SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

値段通りの音でした

2007/07/18 21:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E10SP

スレ主 空中波さん
クチコミ投稿数:3件

割合大きな音で80時間エージングしてみましたが、値段通りの音しかしませんでした。
安いステレオイヤホン特有のこもった音でした。
値段通りの音ということで不満はありませんが、期待して買うとがっかりすると思います。

それとも、私の買ったものは、はずれ品だったのでしょうか。

書込番号:6550710

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/07/18 23:50(1年以上前)

普通、この値段だと過度な期待はしないと思うがm(-_-)m

書込番号:6551469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2007/07/04 17:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888LP

スレ主 freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

音楽的な音響を楽しむため買いました。

購入時点では全体的にソニーらしい無難な音で、音響はするもののレンジが狭いです。具体的には、重低音域の量感が少ないのと、値段の割に高域のバランスやレンジ感があまり良くないですね。中音域は透明感もあり比較的量が一番出ています。全体的に大雑把にはフラットですが、ボーカル(中高音)にピークがある感じで、思ったよりレンジが狭い感じです。ボーカルやピアノ等の音響を楽しむのに特化すれば問題はなさそうですが、これで音楽がノリ良く楽しめるかはかなり疑問です。むしろ音楽を楽しむには、廉価版のE931の方が低音にピークがあり、少ないボリュームでも安定していて向いています。
あと、E888はコードが特殊なんですね。コードの中が空洞なのかなんなのかプヨプヨしていて、何か鋭いものが触れたら破けそうで少し怖いです。この手のコードは初めてです。

エージングでもう少し滑らかになればそれなりに良いのですが、はたして。。。

書込番号:6500136

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

2007/07/04 18:26(1年以上前)

アタッチメントつけたら重低音、低音も相当でるようになりました。その代わりボーカルが遠のき、見事にドンシャリと変貌しました。

あと、今気付きましたが、取説だけ型番が888SPになってました。購入したのは888LPなんだけどなぁ(笑。

書込番号:6500226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ん?

2007/05/12 21:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D777SL

殿堂入り クチコミ投稿数:25486件 MDR-D777SLの満足度3

値段が安くなったからでしょうか。
通勤圏内のカメラ量販店の店頭から姿が見えなくなりました。
売れているのかな?
下位の333は見掛けるのですがね・・・

書込番号:6328693

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件 MDR-D777SLの満足度3

2007/05/24 09:27(1年以上前)

一つ追加します。

ハウジングに在りますスライドスイッチ,効果の程は換気扇辺りの騒音が,判り易いかも知れません。
別な処でも書きましたが,4m程離れた換気扇の単純な連続騒音で,結構な効果確認が出来ましたです。
スイッチ効果に?なリスナさん,試して見て下さいです。

そうそう。附属している延長ケーブルは,中々質は好さげと感じますので,試して見ると面白いかと思われます。
HPA→HML-230(確か,トランス式)で,ヘッドホンアウトが一系統から二系統になってますので,延長ケーブルを同時に挿して,差し替えしながら試聴した印象です。

書込番号:6365898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオレットは青色?

2007/05/09 23:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

殿堂入り クチコミ投稿数:25486件

カタログの四色カラーの内,バイオレットは青なのか紫なのかと疑問に思いながらよく観察をすると,光の当て具合で紫の色が浮かび上がって来る。
また,当機のカタログカラーをよくよく眺めると,確かに薄いバイオレットにボディが染まって居る。
意外と綺麗なボディカラーで,男性でも合いそうな逸品でしょうか。(色に関して)

で,音の鳴り方スタイルは,EX90とは逆なスタイルです。
音場の位置ポジション・展がり感等は,勿論EX90とは違うのですが,結構大きな違いが在りました。
この違い,クラシックのコントラバスを聴くと判り易いのですが,EX90はコントラバスの音像位置が判り易いのに対して,EX85は判り難く膨らんだ後の展がった音が目立ってしまいます。
このイメージ雰囲気,オーバータイプのDX1000の出方と似ており,他の製品とのギャップを感じてしまいます。
この辺りが値段なりで,上位とのチューニング違いなのでしょうかね?

書込番号:6319668

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件

2007/05/09 23:40(1年以上前)

一つ補足しときます。

試聴した曲ですが,同じクラシックCDを二枚用意して,片方はアコリバの消磁器で消磁したCD,同じもう一枚のCDは消磁しないで購入したままで聴いた感想です。
共に,上位の出方は同じ感じですが,消磁をしたCDの方には,曲雰囲気に密度感が出て来ます。

書込番号:6319727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件

2007/05/10 00:03(1年以上前)

また,一つ追加します。
この板の二つ下に,右側の音圧が小さいとの書き込みが在りますが,もしかするとコントラバス辺りの音域で感じるのかも知れませんね?
因みに,JBLのR220は,チャンとコントラバスの音像位置は判り,違和感は感じ難いです。
また,曲雰囲気にも密度感が在って,前方感も感じれますょ。

書込番号:6319831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産地が…

2007/03/04 04:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50

スレ主 NCさとさん
クチコミ投稿数:1件

使っていたQC2が壊れて修理に出したので、治ってくるまでのつなぎにと、NC50が安くなっていたので買いました。実はこれで2台目です…前は発売当初に買いました。改造失敗して音出なくなっちゃいましたが。で、今回買ってみて驚いたのは、音が良くなってる!もちろん、同価格帯のヘッドホンに較べればダメですが、前より少し良くなったな、と。何が変わったのかな、と思っていろいろ調べたら、生産地が韓国からマレーシアになってました。だから音が良くなったと言う訳じゃないでしょうが、気になりました。NCヘッドホンは殆ど買ってますが、BOSE、オーテク、マクセルパイオニア、その他どれもデカい音では聞けないんですよね…音漏れがひどくて。まあ、NCしてるんだからそんなに音量上げなくていいんじゃない?と言われれば、それまでですが…この機種は音漏れが少ないですから、NCしたい、且つ、デカい音で聞きたい人にはオススメではないでしょうか?NC60が出たら、さらに安く手に入れられると思いますので。

書込番号:6072222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR-NC60

2007/02/02 00:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50

スレ主 nereusさん
クチコミ投稿数:108件

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MDR-NC60.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200701/07-0129/
によると、3月に後継機が出る模様。

ということで、新宿の量販店では既に現行機種の見切売りが始まっていて、12,800円程で売っていました。

書込番号:5951218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2007/02/18 02:44(1年以上前)

下の方にも書きましたが、ノイズキャンセル性能と音質の向上を考えると、NC50がとても安価になっているとは言っても、NC60を選んだ方がよいと思います。・・・使い方によってはお得かもしれませんが。(改造するとか)

書込番号:6015793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング