SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノイズひどいです。

2004/02/07 11:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-IF240RK

スレ主 FingerPickerさん

子供のピアノ用にワイヤレスを、という事で購入してみましたが、ノイズがひどくてとても使う気になれないです。発信器のすぐそばでもシャーッという音が始終出ています。赤外線式はみなこの程度なのでしょうか。殆どのメーカーが赤外線方式を取っているが、これでは聴くに耐えないです。FM電波式の方が良いのではと思いますがこれは試しようが無く、コード式に交換してもらおうかと思っています。どなたかご経験ある方アドバイスお願いします。

書込番号:2437370

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆっきっきーさん

2004/02/07 12:16(1年以上前)

アナログ方式のコードレスは、そんなもんだと思います。
デジタル方式のコードレスなら、ほとんどノイズありません。

書込番号:2437601

ナイスクチコミ!0


ファンダスさん

2004/02/08 05:55(1年以上前)

こんにちは。私は5年ほど赤外線ヘッドフォンを愛用してます。
現在はこの機種を使用しています。
考えられる原因をピックアップしてみました。

1 ヘッドフォンの音量を控えめにする
ヘッドホンの音量調節で音を大きくすると、かなりノイズが入ります。
(入力側)ピアノの外部出力の音量を上げられるのなら、
そちらの音量を大きくしてみてください。

2 ピアノの部屋以外でピアノ以外の音源を接続してみる
ピアノの部屋に赤外線を妨害するようなモノがある可能性を考えてみました。
違う部屋で、違うソース(CDプレイヤーでもなんでもいいです)で
試してみてください。
このとき、1番も実践してみてください。

以上で改善されなければ購入店に相談してみるか、
アナログ赤外線ヘッドホンの音質が
FingerPickerさんのお耳に合わなかったと
考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:2441288

ナイスクチコミ!0


fjgldzjgehjさん

2004/05/02 01:29(1年以上前)

私も買いましたがこれはひどいです。
明日、返品してきます。

書込番号:2758179

ナイスクチコミ!0


niyoosabaiさん

2004/05/22 18:29(1年以上前)

全くひどいです。
購入直後「これは不良品だろう」と販売店に修理依頼しました。
一週間後メーカーより商品交換というかたちで返品されてきました。
期待して試聴しましたが全くノイズレベルは変わりませんでした。
個人的には非常に不満で残念です。
購入検討されている方は十分ご注意ください。

書込番号:2837094

ナイスクチコミ!0


りゃふじさん

2004/08/08 00:43(1年以上前)

自分も「うわーこれは使えねえ。他の買おう」と思ったけど、
1、入力音量をできるだけ上げる
2、ヘッドフォンの音量を下げる
ヘッドフォンの音量を2くらいにすると、自分は気になりません。
ということで、個人的には満足です。

書込番号:3118621

ナイスクチコミ!0


よしあんさん

2004/09/22 19:51(1年以上前)

本体に付属している、ステレオミニプラグ-ピンプラグ(2本)がノイズを拾っているようです。
ビデオデッキから直にピンプラグ--ピンプラグ接続したら相当なくなりました。
お試しあれ。

書込番号:3299106

ナイスクチコミ!0


よしあんさんの言うとおりさん

2004/11/22 01:48(1年以上前)

ピン×ピン接続にしたら、あんまノイズ気になんなくなりました。
みんな「音」最悪とか言ってるけど商品の値段考えると大満足だな!

だってこれ買う前に買ってすぐ返品した値段も大体一緒のオーヂオテクニカのワイヤレスヘッドホンが最悪だったから・・・

書込番号:3530957

ナイスクチコミ!0


であqでfrgttyふじこさん

2004/12/11 14:58(1年以上前)

音質は酷いな。AMラジオ以下、電話レベル。
ノイズは音量調整とピン接続でだいぶマシになったが。
音楽を聴くのには向かないね。

書込番号:3616092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よいよ

2004/02/07 02:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11

スレ主 2.5ユーザさん

肝心のノイズキャンセル機能は控えめです。
それだけに自然な感じなので、気に入っています。
地下鉄やバスで居眠りをするのに最適です。

欠点が二つ
携帯電話の電波で雑音になることが多いこと。
歩いたり小走りになるとイヤホンが外れる事が多い。

音質も、思ったよりずっといいです。

書込番号:2436607

ナイスクチコミ!0


返信する
コロラドさん

2004/02/10 23:09(1年以上前)

ボーズの同じようなタイプのよりはるかに音もいいので、私も気に入ってますが、苦情がひとつ。1月に飛行機の中で聞いてたら、突然左のスピーカーが聞こえなくなりました。後日五反田のSONYに修理に持ち込んだら、2日後に電話がかかってきて、左のユニットの交換になるので修理代が11000円になるとのこと。修理を断ってヨドバシで8800円で新品を再度購入しました。去年の11月で1年間の無償修理期間が終わってました。。。うまく壊れるものです。

書込番号:2452562

ナイスクチコミ!0


オ−デオデさん

2004/02/12 13:01(1年以上前)

いーもの買えて満足してます。私は電車通勤片道2時間の痛勤男でこれまで使っていた MDR-73SP では音洩れは気になるし、小さな音は聞こえないし、といった状態だったのが、この製品のおかげで一気に解消しました。インナーイヤー密着タイプなので低音が鼓膜をズンズンと押して快感です。

買ってはじめて装着したときは、ノイズキャンセルされているような感じがなくて不良品かな、と思ったくらいでしたが、確かにこれまで聞こえなかった小さな音も聞こえるようになったので機能しているのでしょう。

電車の中が上等なリスニングルームに変身で大満足です。ソニーさんありがとう。最近元気がないようですが、こういういい製品をこつこつ作っていればまた道が開けますよ。

書込番号:2459312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

良いでッス

2004/02/05 13:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-F1

スレ主 エフ22さん

このヘッドホン買ったらもう音は良いし使いやすいしもうサイコー

書込番号:2430126

ナイスクチコミ!0


返信する
F1購入者さん

2004/02/09 11:46(1年以上前)

このヘッドフォン音がこもっていませんか?埃っぽいです。
視聴したときはそんな感じは受けなかったのですが・・。
エージングが足りないのでしょうか。

エフ22さんのはこのようなことはありませんか?

書込番号:2446257

ナイスクチコミ!0


アップル王子さん

2004/02/14 01:44(1年以上前)

CDプレーヤがDE-01(当時3万円したSONYのウォークマン)、ヘッドフォンをMDR-F1で聴いています。
シャリシャリといい音をしていると思います。
DE-01はウォークマンの10周年記念限定モデルで、値段が高かったぶん、他のCDプレーヤーよりも音がシャープできれいです。
おそらく、10万円くらいのCDデッキとこのヘッドフォンで聴くよりもいい音がすると思います。
というわけで、F1購入者さんは再生機とヘッドフォンの相性が悪かったのではないかと思われます。
確かにこのヘッドフォンはエージングが弱めかもしれませんが、音源をシャープに再生してくれる再生機と組み合わせれば、MDR-CD3000(実売35000円位)よりも立体感のある音を再現してくれます。
私としては、この組み合わせが理想の音楽鑑賞です。
ちなみに、シャープな音を聞きたければ、MDR-E888LPのイヤフォンを薦めます。これはこれで、いい音をします。一度これで聴くと、普通のイヤフォンに戻れなくなるほど違いがあります。
長くなりましたが参考までに。

書込番号:2466292

ナイスクチコミ!0


くつしたさん

2004/02/15 00:28(1年以上前)

F1いいですよねぇ〜
前はZ700DJ使ってたんですが、長時間使ってると耳が痛くて・・・
ウチはCDP-XA50ESやミキサー、テレビとつないで使ってます。
音の解像度は他のとくらべると悪いような気がしたりしますが、このヘッドホンならではの音が気に入ってます。ジャズとかボーカル系は結構いい感じ。低音があまり出ないから激しい曲は×かも。
まぁこのヘッドホンの一番優れてるところは着け心地だと思います。今まで2番目の着け心地!ちなみに一番はMDR-J10。

書込番号:2470388

ナイスクチコミ!0


F1購入者さん

2004/02/25 21:19(1年以上前)

アップル王子さん くつしたさん

ご返事ありがとう御座います。
相性を考えCDプレイヤーもアンプもSONYです。
外出時も音楽をかけっぱなしにして、エージングも進行してきたのか
最近になって音が良くなりました。
視聴時と似たような音質で満足しています。

書込番号:2514900

ナイスクチコミ!0


F1買いましたさん

2004/03/01 00:11(1年以上前)

亀レス失礼致します。「評価」で音が漏れるのは当然だから評価するのは変ですよね。

購入するまで色々と比較検討しましたが、自宅で聴くと最高でした。今までより自然で疲れず満足しております。スピーカーの音を聴いている様な感覚で今までにない体験です。新幹線では使えないかな、でも案内が流れた時、聞き落としませんね。

書込番号:2531847

ナイスクチコミ!0


98大好きさん

2004/03/06 16:37(1年以上前)

このヘッドホンを4〜5年前に使っていましたが、音は明らかにこもっていました。同じ価格のMDR-2000の方が断然高解像度で、オープンエア型と密閉型のいい所を組み合わせた素晴らしいヘッドホンです。ただ、中高域から高域にかけて多少キツさを覗かせます。もしF1の購入を検討されている方がいましたら、その前に店頭でMDR-2000をぜひ視聴してみて下さい。

書込番号:2552484

ナイスクチコミ!0


98大好きさん

2004/03/06 16:39(1年以上前)

訂正

MDR-2000→MDR-CD2000

失礼しました。

書込番号:2552489

ナイスクチコミ!0


くつしたさん

2004/03/07 00:22(1年以上前)

たしかにこのヘッドホンは耳から離れてる分、同価格帯のCD2000などと比べると低音が弱いし解像度も悪いですね。ずれやすいし、ずれると高音が聞こえにくくなりますね。
まぁこのヘッドホンの売りは着け心地と、モニターヘッドホンと対極を成すフルオープンエアーにしかできない抜けの良い音と音場だと思ってます。

書込番号:2554265

ナイスクチコミ!0


流浪さん

2004/10/15 06:34(1年以上前)

僕はデザイン優先で買いました。
音は二の次で。

書込番号:3386738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

販売終了...

2004/02/05 11:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX17LC

スレ主 タイコ屋さん

ドラマーです。 クリック専用のイヤーモニターとして使っています。軽量で音漏れもなくて良いです。コードが5mと長過ぎですが...。 
2003年末に出荷終了したようです。 サブで買っとかなきゃ...。
完全に返りの音用のイヤモニとして使うならSHUREをおすすめしますが、装着感は悪いです。重いし。

書込番号:2429865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

安物買いの銭失い

2004/02/05 04:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z300

スレ主 ブロウンさん

典型的なドンシャリ。
エージングしても全然変化なし。
2週間使ったが我慢できず、テクニカのAD7に買い換えた。
AD7は大満足。

書込番号:2429258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2004/02/06 23:04(1年以上前)

まったくの同感です。形がZ500に似ているので、見た目で買ってしまいました。ヤフオクで買値の8割で売れました。
やはり試聴して買うべきと反省しています。

書込番号:2435720

ナイスクチコミ!1


zomaさん

2004/04/05 19:15(1年以上前)

使ってたらシャリはなくなってきた

書込番号:2669699

ナイスクチコミ!0


青のさんさん

2004/09/19 19:20(1年以上前)

使っていますが、つくりが非常に良くない。

書込番号:3285591

ナイスクチコミ!0


showmanさん

2004/12/23 04:00(1年以上前)

ここしばらくこの製品にはお世話になりましたが、
残念ながらあまり評価はできませんでした。
付け根の部分が弱すぎて、使ってまもなく接着してある
プラスチックが押し上げられて、割れてきました。
そこに髪の毛が挟まって痛かったりとかして。。
自分の使い方が悪いのかなと思っていたのですが、
あるデパートで展示会が行われていてモニター用に使われていた、
同製品を大量にたまたま見る機会があり、ほとんどのものが
同じ箇所が同じように破損していました。
なので、音以前に構造的に問題があるといわざるを得ません。
外で使うには耐久的に問題があるし、家でゆっくり観賞用に使うならば、もう少し高い物を買うでしょうから、どちらの用途にも中途半端な機種ということになってしまうと思います。

書込番号:3673037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

1(σ^▽^)σゲッツ!!

2004/02/04 22:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-305

わーい、ソニーヘッドホン一番乗り!

俺、これ持ってますけど、モノラルテレビの音声を
両耳で聞ける機能が付いてるので重宝してます。

書込番号:2427790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:854件

2005/02/22 04:19(1年以上前)

それはMDR−AV305の間違いじゃないでしょうか?

書込番号:3970271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/04 18:53(1年以上前)

撃沈w

書込番号:9348310

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング