SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2969

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C510

クチコミ投稿数:272件 twitter 

今使っているイヤホン(WF-1000XM3)が中古で買って2年経って、1回の充電で2時間経たないうちに無くなることが増えてきたので、新しいイヤホンを購入を考えています。

ノイキャン機能は置いといて、コスパが良いものでも題名のとおりに通話品質がきれいでしょうか?

候補は同機種を含めて、ソニーとテクニクスを候補にしています。
■ソニー
・WF-C510
・WF-C700N
・Link Buds S
・WF-1000XM5
■テクニクス
・EAH-AZ80
・EAH-AZ40MK2

簡単な感想でも構いませんので、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:25890582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/14 21:49(1年以上前)

>yusukech04@omameさん

どうせ電池が弱ったら使えないのだからゲオなどの安いので十分なのでは?

書込番号:25890934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件 twitter 

2024/09/15 08:59(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
説明不足でごめんなさい。スレッドの内容から逸脱されているんですけど、通話の品質で雑音が入らないか、使っている方に聞いています。

安いものでも、通勤で使うと雑音が入った状態で電話するのは個人的に気になっているので、このスレッドを立ち上げました。

ちなみに安さを求めるなら、高くても(LDAC規格やDSEEなどの音質補強機能で)きれいに音楽を聴きたい方です。

書込番号:25891308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


silvy555さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 WF-C510のオーナーWF-C510の満足度4

2024/09/17 10:04(1年以上前)

昨日、この機種で初めて通話しました。(今までBluetooth接続した何かで通話したことが無かったので初体験)
Xperia10 III Liteに接続して、屋内で音楽聞いている時にたまたま電話がかかってきました。
結論から言うと、相手の声は普通にクリアでした。
こちらからの声は、相手にどう聞こえているのかは不明ですが、会話は成立していたので問題なかったんだろうなと思います。

書込番号:25893912

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:272件 twitter 

2024/09/25 12:31(1年以上前)

>silvy555さん
選ぶ機種によりますが、参考になります。
なので、Goodアンサーに選ばせて頂きます。

雑音が入るっていうのが気になりますが、予備で買ったものもあるので、比べてみたいと思います。

皆さんの返信ありがとうございました。

書込番号:25903712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

新色 スモーキーピンク

うーん、うちのXM3が真っ二つになって故障したため
次の型を購入しようと思ってたので凄い残念.......
新型が出るとしたら来年か再来年頃になりそうですかね?

書込番号:25898145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2024/09/20 23:07(1年以上前)

>シルクネコのお父さんさん

新色で在庫掃いて2年半のサイクルなら年末?年初?

書込番号:25898167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースのバッテリーが

2024/09/17 20:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:44件

こんにちは、ケースの充電が98のまま100になりません。やり方があるのですか?よろしくお願いします

書込番号:25894587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8709件Goodアンサー獲得:1398件

2024/09/18 03:15(1年以上前)

>りきまる2020さん
こんにちは

充電器の電圧不足かもしれません。

不良品扱いにできますので、保証内なら交換要請をお願いします。

書込番号:25894864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/09/18 08:52(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます、もう保証が切れてますから諦めますね。

書込番号:25895031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最新EX800のイヤーピースについて

2024/09/12 16:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX800ST

EX800の標準品はノイズアイソレーションイヤーピースだったと思うのですが、
廃番になった現在、新品で購入するとどのアイピースがついてくるんでしょうか…?
最近購入された方、いらっしゃいますでしょうか…?

書込番号:25888063

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 MDR-EX800STのオーナーMDR-EX800STの満足度5 note 

2024/09/12 17:51(1年以上前)

>二人のムラサキ東京さん

去年の今頃買ったのは写真みたいなの付いて来たけど

名前知らない(*_*;

書込番号:25888200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8709件Goodアンサー獲得:1398件

2024/09/12 18:14(1年以上前)

>二人のムラサキ東京さん
こんにちは

シリコンイヤーピースじゃないですかね。

https://mono-log.jp/archives/2014/05/mdr-ex800st_sfep.php

書込番号:25888236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/12 18:58(1年以上前)

Jennifer Chenさんの画像を拝見すると通常のハイブリッドイヤーピース(EP-EX11)に見えますね。

書込番号:25888289

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2024/09/12 19:08(1年以上前)

ありがとうございます。

Jennifer Chenさんの写真だと、私がずっと前に購入したものと同じもののようですね。
単品での販売は終了しても標準で付いてるものはそのままなのでしょうかね。
(同じものを購入したい場合、どうすればいいのか…といろいろ検索しています…)

書込番号:25888298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 MDR-EX800STのオーナーMDR-EX800STの満足度5 note 

2024/09/12 19:52(1年以上前)

>二人のムラサキ東京さん
SoundHouseさんでEX800に使えるっての有ります

取敢えずMサイズの

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/167471/

サイズもLMS有るみたいっす

書込番号:25888343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2024/09/12 20:55(1年以上前)

「ハイブリッドイヤーピース」のようですね。
購入して確かめてみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25888436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電

2023/11/03 07:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

充電が左だけされていない事が度々あります。
毎回ケースに入れた後アプリで接続が切れている事を確認してセットしているのですが、いつの間にか左だけ接続状態になっていて充電されていない事があります。
ケースの蓋はしっかり閉じています。
充電端子もしっかりと当たるように確認しています。
同じような症状が出る方いますでしょうか?

書込番号:25489203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/03 11:23(1年以上前)

所有者でなく申し訳ないですが、

>充電端子もしっかりと当たるように確認しています。

尚且つ端子部分の異物付着や汚れ等による導通不良がなければ不良と思います。
速やかに販売店、サポートに問い合わせましょう。

書込番号:25489472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/03 14:30(1年以上前)

私の個体も同じような症状が昨日出ました。
それ以降リセット操作や初期化などの操作も受け付けなくなり左側の本体には一切充電されない状況です。

修理なりにだすので、症状の一例としてご返信いたします。

書込番号:25489703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/04 08:02(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
>れがぴーごさん
私より酷い症状ですね。いずれ私の個体もそうなるかもしれませんね。
>流離い悪人さん
もうしばらく様子を見てあまりにも酷くなる様ならばカスタマーに連絡してみたいと思います。

書込番号:25490599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/12 16:49(1年以上前)

その症状は出てませんが
イヤホンのバッテリー残量に比例せずとにかくケースのバッテリーがミルミル減る

時々右側の方がバッテリー消費が早いことがある、くらいです

書込番号:25502744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/17 12:08(1年以上前)

解決済みに自己レス失礼します。
何故だかわかりませんが、充電問題解決しました。
普通にケースに戻せば充電され再接続されなくなりました。

書込番号:25508940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/17 14:56(1年以上前)

アップデートが14日に出ましたのでそれで改善したのかもしれませんね

早く接続安定性を上げて欲しいです

書込番号:25509139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/09/05 12:48(1年以上前)

同じです。時々左側が充電されずエラー表示されます。
どうも、イヤホン本体と充電ケースの接触不良のようです。少し接点部分をふきふきして何度かケースに出し入れすると緑ランプが点き、充電されます。
不具合と言えるか微妙ですが、M4に比べて極端に小さくなったせいで、接点部分が貧弱になった事も原因としてあるのかもしれません。
我慢できまくなったらメーカー(Sony)に修理に出そうと思っています。

書込番号:25879074

ナイスクチコミ!1


スレ主 08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/05 13:14(1年以上前)

過去スレに返信ありがとうございます。
さて、私はその後どうなったかというと、症状が収まり快適に使っていたのですが、今年の7月くらいからまた調子が悪くなってしまってまともに充電出来ない状態になってしまいました。
仕方なく秋葉のソニーサービスステーションに持ち込み、症状を伝えました。
左側のイヤホンが駄目だったので再現してみようとすると、不思議な事に正常な状態になっており再現できませんでした。
とりあえず預かりとなりメーカーに修理依頼となったんですが、メーカーでも再現でず、、、
何故か勝手に直ってしまいました。どうしてこういう事は修理に出すと症状がでないのでしょう?
結果ですが充電ケース交換左側のイヤホン交換になりました。
もちろん保証期間内だったので無償での対応でした。
交換から数ヶ月まったく異常なく快適に使用しています。
購入店やサービスステーション、カスタマーセンター等に相談するのがよろしいかとおもいます。

書込番号:25879098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ478

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾ級←級?

2024/08/22 12:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

ブルトゥースでハイレゾ級とありますが、

本当に有線レベルの音質やハイレゾ音源を再現できているのでしょうか?

表現が曖昧ですよね。級とは何か。

気になります。

書込番号:25860657

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 12:11(1年以上前)

>abc1238さん
天気予報の警報級の警戒が必要と同じように考えればいいだけのことです。
以上!

書込番号:25860659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 12:15(1年以上前)

>キッチンハイター7さん
ジャロに通報するかも踏まえて1位と言う評価が

正しいのか購入も踏まえて、当然この耳で聞いて本物かをも

試して見ようかとまで考えています。

ご使用者の皆さんのご意見をお待ちしております。

国際レベルの認定なら・・・

日本独自?の認定とは何か・・・

書込番号:25860663

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2024/08/22 12:27(1年以上前)

>abc1238さん
>級とは何か。

ハイレゾでない音源をハイレゾもどきにするらしいね。
ハイレゾ自体が無意味だけど自分で聴いて判断したら。

書込番号:25860670

Goodアンサーナイスクチコミ!26


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 12:29(1年以上前)

>あさとちんさん
それだとですね
ここの板の価値ゼロになりますね。

書込番号:25860671

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2024/08/22 12:32(1年以上前)

アドバイスを受け入れる人にとっては有意義な板ですね。

書込番号:25860673

ナイスクチコミ!27


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:04(1年以上前)

できれば楽曲を何を聴いて良かったなどお聞きしたいです。

書込番号:25860787

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/22 14:12(1年以上前)

恐らくですが、ハイレゾ音源の場合はハイレゾで再生。
ハイレゾ音源でないものを再生する場合は疑似的拡張によってハイレゾ音源並みに再生。
の理解でよいのかと思っています。

再生音が良く聞こえるのかそうでないのかは個別の音源の質の問題が大きく、これはホームオーディオの再生の場合と同じですね。
私個人としてはどんな再生装置環境であっても、その(特定の)音源が心地よく聴きやすいか?を基準に考えているので、
ハイレゾかハイレゾ級かはあまり大きな問題とは思っていません。
耳は時間と共にその音に慣れてくるので、小型のワイヤレススピーカーでも重量級のホームオーディオでも段々と自然に聞こえてくるもの。
ただ、機器によっては一聴してドキッとするような素晴らしい音を聴かせるものがあり、その感覚を大事にしています。
現在XM4を愛用していますが、これもそのたぐいの物で繊細で聴きやすい良い音でした。
一度バッテリー交換しているのでまだ当分使えそうですが、またダメになったら次はXM5を使おうかと思っております。

書込番号:25860795

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:13(1年以上前)

>audiomania1さん
SHUREはドキドキしまくりですよ・・

書込番号:25860799

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:16(1年以上前)

鳥肌立つような音でしょ

出るよ・・

書込番号:25860801

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:20(1年以上前)

ハイレゾで

宇多田 BoA

この辺り聞いてみて欲しい

Apple Musicで

鳥肌立ちますか?・・

書込番号:25860805

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/22 14:30(1年以上前)

>abc1238さん

SHUREはそんなに良いんですか。今まで聴いたことがありませんでした。
このところ視聴はご無沙汰しているので試してみようかしら。
個人的にはSHUREは昔使っていた定番レコード針(カートリッジ)のイメージしかありませんでしたので。
ホントに今は手軽に高音質が体験できるようになって良い時代になったものです。

書込番号:25860817

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:33(1年以上前)

尾崎も音源良かったわ

書込番号:25860820

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/22 14:33(1年以上前)

>abc1238さん

>ハイレゾ級←級?

伝送帯域(A2DP)で20 Hz - 40,000 Hz (LDAC 96 kHz sampling 990 kbps)
なのでハイレゾ級で良いのでは。
カナル型は嫌いなので使用しませんが

書込番号:25860821

ナイスクチコミ!20


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:36(1年以上前)

>湘南MOONさん
電車とかカナルなんですよ

書込番号:25860823

ナイスクチコミ!22


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:43(1年以上前)

このカナルが舐めとったらあかんど

言うくらいに音いいんですわ・・

書込番号:25860827

ナイスクチコミ!20


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 14:46(1年以上前)

でもSHUREの話やからね

それくらいこれ音いいの?・・

書込番号:25860830

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2024/08/22 16:29(1年以上前)

取り敢えず私の体験より

> ブルトゥースでハイレゾ級とありますが、
中略
> 気になります。
全てセールストークです
=> 私もよく騙されますw

どの業界も似たようなものです
=> 散々痛い目にあいましたw

ハイレゾそのものは日本オーディオ協会が定めたものなのでそちらを参照してください
https://www.jas-audio.or.jp/hi-res/definition


> SHUREはドキドキしまくりですよ・・
これは具体的にどれの事でしょうか

いくつかの展示会で色々試聴しましたが
同価格帯ならば有線の圧勝でした
一緒に行った仲間も同意見でした、一応


ぱっと思いつく良い音の判定方法
1. 自分の耳を信じる場合(試聴)
1.1 現地で本物の音を聞いてそれに近いと思ったもの
 (原音を確認できない場合はある)

1.2 自分で良く聞く曲が良く聞こえたもの
 兎に角自分に良く聞こえればそれでよし

2. 機械や他人を頼る場合
2.1 色々な人の意見を聞く
 ある方向に収束することがあるのでそれが答えの可能性が小さくない

2.2 測定器を用いて入出力の正確性を確認する
 測定器や測定方法に左右されてしまう弱点がある

>abc1238さん
はどんなことをされるのでしょうか

書込番号:25860928

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 16:32(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
私の場合は経験かな
これはいい悪いと経験からわかりますね

書込番号:25860933

ナイスクチコミ!19


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/22 16:34(1年以上前)

それよりもこの商品

1位でこれじゃあ

聞かなくてもお察しですね・・

書込番号:25860935

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8709件Goodアンサー獲得:1398件

2024/08/22 16:35(1年以上前)

関西風 きつねうどん

広島風 モダン焼き

関東風 もんじゃ焼き

ハイレゾ風  ヘッドフォン

書込番号:25860936

ナイスクチコミ!2


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/22 21:48(1年以上前)

ハイレゾではなくてハイレゾ級若しくはハイレゾワイヤレスですね

ハイレゾだと無圧縮で
96000Hz×24bit×2ch=4608000=4608kbps
必要となります。
これをLDACで990kまで落としています。
(細かい所は違いますが、ADPCMに似たような方法です)
非可逆圧縮で損失がありますのでハイレゾ級
左右の同期がハイレゾワイヤレス規格の許容範囲の為ハイレゾワイヤレスとなり、ハイレゾとは似て非なるものです。

ハイレゾもCD以上の音質をハイレゾと呼ぶこともありますが、、、


まあ、理論はともかく、聴いて納得出来るかどうかだと思います

XM5は定位は有線並みかと思いますよ
揺らぎや繊細さは有線並みとはいきませんが、まあ、外だとそこ迄判別出来る事の方が少ないですし、、、


個人的にはXPERIA 5 IVだと何もしなくても好きな音質で、何もしてない1 VIだとイマイチだと私は思いましたが、音質ははっきり言ってスマホやDACで印象が全く変わってしまうので自分が持っている機器持ち込んで試聴して納得するかどうかだと思います

書込番号:25861243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


sandbagさん
クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4 問い合わせ 

2024/08/23 01:14(1年以上前)

>abc1238さん
>1位でこれじゃあ

価格コムのランキングはアクセス数や価格コムからリンクを辿って各販売店に流れた数等の総合的なランクであって、音がいいとかの話はまた別です。
ランク2位がAirPods Pro2な時点でわかりやすいでしょう。

有線の方が音が良いのは誰しもが疑いのないところで、今はBluetoothでどこまで良い音を出せるか各社勝負している感じですね。
Svanar WirelessとかDeviallet Gemini IIとか来月発売されるbowers & wilkins pi8何かが中でもレベルが高いですが、有線と比べてはいけません。

書込番号:25861400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/23 09:08(1年以上前)

買って辛口トークするのも面白いけどね

書込番号:25861616

ナイスクチコミ!13


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/23 09:28(1年以上前)

ここの順位を見て買ったら失敗するとするでしょう。

ここの存在価値はありますか?・・

書込番号:25861642

ナイスクチコミ!13


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/23 13:42(1年以上前)

カナルは耳にフィットしないと意味ないけど

フィットするのだろうかこれ・・

書込番号:25861930

ナイスクチコミ!13


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/23 15:27(1年以上前)

結論出ましたわ

アップルが完璧過ぎる

何がDACや

何がBluetoothや

子供騙しですね・・

書込番号:25862011

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/25 08:06(1年以上前)

>ALL

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:25864044

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング