- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600
MDR-Z900 買おうとしましたが、こっちをかってしましいました。
ヨドバシカメラで、体験できたので、実際にふれてみる。
たしかにz900のほうが、音質がいいのかもしれないのですが、
z600でも、そんなに大差ないことにきずき。こちらを購入。
音もいいし、装着感も良好。値段もよし。
ヘッドフォンを初めて買う人なら、この商品でいいかも。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC5
電車通勤で英会話をウォークマンタイプのCDプレイヤーで聴いていました。鉄橋やトンネル、社内放送が入るたびに聞き取れなくなり、かといってボリュームを大きくすれば頭痛がするほどだったのですが、NC5を使うとクリアに聞き取れるようになりました。音質は感心しませんが、英会話なら許せます。買ってよかった一品でした。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900
CD2000と悩みましたがこちらを買いました。
聞いた感想はやはり皆さんの意見の通り低音がすごいです。
EQなどをつかわなくても十分に低音がでて純粋な低音が聞けます。
とてもダイナミックで余裕のある鳴りっぷりで僕的にはクラシックもOKです。エージング後どのように変化するか楽しみです。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E930SP
口径が小さいということもありE931よりは音の広がりは狭くなっています。しかしサイズが合えば低音もよく出てノリのよい音を出してくれます。小さめサイズのイヤホンの中ではコストパフォーマンスを含め頭一つ出ていると思います。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G64SL
音質自体は普通。まぁまぁ澄んだ音がする。くらいかな。
装着感はなれないと、耳の付け根が痛くなるが何回か装着を変えると慣れて痛くなくなる。
また音漏れしやすいと言われているが、装着した状態ではあまり音漏れしていない。
友人間で貸し借りしてみたが、音漏れするような音量で聴いても大丈夫だった。
デザインは良い。但し塗装がチープ。
色は黒のスケルトンで表面が梨地加工されたものがほしいところ。
(Sony製品は黒くてゴツイデザインがいい物と信じているので…)
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




