このページのスレッド一覧(全1214スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月10日 20:40 | |
| 0 | 5 | 2004年11月9日 15:50 | |
| 0 | 0 | 2004年11月7日 16:54 | |
| 0 | 0 | 2004年11月3日 00:26 | |
| 3 | 0 | 2004年10月27日 01:05 | |
| 0 | 9 | 2004年10月24日 08:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6
まあ、値段相当のそこそこの使い心地です。
音が良くないとの書き込みが有りますが、
地下鉄で使う分にはこんな物で十分では無いかと思いました。
いくら音の良いヘッドフォンでもバスや地下鉄内では
どうせ本領が発揮できませんからね。
特別にすばらしい音とは言えないが、ノイズキャンセリングは有効に思えました。
NC6の欠点として、歩行時に使用すると風を切る音が必要以上に聞こえたり、
ホワイトノイズがしっかり聞こえることがあげられます。
boseやsonyの新型などはどのような性能でしょうか?
boseについてご存じの方、教えてください。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931SP
税込み約2100円で買いました!
2ちゃんねるやここでのレポートを参考にして買いましたが、想像していた以上で非常に満足しています。
以前買ったG74よりもとてもクリアでコストパフォーマンスが高くて良いですね。
低音もぼやけてなくしっかりしていて高音もきれいに出てます。ただ少しドンシャリ気味の感じがするのでエージングしてみますね。
あとLP限定の話ですが、コードを巻き取れるケースが付いてるのでからまらなくて良いです。
0点
2004/09/07 22:51(1年以上前)
この価格での、この音の出方は他にありません。
お買い得の頂点かも。(w
書込番号:3236668
0点
2004/09/07 23:19(1年以上前)
俺はMX400、MX500のほうがいいと思うけど
書込番号:3236868
0点
2004/11/09 15:50(1年以上前)
EJ775を1年使ってますが音が右寄りにだんだん悪くなっていく。
タイマー発動買い替えか?と半分あきらめてましたが、ここのおかげで
いいヘッドホンSPを手に入れることができました。m(__)m
ひとつひとつの音が実にはっきりしてる感じ。
もちろん本体はそのまま。通勤に無くてはならないものなんで2千円なんて安い安い。
それと付属品はあまりよくないとかの情報、いろいろ勉強になりました。(^^)/
書込番号:3479854
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6
先日成田空港の売店にあったので購入し、エコノミークラスでの欧州1往復と帰りの新幹線で使用しました。
航空機内では結構幅広い帯域のノイズがあるのか、それほど顕著なノイズキャンセル効果は感じませんでしたが、エコノミークラスに備え付けのいいかげんなヘッドホンとは全く違い、そこそこ良かったと思います。
東京からの帰りの新幹線ではかなりノイズが消えた感じがあり、結構満足できましたが、後ろの席で騒いでいたおばちゃんたちの声はつつぬけでした。これはHPにも書かれていた通りの結果でしょう。
ただし乗り物に乗っているとき以外の部屋の中などでノイズキャンセルONにすると、ホワイトノイズが目立ちすぎるため使いものになりません。
総合的には価格相応といったところでしょうか。
と同時に、先日少し試した高価なBOSEのQC2を買わず、こちらにしておいて良かったと感じました。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A
買ってから電車の中で30分、家で30分聞いてみました。
音質はあまり使い込んでいないのもありますが前モデルのレポートで散々既出ですがSONYのほかの耳栓型と比較すると音がこもり確実に劣ります。
しかし、ノイズキャンセルのほうはまずまずで遮音性はそれまで使っていた密閉式ネックバンドのG82を確実に上回り、電車の音も大幅にカットされ、電車の中でのそれまでは耳に入ってきたレベルの話し声もほぼ聞こえませんでした。
あとコメントすべきところといえばイヤホンからイヤホンジャックの長さが1.5mもありさすがに長すぎて取りまわしが・・・
総合的な感想としては私のように通勤通学で電車、バスなどで比較的長い時間に騒音にさらされる方にはお勧めかと思います。
もう少し使ってこなれてきたところで音質等の感想も書くかもしれません
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EXQ1
CD音源をACC192kbpsでエンコしたものを手持ちのEX71やE888と比較しつつ聴いてきました。
EXQ1は、全域では密度が高く、特に中高域は音が艶やかに感じました。
低域は、ほどよいと感じていたEX71よりでていたため、もう少し、押さえたほうがいいんでないかなとも思いましたが、電車内では、ほどよいかもしれません。
EXQ1を聞いた後にE888を聞くと、低域がなく薄っぺらい上、メリハリが強く疲れそうな音に感じました。
EX71は、粒子が荒くドンシャリな上、少しこもった音質に。う〜ん、おもちゃだなぁと…w。特にボーカルが聞きにくくなった気がしました。
じゃあ値段に見合う音質かどうかというと?が
個人的には、本体1万円+手作業(8千円)によるチューニング(2千円)で1万2千円くらいの音ってとこでしょうか?
今からだと年明けだとのことで、そのころにはボーナスが…と思って予約して帰りました。
0点
ども、私も視聴して予約していましたが、予定よりかなり早く手に入りました。
9月5日に予約した際には「年内にお渡しできるかどうか・・・」という話だったのですが、10月16日に「入荷しました」との電話。
どうやら以前より増産できるようになったようです。
ですから、@せさんもおそらく年内に買えるのではないでしょうか。
まだ少し音が硬いような気がしますので、とりあえずエージングしています。
どう変化するか楽しみですが、あまり変わらなくても十分かも?
ついでですが、やはり組み立ては韓国らしいです。どの程度韓国でやっているのかはわかりませんが。
クオリア東京で尋ねたのですが、その辺ははっきりと教えてはもらえませんでした。
ただ「手作業による妥協のないチューニング」作業は国内でやっているそうです。
私的にはそこが一番の関心事だったので、納得して購入してきました。
やっぱり、買ってよかったと思える音です。大変満足しています。
ところで、ほかの高級インナーイヤーフォンってどんな音なんでしょうね?
書込番号:3402901
0点
411さん、ご購入おめでとうございます。
私もEXQ1を使っていますが、次はBOSEのクワイアットコンフォート2が欲しいです。
(^^)
書込番号:3404387
0点
>digital cさん
ありがとうございます。digital cさんは確か、9月末にソニースタイルで買われたんでしたよね?
購入してからの音の変化はいかがでしょうか?
BOSEのノイズキャンセリング評判高いですよね。かなり良さそうだけど、値段も高いなこりゃ。
わたしゃとても買えません。
書込番号:3404811
0点
2004/10/20 13:22(1年以上前)
411 さん、このヘッドホンはエージングすることで、独特の硬さというか、角のある音というか、そんなのがなくなるのでしょうか。もう少し音は丸いほうがいいと思ったので、だれかヘッドホンのエージングについて教えてください。よろしくおねがいします。
書込番号:3404888
0点
2004/10/20 22:08(1年以上前)
411さんこんにちは。
じっくり聞き比べても「総合的」には、E888より上でしょうか?
EXQ1を聞いてから、EX71に不満を覚えて使えなくなりました。
密閉型があわないのか、EXQ1が良すぎたのか・・・
密閉型が合わなかったら嫌だなぁなんて
> ほかの高級インナーイヤーフォンってどんな音なんでしょうね?
良い物を使うと耳が贅沢になるので
ほどほどでやめたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:3406841
0点
>QUALIAさん
うーん、私もどう変化するかはわからないですね。ただ、購入してすぐの音とは違って聴こえるので、何らかの効果はあると思います。
個人的には思いっきり期待してますけど。
この辺の経験者さんお願いします。
>@せさん
>じっくり聞き比べても「総合的」には、E888より上でしょうか?
じっくり聴き比べてないなあ。
しかし、おそらく上でしょう。特に低音はまるで違いますし、高音の解像度もかなわないんじゃないかと。
EX71は問題外かな?ボーカルは確かに埋もれる感じがしますね。
ところで@せさんはipodなのかな?
私はHD-1なんですよ。機材によっても違ってくるでしょうね。
>digital cさん
9月末じゃなくて、8月末でしたね。ごめんなさい。
書込番号:3407432
0点
2004/10/21 21:08(1年以上前)
411 さん、どうもありがとうございました。とてもいい参考になりました。
またエージングによる音の変化や何か参考になることでもありましたら、おしえてください。
書込番号:3409935
0点
411さん
EXQ1ですが購入時から殆ど変わっていないようです。
EXQ1は解像度が高いのは良いのですが、音が硬めなのが不満です。
使っていくうちに柔らかめになればと思っています。
BOSEは高いので直ぐには買えません。
でもプレゼントのMP3対応のポータブルCDプレイヤーは欲しいです。
宝くじでも当たれば買いますが・・・
書込番号:3415660
0点
>digital cさん
やはりそうですか、あまり変わりませんか。
私も少しエージングをやってみましたが、あまり変化がなさそうだったのでやめました。
確かにソースによっては、もう少し柔らかめの方が良いな、と思うことがあります。
まあ、焦らずにじっくりと付き合っていきますか。
書込番号:3417978
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




