SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お薦め

2004/02/10 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G82SL

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

ちょっと不格好だけど密閉式でいい音出します。
インナータイプに比べて低音が出る。
密閉型なので、電車の中でも騒音は聞こえにくく、音楽が低音量で聴ける。

書込番号:2452857

ナイスクチコミ!0


返信する
陣助さん

2004/04/27 20:00(1年以上前)

自分もこれ使っているけど音がイイと思う。ノートPCとかで音楽聴くとき使っています。
でも、外では人の目が気になってあまり使っていません。

書込番号:2743072

ナイスクチコミ!0


あつがりさんさん

2004/06/07 21:24(1年以上前)

確かに音とかはイイですね〜。でもこの時期ちょっと汗かきやすいけど・・・。
昨日買ったんだけどなんかヒダリ耳から右へつながってるラインがどうしても出てきちゃって結局は不良品で返品してきました・・・。
けっこーイイ感じだったんですけどねぇ。交換しても同じコトが起きそうだったんで。。。

書込番号:2895249

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/17 18:26(1年以上前)

じゃ、MDR-E888SPはどうでしょう。

書込番号:2931776

ナイスクチコミ!0


慈姑さん

2004/06/22 04:05(1年以上前)

高音域が〜22KHzと弱いのが泣き所…。
お気に入りのアーティストの曲がガンガン音割れします(涙
でもネックバンド且つ密閉式ヘッドホンって希少種だから我慢して使ってます。

ラインがはみ出るのは仕様と割切りました(笑

書込番号:2948668

ナイスクチコミ!0


じょるでぃさん

2004/07/23 00:03(1年以上前)

本当に希少種ですよね。
今ので二代目なんですが、これが無くなったら、かなり困ります。

難を言えば、ネックバンドの折れる部分に髪が挟まれやすいことでしょうか・・。
何度か、涙が出そうになりました。

書込番号:3060742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりいい

2004/07/21 07:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G82SL

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

ウォークマン用で色々聴き比べた結果コレが最も良かったです。
次にE888。
(高い本格的ヘッドホンは除く。)

書込番号:3054332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

標準的

2004/07/20 20:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G64SL

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

バンド型だけあって耳かけタイプより低音が出る。
やや音がこもって聞こえる。
まぁまぁかな。

書込番号:3052455

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/20 21:01(1年以上前)

G73の方が高域が出る。

書込番号:3052591

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/21 07:27(1年以上前)

でも長時間聴くならこっちの方がいい。

書込番号:3054300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDR-DS8000 音質・定位向上

2004/07/20 00:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

スレ主 VA好きさん

MDR-DS8000の音質・定位向上方法です。
数年前に当時7万で購入しましたが、音質・定位が悪く、使いやすい前モデルを使用していました。最近DS8000の音質向上方法を見つけましたのでご報告します。(本体の改造では無いので簡単ですが、あくまで自己責任でお願いします)
用意する物はコアフィルタと銅テープです。コアフィルタはPC用の物で構いません。銅テープは100円ショップで手に入ると思います。
1 ACアダプタ本体近くのコードに、コアフィルタを2回以上巻く
2 銅テープでACアダプタ(コード含む)を隙間無く巻く 
 ※ACアダプタ本体の場合、絶縁処理をした方がいいです。
これだけで恐ろしく音質、音場定位が改善され満足の出来るレベルになりました。制作費400円です。また、1、2どちらかでもある程度効果がありますので是非試してみてください。もし実践された方がいましたらこの掲示板に書き込んでもらえるとうれしいです。皆さん、DS8000をもっといい音で楽しみましょう。

書込番号:3049950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ツヤのある音!!!

2004/07/17 08:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888LP

エージング中ですが、ツヤのある音に感動!インナーイヤーとしては高いと思いましたが、思い切って購入してよかったです。主にフォープレイ・メゾフォルテなどのフュージョンをMP3プレイヤー(Rio Nitrus)で聞いていますが、とてもよい音だと思います。

書込番号:3039001

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2004/07/17 17:50(1年以上前)

日本表記のMPタイプ
此方はソニータイマと言われている時期は過ぎている。
アチラ表記のSPタイプ
此方は日本表記のSPタイプの無償交換品。
使い込みが少ない事も在ってかMPタイプとかなり違う。数日置いての使い始めは音が暴れ低域出過ぎの応答性が悪い締まりの無い音。少しすると暴れが収まり幾分締まってくる。長めのエージングが必要かな。

書込番号:3040548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

幻の名器かもしれない!

2004/07/11 11:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP

スレ主 papaさまさん

急遽間合せで購入しましたものですから何の期待もしていませんでした
しかし、CDウォークマン<サブシステムSD-CX10<メインシステムSD-SG40と装置が上がるにつれてどんどん音質がよくなってきます。
決定的なのは昔のCDプレ−ヤーVictor XL-Z521に変換プラグで直接接続
した時です、すばらしい分解能で特に低音の音程が正確です、特殊な
密閉式のためか、オープンエアー方式では絶対出てこない「うなり」も
再生します・・・音の傾向として似ているのはJBLサウンドだと思いますとにかく何を聴いても楽しい!
SD-SG40は1ビットAMPと言ってもヘッドホーン部はだだのオペAMP
ですので旧式のXL-Z521の方がよっぽどよい音がします。
このヘッドホーンは電源のしっかりしたAMPで鳴らすとすばらしい
バランスで再生されます。
現在寝室にXL-Z521を持ち込んで密かに楽しんでおります
(こうゆう時音漏れの少ない本器は助かります)
問題があるとすれば、わたしの耳がこの音圧に耐えられるのか?です
(CDプレーヤーにボリュームが付属しておりますのでどうしても上げ
気味になってしまいます)

わたしも以前は2〜3万円のヘッドホーンを所有しておりましたが
基本的にかぶるタイプは好きではありません、インナータイプは合って
はいるのですが今一音が軽い・・・
現在持っている人はミニプラグの変換アダプター¥400-ぐらいを購入して、単品のCDプレーヤーなるべく高級なものを店頭で試聴することを
お勧めします、まったく別次元の音が聴けます
この製品のユーザーの殆どがハンディ機器のリファレンス用として購入
するでしょうから、たぶん誰も気づてくれない幻の名器かもしれない


書込番号:3017942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング