SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2971

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

寝ホンとして

2023/04/21 21:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:269件

こちらのイヤホンはかなり小型に見えるのですか、枕で横寝しても痛くなりにくいでしょうか?

書込番号:25230847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/04/22 00:14(1年以上前)

私の耳では横向きに寝ても痛くはならないようですが、操作がタッチセンサー式ではなくボタン式ですので横向きになると意図せず押されてしまいますので横向きに寝るのには向いていないですね。

書込番号:25231100

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:269件

2023/04/23 07:30(1年以上前)

ありがとう御座います!
確かにそうですね、盲点でしたm(_ _)m

書込番号:25232642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-WS990BTと比べて音質は

2023/03/13 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N

クチコミ投稿数:91件

ドライバーが25mmと小さいですが、ATH-WS990BTと比較して音質はどうですか。

書込番号:25180013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/22 18:31(1年以上前)

良いとは言えないが悪くもない、と言うしかないですな。
他人の感じ方が自分とは違うことの方が多いからね。
ドライバーの大きさは音質に関わる一つの要素に過ぎないので。

書込番号:25232049

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:13件

現在、音楽は飛行機・新幹線での移動時は、
ONKYO DP-S1とパイオニア SE-CH5-BLを
年数回しております。

また自動車運転時は、
iPhone12 pro maxとiPhone SE(第3世代)を
プラントロニクス voyager5200とマルチポイントで
接続しております。
voyager5200の口コミ評価自体は決して悪く無いのですが、
私の耳に引っ掛けた場合、うまく耳穴にフィット出来ず、
他機種購入を検討しております。

どうせ購入するなら、
上記の飛行機・新幹線・自動車(運転)でも利用出来、
また通話の機会がほぼ毎日な為、通話品質が良くて、
個人差あるとは思いますが、装着感も良い物を探しております。

様々なサイト見て、下記5品興味示したのですが、
おすすめ機種有りましたら御教示いただきたく存じます。

・Anker Sound Liberty Air 2 Pro
・Jabra Elite 85t
・Bose QuietComfort Earbuds II
・SONY WF-1000XM4
・オーディオテクニカ ATH-TWX9
・Soundcore Liberty 3 Pro

Bose QuietComfort Earbuds IIはマルチポイント非対応
と記載されているのを見た気がする為、
マルチポイント必須だった場合は除外かなと…。

上記以外にもオススメ有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:24941184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/26 22:37(1年以上前)

車では左右の耳にイヤホン装着時しますか?

書込番号:24941215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/09/26 22:43(1年以上前)

御連絡ありがとうございます。

道交法詳細まで詳しく無いのですが、
確か両耳着用だと違反にはならないのでしょうか。

因みに運転時は左耳のみで検討しております。
よろしくお願いします。

書込番号:24941228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/09/27 01:12(1年以上前)

>お客様感謝デーさん
マルチポイント必須なのでしたらXM4は非対応なので除外された方がよろしいかと思います。
ついでに言うと片耳運用の場合、XM4は右耳しか対応してないので左耳のみで使用したい場合右耳のイヤホンはケース出して接続した後装着しないでケースから出しておく必要がありますのでやはり除外された方がよろしいかと。
仮に右耳で使用するにしても目聡い白バイがいれば止められる確率は高くなるかと。

それと接続端末が2台ともiPhoneなのに選択肢にAirPodsがないのはなぜでしょうか。
発売されたばかりのAirPods Pro2とかでしたら通話品質も良いですよ。
確かに音質面に関しては他に良いのはありますが、接続端末がiPhoneでAACなのですから他との差は小さいはずです。

書込番号:24941366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/09/27 05:39(1年以上前)

>White Tailさん

御連絡ありがとうございます。
AirPods Pro2は通話品質良いんですね。
AirPods Pro2を候補に入れていなかった大きな理由は
特に無かったのですが、
単純に街を歩けばAirPods装着してる人が多いだろうなと
先入観で外れてました。

AirPods Pro2も候補に入れつつ検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24941440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2022/10/01 17:44(1年以上前)

ぜひ、ヨドバシなどの大型量販店へ行き、試聴したり、操作感を確認してください。
AirPods Pro2は使用したことはありませんが、AirPods Proは使用しております。
 @通話を重視されるなら、AirPods Pro2又はAirPods Proが最適だと思います。
 A音質と本体だけのバッテリー持ちならば、SONY WF-1000XM4が選択肢の一つです。
 B価格と音質、操作性なら、Jabra Elite 85tもおすすめです。

とにかく実際に触って聴いてみてください。

書込番号:24947182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2022/10/03 17:40(1年以上前)

マルチペアリング対応なら、Technics EAH-AZ60も候補にあがると思います。
個人的には音質が好みではありませんが、レビュー評価は高いです。

WF-1000XM4は良くも悪くも音質がフラットに感じます。
イヤーチップは圧迫感があります。
マグネットが強く形状も掴みにくいのでケースから取り出しづらいです。
マルチペアリングではありませんが接続速いです。

通話品質はAirPods Pro2が抜きんでていると思います。

書込番号:24950110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/10/04 22:49(1年以上前)

>体育系おやじさん
細部まで御紹介いただきありがとうございます。
AirPods Pro2は通話品質いいんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:24951778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/14 18:36(1年以上前)

WF-1000XM4の商品紹介ページで片耳での使用・操作が可能との記載あり

WF-1000XM4のマルチポイント対応のお知らせ

「WF-1000XM4」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

>White Tailさん
WF-1000XM4は左右同時伝送方式を採用しているので左または右どちらか片方を充電ケースにしまったままでも片側だけで使用することができます。
商品紹介ページにもその記載があります。

また、現在は2月28日のソフトウェアアップデートにてマルチポイントにも対応しています。

書込番号:25221634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外音取り込み機能について

2023/04/06 12:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS623 [4GB]

スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

ウォークマンの左右に外音を取り込むためのマイクが内蔵されているとのことですが、どこから外音を取り込んでいるのでしょうか。とくに穴のようなものが見当たりません(サポートに問合せたのですが、説明がありませんでした)。また、外音取り込み機能をオンオフしてみましたが、外音が取り込まれているような感じがしません。

書込番号:25211069

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2023/04/06 12:59(1年以上前)

・SONY NW-WS623をレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
https://my-best.com/products/63091

こちらの中に画像があります。

書込番号:25211109

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2023/04/06 13:15(1年以上前)

・周囲の音や人の声を聞き取りやすくする「外音取り込み機能」(*)を搭載
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WS620_series/feature_4.html

書込番号:25211129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/04/06 17:58(1年以上前)

NW-WS623の指リモコン付き機種であるNW-WS625で通話録音した事がありますが、かなり厳しいかなと思いました。外音取り込みはそれを聞き取るようにしたものと考えられますから似たようなものでしょう。以下にWF-1000X、NW-WS625、Elite Sports 4.5、Voyager Legendの比較波形を載せていますのでご参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024500/SortID=22074890/#22076791

海水対応、防塵・耐寒熱性能を備えたタフネス仕様でIPX8の防水性能とマイク感度の両立が難しかったんじゃないでしょうか。マイクは本体表に埋め込まれているようです。
https://www.sony.jp/products/picture/y_NW-WS620_002.jpg

書込番号:25211394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2023/04/11 14:12(1年以上前)

先日地下鉄の中で外音取り込み機能を試したところ、周囲の音を取り込んでいることが実感できました。

書込番号:25217801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が小さすぎて聞こえません。

2023/04/01 00:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 骨雪さん
クチコミ投稿数:5件

iphone14と接続していますが着信音が小さすぎて聞こえません。
iPhoneは消音モードにしていてWF-L900から着信音を聞きたいのですが、かすかに聞こえる程度です。
最初は鳴ってないかと思いSONYとappleに相談しました。
SONYはスマホのせいなのでそっちに聞いてってなもんでしたがappleさんはしっかり相談に乗ってくれて着信が聞き取れるかとおもいサポートを終了したのですが、着信があるたびに着信音量が聞き取れないくらいに下がってしまうんです。
どなたか対処法ご存じですか?

書込番号:25203720

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度4

2023/04/01 12:48(1年以上前)

そんなことあるかな…と思って試してみたら
まったく同じ動作でした。

iPhone SE2
WF-L900
amazon musicで音楽再生中に、ほかのスマホから電話をかける

iPhoneマナーモードON → iPhoneスピーカーは無音、音楽は停止する、イヤホンからごく小さい音で着信音が聴こえる
iPhoneマナーモードOFF → iPhoneスピーカーで着信音が鳴る


iPhoneはサブなのであまり使いこなせてなくて、
これが仕様通りの動作なのか不具合なのか判断つきません。

Bluetoothイヤホンはほかにも持っているので
別機種で試すことは必要であれば可能です。

書込番号:25204349

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/04/01 15:41(1年以上前)

iPhone13miniですが、
iPhoneの設定→Face IDとパスコード→画面注視認識機能をオフ
にすると設定した音量で着信音なりました。

書込番号:25204562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 骨雪さん
クチコミ投稿数:5件

2023/04/01 19:35(1年以上前)

>おさむ3さん
試していただいてありがとうございます。
私はOPPO A55sとマルチポイントで接続して使用していますがOPPOではちゃんと着信音量設定出来てBluetoothから鳴るんですよね…
過去20台ほどのBluetoothを使用してきて全部同じでしたが、こんなの初めてなんです。
WF-L900はそういう仕様なんですかね?。
iPhoneの音量だと着信に気が付かないんですよ。
困った…


>MA★RSさん
アドバイスをありがとうございます。画面注視認識機能はオンオフ両方試してみました。
一回だけの着信なら最大音量(それでも小さいですが)で鳴りますが、二回目はどうですか?
iPhone14だと設定→サウンドと触覚の音量コントロールを見ながら着信するとコントロールバーが下がっていくのが目視できました。



私にとってこの機器はながら聴きの為にあるのではなく、お客様と会話しながらマナーモードのiPhoneの着信に気付いてそのまま電話対応する為に購入しました。
Bluetoothからの音量の小ささに電話を逃してしまいましたよ。
iPhoneかWF-L900のアップデートで改善するのを期待するか、別のを購入して売ってしまうか悩みどころです。

書込番号:25204828

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/04/01 19:57(1年以上前)

>二回目はどうですか?

とくに1回目とかわらないようです。
あと着信音は、新しいサウンドは小さめだと思いますが、
クラシックの音は大きめに聞こえます。
私はマリンバを使ってます。

書込番号:25204864

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2023/04/01 20:06(1年以上前)

設定→ミュージック→音量の自動調節はオフになってますか?
わたしのは別件でオフにしたままになってます。

書込番号:25204876

ナイスクチコミ!0


スレ主 骨雪さん
クチコミ投稿数:5件

2023/04/01 21:50(1年以上前)

SONYのLINEで質問できいてみました。

iPhoneと接続するとBluetoothで着信音が聞こえない、又は音量不足の症状は既知の不具合だそうです…
アップデートなどでの改善の予定はないそうです。

購入するんじゃあなかったなぁ

お二人ともありがとうございました。

書込番号:25205062

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX800ST

クチコミ投稿数:12件

mdr-ex800stが好みに合い過ぎて現在3台目を使用中です。ヘッドホンはfocal listen proが定番になっています。もう少し上のランクを試してみたいのですが試聴するにも候補を絞りたいのでオススメがあればご教示賜りたく。

主に聴くのはヒップホップ、ダブ、アンビエントやテクノ、ハウスで「dawで追い込んだ」感じのものなので、生のアコースティックは重視していません。

予算は10万〜頑張って20万でしょうか。dawのプラグイン、effectのかかり具合いを解像度高めで堪能したいと思っております。最近の作品だと宇多田ヒカルさんのアルバム BADモード 24/96音源のピアノのアンビエンスというか、消え入り具合いの再現がうまいと良いな、と。ディレイ、リバーブの空間的な表現は評価ポイント。キックやスネアのアタック、サブベースもちゃんと聴こえて欲しいです。

ゼンハイザーie600か900, focal clear mg proあたりも視野に入れていますが、どうでしょうか?

移動時はスマホのusb audio player proからビットパーフェクトでifi hip dac→ex800stバランス接続。自宅だとmytek brooklyn dac+ (電源はifi iPower Elite) →ex800stバランス接続、もしくはfocal listen proのSE接続です。ソースはハイレゾかdbpowerampでCDからロスレスリップしたwavをSoundgenicに突っ込んでます。

現状でこれといった不満があるわけでは無いのですが、ちょっと気分を変えてみたい感じです。

何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:25201094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/03/30 02:08(1年以上前)

>三ピン三太郎さん

20万ぐらい出せるなら
もうカスタムIEMが良いのでは?
e☆イヤホンのページでも見てみて下さい。

それかいっそのこと
SONYのJustEarで好みに合わせてチューニング!
https://www.sony.co.jp/Products/justear/

書込番号:25201105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2023/03/30 02:09(1年以上前)

Victor WOODシリーズを試してみるといいでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001206503/

価格は下がりますが、低音重視ならRadiusのVoltシリーズも迫力があります。
https://kakaku.com/item/J0000022182/

書込番号:25201106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/30 02:34(1年以上前)

SONYのJustEarに一票!

Victor WOODシリーズやNe HP-NHR31も良いイヤホンだけれどもこの場合のおすすめとしては的外れも良いとこ。
何故ウォーム系や低音重視なのか意味不明。
他人のレビュー頼りではなく、最低でも自身で試聴するなりしておススメをだしましょうね。
どうもイヤホン関係は分かっていないらしい。
そういうことってすぐ分かるのよ。

書込番号:25201114

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件 MDR-EX800STのオーナーMDR-EX800STの満足度5

2023/03/30 03:12(1年以上前)

SONY MDR-EX800STはモニターといわれていますが、
ミキシングなどのモニターというよりは、ステージのイヤモニ系だと
思います。

この系統でステップアップだとカスタムイヤモニを試聴してみては。

ユニバーサルだと、手持ちでは、
Noble Audio Savanna
https://review.kakaku.com/review/K0000874799/#tab
がおすすめでしょうか。
>dawのプラグイン、effectのかかり具合いを解像度高めで堪能したい
>ディレイ、リバーブの空間的な表現は評価ポイント。キックやスネアのアタック、サブベースもちゃんと聴こえて欲しいです。
というこであればあうかと思います。

試聴しただけですが、
ROXANNE UNIVERSAL IEM
https://review.kakaku.com/review/J0000024067/#tab
あたりも、高解像度と空間系の表現ではよさげでした。

>focal clear mg proあたりも視野に入れていますが
という事はヘッドホンもさがしてるのでしょうか?

>現状でこれといった不満があるわけでは無いのですが、ちょっと気分を変えてみたい感じです。
ということであれば、コンデンサーのSTAXや、HIFIMANなどの平面駆動型も試聴してみては。
若干ジャンルは違いますが、サイケとかゴアトランスが好きですが、
STAXでサイケとか最近ハマってます。
低音機ではないですが、解像感の高さ、ディレイ、リバーブの空間的な表現
キックやスネアのアタックは十分楽しめます。



書込番号:25201122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 MDR-EX800STのオーナーMDR-EX800STの満足度5 note 

2023/03/30 03:54(1年以上前)

アタシもSONY Just Earに一票…

EX800STの音気に入ってるなら…

書込番号:25201132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/03/30 06:18(1年以上前)

お早うございます。

EX800STはドライバーがダイナミック1発ですのでその位相感を保ちたいならそこから足さない引かない同じようにダイナミック1発の機種から選ぶのが良いんじゃないのかなと思います。

三ピン三太郎さんの挙げられている機種の中ではIE 900がダンピングの効いた低音と響きのある明るい中高音のコンビネーションで近いと思いますがリバーブの出具合はドライかもしれません。金属筐体らしい輝きは感じられます。比較すればIE 600は全体的に優しめの音かなと思います。

Sennheiser以外の製品ではHIFIMAN RE2000 silverを是非お聞きになってみて下さい。低く沈み込む低音、明瞭な中音、やや綺羅びやかな高音のコンビネーションでリバーブも綺麗に出ていると思います。見た目は少しプアですがアルミニウム合金筐体と言う事です。

書込番号:25201171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/03/30 11:39(1年以上前)

スレ主です。

>sumi_hobbyさん
>Jennifer Chenさん
>MA★RSさん
>オールアウトさん
>ありりん00615さん
>よこchinさん

皆様おすすめをありがとうございます!

やはりJust Earを挙げていただいた方が多いですね。ex800stを手掛けた松尾伴大氏がいらっしゃるので私も非常に気になっておりました。

イヤモニだとDD、ヘッドホンなら密閉ダイナミック型しか選択肢になかったのでもう少し選択肢を広げて、おすすめ頂いた機種を中心に試聴してみようと思います。
(セミオープンのMDR-SA5000が全然好みではなかったので、開放型に若干抵抗ができてしまったんですよね・・・)

書込番号:25201475

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング