SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2969

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Podcastではどうです?

2010/04/28 16:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

スレ主 狐と狸さん
クチコミ投稿数:16件

iPodでの使用を考えており、音楽以外にもPodcastでインターネットラジオも聴くのですが、
そういった用途でもノイズキャンセリングは有効でしょうか?

書込番号:11291675

ナイスクチコミ!0


返信する
R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/28 16:43(1年以上前)

ノイズキャンセル機能は再生する内容には一切関係ないので有効です
極端な話iPod等を繋がずにイヤホンだけでノイズキャンセル機能をONにするだけでもきちんと動作します

書込番号:11291702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 狐と狸さん
クチコミ投稿数:16件

2010/04/28 20:11(1年以上前)

確かにその通りです。
購入を検討します。ありがとうございました!

書込番号:11292383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-DS7000の接続方法について教えて下さい

2010/04/27 23:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 へい28さん
クチコミ投稿数:23件

MDR-DS7000を知人より中古にて購入しました。
そこで最適な接続方法を教えて頂きたいのですが・・・

接続する機器の現在の環境は、XBox360とDVDプレーヤー(SONY DVP-NS700H)をそれぞれ汎用品のHDMIケーブルで、テレビ(SONY KDL-32F1)接続しております。

ご質問内容
@知人によると、「現在の接続のままテレビから光デジタル接続ケーブルでMDR-DS7000に繋いでも、音声は2chにしかならないから、それぞれを光デジタルで接続しないとダメだよ」と言われたのですが、本当でしょうか?

A上記の場合XBox360の接続は高価(5000円程)な純正のHDMIケーブルが必要になると思うのですが、代替品は無いのでしょうか?

BMDR-DS7000を接続しゲームやDVD鑑賞をする時は、テレビのスピーカーからの音は出なくなるのでしょうか?(イヤフォンジャックにイヤフォンを挿した時のようなイメージでしょうか?)

本当に素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:11289357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/27 23:34(1年以上前)

1 Dolby Digital音声なら対応しますからDolby Digitalは5.1chで出力できます、ただしアップデートが必要だそうです(放送波でのアップデートですからアップされていそうです)。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029831

2 代替え品はありますよ。

http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3519/3519_1.html

3 光デジタル接続の場合テレビのスピーカーからも音は出続けます、テレビを消音にするかボリュームを落として0にするかですね。

書込番号:11289478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 へい28さん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/27 23:50(1年以上前)

口耳の学さん素早いご返答有難う御座います。感激しております。

現在の接続のままでテレビから光デジタル接続ケーブルで、MDR-DS7000に接続すれば大丈夫ということですよね。

早速、接続してみます。

有難うございました。

書込番号:11289592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エフェクトについて

2010/04/26 22:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 乙機さん
クチコミ投稿数:2件

この商品を買っていろいろ試行錯誤しているものです。
素朴な疑問なのですが、ドルビーデジタルまたはDTSの場合で、エフェクト機能をオフにした場合は、2.0chとして機能しているのでしょうか?それとも擬似的にでも、音源が5.1chだった場合は5.1chになっているのでしょうか?映画やゲーム以外ではあまりエフェクト機能の響きがしっくりこなくて、できればエフェクト機能をオフで使いたいのですが、もしそれでサラウンドが機能していないのは勿体無いと考えているもので。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:11284832

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2010/05/12 16:11(1年以上前)

激亀レスですいません。

私も音楽系のブルーレイを再生する時に、CINEMAでもGAMEでも合わない気がして、
でもエフェクトをオフにするとサラウンド感が無くなってしまい、
どうしたものかと思っていました。

ソニーに問い合わせた所、エフェクトをオフにすると2chになってしまうという事でした。
残念ながらこの機種でサラウンドとして楽しむにはCINEMAかGAMEか
どちらかを選ぶしかないようです。

私の要望としてはMUSICモードでサラウンドを楽しみたいんですけどね。

書込番号:11351638

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 乙機さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/12 22:25(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます!

そうですか・・・、やはり2chでしたか。最近は映画とゲーム以外でプロロジック2が使えないものはoffで楽しむようにしています。自分は音楽ではあまり使わないので大丈夫ですが、音楽系をよく聞く方は大変ですね;

すっきりしました。ありがとうございます!

書込番号:11353092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XB700愛用中なのですが

2010/04/25 22:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB700

スレ主 FlArExさん
クチコミ投稿数:17件

音漏れ、サイズ、蒸れなどの理由から携帯用途に不向きなので
似たような音質の携帯用のモノを探しています。
たとえば同シリーズのMDR-XB20/40はXB700と似た傾向の音なのでしょうか?

再生環境はiPod 5G(60GB)+PoetaphileV2^2Maxxedです。

ゼンハイザーのIE8も所持しているのですが、低音に関してはXB700と比べた場合は
流石に多少不足してる感があるので、使い分け用にもう1品欲しいのでよろしくお願いします。

書込番号:11281235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/04/26 20:39(1年以上前)

似た傾向ではありますが、このヘッドホンと比べて、不足しないと思うかは・・・
IE8でも不足感を感じておられるなら、やっぱり無理があるのでは?とは思います

書込番号:11284285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/04/26 20:53(1年以上前)

XBシリーズのヘッドホンも,明瞭な印象はシリーズ順当です。
音色のベールが一皮剥けるのは型番7ですょね。
で,音色のベールが一皮剥ける印象が出るのは,テクニカのCKS90の方でしょう。

尚,前方への音空間にしても,XBシリーズのイヤホンは,高音が被るの感想が挙がりますのは,前後分離のメリハリに欠ける印象が,音に出て来るからなんですょね。

因みに,基本的展がり方は,イヤホンのXBシリーズ共に,ヘッドホンと同じタイプです。

書込番号:11284339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FlArExさん
クチコミ投稿数:17件

2010/04/30 23:58(1年以上前)

そういわれますと悩みますね…
お話の有ったCKS90とXB20を聞き比べてみようかと思います

書込番号:11302269

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlArExさん
クチコミ投稿数:17件

2010/05/01 22:42(1年以上前)

という訳でビックカメラで試聴してきました。
XB40とCKS90を聴いたのですが、XB40だと高音が埋もれる感じなのに対し
CKS90では低音の量があるのにバランスが取れている感じでした。
リミテッドカラーがあるうちに買ってしまいそうです。

ありがとうございました。

書込番号:11306022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

おもにPCで利用したいのですが・・・

2010/04/23 04:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:3件

初めてワイヤレスヘッドホンを購入しようとしてます。

PCでFPS、音楽、DVDが主になるのですが
このPCでの利用は可能でしょうか?

NEXTGEAR i510BB1 (32bit / P55 / GF)
http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model/spec.html/

また、可能だとしても十分に機能をはたせますか?

将来的にサウンドカードなども考えてはいますが、
とりあずはワイヤレスヘッドホンで良い音質という条件です。

他にもしお勧めのものがあったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:11269505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/23 06:26(1年以上前)

使用可能ですが、アナログ5.1ch出力だけでS/PDIF出力は未搭載なのでDS7100へはステレオ音声での出力になります。
できれば光デジタル出力でパススルー出力対応のサウンドカードの増設で対応したいです。

書込番号:11269568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/23 22:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。

自分なりに調べ早速パソコン工房にサウンドカードを見に行きました。

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=209&subcategory=669&product=17927&listby=

これで対応できますか?

書込番号:11272417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/04/23 22:53(1年以上前)

問題ないですよ〜、もっと安いのでも良いかもしれません

それ位の価格では、ゲームを良くされるならSound Blaster
音楽めいんならOnkyoが今のところ鉄板なのかな

書込番号:11272551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/24 06:56(1年以上前)

Dolby Digital LiveやDTS Connectに対応するのはいいのですが、対応OSがVistaやXPまでなのがちょっと気になりますね。
CreativeのサイトではWindows7用ドライバが置いてあるので問題ないとは思いますが。

書込番号:11273642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/25 01:49(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

Creativeの製品を調べてみました。
確かに対応OSには不安ありますけど、
サウンドカードとMDR-DS7100を購入することにしました。

初めての拡張ですが、もしもの時はまた宜しくお願いします。

書込番号:11277704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性について

2010/04/22 11:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-RF5000K

スレ主 アーサZさん
クチコミ投稿数:15件

音の出入力をするバンドが、数ヶ月でヘタってしまうので幾度か交換するうちに、これは構造的な問題で、ソニーのモノ作りの姿勢なのだと理解しました。

しかし、一度ワイヤレスに慣れるとコードへは戻れません、さすがにソニー製品に対しては忌避感を持ちましたが、同メーカーでも構いません、
耐久性があり、光デジタル入力/アナログ入力のあるワイヤレスヘッドフォンをご存知の方、教えてください。

もしくは、私と似たようなデジタル/アナログ環境から、Bluetoothへ移行した方の意見もあれば教えたください。

書込番号:11265889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 08:35(1年以上前)

>音の出入力をするバンドが、数ヶ月でヘタってしまうので幾度か交換
とありますが、「フリーアジャストバンド」の事ですか?

このヘッドホンを購入して数カ月が経ちます。最近、ノイズが発生して聴きづらい状況です。不規則にノイズが発生するので原因の特定に困っています。購入してから3ヶ月ぐらいは調子がよかったのですが(笑)
それとイヤーパッドが裂けてしまい針と糸で縫い合わせて現在、使用しています。耐久性に疑問です。このイヤーパッドは市販されていないし値段も高いので困ったものです。

Bluetoothのヘッドホンも持ってますが、あまりお勧めしません。

音が悪いです。

書込番号:12207651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 アーサZさん
クチコミ投稿数:15件

2011/08/10 17:55(1年以上前)

すぐ壊れたり、サポート体制に問題の多いソニー製品は、
精神衛生上良くないので、避けるようななりました、
そんな教訓を与えられたワイヤレスヘッドフォンでしたが、

現在使っているTDKのワイヤレスヘッドフォンは壊れることもなく順調です、
モノ作りとはこうであって欲しいものです。

書込番号:13358705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング