このページのスレッド一覧(全1141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年1月4日 18:46 | |
| 0 | 4 | 2005年12月27日 18:16 | |
| 0 | 0 | 2005年12月10日 10:30 | |
| 0 | 11 | 2005年12月9日 12:39 | |
| 0 | 2 | 2005年12月6日 21:55 | |
| 0 | 0 | 2005年11月19日 10:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL
このイヤホン音はいいのですが装着感がイマイチです。
そこで私はハンガーをコード側に思いっきり引っ張ってみました。
不思議なことにフィットしました。フィットしない方たちもためしてみてはどうでしょうか?
0点
コツは引っ張ったときにシャフトとハンガーの間に隙間ができると思うのでハンガーの上のほうをシャフトに押しつけて隙間を出さないようにするのがベストです。
書込番号:4706452
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL
うわさなら別に覚悟はいらないと思いますよ。
恐らくデマでしょう。白と黒では若干素材が違うかもしれませんが強度が変わる原因になるとは考えにくいです。
書込番号:4633455
0点
追記しますhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000652P5M/qid=1133952363/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-5046715-9731403
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000652O2Q/qid=1133952363/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl23/250-5046715-9731403
書込番号:4638355
0点
どちらにせよ、どこの誰かしれない’知らない人’のレビューに過ぎませんね。
あくまでも参考程度です。
書込番号:4688230
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000
先日買いました。が、いきなり不良品で、どうやっても電波を受信しませんので、翌日現品交換。今度は正常に動作しましたがセンター定位が左によっている。左右バランス調整できればいいのですが、私の場合はリアプロのオーディオアウト端子(固定)と接続しているので不可能。もうすこしテストしてからメーカーに相談したいと思います。
その他はおおむね良好。音質もコードレスにしては良い。特に赤外線コードレスによくある「サーッ」というヒスノイズは皆無で素晴らしい。電波もよく届きます。DVD機器とデジタル接続でのドルビーはこんなモンだろうと思います。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EXQ1
音の変化は私も気になるところです。
もしかすると今回で販売終了なんて噂もあるので、購入検討中です。
書込番号:4629748
0点
韓国製は歯切れ感は在りましたがボーカルに的割り付くドラム音等が耳に付き易い音でした。(E888SP的な空間表現をする)
中国製は上記の感じは薄らぎ空間表現は聴き易くなりましたがスッキリとしない音になりました。(E888LP的な空間表現をする)
今度のEXQ1はニッポン国表記見たいですので初代EXQ1を修理に出して入れ替えて貰いますかね?(このEXQ1は銀座単品販売のバージン販売品でした...)
書込番号:4630176
0点
どらチャンでさん、こんばんは。
修理交換、いい案ですね。
確認の取れていない情報で申し訳ないのですが、現在、銀座のQUALIAショップでEXQ1の予約販売はしていないというブログ記事を見ました。在庫のあるソニースタイルでしか購入出来ないようです。今年でQUALIA製品の多くが販売終了とのことです。
書込番号:4630521
0点
U.N.Kさん、こんばんわ。
ソニーのオーディオ系は尽く寂しい限りですね。(ソニー据え置きはそれ程持って無いけど...(^^ゞ)
で、チト、クオリアブランド気分を味わえるEXQ1も此で終了でしょうか。(ソニーからのX'masプレゼント?)
ん〜、購入には悩み処ですね。
クオリアカナル、某所でもソニーだからも在るでしょうが叩かれ過ぎですね。
ま〜、表記国を示さないで述べているのは当てにならないですが...
かなり音質は違いますからね。韓国表記と中国表記の製品では。この表記を示して感想を述べている方のは参考に出来るかと思いますょ。
書込番号:4630885
0点
私もQUALIAカナルは叩かれすぎに感じます。
中国表記のものを使っているのですが、私にはデザイン、音質共に良いです。値段も妥当かなぁと思うのですが、賛否両論あるのは仕方ないですね。今のところ、QUALIAのサイトではEXQ1の販売終了告知が無いですが、この先どうなるのでしょうね。QUALIA010もそのうち欲しいなぁと思っておりましたが、これは買えそないで終わりそうです。高級ヘッドホン市場はまだ伸びそうなのに残念ですね。
書込番号:4630992
0点
U.N.Kさんのクオリアは中国表記ですか。
なら、一時入院させた方が好いかもです。
小生のは韓国表記のを考えて居ましたが中国表記のにしょうかと考え始めました。
理由は、
ネック部分の皮覆が巷で言われている「ボロボロ」予備軍になりっつ在ります。明らかに「フヤけて太く」なって来ている。この肥りは購入後製品が一年持ちそうにない感じでしょうか。
韓国表記の音は好きじゃ無いのですが此方が深刻になりそうなので...
書込番号:4632274
0点
コードがボロボロになってくるのですね。
心配になり確認しましたが、私のEXQ1はまだ大丈夫のようです。
でもこの先ボロボロになったら困るなぁ。
韓国のものは、そのようなことが無いのでしょうか?
書込番号:4633338
0点
韓国表記の銀座クオリアショップ販売一号機のEXQ1ですが、
此は此で外観に持病を持ってます。
この持病、EX70からの遺伝でしょうか、ゴムとの境に緑青が噴きゴムが凸凹になって来ます。
ま〜、ソニーらしい頭隠して尻隠さず的な現象でしょうが、オーテクの製品も途中改良が在りますので途中から変更されて居るかも知れませね...
オーテクの例では、CM7のドライバ周辺に黒色リングが追加された。此は、メッシュ金具が外れ難くする為でしょうか?
また、この辺りから緑青が噴くとの噂もチラホラと在りましたですね。
書込番号:4633497
0点
やはりどれも問題点ありですか。
細かく教えていただきありがとうございます。
それより、銀座クオリアショップ販売一号機となると手放しづらいですね。
書込番号:4633836
0点
六月中旬に購入した中国表記のクオリアカナル。
ヤッパリ、肥くなったケーブル被服が裂けて芯線が見える様になって来ました。
購入後約半年、丸々半年使って無くても裂けて来てます。
ん〜、銀座行きですね(^^ゞ
書込番号:4642581
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1
場違いかとは思いますが、価格.comでは検索できないので教えていただきたいのですが・・・。
安いストラップ一体型イヤホンを教えてください。イヤホン部分は遮音型でなくても構いません。
0点
MDR-NX1も含め、一連のソニー製のインナーイヤータイプのヘッドフォンはかなり酷評されてますが、audio-technicaの「ATH-CK5NS」はお奨めですよ。まだページが立ってませんが、ノーマルタイプの「ATH-CK5」のページにコメント載せてありますのでご参照ください。
書込番号:4619983
0点
返答ありがとうございます。
質問してからも自分で色々調べてみたのですが、ネックストラップ型のイヤホンを販売しているのはどうやらパナソニック、ソニー、オーディオテクニカの3社だけのようですね。
早速レビューを見させていただきます。
書込番号:4636088
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-410LP
音質についてはMDR-Q37LWと同じですね。
携帯性は優れていると思いますが、若干
塗装等が安っぽいです。
装着感は悪くはないですが、折りたたみ
の部分に髪が挟まったりすることが
間々あるので注意したほうがいいです。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




