバシでいくらでした?

書込番号:3894372

ナイスクチコミ!0


スレ主 hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件

2005/02/19 16:34(1年以上前)

レシートを捨ててしまったので正確なところは覚えておりませんが、
確か、標準小売価格の2割引だったと思います。

ヨドバシのサイトを見た方が早いのでは?

書込番号:3956310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これはいいですね〜

2005/02/05 20:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD100

スレ主 ミニスナックゴールドさん

みなさんの評価を参考に買ってみました。
値段以上なのは間違いないですね。音のヌケも良好で
低音も適度ですね。部屋で使うので、大きさも気にな
らないですし。ほんとにおすすめです。

書込番号:3887283

ナイスクチコミ!0


返信する
馬鹿な子馬さん

2005/02/05 22:41(1年以上前)

TVに直接差し込んで使うために買いました。
買って後悔した。
捨てました。

書込番号:3888051

ナイスクチコミ!0


馬鹿な子馬さん

2005/02/13 23:55(1年以上前)

一度捨てましたが、もったいなくなってずっとエージングしていました。これが音を一変させなかなかいい音に。さすがにオーディオ用では
苦しいですが、テレビなどでは良いかと思います。ごめんなさい。

書込番号:3928886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2005/01/27 21:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931SP

今日、ヨドバシで買ってきました!
EX450と迷った挙句、こちらにしました。
今までパナルを使っていたのですが、やっぱり非密閉のほうが音が素直でクリアですね。
解像度が高くなって、細かい音が聞こえるように感じます。
おかげで、MP3のノイズが気になるようになっちゃいましたw

書込番号:3843947

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yu~~kiさん

2005/01/27 21:29(1年以上前)


×EX450
○MX450

の間違いでした。ゼンバイザーです。

書込番号:3844032

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/02/13 04:44(1年以上前)

これを買いましたか。
コストパフォーマンスばつぐん抜群だと思いませんか。
一応E888の方が音はいいけど、静かなところではE888の方が抜群です。
ついでにEX71もいいです。

書込番号:3924175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格以上の価値あり。

2005/01/06 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

スレ主 鬼太鼓ライダーさん

MP3はMPIOのFG100を使ってます。
いくつかの種類のヘッドホンを買いましたのでEX81SLの感想を。
比べたものはパイオニアのSE-E11(形状似ている)、ビクターのHP-S82とaudio-technicaのATH-ES5です。
EX81SLは所有するSE-E11とHP-S82と比べると別次元、抜群に良いです。
ただATH-ES5と比べるとやはり数段評価下がります。使ってみて思うのは中〜高音のクリアさ、伸びは気持ち良いのですが、低音がこもって感じます。ATH-ES5と比較する(のはフェアではありませんが)と全体的にナチュラルさに欠け、中〜低音が曇って感じてしまいます。
しかしこの手のフックつきイヤーインナーで価格を考えれば、装着感・音質と価格以上に良い働きをしてくれていると思います。現在一番多く使用しています。ただジムトレーニング中の使用では壊しそうなのでSE-E11を使いますけど(←でもSE-E11はこれはこれでエクササイズ使用時に特化した使いやすさがあります)。
安物を買って『あ〜、あっちにしておけば良かった!』と後悔するくらいなら、最初から少し高い買い物でもEX81SLを買って良いと思いますよ。

余談ですがいくつかの製品を購入して思ったのは、やはりヘッドホンは価格相応であるのではないかと言う事です。誤解を恐れずに言うと、メーカー関係なく1000〜2000円のモノ、3000〜4000台円のモノ、7000〜10000円前後のモノ、と価格=音質とカテゴリーして良いのではと思いました。

書込番号:3739494

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/09 01:44(1年以上前)

けちを付けるようでなんですが、

> 価格以上の価値あり。

> やはりヘッドホンは価格相応であるのではないかと言う事です。

という記述は矛盾してませんか?
EX-81だけ例外ということでしょうか?
もしそうでしたら、EX-81に鬼太鼓ライダー さんはいくらの値段を付けますか?

ところで、読み方は「おんでこ」?

書込番号:3750926

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼太鼓ライダーさん

2005/01/10 14:08(1年以上前)

自分でも立てておいてタイトル・文章の説明不足と矛盾に気がつきました、ごめんなさい(笑)。

価格.comで紹介されている値段でEX81SLが3600円前後となっています。
この値段であれば価値ある商品だと思います。
4000円を超えてしまうとそれなりかな・・・

書込番号:3758668

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/11 11:40(1年以上前)

ますます判らないのですが、鬼太鼓ライダー さんは、最安価格を基準にヘッドフォンを評価なさっているのですか?
それとも、このEX81はたまたま安く手に入ったので、『価格以上の価値あり。』なのでしょうか?
yodobashi.comでは¥4,870 となっていますので、価格差が極端にあると思うのですが。
家電量販店の実売価格からすれば、妥当な性能という評価で宜しいのでしょうか?

書込番号:3763317

ナイスクチコミ!0


たびんこさん

2005/02/07 04:29(1年以上前)

好みによるところ、買った価格の先入観でも違って聞こえてしまう
音を、価格別にカテゴリー分けするのは非常に難しいです.

鬼太鼓ライダーの意見も、その部分だけ無視して読めばいいと思いますよ.

書込番号:3895291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2005/02/06 21:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Q66LW

スレ主 G-SHOCK愛好家さん

ヤマダ電機にてVictorのAL301とSONYのQ66LWを購入。

SONYの方の感想。
音質:低音、高音ともによく出てて申し分なし。クリップ式にしてはなかなかの音質ではないでしょうか?

装着感:悪くは無い。だけど、PanasonicやVictorと違ってクリップの形が違うためつけるのに時間がかかった。しかしこっちの方が落ちにくかったりする。

巻き取りはPanasonicよりはうまく巻けるけど、最後にプラグをしまう部分がないのでコードがブラブラしてしまうのが難点。
音漏れも大きいと思います。
今売っている巻き取り式ヘッドフォンの中では一番性能はいいと思います。

総合評価:85点

書込番号:3893107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいじゃないですかー。

2005/02/05 21:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP

スレ主 石大さん

はじめまして。
プレーヤーは 東芝 Gigabeat F20 S を使ってます。
Gigabeat自体が再生能力に優れているみたいですね。

このイヤホン,遮断・密着性どちらも満足できます。
重低音もすごく響いていますよ。(洋楽HIPHOP(Black Eyed Peas)再生)

ピースサイズはSで聴いています。
M/Lは耳に入らなかった・・・。
でも,とっても満足です。
Gigabeat+SONY MDR-EX51LPは良い組み合わせだと思っています。

余談ですが何故買ったかといいますと,車のドアにギガビ付属の
イヤホンを挟んでしまい,天国へ逝ったからです。

でも,買ってよかったと思っています。良い買い物をしました。

書込番号:3887652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング