SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

アップデート(ver1.3.3)来ていますよ

2022/01/11 16:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:847件

https://www.sony.jp/headphone/update/

version 1.3.3
更新内容
[1] 特定の条件にてBluetooth接続および音楽再生の安定性を改善しました。
[2]その他の機能を改善しました。

書込番号:24538918

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:847件

2022/01/11 16:20(1年以上前)

ちなみに更新には60分を要すると書かれています。

書込番号:24538928

ナイスクチコミ!3


Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/01/11 16:52(1年以上前)

アップデートするともれなくNCの効きが悪くなりかねないから、自分はとりあえず様子見かなぁ。
今の所接続性で不満はないし。

書込番号:24538972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2022/01/11 18:17(1年以上前)

アプリの自動設定で、ヘッドホン自体へデータ転送するのが、20分程度。
アップデートは、数分で完了しました。

何が変化したか全くわかりませんが^^;

書込番号:24539122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/01/11 18:35(1年以上前)

今、アップデート完了です。
なにが変わったか、わからないです。(笑)

書込番号:24539147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/11 19:42(1年以上前)

アップデートしてしばらく使ってみたのですが、LDAC以外で接続していると左右の音が片側に寄る(定位がずれる)現象が改善されていません?

書込番号:24539254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/01/11 23:56(1年以上前)

自分はNW-ZX300と繋いで使用してますが、アプデ前後で以下の変化がありました。

アプデ前:曲の切り替わり時(頭出し時)に1秒程度音が出ないことがある(曲は不特定で10曲に1曲ぐらい)
アプデ後:ほぼ解消。まだコンマ1,2秒程度で音が出ないときはたまにある

LDAC接続時固有の現象でしたが、
アプデ前は曲を聞いていてはっきりとわかる状況だったのが、アプデ後は現象が出ても一瞬の違和感程度に収まるのでだいぶマシになりました。

また、曲切り替わり時などに左側のイヤホンのみが不通になることがありましたが、
現象発生時に1回の曲切り替え操作で大体解消されるようになってきた気がします。(以前は数回操作、もしくは再接続で直していた)

書込番号:24539733

ナイスクチコミ!1


Model 9さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/01/12 12:49(1年以上前)

>あと二日さん

やっと来ましたか。笑
今晩じっくり評価実験します。

書込番号:24540431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/01/12 18:55(1年以上前)

コメント失礼します。
アップデートされた方で、

[2]その他の機能を改善しました。

について、使っていて分かる変化はありましたか?

書込番号:24540933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PC8001mk2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/12 18:59(1年以上前)

アップデートが失敗したようで、右側がおかしくなってしまいました。
・ケースから出しても、バッテリー残量やBluetooth接続のアナウンス無し。
・ケースに入れても、ランプが点灯しない。
・Bluetooth接続はでき、音声再生はできるが、headphonesアプリから認識されない。
・タッチしても無反応。
⇨ケースに入れて両方をタッチしての初期化も不可。

書込番号:24540935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neophiliaさん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/13 09:09(1年以上前)

昨夜、iOS のヘッドホンコネクトより、アップデートしました。
帰宅時の国道沿いを歩きながら試してみました。音源は Apple music の24bit/48KHz の ALAC (機器はXperia i II) です。
LDAC で繋いでます。再生音に大きな変化は感じませんでしたが、
NC は若干良くなっていると感じました。
LDAC 再生時は結構切れやすいのですが、それが随分と少なくなったのではないでしょうか?

書込番号:24541811

ナイスクチコミ!2


Model 9さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/01/13 11:00(1年以上前)

昨日、アップデートに3時間もかかったので、評価はできなかったのですが本日聴いてみました。
最初は、周波数特性が改善されたように感じて、これはSonyに直接要望を出した成果かと喜びました。
しかし、しばらく続けて聴いてみて、有線イヤフォンと簡単に比較もしてみると、やっぱりダメだなと感じています。
今晩、じっくり比較実験してみますが…。
まだソニーから当方の直接要望に関するメール連絡は来ていないので、今回のバージョンアップには間に合わなかった様ですね。悲

書込番号:24541937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/01/15 08:23(1年以上前)

接続安定性による、音質アップなどは人によりあるようですね。懸念していたノイキャン低下などがなければアップデートしようかな〜
新しい機能、無くなった機能は、特になさそうですね。

書込番号:24545071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


静神さん
クチコミ投稿数:12件

2022/01/29 10:18(1年以上前)

アップデート後、使用時何も触れていないのにポンと音が鳴り
勝手にアンビエントとなります。
それまで一度もそんなことなかったのに…。
失敗ですね。

書込番号:24568448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2022/02/16 19:45(1年以上前)

本日昼にアップデートしました。
ノイキャン性能が落ちたように感じます。

いつも電車通勤で使用していますが、
アンビエントかと思いました。

切り替えると確かにノイズキャンセル効いていますが、今朝までと感じが違います。

今まではスウッーと圧迫感がある感じでノイズが消えましたがそれが薄くなった感じです。

XM3に戻った感じでちょっと残念です。

書込番号:24603688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまった・・・

2016/04/17 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

クチコミ投稿数:629件

ソニータイマーがあるのを知らなくて、買ってしまいました・・・
今までパナソニックのイヤホンを使っておりましたが、15年以上使っても壊れませんでした。
また業務用のソニーのヘッドホンも使っておりますが、20年以上壊れません。

この製品は重低音で気に入ったのに。
もし壊れたらシュアーでも買おうかな・・・

書込番号:19797286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/04/17 22:44(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん

今どき『ソニータイマー』って…(^_^;)

しかもまだ壊れたわけでもないのに何を言ってるんでしょうか?

書込番号:19797301

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-XB90EXのオーナーMDR-XB90EXの満足度5

2016/04/17 22:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
私のMDR-XB90EXは3年弱で故障しましたが、基本的にこのイヤホンはタフな部類だと思います。
また、価格的に考えてもこの深みのある重低音をならしつつのバランスの良さですから、音楽をかなり楽しめるのではないかと思いますよ!

書込番号:19797306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/18 00:45(1年以上前)

低グレードのソニー製品よりごみワゴン処分のイヤホンの方が音質がよくて只今がっくりきている自分がいます。
この品質の差はちょっとやばいな。
この製品の事ではないですよ、安心してください。

書込番号:19797623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2016/04/18 08:46(1年以上前)

返信しくだっさた皆様、ありがとうございます。

ソニーの他の機種の板を見たら、やはり短命みたいですね・・・
自分のは何年もつことやら。

しかし、今どきのカナル式のイヤホンって凄いですね。
特にこの機種の重低音は、クにセなります。
保証期間外で壊れても、またこれを購入すると思います。
聴いてるうちに、それほど気に入ってしまいました。

書込番号:19798048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2016/04/18 18:05(1年以上前)

他の機種あたりで笑わせてもらいました。ありがとうございます。

書込番号:19799107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/04 20:50(1年以上前)

たまたま次なにしようか探していてこの機種のこと思い出したのですが、2013年に買った2個がなんといまもほとんど破損なしにつかえています。たいていゴムの付け根とか割れるのですが、これに限っては長持ちですね。

書込番号:24580693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

強制マルチポイント!?

2022/01/13 20:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:2424件

パナソニックの最新機種にはマルチポイントが採用されているのですが
(ただしマルチポイント使用時はLDAC不可)
ソニーのこれには採用されていなくて残念です。

電車等に乗っているとき、軽く音楽でも聴きたいけど
取引先からの電話を逃すと面倒だし・・・

そんなことを考えていた ある日、何かの操作をしたとき、
持っていたスマホとガラケーのそれぞれの音声が両耳から聞こえてきました!?

・・・えっ?と思ったのですが、よく考えると
この機種は左右それぞれが単独で端末と通信しているので当然と言えば当然ですね。

なので最近、複数の端末に接続したいときは
片耳ずつをペアリングしています!?

書込番号:24542810

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/01/14 13:05(1年以上前)

また、いつもの独り言か〜

書込番号:24543797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2022/01/14 20:27(1年以上前)

なんだかんだ釣られてるやん。相手にしたらアカンで。と書き込んでるオレも同じアナのムジナ。

書込番号:24544433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2022/01/15 00:07(1年以上前)

この人、ペアリングの意味すら分かってないですね。

>片耳ずつをペアリングしています!?

こんな間違ったことを…
片耳ずつ違うデバイスと接続しているだけ。
ペアリングは両側共に両方のデバイスとしているはず。

書込番号:24544821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 後継機 今年こそはと 願う日々

2022/01/10 19:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件

季語がないのは年がら年中待ちぼうけ状態だから。

去年ソニーのeARC対応テレビを購入して以降状況は改善されたので、MDR-HW700DSのままでもいいかなとは思いつつも、ビクター一強状態なのは釈然としないところ。

ビクターさんの例のあれはお財布に厳しいので、私のような弱小市民でもお手頃価格で購入できる対抗商品が欲しい。その意味ではソニーさんのMDR-HW700DS後継モデルには期待しています。出るかどうか全くわかりませんけどね。

書込番号:24537455

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2022/01/10 20:02(1年以上前)

>光炎王さん

当機の最安値28,000円くらいで追加購入したのが遥か昔に感じます。(>_<)

書込番号:24537548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件

2022/01/10 21:35(1年以上前)

>よこchinさん

こんばんわ。28,000円くらいで購入って猛者ですね。私なんぞ35000円(ポイント10%)くらいでしたので、まだまだ青二才。。。

書込番号:24537720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2022/01/10 22:14(1年以上前)

>光炎王さん

楽天だったかでホンの週間でした。(^_^;)

書込番号:24537793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/10 22:19(1年以上前)

出てほしいですがね、まだ充分すぎる性能だからでないのかなぁという気も。
評判もまだまだ高いですし。
未だに9.1ch以上の音源ってほとんど見ませんし。
もっとチャンネルの多い音源が増えてからですかね・・・

まだ壊れてないのが幸いですが、有料の5年延長保証付けたのに使わなかったのは幸か不幸か。

書込番号:24537803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件

2022/01/10 22:46(1年以上前)

>S_DDSさん

こんばんわ。私も2014年5月にこの機種を購入して特に故障もなく現在に至ります。さすがにヘッドフォンは増設用ヘッドフォンを使ってますが、この状態で長期で腰を据えて使えているのは本当にありがたいです。まだまだバリバリの現役で使えますからね。

書込番号:24537858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/01/11 15:23(1年以上前)

そうですね、もうソニーストアで本体も増設も販売終了しているのでなんかしらの動きがあってもよさそうですね。

この商品も約10年たつので次期商品期待したいですね。

書込番号:24538867

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Panasonicのテレビとの互換でお困りの方

2022/01/04 22:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:56件

少し前の書き込みに返信しましたが、反応が無いので新規に投稿します。

bluetoothで接続は出来るが音が出ない方の対処法です。

初期のbluetoothはよくありましたが、端末とイヤホンの音量調整が別々に存在します。

テレビのリモコンでの音量調整とイヤホンのタッチセンサーでの音量調整です。

スマホのアプリでタッチセンサーの機能を音量コントロールに変更して下さい。

テレビに接続して、イヤホンのタッチセンサーで少しずつ音量を上げて下さい。

自分の音量は、テレビ20イヤホンMAXです。

爆音に注意して下さい。

書込番号:24527714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイキャン性能

2021/12/15 10:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 snow194さん
クチコミ投稿数:22件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

ノイキャン性能は余り良くないな
何処を目指してるかによるけど
BOSEのイヤホンで考えると
外音遮断はこっちだなぁ
どーしても全音けしたいけど
オートマチックすぎてそれが徒になってる
ソニーはアナログ的な要素もアプリに
いれてほしいな

書込番号:24495182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2021/12/15 13:07(1年以上前)

>snow194さん

レビューで書かれている
ノイキャリとは何のことになりますか?
もしかしてノイキャンの書き間違えでしょうか。

検索しても不明だったので、
教えていただければありがたいです。

書込番号:24495363

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/12/18 15:14(1年以上前)

bose apple sony
三つとも使ったことがありますが
ノイキャンの効きかたは耳への密着度合いによるので個人差が大きいです
また各製品で特性も異なるので単純には比較できないと思います
があえて参考までに私個人の感想を書くと
左から効きのいい順にA>S>>Bです

私としてもANCは完全無音が理想ですが
このクラスのものなら音楽を聴く用途的には
充分有効かつ各製品似たり寄ったりの効果なので
メクジラ立てるのはやめました

書込番号:24500185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/12/19 10:29(1年以上前)

音質とコスパの追求に限界が来て、高いもの売り続けるためにノイキャンやアンビエントで消費者を煽る。挙げ句消耗品なのに2万以上のものが上位に並ぶ。かたや音質やブランド力に実績がなければ安値で勝負。冷めた目で見ると、完全にメーカーに踊らされてますな。

書込番号:24501494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/12/19 11:56(1年以上前)

>snow194さん

まぁ、個人差あると思いますが、私もノイキャン弱いなと思います。
電車で、必要最小限はクリアしている感じですかね。

個人的には、良い順に
 B>>>S>>A
という感じですかね。

書込番号:24501647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング