SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2969

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これってホントに故障じゃないの?

2010/02/15 18:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 野富さん
クチコミ投稿数:2件

突然音が聞こえなくなってヘッドホンからのボタン操作も一切できず、
プロセッサーオフ時にヘッドホンをオンにしてもビープ音すら聞こえないんですが
皆さんこんな状態になります?
ソニーに問い合わせたら故障じゃないって言い切られたんだけど
たしかに電源切ってしばらく放置しとけば直るけどさ

書込番号:10945849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/15 18:06(1年以上前)

購入してからどの位が経ちますか?

書込番号:10945860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 野富さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/15 18:23(1年以上前)

一年半です

書込番号:10945929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/15 18:26(1年以上前)

それだったら何とも言えませんね〜(^-^;

私は購入してから半年位しか経っていないので。

ちなみに、月又は週どのくらいの頻度で使用しますか?

保障期間は過ぎてしまっているのですか?

書込番号:10945952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/15 18:37(1年以上前)

ヘッドホンの充電はされてますか?

書込番号:10945998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件

2010/02/15 19:07(1年以上前)

内蔵電池の劣化も考えられますね。

確か説明書では交換対応なしって書いてありましたね。
安い買い物ではないので、交換対応に応じて欲しいものですが…

とりあえず、ACアダプタの線をつないだままで動作の状況を見てみるってのはいかがでしょうか?

書込番号:10946128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

製品比較

2010/02/13 17:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 TastySoltさん
クチコミ投稿数:6件

現在iPodclassicにMDR-EX85SLを直挿しで使用しています。
基本的に音質は320kbpsです。
現状そんなに不満はないのですが、イヤホンを変えてどれほど音質が変わるのか気になるため、買い替えというよりはむしろ買い増しの方向で検討しています。

現時点で候補にしているのが、
SONY MDR-EX500SL
DENON AH-C710
テクニカ ATH-CKS70
の3つです。

今使っているEX85に大きな不満がないため、後継機のEX500が最有力でしたが、ここでのレビューを読んでいるうちに、後の2つも気になってきました。
様々なジャンルの曲を聴きますが、メインはHR/HMやテクノ、トランスです。
ボーカル曲もインスト曲も同じくらいの頻度で聞いています。
多分低音好きの部類になるのではないかと思います。
予算は1万円程度で、この値段帯で他にもオススメがありましたら伺いたいです。

書込番号:10934772

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/13 19:55(1年以上前)

現所有の機種からは明瞭感は出て来ますが,SONYのEX系って,ダンス系のシャカシャカ調高音が,頭の天辺へ抜ける印象へ来ます。
この高音の出方は,他の音との交わり感が乏しく,平面的な印象へ来ます。
あと,煩い印象へも来ちゃいます。

其れから,意外とSONY系は音漏れが大きく,この機種はシャカシャカと漏れる傾向が在って,結構の煩い印象が高いです。

で,DENONのC710辺りまで候補なら,ラディウスのドブルベも候補に入れて下さいです。
あと,Monster Beats Tour by Dr.Dreも面白いかと。

書込番号:10935428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TastySoltさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/01 00:27(1年以上前)

>どらチャンでさん
返信随分と遅くなり、申し訳ないです。

高音云々はあまり気にしたことが無かったですが、そうなのでしょうか。
洗練された耳を持っていませんので、聞き取れていないだけかもしれません。
音漏れは正直慣れですね。
あまり電車などに乗る機会が無く、基本使用が家というのもありましたが、さして気にしてないです。
ただ、それと比例する遮音性に関しては少々不満ですけどね。
エアコンの音まで聞こえてくるのはさすがに・・・。

オススメされた機種を調べてみましたが、ドブルベに興味がわきました。
Monster Beats Tour by Dr.Dreは、ちょっとデザイン的に抵抗がありますね・・・。
もう少し調べてみようかと思います。

書込番号:11014837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2010/03/01 07:47(1年以上前)

低音が効いてるほうが好みなら、EX500はちょっと違うと思います。
全体的に音軽めで芯のある音を出して来ません。一見派手な音作りに良さげな第一印象ですが、聴いてるとすぐに飽きます。

ドブルベですがハウス、トランス系にはちょっと音が思いかもしれません。厚みがあってかなりウェットななりかたで、ジャズ聴きには良いです。

候補の中では、高音のキレも重視するならC710。
低音の充実感を重視するならCKS70に、ドラちゃんでさんがお勧めのも良いかと思います。

書込番号:11015670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TastySoltさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/13 23:16(1年以上前)

