SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2969

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-NC020 から買い替えを検討中

2009/04/26 22:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 M-Coupe'さん
クチコミ投稿数:21件 私とアルピンホワイト116i 

はじめまして。

昨年の12月にNW-738Fを購入しました。
付属のMDR-NC020でも、音質には満足なのですが、
ヤ○ダ電気のポイントが溜まってきたので、
ポイントを使って、購入を検討しているのですが、
MDR-NC020よりも音質の良いイヤホンを購入しようと、
色々徘徊していて、ここにたどり着きました。
満足度の評価も高く、買うならこれかな?と検討しているのですが、
まだ購入には踏み出せません(^^;


基本的に、J-pop、女性ボーカルを中心に音楽を聴きます。
132kbpsで取り込んでいます。

全くの初心者なので、どなたかアドバイス下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:9452915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/26 23:08(1年以上前)

いいイヤホンを買っても132kbpsではあまり音質は変わらないかもしれませんよ??

書込番号:9453360

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/27 01:54(1年以上前)

何をアドバイスすればいいのか分からないです。背中を押して欲しいのか別の機種を紹介して欲しいのか…でしょうかね?

スレ主さんの好みは知りませんがJPOPには合うと思います。
いわゆるソニーらしい音が好みなら買っても良いとは思いますけど。

あとビットレートはCDがあれば後からいくらでも変えられるので気にしなくて良いです。何らかのイヤホンを買ったときにどの程度が良いのか、聞き比べれば良いだけですので。

書込番号:9454144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/04/27 07:45(1年以上前)

132Kbpsでも大丈夫です。劇的な音の変化が体験できます。
EX500はオールマイティーに使えるイヤフォンです。一個は持っておいて損は無いですよ。

書込番号:9454541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M-Coupe'さん
クチコミ投稿数:21件 私とアルピンホワイト116i 

2009/04/29 15:26(1年以上前)

たくさんの返信を頂いているのに
返信遅れて、本当に申し訳御座いません。。


MDR-EX500SL を検討していたのですが、
ちょっと予算的に厳しくなってきました(^^;

今は、5000円以下で探しているのですが、
5000円以下だと、今使っているMDR-NC020よりも、音質が悪くなるのではないか
と、心配しています。

5000円以下のイヤホンで
MDR-NC020より、音質の良いオススメできるイヤホンを
教えていただけないでしょうか?


わがままで本当にすみません。。

書込番号:9465879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 TOM72さん
クチコミ投稿数:3件

インターネットアクオス(PC AX-100M)で同じ周波帯域のバッファロー社製無線LAN(WHRーG300N/U)を使用していますが、MDR−DS7000を同時に使用しても電波干渉しないでしょうか?どなたかご存知の方教えて下さい。

書込番号:9445389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/25 14:39(1年以上前)

私は無線LAN・無線キーボード・PS3のBluetoothが混在する環境で使用していますがキーボードの操作ができなくなることはありましたが、音声が途切れることは今まで無かったです。
ですが個々の環境で変化するので保証はできないです。
DS7000は干渉には強い機種とは思いますが。

書込番号:9445522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/25 15:45(1年以上前)

当家の場合では、MDR-DS7000を使われると無線LANが干渉を受けた事があります。(コレガの無線ルーターとノートPC間で)
ただトランスミッターにチャンネル切り替えがあるので、手動で切り替えると問題は出なくなりました。

書込番号:9445799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOM72さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/25 19:24(1年以上前)

口耳の学さん、リアブロさんありがとうございます。ヘッドホン自体は干渉を受けるは無さそうなので購入しようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9446712

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM72さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/05 20:03(1年以上前)

ありがとうございました。おかげでいい買い物ができました。

書込番号:9496765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2009/04/22 21:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS50G

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

このヘッドフォンの購入を考えている者で実際使われている方に質問です。

私はよく寝る前に音楽を聴くのですが、このヘッドフォンを装着したまま寝転がっても大丈夫でしょうか?枕にあたって外れてしまわないか気になります後、着けていて耳が痛くなったり疲れたりしないですか?宜しくお願いします。

書込番号:9433301

ナイスクチコミ!1


返信する
笑う龍さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件 笑う龍 

2009/05/06 05:00(1年以上前)

寝るときには向かないと思います。
今試してみたのですが、おそらく耳に刺さる感じになります。
うちにある一番柔らかな、パウダービーズクッション「MOGU」なら
寝転がりのカタチに対応してくれますけど
やっぱりそういう感じには使えないと思われます。

寝ながら聞く目的ならやっぱりスピーカーで小音量で流すか
MDR-AS40EX
こちらのほうが向いてるかもしれません。

書込番号:9499194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/05/07 03:26(1年以上前)

成る程やはり寝る時には向かないようですねある程度は予測していましたが実施に使われている方の意見が訊きたかったのでお尋ねしました御返信助かりました。

しかしそうなるとまた違うタイプのを探さなくてはいけませんね笑う龍さんがお奨めの「MDR-AS40EX」も視野に入れてカナルタイプの物を探してみようと思います と言うか今この「 MDR-EX500SL」「MDR-EX300SL 」の2本で迷っています値段的には前者の方は2倍程もするのでそれなりに良い音質を持っていそうですし、評価も高く売れ筋ランキングも3位とトップクラスですから500SLに若干気持が寄っていますしかし、300SLも価格の割に人気で満足されている方も少なくなく評価も良いので決心出来兼ねています・・・何にせよ決めてしまうまでまだ少し時間が掛かりそうです。

書込番号:9505459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/05/17 23:13(1年以上前)

笑う龍さんお返事且つお礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした しかし無事「MDR−EX500SL」に決める事が出来ましたのでお礼も兼ねて御報告致します本当は早めにユーザーレビューを書きたいのですがなかなか音楽を聴く時間がなくて遅れています早く書かないと・・・。

では簡単ですがこれにて失礼します有難う御座いました。

書込番号:9560963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンでの使用について

2009/04/19 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:33件

私のノートパソコンには光出力端子が付いていません。
そのような場合
http://kakaku.com/spec/05600310375/
こんなUSB接続のものを買うだけで接続できるのでしょうか?
また、パソコン上の音を聴く場合5.1chになるものはあるのでしょうか?

書込番号:9419031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/19 22:42(1年以上前)

一応PCとのデジタル接続はサポート外ですが、接続すれば殆どの場合問題なく再生できます。
ただPCのS/PDIFからは基本的に2ch音声を出力します、5.1chで出力できるのはDVD等のサラウンド音声をパススルー出力した場合に限定されます。(DolbyDigital LiveやDTS Connect機能をサウンドデバイスがサポートしていればリアルタイムエンコードで5.1ch再生できるそうです)

2ch音声でもDS7000側で疑似サラウンドで5.1chに拡張はできますよ。

書込番号:9419085

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問します

2009/04/19 21:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:5件

これは光デジタルでしか接続できないんでしょうか?例えばイヤホンの先についてる接続はないんでしょうか?

書込番号:9418635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/19 21:48(1年以上前)

光入力の他に赤白のRCAピン入力があります、ステレオミニと繋げるなら変換ケーブル等で接続できますよ。

書込番号:9418709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どこまで耳に差し込むか

2009/04/19 21:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:4件

このイヤホンを買ったのですが、どこまでイヤホンを耳に入れれば良いのかわかりません。
・普通にそっと耳に入れた位置(他人から見てアルミ部分が半分見える)なのか、
・そっと入れた状態から少し力を入れた位置(他人から見てほんの少しアルミ部分が見える)
どちらでしょうか?

書込番号:9418523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/19 22:39(1年以上前)

SONYのカタログに,装着位置のイメージが載って居ます。
また,此処のEX300板には,耳形モデルへ装着した画像が在りますので,共に参考にして見て下さいです。
SONYのカタログは,WEBページにて電子カタログが拾えますです。

書込番号:9419063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/19 22:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

私の場合 ほとんど本体は見えなくなります(ハイブリットイヤピースS使用にて)
尚且つフロントグリルを肌で塞いでしまわないよう上方に若干角度をつけます。
※フロントグリルを塞ぐとEX300SL以上に低音が膨らみ高音が若干スポイルされます。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080926/np44_19.jpg

色々な装着方法を試して(違うサイズのイヤピースも含め)好みの音が出る装着方法で宜しいかと思います♪

書込番号:9419148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 22:58(1年以上前)

お速い回答ありがとうございます。
只今パソコンで見てきました。
奥まで入れていいようですね。
ありがとうございます

書込番号:9419196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 22:59(1年以上前)

どらチャンで様
お速い回答ありがとうございます。
只今パソコンで見てきました。
奥まで入れていいようですね。
ありがとうございます

書込番号:9419206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 23:03(1年以上前)

LIQUIGAS様
お速いご回答ありがとうございます。
了解致しました。
いろ試してみます

書込番号:9419227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング