SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2969

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NW−a919とくらべて

2009/07/14 01:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC33

クチコミ投稿数:42件

じぶんはnw-a919を使用しております。この機種にはノイズキャンセリング機能がついているのですが、この機能と比べた場合、MDR-NC33の性能(ホワイトノイズ・ノイズキャンセリング機能など)はいかほどでしょうか?

書込番号:9851300

ナイスクチコミ!0


返信する
n@n@Siさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件 MDR-NC33の満足度5

2009/07/14 19:06(1年以上前)

NW-A910のノイズキャンセリング機能は約1/4とドライバーユニットの直径が13.5mmということで、
レビューに同等の性能のNC22とを比較したものがあるのでそれを参考にされるといいかもしれません。

書込番号:9853960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/07/14 21:18(1年以上前)

MDR-NC22はNW-A910に比べて無音時のホワイトノイズが大きかったので今回のものはどうだろうと思いましたが、確実に進化しているようですね。コードも短くなって取り回しやすそうなので購入を検討しようと思います

書込番号:9854714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z900HD

オーディオテクニカのATH-sx1aを愛用しているのですが、
http://kakaku.com/item/K0000017807/
このたび、ヘッドフォンを持ち歩く用途があり、さすがに2.5mコードがあるものを持ち運んだり、出先で使うのは面倒くさいので、カールコードの製品を探しています。

sx1aのニュートラルな音質に非常に満足していたのですが、
カールコードでこれに近いのというと
ソニーのサイトではスタジオ用と書いてあったので、この製品になるのかなーと思ったのですが、お使いになっている方いかがでしょうか?

性格的にはsx1aはMDR-CD900STの方がむしろ近いとは思うのですが、これもカールコードじゃないので…

書込番号:9846815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/13 23:37(1年以上前)

夜昼逆転ドラキュラ伯爵さん>
モニター用途、カールコード、コンパクト…というと、クラスは落ちますがMDR-7506などもチェックされてみてはいかがでしょう。
ただ、SONYはオーディオテクニカと音の癖が違う傾向があるので、試聴をお勧めします。

サウンドハウスのサイトで「モニターヘッドホン」の項目を見ると、他にも色々出てくるので、ご覧になってみてはいかがでしょう。

書込番号:9850786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/14 00:55(1年以上前)

>ZEROSFORCEさん

ありがとうございますー!
さっそく視聴してみます!

書込番号:9851237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-EX500SL

2009/07/12 12:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

音は一度も聴いたことがないんですが(当然装着したこともない)、MDR-EX85SLから買い換えるメリットはあるでしょうか。

書込番号:9842870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/12 12:56(1年以上前)

こんにちは。♪ぱふっ♪さん

MDR-EX85SLもMDR-EX95SLも使ってました。今はMDR-EX500SLですが。
買い換える価値はありますよ。ハイブリッドイヤーピースはいいです。

書込番号:9842901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/07/12 14:05(1年以上前)

ドンシャリが好きならメリットあります。
ただし、高音が耳に突き刺さります。

書込番号:9843151

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2009/07/12 20:08(1年以上前)

主さんはSONY党でしたょね。

使用してますEX85SLの製造表記は?ですが,中国表記品なら展がり基本が変わるから,宜しいのじゃないかな。
で,高音が騒がしいなら,低反発チップで少々抑えれば好いかと。

書込番号:9844649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/07/12 21:29(1年以上前)

CHINAですた。

書込番号:9845139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2009/07/13 08:20(1年以上前)

中国表記でしたか。
なら,基本の音が逆なタイプへ変わりますから,展がり感が窮屈な傾向から緩和されます。

Z700の中国からタイとか,EX85の中国からタイへチェンジされた様にです。

書込番号:9847147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/08/03 07:28(1年以上前)

EX90SLの音漏れが気になってMDR-EX500SLを購入しました。結論から言うとEX90SLのフラット感、透明感はMDR-EX500SLには全く無く、かなりドンシャリした性格になっています。ドンシャリ好きな方には良いかもしれませんが、私には高音とさ行が耳に刺さるのがとても耐えられません。買って後悔しています。

書込番号:9946316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/08/03 07:37(1年以上前)

すみません。書き込む所を間違えました。上の書き込みは、青色の西瓜さんの「購入相談」へのモノです。m(_ _;)m

書込番号:9946329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/03 12:38(1年以上前)

ミツマロさん>
私も購入順は逆ながら、EX90に慣れた後にEX500を使うと同じ印象です。
今回のご購入は残念でしたね。
買ってしまったものは仕方がないので、ダメもとお遊び感覚で、「上向き山なり装着」を試してみて下さい。
詳しくは「ご参考」トピックスにてご覧下さい。中音重視になるので少しはEX500のドンシャリが緩和するかも知れません。

仕切り直して今後耳に合う良い機種が手に入るといいですね。

書込番号:9947010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

入院時の使用は?

2009/07/10 04:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC33

クチコミ投稿数:396件

入院時の使用の為に購入を検討しています。
通勤電車のノイズ軽減に向いているとの事なので、退院後は通勤電車にて使用します。

入院時の利用について、教えて頂きたいのですが、

MP3プレーヤーだけではなく、テレビにも使えるでしょうか?
(長さは何か他の延長するものを買えば、長く出来るでしょうか?
ステレオをモノラルにするにはどうしたらよいでしょうか?)

そもそも、1っで2役させるには無理がある、
テレビには、それ向きのもの、
MP3プレーヤーには、それ向きのものを用意した方がよいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9831433

ナイスクチコミ!0


返信する
18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/10 11:42(1年以上前)

テレビでもなんでも使用できますよ

ステレオからモノラルに変換させたい理由は普通はありませんが
延長ケーブルもそこらで売ってますし、ステレオ モノラルのケーブルも売ってます

書込番号:9832361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2009/07/10 16:21(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。

ステレオからモノラルに変換させる、というのは、
3年ほど前に使っていたヘッドホンがそういう切り替えスイッチがついていて、
それを利用してテレビを見ていたからです。
(同じソニーの製品で、ポイントを使って、ソニースタイルで購入したので、
それほど、古い形ではないと思うのですが、
頭の上に載せる形で、コードもかなり長かったです。)

でも、その時切り替えをしていたのは、ヘッドホンが問題ではなく、
テレビが年代モノだったからかもしれませんよね(^_^;)。

地デジの時代だというのに、病院のレンタルとはいえ、
モノラルテレビはもうないかもしれないですね。

延長ケーブル、ステレオ モノラルのケーブル、も探してみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9833306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

性能は

2009/07/08 18:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC33

クチコミ投稿数:9件

ノイズキャンセリングイヤホンの購入を検討しています。今はNC300DとNC33で迷っています。その価格差は定価で約20000円ありますが、逆にNC33だとNC300Dと比べてどの程度性能は落ちるんでしょうか。
キャンセルできる音のタイプやその程度、また音質などについて教えてください。ちなみに通学時の電車と屋内の騒音に対しての使用を考えています。

書込番号:9823578

ナイスクチコミ!0


返信する
n@n@Siさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件 MDR-NC33の満足度5

2009/07/09 00:45(1年以上前)

一度でいいので300Dと33のレビューに目を通してみたらどうでしょうか。
皆さんいろいろ書いてくれてますよ。

個人的な感想としては、
MDR-NC33で低減されるノイズは主に低音。高音域のノイズや会話、アナウンス等は消えません。

どの製品も低減できるだけであって完全に消し去ることは出来ないようです。

書込番号:9825787

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/07/15 20:11(1年以上前)

ありがとうございました。
価格面でもう少し考えてから購入しようと思います。

書込番号:9859163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で使用されている方いますか?

2009/07/08 09:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:28件

テレビのある寝室に8ヶ月の赤ちゃんと一緒に家族3人で寝ているので、夜中にゲームで遊べるようにヘッドホンの購入を予定しています。FF13等RPGの長時間プレイを考えているので疲れにくく、音漏れが少なく、音質がいいヘッドホンを探して当機に至りました。
現在は37型のアクオスとPS3をHDMIケーブルで接続し、テレビのスピーカーで聴いていますが、みなさんはどのような接続方法で楽しんでいますか?また、PS3側で設定等あるのでしょうか?

書込番号:9821750

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/07/08 09:53(1年以上前)

>PS3側で設定
出力設定を光デジタルにするくらいですね。

書込番号:9821777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/08 10:17(1年以上前)

AQUOSなら光端子からPS3の音声を出力できますが2chPCMとなり、5.1chでは出力できないはずです。
AQUOSとPS3を両方DS7000に繋げたいです。

PS3はHDMIと光から同時出力しないので、ヘッドホン視聴時は設定変更することになりますね。

書込番号:9821856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度4

2009/07/08 13:21(1年以上前)

ワイヤレス重視ならこれでいいと思いますが、実際使っていると「疲れにくい」という評価は微妙な感じがしますね。少なくとも自分の場合は首が疲れる+蒸れるので、1時間以上はきついです。

ヒサマンさんの求めるものにもよりますが、手軽さや快適さ、音質を求めるのなら、より高音質で安く、付け心地のいいワイヤードヘッドホンという選択肢もありのように思います。接続もTVのイヤホンジャックにつけるだけになりますしね。それでどうしても5.1chサラウンドも試してみたいとなれば評価の高いSU-DH1なんかを買い足す、なんて方法もあります。

まあ参考程度ですが。

書込番号:9822523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/07/09 09:27(1年以上前)

365e4さん、口耳の学さん。レスありがとうございます^^
難しい設定では無さそうなので安心しました。
ただ、PS3起動する度に設定が必要なのであれば面倒ですね。

maybe-maybeさん。おっしゃる通り、長時間の使用は厳しいかもしれないですね。
優先させる機能として
@音漏れしない
A音質(出来ればサラウンド)
B長時間の使用で疲れない
C価格(お小遣いが少ないので;;)
Dワイヤレス
なのでmaybe-maybeさんがおっしゃるようにワイヤードヘッドホンでいいかもです。
スレ違いで申し訳ありませんが、上記条件を満たしそうなお勧めヘッドホンありますでしょうか?予算的には1万前後で考えています。(ワイヤレスじゃなくていいです)

書込番号:9826668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度4

2009/07/09 10:49(1年以上前)

http://kakaku.com/kaden/headphones/ranking_2046/

そのためのランキング&検索機能ですよ。
音質は人によって感じ方も違ったりするので、妥協価格帯を基準に評価の多い物からレビュー&クチコミを熟読すべし。
おそらくよほどのことがない限りハズレをひくことはないと思いますよ。

書込番号:9826910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/07/12 18:28(1年以上前)

色々とアドバイスいただき有難う御座いました。
梅田ヨドバシで色々試聴しましたが、ヘッドホンの着け心地で結局
XB700に落ち着きました。
まったく違う機種になりましたが、試聴出来る環境があればそれが一番ですね。
サラウンドヘッドホンは高価なので、次の機会に購入したいと思います。

書込番号:9844157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング