このページのスレッド一覧(全2971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 12 | 2009年5月9日 20:48 | |
| 0 | 2 | 2009年5月9日 18:01 | |
| 0 | 3 | 2009年5月6日 19:52 | |
| 4 | 4 | 2009年5月6日 02:02 | |
| 3 | 5 | 2009年5月5日 23:06 | |
| 0 | 5 | 2009年5月1日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
そろそろ定期テストが近付いてきているために集中して勉強をしたいのですが
集中するために音楽を聴きながらしています MDR-EX90LPを使ってますが
音楽が小さいとテレビの音が聞こえてあまり集中できません そこでこのイヤホンもどうせ
買うのだから今のうちに買おうと思うのです 遮音性は90LPよりはいいと聞きますが
使ってみてテレビの音は全く聞こえないでしょうか?(音楽を小さくして)
教えて下さい
0点
MDR-EX90LPに比べれば構造とハイブリットイヤーピースにより遮音性は向上すると思います。
それにテレビの音や音楽を小さく等表現が抽象的過ぎるので回答は難しいと思います。
書込番号:9507784
0点
すみません説明が雑すぎました
ウォークマンで代体音量2〜3くらいです(イコライザoff)
テレビの音量は大体標準(うまく表現できないのですがまぁ 普段見ている時の音量ですね)
書込番号:9507813
0点
国内産のカナルイヤホンは海外産のイヤホンに比べて遮音性は劣ります。
この製品のレビューも遮音性の評価は高くないですね。
遮音性を重視するのであればSHUREやETYMOTIC RESEARCHを選んだ方がいいでしょう。
また遮音性はイヤーピースにも左右されますので、このイヤホンがどうしても良いのであればイヤーピースを検討した方が良いと思います。
書込番号:9508063
![]()
0点
pealyさん返信ありがとうございます
shureで気になっている製品はSE102なんですがSE102は音の傾向がフラットというのを
よく読むので自分の持っているMDR-EX90LPと似ているということになると思うのですが
90LPは遮音性や音漏れのおかげで素晴らしい開放感で高音質なのですが
SE102では90LPより音質は劣りますかね?
書込番号:9508361
0点
またまた とても大きなお世話かも知れませんが、、、
>そろそろ定期テストが近付いてきているために集中して勉強をしたい
のであれば、音楽を聴きながらではなく、勉強に集中すべきでは、、、
また、本当に遮音性が高いものを望むなら、Sonyとかじゃなく、クリプシュなどの3-5万円前後の出費になると思うよ。
書込番号:9508565
0点
毒舌じじいさん返信ありがとうございます
>音楽を聴きながらではなく勉強に集中すべきなのでは
自分は音楽がないとテレビなどの音で集中できません 音楽といってもクラシックを聴いてます jpop等は逆に集中できないので....
やはり高い遮音性が欲しいのなら結構な出費になりますね
自分は90SLの後継機種でありながら音の傾向が違う500SLがどうしても気になるので
90SLよりは遮音性がいいと思うのでとりあえず購入したいと思います
これにてしばらく勉強に取り掛かるのでしばらくここにも来ないでしょう
さようなら
書込番号:9508937
0点
さらに重ねて大きなお世話ですが
MDR-EX90とEX500では、音色が結構違います。後継ともとれるけど、見方によっては全く別物。
EX90が気にいってる人の中には、EX500を受け入れない人もいます。
私もそのひとり。
正直、EX700とEX500は、EX90に慣れた耳には、高音がジャリついて聴いてられません。
このあたりは人にもよりますので、一つの参考意見として。
書込番号:9510764
![]()
0点
昨日MDR-EX500SLこれを注文しようとしたけどamazonには在庫がなかったので
今日再度調べたら復活していたので注文しようとしたときに
返信を見て注文するのをストップしました
>正直EX700とEX500はEX90に慣れた耳は、高音がシャリついて聞いてられません
まぁ 90SLのようなフラットな感じは求めていませんでしたので知ってたと言えば知ってたのですが シャリつき具合によっては確かに聞くに堪えないかもしれません
shure se102の音質は90LPに比べてどうでしょうか?90LPより良ければse102を買い
悪ければ一か八かで500SLを買ってみます よろしくお願いします
(ちなみに自分の地域では視聴できる場所がないのです)
書込番号:9512188
0点
音質の比較についてはこことSE102のページを参照した方が良いと思います。
SE102も評価は良いですし、SHUREの方が高音が綺麗で遮音性は優れていると思います。
SONYの音に馴れているなら低音よりのEX500SLの方が良く感じると思いますが。
書込番号:9512500
0点
pearlyさん返信ありがとうございます
低音よりってことはロックなどの激しい曲もきちんとならしてくれますよね?
se102もいいんですが似た傾向の機種は90LPが既にあるので違った音の傾向の
500SLに挑戦してみようと思います
書込番号:9513368
0点
もう解決したかも知れませんが、HP-FXC70なんてどうでしょう。値段の割に高音も低音もよく出ていますし、なにより遮音性が半端ないっすよ。
書込番号:9517938
![]()
0点
腐ったエルフさん返信ありがとうございます
hp-fcx70もなかなか良さそうでしたがすでにamazonから商品が発送されていて
キャンセルできない状態でした なのでまたの機会にしようと思います
情報提供ありがとうございました
書込番号:9518704
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
質問させて下さい。
MDR-RF6000の調子が悪くなり7000への買い替えを検討しているのですが、
劇的な音の変化はありますか?
どうせ買い換えるなら、同程度よりは良い物を欲しいので質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
0点
劇的と言えるほどの差は出ないのではないでしょうか?ですがこればっかりはどう感じるかは個人差がありますから、実際に試聴するのが一番ですよ。
書込番号:9506400
![]()
0点
返信有難うございます。
まずは視聴ですね。
ビックあたりに行ってきます。
有難うございました。
書込番号:9517990
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
MDR-DS7000を購入・接続し、MDR-DS7000から音が出ることを確認しました。
現在の接続はSONY KDL-40X1---光---MDR-DS7000---光---SONY BDZ-X95です。
テレビの音をMDR-DS7000で聞くと、テレビとMDR-DS7000の両方から音が聞こえます。
テレビの設定は、ヘッドホン使用時設定は、”ヘッドホンのみ使用”になっております。
どうしたらヘッドホンのみで聞けるのでしょうか?
0点
自動で音を消すのは無理ですね。
手動でテレビの音量を0にするか、消音するしか無いですよ。
書込番号:9501437
![]()
0点
テレビの設定の「ヘッドホンのみ使用」はヘッドホン端子にヘッドホンを繋げた場合の設定で光端子には無効でしょう、テレビのスピーカーから音を出さないようにするには手動でボリュームを0にするかミュートをONにするかになります。
書込番号:9501538
![]()
0点
地獄の皇太子さん、口耳の学さん、回答ありがとうございました。
テレビを消音にしたところ、テレビからの音は消えました。
書込番号:9502818
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
すみませんご質問させて頂きますホ近頃PS3の為に液晶モニターとこちらのヘッドホンを購入予定なのですが液晶モニターでも使えるのでしょうか[あまり機械に詳しく無いのですがPS3をもっと楽しみたいと思ったのでホ液晶モニターの機種は
【E2400HD】
サイズ 24型ワイド
筐体色 グロッシーブラック
解像度 1920x1080(HD 1080)
画素ピッチ 0.276mm
輝度 300 cd/u
コントラスト比 1000:1 (DCR:10000:1 )
応答速度 5ms / 2ms(GTG)
表示領域 531.36x298.89 (mm)
色再現性 約1677万色
視野角 170°/ 160°※コントラスト比10の場合
入力信号 D-sub / DVI-D (HDCP) / HDMI / Audio in / ヘッドホン端子
これか
【H243HAbmid】
メーカー名 日本エイサー株式会社
画面サイズ(型) 24型ワイド
ドットピッチ(mm) 0.277mm
コントラスト比 (x:1) 40000:1(ACM)
輝度 (cd/m2) 300cd/m2
最大画面表示ドット数 1920×1080 Full HD 16:9
最大表示色 1670万色
標準搭載インターフェース(映像入力端子) D-Sub 15ピン、 DVI-D 24ピン(HDCP対応)、 HDMI Ver 1.1
本体外形寸法 574.6×424.5×171.6mm
重量 スタンドあり:5.3Kg、 スタンドなし:4.92Kg
保証期間 3年(パネル1年)
これですュ詳しい方御願いします。
0点
こんばんは^^
モニターとではなくて、PS3と光ケーブルで繋ぐのがいいんじゃないかな
って思います。過去の口コミからでもそれがベストかなって思います。
映像はHDMIで音声は光でとPS3の設定を変えればオッケーです
書込番号:9498751
2点
夜遅くにありがとうございますュ光ケーブルとはなんでしょうか?ホすみません無知でュ又音声は光ケーブルを使ってPS3とDS7000を繋いで聴く・映像はHDMIケーブルを使って液晶モニターとPS3繋いで見る。こういう事でしょうか?質問ばかりですみませんホ
書込番号:9498812
0点
こんばんは^^
光ケーブルはたしかこの製品を買うと付いてきますよ。
>音声は光ケーブルを使ってPS3とDS7000を繋いで聴く・映像はHDMIケーブルを使って
液晶モニターとPS3繋いで見る。こういう事でしょうか?
その通りです!
書込番号:9498901
![]()
2点
いろいろとありがとうございますュ光ケーブルも付いてるDS7000を購入しようと想います~
書込番号:9498917
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
SONYのEX500SLとEX300SLのどちらかの購入を考えています。
どちらがオススメですか?
音質は、中〜低音重視です。高音もそれなりにあった方が良いです。
よく聞く音楽のジャンルは、洋楽のPUNK,ROCKです。
1点
EX500SLの方が後悔しないと思います^^
書込番号:9494781
1点
まあクールが好きか暖かいのが好きかですね。前者は500、後者が300です。
個人的にはEX500がオススメですがこればっかりは好みなのでなんとも言えません。
書込番号:9495243
0点
主さんの好みなら,XB40の方が好いかもです。
此方は,高音域も交わる印象の音で,融合感は好いですょ。
書込番号:9495331
0点
EX300とEX500の比較は、双方の過去のクチコミにたっぷり書かれているので、ぜひ参考にされてみて下さい。
低音はEX300はゴツく、EX500は快活です。
中音はEX300のが自然で広がりもあってオススメです。
EX300の高音レベルで合格でしたら、音に厚みや広がりがありコストパフォーマンスもいいEX300をオススメです。
不合格なら、更に高音が伸びて加えて全体的に繊細でクールなEX500をオススメ…といった私見の印象です。
どっちにしようなか〜ってのは、買い物の醍醐味ですねー。
書込番号:9497354
![]()
1点
たくさんのご意見ありがとうございます。
なるほど〜
自分的にはEX300のほうが合ってるように思いました。
なので、EX300を買おうと思います!
書込番号:9497960
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
過去ログを拝見したのですがよくわからなくて質問させて頂きます。
まずPC(光デジタル出力でM/BはP5K-E)にプロセッサーを繋ぎ
ヘッドホンからの音声を聴こうとしました。
しかし音が聞こえず試行錯誤しましたが、力及ばず・・・。
コントロールパネル→サウンド→再生タブまでいきここのデジタル出力デバイス(SPDIF)のテストでは音が出ました。
しかしそれしか音がでないので苦戦しています。
OSはvista32bitでオンボードサウンドです。
アドバイスをいただけたら幸いです。宜しくお願いします。
0点
同じ環境ですが再生できていますよ、S/PDIFを既定のデバイスに設定していますか?
書込番号:9469924
0点
口耳の学さん
返信ありがとうございます。
S/PDIFを既定のデバイスに設定したのですがだめでした。
しかしPCを再起動して試したら音が出ました!
アドバイス感謝します。
あともうひとつ質問なんですが、スピーカーとDS7000は同時に音は出ないのでしょうか?
書込番号:9470868
0点
DS7000は光スルー出力があるのでそれを入力できる物なら可能。
PCはアナログとデジタルを同時に出力できないからアナログ接続しかできないのなら無理。
書込番号:9471365
0点
Vistaの仕様なので、アナログ接続のスピーカーとは同時に再生できないです。
私の環境ではPCの光端子からDS7000に繋げてDS7000の光出力からAVアンプへ繋げていますが、この場合は同時に再生できています。
書込番号:9471458
![]()
0点
365e4さん
口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり今のままでは不可能そうなので、私もAVアンプを買ってきます。
書込番号:9473587
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




