このページのスレッド一覧(全1141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2019年7月25日 13:07 | |
| 5 | 1 | 2019年7月20日 15:44 | |
| 1 | 0 | 2019年7月20日 15:42 | |
| 4 | 0 | 2019年7月20日 10:08 | |
| 8 | 1 | 2019年7月19日 18:33 | |
| 3 | 0 | 2019年7月19日 12:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
BOSEのQC30を使ってきて、乗り換えるつもりでwf1000x m3を買いました。QC30と比較するとノイズキャンセリングが弱いのか、フィット感が悪いのか、電車で乗っていてもガタガタという音やアナウンスの音なんかも結構きこえてきます。(一番ノイズキャンセリングが強い電車のモードで)
高音はQC30より出ている感じがしますが、低音はQC30に軍配ありといったところです。
これは音の好みにもよるので人によるかと。
家の中などノイズがさほどない環境だと音質の好みで決めていいのかと思いますが、屋外使用だと、そこそこ外の音が聞こえてくるという覚悟が必要です。
他の人で、電車だと1人の世界に入れるという感想を書かれている方がいらっしゃいましたが、私はそう感じませんでした。
QC30の方が外との音を絶っていると思います。
完全ワイヤレスにこだわるとすると、QC30は外れてしまいますが、ワイヤレスかつ静かに聞きたいという方はQC30でしょうか。
QC30に戻すかもしれません。。。
個人的な評価は5段階で下記の通りです。
wf1000xm3
高音4
低音3
ノイズキャンセリング3
携帯性5
フィット感3
バッテリー3
QC30
高音3
低音4
ノイズキャンセリング4
携帯性3
フィット感5
バッテリー5
書込番号:22813838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
QC35を使っていますが、大きくて短期出張用のバッ
グの半分くらい占有します。
出張用に、外音の遮断性が高いとの評価のshure
se215 を購入したのですが、NCには大きく及びませ
ん。
それで、この機種を検討していたのですが。。
QC35を検討した方がいいようですね。QC35も
ケースが大きいようで躊躇していたのですが。
書込番号:22813920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の勘違いでなければ、ノイズキャンセリングの設定はON・OFFのみ。
電車モードとかの設定があるのは外音コントロールで、周囲の音を取り込むモードです。
電車モードは周囲の音を一番取り込むモードです。
書込番号:22814055
3点
NCについてはおっしゃる通りOn/Offのみです。
コメ主はスマホアプリのHeadphonesのアダプティブサウンドコントロールの事を言われてるのだと思いますが「電車モード」の規定値設定はノイキャンになっていて周囲の音を一番取り込まない設定です。
もちろんここで設定をカスタマイズ出来ますが、、
書込番号:22814232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
wf1000xm3を使うメリットは、コンパクト、脱着が簡単、ケーブルの煩わしさがない、それでいてノイズキャンセルもそれなりにある。
といったところでしょうか。
外の音を極力取り込みたくないという人には向いていません。
それならQC30です。
電車のアナウンスも結構聞こえるし、ガタンゴトンという線路の継ぎ目?の音なんかも耳に入ってきます。
申し訳ないですが、QC30を知っていると、これでノイズキャンセル?と思ってしまいます。
明日からQC30に戻そうかと思ったりもしています。
一長一短あるということですね。
書込番号:22814781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちはー。
僕も今日試聴してきてイヤホンのノイキャンはこんなもんかーと思いましたがイヤピを今使っているのに変えると急に効果が上がりました。結局どんなに強力にノイキャン効かせようが雑音が入ってくる隙間があればノイキャンの意味はなさないのでいかにフィットするイヤピを使うかに大きく左右されますね。私的にはコンプライがいいと思いますが音質が変わってしまうので。トリプルコンフォートがマッチするならそれがベストです。まあイヤピは買ってから合うやつを捜せばいいですけど。だいたいの方がイヤピを買い換えるという発想がないと思うので付属でいい感じのがないとノイキャンなんて全然じゃんとなるかもしれませんね。イヤホンにノイキャンは過度の期待は禁物だと思いました。
書込番号:22819694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ソニーストアで試聴し、音質等が良かったため、富山県のジョーシン射水店でシルバー買いました。
税込27,950円からポイント2,795円分か、現金値引2,795円を選べたので現金値引を選べました。d払い決済でさらに20%ポイント還元のため、お得に買えてよかったです。
ブラックはケース内の展示品のみで、シルバーはまだ若干在庫あるようでした。
書込番号:22810226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 2 Mini Wireless WH-H800
AE限定ハイレゾRemix楽曲付き 「h.ear on 2 Mini Wireless (WH-H800) MOMOIRO CLOVER Z LIMITED EDITION」だそうです。
ソニーストアでも購入できるとのことですが、2年前の発売でももクロコラボでおまけがつくにしても、価格:27,410円(税込)は高すぎかと。
昨年のももクロコラボのウォークマンはハイレゾ音源がそれなりに入っていて、デザインもよかったので多少の価格アップは納得できましたが、発売から時間が経って、値段も倍となると厳しすぎます。
4点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
今朝(7/19)、数個入ってきたそうです。ダメ元で行ったら…、ありました。シルバー色だけ。
もともとシルバー色が欲しかったのでラッキーでした。すぐに購入。購入後、ソニーストアの注文をキャンセル。
まさか渋谷のビックカメラにあるとは…。
現段階での在庫はわかりません。
書込番号:22808243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヨドバシオンラインも在庫ありに変わってました。
書込番号:22808434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ネット上だと家電量販店での在庫が殆ど全滅してしまっていますが実店舗に行くと意外と残ってました
旅行先の道内で地方のヤマダ電機に行った時は在庫4個ほど
イレギュラーな仕入れもあるらしいので最寄りの家電量販店に出向いて覗いてみるとあるかもしれません
書込番号:22807954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




