SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2969

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続の為に。

2010/04/01 09:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:14件

この製品を利用する際のセレクターについてなのですが、オススメのセレクターってありますか? PS3、BDレコーダー、TVをDS7100に繋げたいので入力が3つあるセレクターでいいんですよね?もし違いましたらご指摘の程、よろしくお願いします。

書込番号:11171563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/01 09:53(1年以上前)

こちらの機器には入力が2つありますから
お使いの環境であれば少なくとも入力2出力1あればいいのではないでしょうか?

その場合、PS3、BDレコーダー、TVのうちお好みの二つをセレクター経由で本機へ、残った一つを本機に直挿しで全てを本機につなげます。

もちろん、入力が3つあるセレクターにデジタル機器3つを全てつないで、本機の入力は一つだけ使うというのも有りです。

ヘッドフォンに入力切換えがあってリモコン替わりに使えるので私は前者でつないでいます。

リモコン付きのセレクターであれば、後者のほうが楽かなと思います。

書込番号:11171663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/01 10:14(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。確かにその方法で3つの機器が常にDS7100に繋がっていますね。
セレクターを調べていると5千円から1万円以上と幅があり、音声だけでなく映像入力などもあって、どれを選んだらいいのか迷います。もしよかったらお使いのセレクターを教えて頂けませんか?

書込番号:11171719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/01 10:26(1年以上前)

DS7100に繋げるなら映像入力は不要でしょう、光セレクターならパナ製でしょうか?

書込番号:11171759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/01 10:59(1年以上前)

パナソニック製のRP-AV800ってのを見つけました。これなら値段も手頃でよさそうですね。 カカト.comさん、口耳の学さん、どうもありがとうございました。

書込番号:11171876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-EX500SLとMDR-EX300SLについて。

2010/03/31 08:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:3件

MDR-EX500SLとMDR-EX300SLは形が一緒なのに何故値段が倍ぐらい違うのですか。それと音は(値段的に)やっぱりMDR-EX500SLの方がいい音ですか?

書込番号:11166950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/03/31 11:37(1年以上前)

あまり詳しくはないのですが、
MDR-EX500SLの方がアルミニウム筐体だったり、
チューニングされているようなので音質は良いと思います。
レビューによると、MDR-EX500SLの方は篭りが改善されているみたいです。

書込番号:11167415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/31 11:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。謎が解け、すっきりしました。こ遣いがたまり次第購入しようと思います。

書込番号:11167493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:10件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2010/03/31 12:02(1年以上前)

EX500とEX300は音が全く違います。
まず、搭載されてるドライバーが違うのと、前者が仰ったようにアルミニウムハウジングで不要な共振を防いだりと、細かい部分が変更されています。
簡単に言うと、EX300はマイルド、EX500はクールな印象です。
クリアなのはEX500ですが、返って疲れやすいとか、突き刺さりがあるという意見も御座います。

書込番号:11167508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/31 12:19(1年以上前)

DJバンクさんもありがとうございます。デザインも好みなので購入します

書込番号:11167576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてで何もよく分らないのですが

2010/03/25 20:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB500

クチコミ投稿数:2件

SONYのMDR‐XB500ってウォークマンとかでも使えるんですか??
それともなんか先端部分かえないとだめなんですか??

書込番号:11140086

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/25 20:47(1年以上前)

こんばんは
ステレオミニプラグだから、そのまま使えると思います。

書込番号:11140126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/25 21:07(1年以上前)

分りました。
ありがとうございます

書込番号:11140238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:12件

本機とPCを光ケーブルで接続しました。
また、本機はPS3とも光ケーブルで接続させています。

PS3でのBD、DVDの再生は良好で問題ありません。
問題なのはPCの方です。
以下のシステム構成で「Win DVD 2010 Pro」にてBD、DVDを再生すると音声が出ません。
一方で「Media Player」では問題なく音声も再生され、他、PCのシステム音などもしっかり聞こえるので本機の故障及びPCとの接続が問題ではなさそうな気がします。

色々、サウンドボードや「Win DVD」の設定を変えてみたりしたのですが改善されません。
もともと、PCでの映画鑑賞が目的で本機を購入したのですが、目的が果たせず歯痒い思いをしております。

どうすれば、表題の件、解決するのでしょうか?
皆様のお知恵、拝借したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

【PCのシステム構成】
M/B・・・・・・ASUS P7P55D Deluxe
CPU・・・・・・Core i7 860
メモリ:8G
グラフィック:ELSA GLADIAC GTX 285 V2 2GB
サウンドカード:PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium
電  源:ANTEC CP-850
OS:Windows 7 Professional 64bit
プライマリディスク:Intel SSD 32G
セカンダリディスク:HDD 500G
PCケース・・・・・ANTEC P-193

※ Win DVD2010 Proは、プライマリディスク.にインストールして使用

書込番号:11135166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/24 20:55(1年以上前)

> 以下のシステム構成で「Win DVD 2010 Pro」にてBD、DVDを再生すると音声が出ません。
> 一方で「Media Player」では問題なく音声も再生され、他、PCのシステム音などもしっかり聞こえるので
> 本機の故障及びPCとの接続が問題ではなさそうな気がします。
との事ですので、Win DVD 2010 Proの問題だと思われますので、スレを立てるならPC側が良かったですね

スピーカーの設定が5.1chになってないとステレオしか選べない等の報告もありますので
WinDVDだけではなく、サウンドプロパティ辺りも調べて見られては?

ダメならWinDVDのバグかもしれませんので、メーカーに質問されてはどうでしょうか ^^

書込番号:11135336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

スレ主 sugi_sanさん
クチコミ投稿数:3件

現在NW-A847を付属のヘッドホーンで使用していますが、評判の良いMDR-NC300Dの
購入を考えています。
量販店でMDR-NC300Dを見るとコネクタが3Pタイプとなっております。NW-A847の
付属しているヘッドホーンではコネクタが5Pタイプとなっており果たしてそのまま
MDR-NC300Dを購入してもNW-A847で使用できるかどうか不安です。
もしわかる方いらっしゃるなら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:11133113

ナイスクチコミ!0


返信する
R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/24 12:32(1年以上前)

NW-A847は付属のイヤホン用に5極の物が採用されていますが、通常の3極ステレオイヤホンも使用できます

よってMDR-NC300Dも問題なく使用することができます

書込番号:11133491

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugi_sanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/27 10:22(1年以上前)

R6さん、情報ありがとうございました。
これで安心して購入できます。

書込番号:11147222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

耳の穴の大きさ

2010/03/22 23:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

初めて書き込みいたします。
全くの無知なので場違いな質問でしたら申し訳ございません。。

SONYのDRC-BT60を購入をきっかけにこちらのイヤホンを注文し
届くのを楽しみに待っている者です。

イヤホン購入やカナル式自体初めてなので使い心地が心配なのですが
こちらを読んでいると恐らく私はドンシャリが好きなタイプのような気がしたので当機を選びました。

600円ぐらいの車で使うタイプのようなイヤホンしか使ったことがないので
きっと音には満足するとは思うのですが過去ログを読んでいるとビックリした事が。

この機種に限らないと思うのですが
カナル式のイヤホンだと耳の穴って大きくなるんですか?

Mを使っていてゆるくなったのでLで丁度良くなったといった書き込みを読んで
それなら使い続けていると今度はLがゆるくなったらLLとか3L(そんなサイズがあるかわかりませんが)
と、どんどん大きなものに変更する必要があるんでしょうか?

それよりも第三者から見て耳の穴が大きく見られるようになったら恥ずかしい。。かも。。


わかりづらく変な質問かもしれませんが
このあたりに詳しい方はいらっしゃいますか?








書込番号:11126749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/22 23:43(1年以上前)

こんばんは

多少は大きくなるかもしれませんけど
> それなら使い続けていると今度はLがゆるくなったらLLとか3L(そんなサイズがあるかわかりませんが)
こんなには、ならないですよ ^^
それでも心配でしたら、コンプライとか低反発系のイヤーチップもありますので
そんなの使ってれば、大きくなったかもしれない耳穴も小さくなるかも?

耳穴だけではなくて、イヤーチップも柔らかくなったり縮んだりのせいかもしれないですね

書込番号:11126788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 01:33(1年以上前)

ゆっこんさん

私の変な質問にお答え頂き
ありがとうございました!

耳穴が永遠と広がるようではなく安心しました。

今日イヤホンが届きました。
このサイトを読んでカナル式のはめ込み方は勉強したつもりだったんですが
なんだかうまくハマっている気がしません。。
Sサイズに変えても奥まで入っている気がしないので
SSを買ってみようかとも思っています。

書込番号:11132194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/24 21:05(1年以上前)

面白い質問でした(笑)

イヤホンの形状によっては、どうしても自分に合わない場合もあると思います
小さくするのは良いのですが、イヤーチップでも随分と音が変わりますので(大抵は低音が減るかも)
変えて出てきた音に満足出来れば良いですけど、足りな〜い と、思われたら
低反発系の方は低音が増える傾向になりますので、試して見られるのも良いかなと思います ^^
(1500円くらいするので、このイヤホンからすると高いかもしれません ^^;)

書込番号:11135408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2010/03/25 12:03(1年以上前)

赤ん坊につけると、耳の穴が段々大きくなるかも。

大人は大丈夫ですね。

書込番号:11138216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/25 22:38(1年以上前)

すっかり大人になってしまったので、子供は盲点でした

そう言えば知り合いの女の子で、小さい頃から片方の耳たぶをひっぱる癖のある子が居て
両耳見せてもらったら、あきらかに方耳だけ伸びてました・・・
悪いと思ったけど、つい笑ってしまいました ^^;

書込番号:11140787

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング