SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2969

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バランス接続への憧れ

2023/06/08 16:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

スレ主 U55Yさん
クチコミ投稿数:3件

私はPCからMacintoshのD100と言うプリアンプのヘッドホン出力にMDR-Z7を接続して音楽やYoutube、ネトフリなど楽しんでいます。D100のヘッドホン出力はアンバランスのみでリアアンプ出力にはバランス出力を装備しています。私もバランス接続で聴いてみたいと思うのですが、xDuoo MT-604などの安価なアンプを使用した場合今のアンバランス接続よりも音質が落ちてしまいそうで迷っています。どの程度のアンプがいいのでしょうか!?

書込番号:25293170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/08 16:28(1年以上前)

バランス駆動の優位性を感じたいなら最低でもD100と同等程度のものは必要だと思います。
そうでないとスレ主さんのおっしゃるように逆に音質が低下する可能性があります。

書込番号:25293195

Goodアンサーナイスクチコミ!13


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21882件Goodアンサー獲得:2981件 MDR-Z7のオーナーMDR-Z7の満足度4

2023/06/08 17:35(1年以上前)

見た目や金額的なバランスをとるというのもありかもですね。

同じメーカーでそろえるのも良いのでは。
McIntosh MHA200
だとXLR入力ありますし、真空管に興味があるようなので、
丁度良いかもですね。

書込番号:25293267

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/08 20:21(1年以上前)

>U55Yさん
音響シスの初心者だから、あんま自分のやり方に自信ないけど、

とりあえず、2chスピーカーで音場のベストマッチングをちょこちょこ位置変えしながらイメージを掴んでいるね。

後は、スピーカーにグラスウール入れたり自分の予算にあったインシュレータを噛ませて考えてる。

そのイメージを大事にイヤホンやヘッドホンの使用感を考えている。

エージングはその後のプラスアルファとしてのギフトとして楽しんでいるね。

書込番号:25293448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 U55Yさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/09 20:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりそうなのですね、バランス接続の優位性だけでは超えられない壁がありそうですのである程度のアンプで考えてみようと思います。

書込番号:25294756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 U55Yさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/09 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。
丁度楽天セールで10%以上ポイントがつくようなのでヘッドホン専用のアンプとしては割高にはなりますがMHA200を購入しようと思います。

書込番号:25294806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーパッドについての質問です

2023/05/22 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1

スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

私の耳が大きいのか、MDR-MV1の純正イヤーパッドでは厚みが足りず、耳が少し押し付けられるようになって30分もつけていられません。
MDR-MV1には他のヘッドホン向けイヤーパッドが装着可能ですか?
可能な場合、おすすめのイヤーパッドを教えていただけると幸いです。

書込番号:25270432

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21882件Goodアンサー獲得:2981件

2023/05/22 20:42(1年以上前)

>MDR-MV1には他のヘッドホン向けイヤーパッドが装着可能ですか?

普通の淵に引っかけて取り付けるタイプなので、パッドの着脱、換装は
可能です。

88x110mm位なので、このサイズのイヤーパッドであれば取り付け可能です。

Aliexpressだと、90x110という互換イヤーパッドは販売されています。

書込番号:25270494

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

2023/05/23 19:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、ほかのイヤーパッドでも装着可能なのですね。
教えていただきありがとうございます。
同じようなサイズのものを探してみようと思います。

書込番号:25271690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

操作時の音声ガイダンスについて

2023/05/21 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

数日前に購入して、使い始めたのですが、操作時の日本語の音声ガイダンスがなりません。
ノイズキャンセリングの切替時や、電源投入時の接続、バッテリーの残量などの音声ガイダンスです。

WF-1000XM3とWF-1000XM4も持っていますが、この2機種は操作時に音声ガイダンスがなります。

音声ガイダンスが鳴らないのは、このような仕様なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25269420

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/21 23:38(1年以上前)

仕様ではないでしょう。
Sony Headphones Connectから、音声ガイダンスの言語の変更やオン、オフの切り替えができます。

https://helpguide.sony.net/mdr/hpc/v1/ja/contents/TP0002088740.html

書込番号:25269440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2023/05/21 23:47(1年以上前)

駄菓子屋ポン作さん、回答ありがとうございます。

Headphones Connectから設定の変更や言語の変更もしてみましたが、音声ガイダンスはなりません。
ちなみに、操作に問題はなく、操作時の操作音は鳴ります。

書込番号:25269446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/22 00:04(1年以上前)

>ノイズキャンセリングの切替時や、電源投入時の接続、バッテリーの残量などの音声ガイダンスです。

ノイキャンの切り替え時と電源投入時の接続は音声は出ず通知音のみですね。
バッテリーに関しては、残量が少なくなったとき:「バッテリーが少なくなりました」
残量がなくなって自動的に電源が切れるとき:「バッテリーがなくなりました」
というガイダンスが流れます。
これは私のWF-C700Nでも同じです。

https://helpguide.sony.net/mdr/linkbudss/v1/ja/contents/TP1000536097.html

書込番号:25269467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2023/05/22 07:46(1年以上前)

ソニーの方針変更じゃないでしょうか。音声アナウンスが殆ど無くなった最初のノイキャン機種としてWH-1000XM5が記憶にありますけれど発売開始が2022年5月27日です。LinkBuds Sは発売開始が2022年6月3日ですからこの辺りが境なのかなと思われます。

ソニーの場合はこう言ったユーザーインターフェースソフトも外装デザインと同じデザイン部門で扱われているようで横串の展開がされたのだと予想します。

書込番号:25269611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/05/22 18:06(1年以上前)

>ソニーの方針変更じゃないでしょうか。音声アナウンスが殆ど無くなった最初のノイキャン機種としてWH-1000XM5が記憶にあります
>けれど発売開始が2022年5月27日です。LinkBuds Sは発売開始が2022年6月3日ですからこの辺りが境なのかなと思われます。

>ソニーの場合はこう言ったユーザーインターフェースソフトも外装デザインと同じデザイン部門で扱われているようで横串の展開がされたのだと予想します。

流石はなかなかの洞察力というか検索力で参考になります。
ですが、気のせいでしょうか、少しスレ主様の質問の趣旨とは違う気がいたしました。

書込番号:25270256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:33件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/05/22 19:00(1年以上前)

>キジトラ様の下僕さん
>>ノイズキャンセリングの切替時や、電源投入時の接続、バッテリーの残量などの音声ガイダンスです。

この機種はチャイム音のみでガイダンスは流れません。
ガイダンスは電池が減った時のみです。

音声メモリーなどの内臓部品やそれらによる電力消費をも減らすことで、
電池も部品も小さくし、ギリギリまで小型軽量にすることを狙ったのでしょう。

書込番号:25270331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/05/22 20:49(1年以上前)

>しおせんべいさん
>なんやねんなさん
>sumi_hobbyさん
>駄菓子屋ポン作さん
回答ありがとうございます。

故障ではなく、仕様であることがわかってよかったです。
回答ありがとうございました。

書込番号:25270513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XBA-A3のネットワークについて。

2023/05/18 15:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-A3

スレ主 XBA-さん
クチコミ投稿数:1件

XBA-A3の公式ページにはZ5やIERシリーズで表記されている高音質ネットワークの項目が無いのですがA3にも高音質ネットワーク(フィルムコンデンサー)が使用されているのでしょうか?
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:25265125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21882件Goodアンサー獲得:2981件

2023/05/18 18:03(1年以上前)

ソニーのサポートに聞いてみては。
https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/

チャットだと24時間対応なので、公開できる情報があれば
すぐに教えてくれますよ。

書込番号:25265256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/18 18:15(1年以上前)

「ソニーのサポートに聞いてみては」とか態々言いに出てこなくとも良いのかなと。
それと見も蓋もない言い方ですが、それを知ったところで今既にある音が変わるわけではないです。
まあ高音質ネットワークを装備していると知った上で聴くと良い音質に聴こえる気がするかもしれないけどね。

書込番号:25265263

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今、買うメリットは?

2023/05/16 07:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

こんにちは
1000XM4の購入を考えています。
ソニーストア以外ですが新品はかなり値下がりしてますよね。
XM5の発売日も近いと噂されていますが今、購入するメリットは安さでしょうか?
現在Linkbudsを使っていますが少し調子が悪く・・・ノイズキャンセリング性能にも満足していないので購入考えています。
よくわかっていないのですが今、新品で売られているものは中古ではないのでバッテリーのへたりはありませんか?

もしインターネットで購入するならどのお店がおすすめでしょうか?

書込番号:25262181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8720件Goodアンサー獲得:1400件

2023/05/16 07:32(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
こんにちは

新品といえども、発売当初の在庫払い出しの

お店もありますので、ネット購入は その辺が賭けになりますね。

発売から2年経過してますので、製造年月によっては バッテリーの

持ちも違ってくるでしょうし、どうしてもというなら、ケーズかコジマあたりになるでしょうか。

書込番号:25262199

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/05/16 07:34(1年以上前)

XM5のスペックが発表にならないかぎりXM4がよいかどうかは誰も回答できないですね

XM5が待てなければXM4でもよいのでは?

Linkbudsを売れば足しになりますし

購入されるならSONY公式かヨド、コジマ、ビックなどの大手量販店がよいと思います

書込番号:25262201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/16 07:58(1年以上前)

>@starさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます
Linkbudsは売ることを考えていました。
1日1時間〜2時間程度使う感じになります。現在使っているLinkbudsは昨年夏にフリマアプリで購入しましたがバッテリーのへたりは見られません。
XM4を買うとして保証について詳しくありませんが、自然なバッテリーの劣化は保証されませんよね?バッテリー交換はできるのでしょうか?

大手家電量販店での購入をすすめられる理由はなんでしょうか?

書込番号:25262223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/05/16 08:10(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
>みろんくさん

アカウント切り替わってますよ。。

Goodアンサーまでw

書込番号:25262234

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/16 11:17(1年以上前)

ありゃりゃ
寝ぼけたまま書き込んだのかな
自分にGoodアンサーつけてどうするんよ

書込番号:25262377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/04 15:20(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
XM5今週発表されますよ

書込番号:25287302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH520

クチコミ投稿数:3件

音質がよく軽いことからこの商品の購入を検討しています。
マイクミュート機能について各種情報を調べても出てきません。購入された方、マイクミュート機能の有無についてご教授いただけないでしょうか?

書込番号:25249318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21882件Goodアンサー獲得:2981件

2023/05/06 04:42(1年以上前)

私もミュートできるのが欲しくて探しましたが、こちらはミュート機能ついてないです。

一般的に音楽+通話のヘッドホンにはミュート機能なしが多いです。
ミュート付きだと、ゲーミングタイプや、ビジネス向きから探した方が
良いかと思います。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_headset/index.jsp

私は結局JBLのQUANTAMを買いました。
会議に使うだと、明確にミュート中かわかるほうが良いかと思います。
JBLだとマイクをたたむとミュートになります。
うっかり音がはいってた、というのは避けられます。

書込番号:25249330

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 WH-CH520の満足度4

2023/05/06 06:12(1年以上前)

お早うございます。

WH-CH520には本体操作のマイクミュートが備わっていません。勿論、TeamsやZoomと言ったアプリ上のマイクミュートは使えます。WH-CH520と同じようなポジショニングの製品ですとケンウッド KH-KZ30が物理的なスライドスイッチのマイクミュートを備えているのでOS問わず確実に本体操作でマイクミュートを掛けられるでしょう。
https://www.kenwood.com/jp/headphones/products/kh-kz30/#:~:text=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF
https://online.nojima.co.jp/image/shop/1/commodity/4975514064090_11_l.jpg

書込番号:25249360

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/05/06 09:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>MA★RSさん

早期にご回答いただきありがとうございました。
明確な回答とご意見も含めていただけて、大変参考になりました!

書込番号:25249491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング