このページのスレッド一覧(全1142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年6月9日 06:42 | |
| 0 | 0 | 2009年6月2日 21:10 | |
| 5 | 0 | 2009年5月23日 17:46 | |
| 0 | 0 | 2009年5月6日 19:54 | |
| 2 | 0 | 2009年5月6日 15:49 | |
| 0 | 0 | 2009年4月24日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D
MDR-NC300Dに内蔵されたインテグレーテッドDNCプロセッサという音源チップは凄い。今後発売されるウォークマン等に応用チップが内蔵されることは必須。ウォークマンフォンに搭載され、商品化を待ってます。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL
MDR-EX700SLの発売から1年8ヶ月ついにソニーよりアナウンス。デジタルアンプS-MASTERが内蔵されたデジタルノイズキャンセルカナルフォンMDR-NC300D。
ポータブルCDプレーヤに回帰しようかな―!
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
このイヤホンに関して金網部分から音が漏れる構造なのか漏れない構造なのか、雑誌やサイトによって書いてある事が違うので、
友達から壊れたEX500SLを譲ってもらい 実際に分解して調べてみました。
結論から言いますと、EX500は製品カタログやHPに付いている分解説明図と(当たり前ですが)全く同じ構造で、金網から不要な音を逃がす構造でした。
金網の裏のプラスチック筐体部分に「C」の字を4つに切った様な穴が空いており、それを塞ぐ様に不織布のシールが貼ってあり、その上に小さなゴムのパーツが乗っています。
又、このゴムはプラスチック筐体の穴のある部分を塞がない様な形に作られており、とくに接着剤などで固定されていない金網をガタ付かない様に抑える為のパーツだと思われます。シールの粘着部分も穴を避ける様に付いていました。
「メッシュはただのアクセントで音は漏れない」と言う雑誌やサイトのレビューは間違いです。
5点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
サラウンドヘッドホンを初めて買うものです。
今、購入検討してるのは、
『MDR-DS7000』と『RP-WF5500』です。
主にゲームや映画鑑賞に使います。
この二つの条件に合う、ヘッドホンはどっちですか。
あと、音質的にはどちらが上ですか。
下手な文章ですが、回答お願いします。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D333LW
中古購入なのでコード巻き取り機能の調子が悪かったので、修理をしました。
・原因
巻き取り機能の黒円盤部の金具が引っかかる箇所の磨耗
・工具
+ドライバー,カッター(幅が短い物),針(銀スイッチを外す為)
☆修理☆
@hachimitsu832さんのように銀スイッチを外す
A螺子を取って開ける
B図「開けた状態」の左側も外す(巻き取り機能部)
C黒円盤(金具に近いほう)に新たに金具を引っ掛けるところを削りだす。
D閉じる
【!】保障が効かなくなるのでご注意を
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700
一昨日秋葉原へ遠征してヘッドフォンの試聴をしてきました。最初に行ったのはヨドバシカメラ、大好きな柴田淳がかかっていましたが音量が変えられません。このヘッドフォンの他にHP-RX900、K530あたりが気になりました。XB700はとにかく低音が出ていてかけごこちが良かったです。自分の持っているSHP-9000もあったんですがトイレを借りて帰ってきたらなぜか音が出なくなっていましたorz
次に行ったのはソフマップ本店、ここは自分のDAP(Zen Stone)で色々聴きました。ただいまいちぴんとくるものがありませんでした。XB700は展示はなく確かXB500が置いてありました。
そんなに期待しないで行ったのが石丸電気本店だったのですが、ここは閉店セール中でしたがとても静かでなおかつ聞いたらヘッドフォンアンプの音量をいじってもいいとのこと、1時間ぐらいじっくり聴き比べました。TOTOのロザーナとJAZZの女性ボーカルが流れていたと思います。結構高い機種も聴いてみたのですがやっぱりXB700の重低音と高音はそこそこですがボーカルはしっかり出て聴き疲れのしない感じが良かったです。ほんとは石丸電気さんに感謝してお買い上げしても良かったのですが入荷待ちの札が・・・。石丸さんには改装しても同じような感じで売り場を作って欲しいです。でどこで買ってもネットより2000円ぐらい高いので電車代2900円の足しにと思い買わずにかえってきちゃいました。
うちに帰ってからググってMTVのコラボページに行ったり、他の方のブログを見ているうちに欲しくなって在庫があってクレジットの使えるAmazonに注文しちゃいました。ケーブルの長さが短いのでほんとはDAP用なのかもしれませんがAmpのヘッドフォン端子で聴いていこうと思っています。届くのはあさってかな楽しみです♪
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







