このページのスレッド一覧(全1141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 5 | 2020年3月21日 09:55 | |
| 47 | 1 | 2020年3月18日 23:54 | |
| 15 | 0 | 2020年3月11日 19:55 | |
| 19 | 3 | 2020年3月8日 13:52 | |
| 19 | 3 | 2020年2月27日 21:27 | |
| 5 | 4 | 2020年2月19日 12:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
電子レンジや満員電車のように周りの人のbluetoothイヤホンが近くにあるわけでもないのにBluetoothが突然切断される問題が解決するかと期待しましたが、私の場合は改善しませんでした。。。
今回のアップデート内容は以下とのこと。
[1] 音楽の一時停止中に、スマートフォンから音量操作をしても、反映されない事象を改善しました。
[2] 一部のスマートフォンで、意図せず音量調節バーが表示される事象を改善しました。
[3] その他の機能改善
ちなみに、アップデートした際、タッチセンサーに割り当てた操作が変わってしまうことがあるので、その際は再設定してください。とのことです。
書込番号:23292710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
上でコメントしたbluetoothが切断される件について、Xperia XZ1からの接続して利用しており、他のbluetoothイヤホン(Xperia Ear Duoなど)を接続して使っている際は切断されませんが、利用環境は異なるので、スマホや利用環境に起因している可能性はあります。
書込番号:23292720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はこのアップデートでBluetoothが当然途切れる事はなくなりました
アップデート前は接続優先にしていましたが、今は音質優先にしても途切れる事はなくなりました
ちなみにNW-A105で使用しています
書込番号:23293085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分ZX2使用してましたが途切れ頻繁してましたA55に変更すると全くなくなりましたね
ZXの古いアンドロイド関係か処理が重くて悪さしてると思います
書込番号:23293654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前のバージョンで、駅ホームの音途切れが酷かった場所でも、かなり音途切れが低減され、
不快に感じない程度の瞬間的な音途切れになったように感じます。
もうひとつ変わったと感じている点では、接続した時に、以前聴いていた音楽アプリの曲が本体のボタンタップで
すぐに再生できるようになっています。
以前のバージョンまでは、接続直後はスマホの再生ボタンをタップしないと再生できませんでした。
稀に本体側のタップで再生できることはありましたが、再生されるまでのタイムラグが長かったりということはありました。
書込番号:23296496
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > STH40D
STH40DJ も SBH82D も折れてしまったので、熱収縮チューブをを使って自分で修理しました。
https://shinoblogavi.wordpress.com/2019/10/16/sonyearphonerepair/
ご参考までに&自己責任で。
34点
折れやすいんだよなこれ。欠陥商品。
書込番号:23292302 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
walkman blogさんがWH-1000XM4の情報をまとめて下さっています
デザインも若干の変更点はありますが、基本的には中身のアップデートになりそうですね
ただBluetoothチップの変更のためaptXは非対応になるようです
詳しく見たい人はこちらから
https://thewalkmanblog.blogspot.com/2020/03/sony-wh-1000xm4-revealed-by-anatel.html?m=1
書込番号:23278806 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
購入を検討していたら
パナソニックの発表があり、4月中旬発売とのこと。
パナはノイキャンが2機種、ノイキャンなしが1機種。
ソニーのWF-1000XM3(最安値、税込み約24000円)と競合するのは
パナのRZ-S50Wで(税別21,000円、ノイキャン搭載)だが、
ソニーのWF-1000XM3のドライバーユニットが6mmなのに対して
パナのRZ-S50Wは8mm!
ソニーWF-1000XM3と同じ6mmドライバーユニットは
パナでは下位機種(ノイキャンはなし)の
RZ-S30W(税別13,000円)が同じ6mmで該当している。
パナの上位機種EAH-AZ70Wが(税別31,000円、ノイキャン搭載)
10mmなので迷うところですね!
ヤマハのノイキャン搭載も当初、2月発売予定だったのが
4月に延期とのことでしたが
ヤマハは既に発売のノイキャンなしの下位機種を試聴しましたが
イマイチだったので、4月発売の上位機種(ノイキャン搭載)もあまり期待できそうにありません!?
(全て、個人の見解です!)
14点
テクニクスブランドで出るやつが気になっています。
出たら、試聴したいと思います。
書込番号:23255515
4点
防滴有り、外音コントロール、ボリューム調整、音楽再生、音声アシスタントが全部操作できるみたいですね。
所謂全部入りという感じですね。
デザインも高級感あるし、買っちゃいそう。
書込番号:23257027
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
遂にこのヘッドホンの真価を魅せる時が来た。
私も手ぶらで飛行機に乗って、CAさんからこのヘッドホンをお使い下さいと言われる男になりたい。
書込番号:23251795 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは。
https://www.sony.jp/headphone/special/nc-wireless/?s_tc=jp_app_msa_headphone_heajrny_200225_1
こちらのことですね。
書込番号:23251997 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まだ、すぐにXM4が出ないということでしょうか??
ハードウエアよりソフトウエアの問題かな?
私も待機組なので困りましたね。
書込番号:23254308
1点
>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
さすが、世界のSONYの名は伊達じゃない!
すごい事ですよね(^^)
書込番号:23255635
4点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
最近、異常に音途切れが多くなりました(最新バージョン)
リセット(再起動)しようとマニュアル通りにやってみましたが、リセットできません。
しかたなく初期化。
Bluetoothの機器の履歴を削除し何度もペアリングを試みるが、なかなかペアリングできず。
NFCでのペアリングでなんとかできました。
音途切れがなくなったと思ったら、デフォルトは接続優先モードでした。
音質優先モードに変更しましたが、酷かった音途切れはなくなったようです。
しばらく様子見です。
4点
情報ありがとうございます。同様の症状で、iPhoneとの利用(音質優先)で音切れがひどくなったため
バージョンアップ、リセットするもなおらずでしたが、初期化により、改善されました!
しばらく様子をみたいと思います。
■SONY | 初期化する方法
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286427.html
書込番号:23220178
1点
初期化後も、高音質モードで何度か途切れることが有りましたが
サードパーティー製のアシスタントアプリ(通知を音声で通知)を削除したところ、
格段に接続性が良くなりました。
書込番号:23236814
0点
音切れ頻発の改善のため、リセット→初期化→メーカーでの点検→異常無し→予防交換→戻ってきても状況変わらず、音切れ頻発
アプリを削除したとのことですが、差し支えなければアプリを教えていただけないでしょうか?
ちなみに、airpods pro, momentum true wireless, QC30では同様の使用環境でほぼ問題なく使えております。。
書込番号:23239979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かくさんきゅうさん
Zeenyという通知を読み上げるアプリです。インストールした当時は問題ありませんでしたが、
最近、通知読み上げ後に、バックグラウンドの音量が下がったまま元に戻らずおかしいと思い削除しました。
(このアプリは強制終了もできませんでしたので削除しました)
アプリ削除以降は、購入当初に近い接続品質を維持しています。
書込番号:23240155
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