>毒舌じじいさん
またも返信遅くなり、申し訳ないです。

どうもEX500は止めた方がいいみたいですね。
ドブルベかC710にしようと思っているのですが、どちらも一長一短があるようで未だに悩んでいます。
視聴ができるといいのですが、視聴できる店が近所に無いのが田舎の辛さでしょうか・・・。
また、必然的に通販で買うことになってしまいますので、個体差や保障が少々心配です。

書込番号:11081275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2010/03/14 10:06(1年以上前)

HR、HM、ハウス、トランスだと以下のイヤフォンでいかがでしょうか?
価格が高め、低めとありますが、、、

C710・・・ドンシャリ気味ですが、アタック感がきれいに出るので、リズム楽器、打ち込み系、弦楽器、鍵盤楽器などの楽器を楽しむには良いです。ただし、ちょっとボーカルのサ行が刺さります。分解能力は高いので、HR,HM系でも元の音源ファイルがしっかりしていれば破綻しないです。

クリプシュ X5・・・ちょっとウォームな感じになりますが、決して悪くありません。ボーカルに温かみが出ます。C710に比べてアタック感は少なくなりますが、その分各楽器の音色に艶が出てきます。ボーカルもサ行が刺さりません。

ベイヤダイナミックス DTX100・・・芯が太くてしかりした低音が魅力です。決して低音過多ではなく、スッキリ感がある低音です。分解能力が良いのでこれも破綻しないイヤフォンです。ボーカルはちょっと太めになりますがHR,HMならちょうど良いかも。サ行が刺さる事はありません。

UE Fi170/220・・・明るい音色が特徴です。低音もそこそこ良い感じで出ますが、ギターや鍵盤楽器などの音色に艶、ハリがあり、音を楽しむには良い感じです。ボーカルも前に出てきます。ただし、ソースによってはサ行の刺さりが出る可能性もあります。(一部のJ-Popでコンプレッサーかけたような音源など)

ラディウス ドブルベ・・・ウォームな音です。全体に温かみがあります。ボーカルはきれいです。サ行は刺さりません。楽器類はガツンと出てくるタイプではありません。Jazzやクラシックには最適ですが、温かい音が良いよ。という事なら、HM,HRなどを聴いても面白いかもしれません。ちなみにこれでディープパープルのマシーンヘッド(古い!)を聴いてみると、ちょっとオルガンの音が広がりすぎます。ドラムのスネアのはじける感じは薄れますね。ただ、ボーカルとギターの音色が良い感じです。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:11083017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TastySoltさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/05 23:37(1年以上前)

ドブルベとAH-C710で迷いに迷った結果、C710を購入しました。
今はまだ試運転みたいな状態ですが、この時点で既にEX85SLとの差を感じます。
予想以上に素人耳にも違いが分かり、驚きました。
全体的に音がボワボワせず、クリアな感じで満足です。
低音域などで、今まであまり聞き取れていなかった音がしっかり聞こえてくるのも楽しいですね。
金銭的に余裕が出来たら、ドブルベなど、お薦めされた他のイヤホンも試してみたいと思います。
相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:11193750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

左からの音に・・・

2010/02/13 00:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 masa..-tさん
クチコミ投稿数:66件

最近MDR-DS7100を購入した者です。

質問させていただきたいのですが、左から「ザーーーー」っと小さな音がずっと出ているのですが、これは仕様なのでしょうか?

環境は無線ランでパソコンを使用していますが、干渉するかも知れないと言う理由から、MDR-DS7100を使うときは完全にパソコンの電源を落としています。

少し気になる音なので、質問させていただきましたが皆様の物はいかがでしょうか?

書込番号:10931325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/13 01:11(1年以上前)

ザーって、ホワイトノイズ?
ホワイトノイズはある程度は発生します
再生時に気になるなら問題ですが、無音時なら気にしないで使うのが心理的に良いです

書込番号:10931645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/13 06:54(1年以上前)

過去の書き込みを「ノイズ」で検索すると出てきますが、DS7100固有の不良の可能性もありますね。

書込番号:10932232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masa..-tさん
クチコミ投稿数:66件

2010/02/13 12:39(1年以上前)

ゆっこんさん、口耳の学さん、レス有難う御座います。

ノイズで検索して調べたのですが、無音の時だけでなく音が出ている時も気になるので不良っぽいです・・・

明日修理に送ろうと思います。

有難う御座いました。

書込番号:10933363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY

スレ主 violetukさん
クチコミ投稿数:78件

お世話になります。

古いモデルで、5年前にTVを買ったときについてきたSONYのDP-IF3000というサラウンドヘッドホンを使っています。

ここ1年くらい、音量を調節したりするとノイズが入ったりするようになり、ここ数ヶ月でとうとうボリュームをあげても最大音量がめちゃめちゃ小さかったり、左から音が聞こえなかったりするようになってしまいました。

主人が機械に強いのであけてみてみた感じだと、音量のスイッチをとりかえないとダメだ(なんかそのあたりが断線してしまっている)というようなことを言っていました。
もし主人の見立て通りの症状だった場合、修理にだすといくらくらいかかるのでしょうか?

1万〜2万もかかるようであればすっぱり新しいのに入れ替えてしまおうと思うのですが、現在そんな余裕もないので5000円くらいであれば修理のほうがいいかなと思っています。

どなたかこの価格帯のサラウンドヘッドホンの修理などしたことがある方がいたら経験をお知らせ下さい。

また、主人があけて一度分解してしまっていた場合、メーカー修理は受け付けてもらえないでしょうか?

書込番号:10928591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/12 18:33(1年以上前)

ソニーのサポートセンターに電話してご相談されたほうが掲示板で聞くより確かですけど。
結局のところメーカー修理がいかほどか?の話でしょ、これが内部写真UPされて断線箇所ハンダ付けできますか?とかなら掲示板でもいいかもですが。

書込番号:10929203

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コードについて

2010/02/11 16:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB40EX

スレ主 benesseさん
クチコミ投稿数:32件

このイヤホンのコードについてお聞きしたいことがあります。一見丈夫そうに見えるコードなんですが断線報告をよく見かけます。
実際にこのイヤホンのコードはやはり耐久性が悪いのでしょうか?

書込番号:10923486

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/11 17:22(1年以上前)

当機のケーブルは,平面ペッたら形の幅広タイプなケーブルです。
幅が在りますが,左右の芯線は,左右チャンネルの距離は離れて居ますが,片側チャンネル分の二本線は端側を走ってます。
ケーブルの芯線は端を走ってますから,外被の肉厚は薄いです。

一方,ハウジング内部のケーブル抜け防止構造は,結構頑丈に造られて居て,簡単に留めパーツは外れない造りにもなってます。

で,ハウジング内部の芯線剥き出し部分は多い方で,小生が分解しましたXB20EXは,芯線同士が接近してました。
空気の振動に因りケーブルが揺すられ,ケーブル表面の絶縁体が擦られて,絶縁不良になったらトラブルを起こす可能性は在りますね。

書込番号:10923675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 benesseさん
クチコミ投稿数:32件

2010/02/11 18:34(1年以上前)

どらチャンでさん こんばんは返信ありがとうございます。
音を伝える線がコードの端を通っているから断線しやすいということですね。
そうですか。
丁寧に使っても断線は免れそうにありませんね。

書込番号:10924103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/11 19:37(1年以上前)

主さん,こんばんわ。

いや,外被の端を走って居るから,当機は断線し易いとは?でしょうね。
断線したと報告を挙げるリスナさんは,何処の箇所で断線したとの報告が無いと,一概に言えないでしょう。

因みに,分岐瘤内のケーブル分岐をする箇所も,リング状のパーツを使って,結構補強された造りをしてます。

○プラグ部分でトラブルを起こしたのか。

○ハウジング側でトラブルを起こしたのか。

○分岐瘤周辺でトラブルを起こしたのか。

○ケーブル途中でトラブルを起こしたのか。

書込番号:10924446

ナイスクチコミ!0


スレ主 benesseさん
クチコミ投稿数:32件

2010/02/12 13:05(1年以上前)

どらチャンでさん
返信が遅れて申し訳ありません。
断線はコードだけで起こるものじゃないんですね。
詳しい説明ありがとうございます。
話が変わるのですが、どらチャンでさんはこのイヤホンをお持ちでしょうか?
もしお持ちならばこのイヤホンの音質や音の広がりなどを教えていただけないでしょうか。

書込番号:10928165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいるのですが・・・

2010/02/10 19:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX300SL

スレ主 05963さん
クチコミ投稿数:14件

購入するに当たって、このイヤホンと、HP-FXC70、SE115、Ultimate Ears MetroFi 170 MF170などで悩んでいるのですが、全体的にいい音が出て、低音寄りなのはどれでしょうか?

音楽は基本j-pop、ウォークマンで聞きます。
お願いします。

書込番号:10918215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/10 20:11(1年以上前)

いい音はどれだ?と聞かれても、いい音の定義が人によってちがうよね。

どんな音があなたにとって良い音なのでしょう。

低音が効いてればあとはどうでも良い訳じゃないでしょ?

書込番号:10918540

ナイスクチコミ!0


スレ主 05963さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/10 20:32(1年以上前)

すみません、抽象的過ぎました。

今持ってるヘッドホンのATH-A500が気に入っていて、ヘッドホンとイヤホンは違うのは分かっているんですが、そのくらい出ればいいなと。

はっきりした音で、聴き疲れしにくいものがいいです。
お願いします。

書込番号:10918648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/10 23:09(1年以上前)

どの程度かによりますけど
はっきりした音で、聞き疲れしにくいのは高いですよ

書込番号:10919760

ナイスクチコミ!0


スレ主 05963さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/10 23:35(1年以上前)

なるほど。
でも、高いのは今の高校生の身ではちょっと無理なので、予算の8000円を超えるものは大学に入ってからにしようかと思ってます。
だから上のいくつかに絞ったのですが、どうでしょう?

あと、サウンドハウスで調べたところ、Ultimate Ears MetroFi 220 MF220も予算のうちに入りました。

書込番号:10919974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/10 23:50(1年以上前)

低音寄りですよね
もう少し頑張って、割とはっきりした音のdenonのC-710が良さそうに思います
聞き疲れは、他人には判断できませんので試聴はして下さい

書込番号:10920086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 05963さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/11 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。
denonですか。全く視野に入っていませんでした^^;

レビューを少し見ましたが、なかなか好印象を持てました。
低音があるけど、中・高音も疎かになっていないというのがいいですね。
1万円以上はかなり苦しいですが、店に行ったら是非視聴してみたいです。

書込番号:10920294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/11 00:39(1年以上前)

試聴すれば、もっと安くてズバリこれだ!と思う物もあるかもしれませんので是非どうぞ ^^

それと、何機種か聞いてみて印象を覚えておいて
クチコミで同じ印象で言われている人が要れば、自分の感性と似ている可能性が高いですから
覚えておけば何かの役に立つかも?しれませんよ

では、安くて自分により良い物に巡りあえますように

書込番号:10920391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/11 00:43(1年以上前)

お金無制限なら、Westone3をお勧めしたいところです
独特の響きがありますが、低音よりで聞き疲れせずに解像度も高いです、ただ値段も高いですw

試聴できるのでしたら、最高クラスの10proやwestone3も一度聞かれると良いかも
無料ですしね

書込番号:10920414

ナイスクチコミ!0


スレ主 05963さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/11 01:10(1年以上前)

クチコミで同じ感性を持っている人を見つける、という発想は無かったです。
今後はそういうこともみていきたいです。

w3や10proは流石といった値段ですね。
とてもじゃないけど手は出せません。
でも、se530を持ってる友人がいるんです^^;

最終的には試聴ですよね。
しっくり来るものがあれば嬉しいです^^

書込番号:10920547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/11 02:22(1年以上前)

むむっ SE530ってなんて高校生だ!w

高校の頃ってドンシャリ気味なのが良く聞こえるものなのに、渋い趣味だね^
音楽家なのかな?^

書込番号:10920821

ナイスクチコミ!0


スレ主 05963さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/13 17:54(1年以上前)

返信遅くなりました、すみません。

友人は別に音楽家ってわけじゃないです。
ただ、金持ちです^^;

今日、視聴に行きました。
聞いた所、Fi170とC110が結構良くて。
C110も決して払えない値段ではないので迷ってしまいます。
低音ではFi170<C110となっているように感じたのですが、この2つは同じ店で聞けなかったのでうまく比べることができなくてまだ迷ってます^^;

C110は意外と低音が強いように感じました。
店頭にあるものだから、とか考えてしまうのですがどうでしょうか?

書込番号:10934812

ナイスクチコミ!0


スレ主 05963さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/13 17:58(1年以上前)

↑間違えました。
C110ではなくC-710でした。

書込番号:10934827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/13 19:33(1年以上前)

DENONのC710は音圧感度が高いですから,余計に感じ易いかもです。

書込番号:10935305

ナイスクチコミ!0


スレ主 05963さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/13 19:35(1年以上前)

>どらチャンでさん
イコライザなどで軽減することは可能でしょうか?
例えば低音をもう少し抑えるとか。

書込番号:10935325

ナイスクチコミ!0


スレ主 05963さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/13 21:50(1年以上前)

ここで全く違うイヤホンの話をするのもどうかと思うので、denonのC-710のクチコミのほうに移動しようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10936129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング