SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

とりあえず情報共有ということで、、、

長年愛用した本製品ですが電池が30分も保たないため、SONYの修理受付店に持ち込んだところメーカー修理(バッテリー交換)となりました。
しかし本日、バッテリー交換はもう行っていないと本社から回答があった旨の連絡が(持込店から)ありました。
一応、買い取り対応が可能とのことですが、もう購入日時すら分からない状態なのでほぼムリでしょう。
ハンダ付けもできないので自分で電池交換も出来ませんし、諦めるしかないかな〜。

書込番号:26060755

ナイスクチコミ!6


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 MDR-HW700DSの満足度5

2025/02/03 15:58(9ヶ月以上前)

>とおりすがりまあくすり〜さん

ハンダが使えないのでしたらDIYは厳しいですね。。

ワイヤレスイヤホンに比べると難易度は低かったですよ

互換バッテリーはAmazonで¥2,000ほどで売ってます

書込番号:26060787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2025/02/03 16:07(9ヶ月以上前)

もとから修理ではなくて本体交換だったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569301/SortID=20037189/

書込番号:26060804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/02/03 16:14(9ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます
DIYに興味がなく全くのド素人なんですよ>ハンダ
でもちょっと考えてみようかな?と思いました♪

書込番号:26060807

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 MDR-HW700DSの満足度5

2025/02/03 16:18(9ヶ月以上前)

>とおりすがりまあくすり〜さん

ハンダが得意なお知り合いの方にランチでもご馳走するから、と言ってお願いされてみてはどうですか?

きっと快く受けてくれると思いますよ

書込番号:26060815

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2025/02/03 16:29(9ヶ月以上前)

半田つかわない方法もありますよ。

オリジナルバッテリーのケーブルをバッテリーぎりぎりでカット
購入したバッテリーのケーブルと連結
伸縮チューブで保護

https://www.listude.jp/journal/?p=13452
こちらはスピーカーケーブルの例ですが、原理は同じです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924903/SortID=25734247/ImageID=3930410/
伸縮チューブの代わりにテープで絶縁保護してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022297/SortID=24815735/ImageID=3708514/
伸縮チューブを使用した例

書込番号:26060829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2025/02/03 16:30(9ヶ月以上前)

to ありりん00615さん

え〜っと詳しく書いていませんでしたが
SONYからの回答は「交換用のバッテリーが在庫切れになったため、バッテリー交換ができません」
、、、でした

書込番号:26060834

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 MDR-HW700DSの満足度5

2025/02/03 16:37(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ケーブル切断での交換、いいですね

ハンダよりもずっと簡単で確実かもしれません

書込番号:26060842

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2025/02/03 17:04(9ヶ月以上前)

>@starさん

完全にバラバラに分解するなら基盤の半田は有効ですが、
プラの壁がじゃま、まわりのケーブル・パーツが邪魔、とかで
半田を当てられないケースもあります。

あと、コネクター式の場合、互換バッテリーも同一コネクター
だといいのですが、そうでない場合、使いまわしが必要に
なります。

最近の割合だと、7:3で継ぎ足し接続にしています。

書込番号:26060867

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 MDR-HW700DSの満足度5

2025/02/03 17:15(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん

私も次回からケーブル切断でやってみます

そこにハンダは使うわけですが。。。

書込番号:26060879

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2025/02/03 17:34(9ヶ月以上前)

>@starさん

私も半田はつかってます…

https://tj-garage.com/5097/
こんなテクもあるようです。

とりあえず、トピ主さん向けということで。

書込番号:26060898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2025/02/03 21:44(9ヶ月以上前)

そして互換バッテリーが耳元で爆発。

ですかね。

書込番号:26061201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/02/10 21:00(9ヶ月以上前)

返信いただいた皆さん、アドバイス有難うございます。
折角コメントを頂きましたが買い取りを選択いたしました。
申し訳ないです。

一応、SONYとの顛末を書いておきますね。
SONYの修理担当から直接連絡がありました。内容は以下のとおり。
・交換用バッテリーについて、SONYの関連各部署に在庫確認を行ったが在庫はありませんでした
・本体交換も手段としてはありますが、本体の在庫も無い状態です
・SONYの定める修理対応期間内ですが修理ができないため買い取り対応とさせて欲しいと考えています
・買取金額は、購入金額と購入日から算出します。購入日が不明の場合は2013年の発売日からの計算となります。
・参考として小売想定価格の42,000円で発売日からの計算をした場合、買取金額は13,000円強となります。

、、、ということでハンダはサッパリ出来ず、ハンダをしてくれる知人もいない私としては買い取りを選んだワケです。
そして本日、SONYから買い取り代金を受領して、この1件は終了しました。

この情報が何かの役に立つことがあれば幸いです。

書込番号:26069885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/02/15 18:38(9ヶ月以上前)

充電池がないという話題を聞き、試しで本日ソニーストアに持ち込んでみました

修理受付の方に調べてもらうと、本製品は20年の何月(失念)かで製造終了。部品のメーカー規定での保持期間が26年の何月(失念)まであるとのこと。
充電池がないのは一時的ではないか、という窓口の方の推察で一度サービスセンターに出すこととしました。

充電池と一緒にイヤーパッドも交換依頼してます。

自分の個体はそんなに電池も消耗していない感じでしたが、純正が手に入れられなくなる前にトライしてみます。

部品在庫があれば、月内に戻ってくるのではとの窓口の方の見立ててです。

さあて、どうなることやら・・・

書込番号:26076415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/27 11:01(8ヶ月以上前)

修理から帰ってきました

バッテリーは入手困難ということでパッドだけ交換してもらいました

バッテリーは気になったらDIYします

買い取り提案はなかったです

書込番号:26091416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

修理

2025/01/31 12:32(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500

購入して1年ちょっとして、水没、落下など無いのに左から音が出なくなり修理に出したら、
メーカーから「自然故障です」との回答で全交換で9千円以上を言われました。
1年ちょっとで自然故障って品質と新品購入と変わらない金額にも疑問を感じました。
商品選びは慎重にしないといけないと考えさせられました。

書込番号:26056838

ナイスクチコミ!7


返信する
uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/31 16:14(9ヶ月以上前)

1年持てば十分じゃないですか。
価格も価格ですし。
自分は4000円から10000円くらいの中華TWSを3機種持ってましたが全て半年持たずに壊れました。
保証期間中でしたが面倒くさいのでそのまま捨てましたけどね(笑)

書込番号:26057054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ケースを無くして、どうしたらいいか

2025/01/28 18:00(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:14件

イヤホン装着時に
充電ケースだけを落としてしまいました。

sonyのページから
問い合わせすると 充電ケースのみ購入できそうな雰囲気なのですが

例えば、
イヤホン側を無くした人から
充電ケースだけを買っても
利用可能でしょうか

若干 話しが逸れますが
警察に届けた場合
充電ケースだけって
届けられる可能性あると思いますか?
※可能性があれば 届けようかと・・・



書込番号:26053511

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:35件

2025/01/28 20:17(9ヶ月以上前)

>スピンオフさん
こんばんは。

災難でしたね。

出てくるかどうかはわかりませんが
落としたのであれば
届け出だけは、しておいた方が良いと思われます。

出てくると良いですね。

書込番号:26053701

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2025/01/29 00:07(9ヶ月以上前)

質問が確証がないことを聞いていますね。
聞いても意味ありません。
紛失届だして出るか、出ないか、

充電ケースは単独の部品で購入可能です。
10,990円。
https://helpguide.sony.net/mdr/2963/v1/ja/index.html

書込番号:26053906

Goodアンサーナイスクチコミ!10


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2025/01/29 02:20(9ヶ月以上前)

メルカリでケースだけ買うとか…


ちなみに、道にケースだけおちてたとして、
あなたなら警察に届けますか?

書込番号:26053952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8470件Goodアンサー獲得:1093件

2025/01/29 06:28(9ヶ月以上前)

イヤホンと充電ケースは紐づいていないので、他人のものを購入しても使用可能です。
遺失物届はただなので、出すだけ出しても良いと思いますけどね。住んでいる地域によっては電子申請可能です。
鉄道でも結構忘れ物があるようで、販売しているサイトもあります。
https://wit.base.ec/search?q=XM5

書込番号:26054005

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/01/29 13:03(9ヶ月以上前)

>スピンオフさん
自分の場合の話しですが充電ケースを紛失した場合、SONYに電話のお問い合わせして充電ケースだけの購入をします、警察に紛失届けはした事は一度も有りませんね、面倒なのでSONYにお問い合わせして充電ケースだけの購入の方が楽なので(笑)、これは、あくまでも私自身一人のやり方なので気にしないで下さい、まぁSONYだけでは無く他のメーカーの完全ワイヤレスイヤホンに対する私自身のやり方です充電ケースやイヤホン本体の片方を無くした場合の話し、値段にも よりますが丸ごとの販売金額に近い場合は丸ごと新たに同じ機種の完全ワイヤレスイヤホンを買う事は有ります

書込番号:26054329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2025/02/11 23:57(9ヶ月以上前)

みなさま
ありがとうございました

届出をして
物は出てきてません

充電ケースだけ
別で購入し
本日届きました


ありがとうございました

書込番号:26071453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

無償修理のお知らせとお詫び

2025/01/26 18:20(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

クチコミ投稿数:42件

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「ULT WEAR(WH-ULT900N)」のヘッドバンドの回転軸部において、まれに割れが発生することが判明いたしました。
つきましては、本事象が発生した製品については、無償修理期間を延長いたします。

お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。

【対象製品】
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「ULT WEAR(WH-ULT900N)」

【対象製造番号】
 ブラック(B):1000001〜1014240
 オフホワイト(W):2000001〜2005587
 フォレストグレー(H):3000001〜3007827

【製品型名と製造番号の確認方法】
[製品型名]
 左ユニットのヘッドバンドの内側に記載されております。
[製造番号]
 左ユニットのハンガーの内側に記載されております。

【無償対応期間】
2027年1月31日まで

▼ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「ULT WEAR(WH-ULT900N)」ご愛用のお客様へ無償修理のお知らせとお詫び
https://www.sony.jp/headphone/info/20250123.html?s_tc=jp_ml_inf_headphone_250123_01

書込番号:26051200

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:42件

2025/01/26 18:46(9ヶ月以上前)

私はまだ症状出てないのですが、みなさんの修理依頼や問い合わせによる賜物と思います。ありがとうございます。
ソニーは製品は結構好きなのですが、なかなか不具合を認めない隠ぺい体質なので、何かありましたら躊躇せず苦情あげましょう。

書込番号:26051225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/27 07:56(9ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
2台あるうちの1台でプラスティックの割れが起きました。
治すにも保証対象外で費用が新品が買えるくらいでしたので諦めていました。
早速確認して修理に出します。

書込番号:26051769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/27 08:14(9ヶ月以上前)

製造番号を確認して、早速修理手続きをしました。
手続きの中で支払い方法の選択肢が出てきました。
これ、無償修理だよな?とページを見直しました。
混乱するので無償修理なら支払い方法の選択肢は出さないでほしいです。

書込番号:26051785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/27 08:19(9ヶ月以上前)

無償で直してもらえるのはありがたいですが、また使っていて割れるのではと不安なところほあります。
いいお値段の製品なのに素材がプレスティックって・・・。
それからは怖くて、金属てできている製品を選ぶようになりました。

書込番号:26051789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/27 19:24(9ヶ月以上前)

手続きを済ませて明日業者が引き取りに来てくれます。
無償修理がなかったら処分を考えていました。
買って1年経たずに処分するのは気が引けますので救われた気がします。
あとは戻ってくるまでほんとに無償なのか不安になりながら直って戻ってくるのを待ちます。

書込番号:26052461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/29 18:40(9ヶ月以上前)

28日に業者が引き取りに来て今日メーカーに届いたみたいです。
まだ殺到していないからか受付から修理まで早く1日で終わったようです。
いつ戻ってくるのか、どのように直ったのか、無償なのかを楽しみに手元へ届くのを待ちます。

書込番号:26054686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/30 18:19(9ヶ月以上前)

修理が完了して出荷されたようです。
おそらく明日辺りに手元へ届くと思います。
3日位で終わりました。
戻ってくるのが楽しみです!

書込番号:26056052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/31 12:43(9ヶ月以上前)

今さっき修理から戻ってきました。
早速開けて確認するとパキッと割れてた破損箇所が綺麗に直っていました。
添付された明細書の「修理金額0円」の記載を見て安心しました。
使ううちに再び割れてしまうのではという不安はありますが、こちらは予備機として取っておきます。
2027年まで対応してもらえるようなので、同じ症状で困っている方は即手続きをして修理に出すのをおすすめします。

書込番号:26056848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/02/11 21:26(9ヶ月以上前)

2日前に根本がポキっと折れました。今日宅配来ました。
去年アマゾンで買ったものです。気づかなかったのですが★1のレビューがみんな根本がポキポキ折れていました。ソニーの修理依頼の値段が2万弱かかるらしく新しく買うかまた2万五千円出して買わないといけないと怒りと落胆に震えていました。アマゾンレビューに無償修理してもらった人がいたので検索しソニーから宅配修理の依頼書を書きました。ソニーが無償修理開始が1月27日からなのでそれ以前に去年買って修理代2万払った人がいるみたいです。

書込番号:26071301

ナイスクチコミ!1


sirooさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/21 19:35(6ヶ月以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
子供が使っていて割れたみたいで、捨てて新しいのを買うところでした。

書込番号:26154731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takoaaさん
クチコミ投稿数:1件

2025/04/26 11:01(6ヶ月以上前)

先日、ソニーメール窓口から
保証期間内であれば、対象の製造番号以外でも、同様の破損は、保証対応となるとメールで回答もらいました。一応、
※落下、破損、水濡れ、外から力が加わった等による故障が
認められた場合は、別途料金が発生する可能性があります。
とはありますが...

書込番号:26160113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/05/14 17:17(6ヶ月以上前)

情報提供ありがとうございました。
先日割れて、こちらの口コミで無償修理のことを知り、本日戻ってきました。
折れたときは、破損なので諦めるつもりでした。

ただ、修理明細を見ても、「交換」と書かれているだけで、原因や破損部品の事など何も書かれていなかったので
ちょっとがっかりです。せめて対策したのかどうか位教えてくれても良いのではないかと思います。
Sony製品はあまり買って来ませんでしたが、昔から好き嫌いのはっきり出るメーカーでしたね。
Sonyタイマーなど言われてましたし、先日のPS Portal修理不可の話など有りましたので
使い捨てぐらいの気持ちで使わないといけないと思いました。
ちょっとこの姿勢はどうなのと思いましたので、愚痴ってみました。
自分が会社で、設備保全に携わってきたからというのもあるのかもしれません。

書込番号:26178877

ナイスクチコミ!2


shimaichiさん
クチコミ投稿数:1件

2025/11/14 22:36

自分も破損後、交換品が送られてきました。
ただその交換品もほぼ1年で同じ壊れ方をしました。
交換品がどんな対応(補強)されているのか不明ですが、強度に問題があるのは確実かと思います。
公式ページでは「まれに割れが発生する」とありますが、交換品でも発生しているものが「まれ」なんでしょうか…

交換品は無償修理の対象製造番号から外れていたので、ソニーオーディオコールセンターに問い合わせました。
無償修理になるかわからないので、修理見積りで送ってほしいとのことで、こちらを送って連絡を待っていたのですが、
こちらは有償修理になるとのことでした。(2万円弱かかるとのこと。)

約3万円もした商品が1年で壊れてしまうなんて、買ったことを後悔しています。
修理費用も高いですし、また壊れる可能性を考えると、修理してまで使い続けるなんて自分にはできないですね。

書込番号:26340154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wf-1000XM5 イヤホンの稼働について

2025/01/23 20:05(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:14件

イヤホンの稼働について質問です。
充電ケースの充電が0になった状態でイヤホンを取り出した時に、イヤホンの充電が90%残っていたとしてもイヤホン自体の電源が入らずスマホと繋ぐことができなくなります。
これはこの製品の仕様なのでしょうか。
解消法含め、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:26047845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2025/01/24 08:31(9ヶ月以上前)

>☆すやすや☆さん

自分は同じ様な状態でも使用出来ているので仕様ではないと思います。

一度ケースに入れ蓋を閉じた後に、、
再度取り出してリセットした場合でも症状が続くのでしょうか?

書込番号:26048321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/01/24 16:53(9ヶ月以上前)

>☆すやすや☆さん
充電ケースの充電が0%でイヤホンのバッテリーが80%等有る場合、自分の場合イヤホン本体を含め充電ケースと共に再フル充電するので普通に起動しますが、もし直ぐに使用したくてイヤホン90%で使う場合、一度リセットをしてみてイヤホン本体を取り出し電源が入るか試してみて改善しないなら、やはりイヤホン本体と充電ケースを再充電する方が良いと思います、完全ワイヤレスイヤホンの全てに対して言える事だと思います先ずリセットか初期化し、改善不可の場合、イヤホン本体と充電ケースを再充電です、参考に成れば幸いです

書込番号:26048748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/01/25 00:13(9ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
イヤホン本体90%、充電ケース0%時に一度イヤホンを充電ケースに入れ取り出してもイヤホン本体の電源は入らずスマホのアプリから接続しようとしても認識されない状況です。
充電ケースを通電、充電した状態でイヤホンを取り出せばイヤホン本体の電源が入り起動しますが、前のXM4の時はこのような感じではなかったため、XM5では仕様が変わったのかと思い質問させてもらいました。

書込番号:26049196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/01/25 00:15(9ヶ月以上前)

KEURONさんのコメントからすると充電ケースが0%の状態であってもイヤホン本体の充電が少なからずあれば起動するとのことなので一度ソニーの修理の方に確認してみようと思います。

書込番号:26049199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

普通の端子に挿したい

2025/01/23 08:39(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

普通のステレオイアホン端子に挿して使えますか?ノイズ除去機能は不要です。音が聞こえれば十分です。コード長0.6mの商品を探しています。

書込番号:26047156

ナイスクチコミ!14


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 09:35(9ヶ月以上前)

>普通のステレオイアホン端子に挿して使えますか?
>音が聞こえれば十分です。

大体つかえます。
なかには、隣の端子と接触して誤作動するものもあるようです。


>コード長0.6mの商品を探しています。
https://kakaku.com/kaden/canal-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec307=0.6

コード長0.6mでこの商品にたどり着いた、ということであれば、
こちらWalkman用の5極端子のイヤホンなので、
普通の3極のイヤホンを選択された方が無難だと思います。

書込番号:26047201

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 09:43(9ヶ月以上前)

とおもったのですが、0.6mはこれ以外、
ネックバンド式ですね。

書込番号:26047210

ナイスクチコミ!8


スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

2025/01/23 09:51(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん

そうなんです。有線ではこれ位しかないのです。昔は種類豐富だったのですが。

書込番号:26047221

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2025/01/23 09:51(9ヶ月以上前)

コード長60cmのものは、↓の3種になります
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec109=2&pdf_Spec307=0.6&pdf_so=p1

>MA★RSさんが貼ったリンクのものは、ワイヤレスで左右ユニット間のコード長60cmのものが含まれているので注意してください。

60cmとのことですが、50cmや70cmではダメなのですか?
https://kakaku.com/kaden/canal-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec109=2&pdf_Spec307=0.5-0.75
長さを妥協できれば、安価なものが有りますが。

書込番号:26047222

ナイスクチコミ!16


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 09:54(9ヶ月以上前)

むかし、ケーブルを三つ編みして、短くしてましたが、
そういうのはダメでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=xBR-Yi8e6dw

音が出ればいい、というレベルであれば、
ダイソーの安いイヤホン買って、三つ編みして短く
する方法もあるかと思います。

書込番号:26047226

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13932件Goodアンサー獲得:2925件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 10:15(9ヶ月以上前)

>北摂人さん

3極プラグを5極端子に差すことはできますが、逆は基本的に互換性がありません。
うまくいく場合もあるので、やってみるしかありませんね。
こちらは参考に。
https://mizugasuki.net/archives/45

書込番号:26047245

ナイスクチコミ!15


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2025/01/23 11:44(9ヶ月以上前)

基本的には普通の端子と互換性があります
3.5mm端子で奥まできちんと刺さればとなります
まれに接触不良で駄目なことがありますがその場合でも延長ケーブル等につなぐと問題なく再生できることがあります

別なSONY製品ですが5極端子のものを4極のスマホに接続しましたが普通に音楽再生できています

書込番号:26047317

ナイスクチコミ!13


スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

2025/01/23 15:41(9ヶ月以上前)

0.6mにこだわってしまうと選択肢がほぼ無くなるので、三つ編みで長さ調整してみようと思います。三つ編みは知りませんでした。皆様有り難うございました。

書込番号:26047549

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング