このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2025年5月14日 18:33 | |
| 1 | 0 | 2025年5月1日 08:16 | |
| 3 | 4 | 2025年4月16日 10:29 | |
| 4 | 0 | 2025年2月3日 01:38 | |
| 9 | 6 | 2025年1月7日 13:18 | |
| 5 | 2 | 2025年6月23日 04:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
iPad miniは持っていますが、スマホはiPhoneではなく、Galaxyを使用しています。iPad miniでヒアリングテストを実行した後、初期設定をすれば、Android端末でもiPhoneと同様の補聴器機能を発揮できるのでしょうか。
2点
https://wired.jp/article/review/apple-airpods-pro-2-with-hearing-aid-feature/
設定はiOSですれば、androidでも使用できるようです。
書込番号:26177859
0点
>周囲の環境音を遮断し、音声のみを聴くことができるのでしょうか。
私は色々と期待して、air pod pro2を購入しましたが・・・
そんな効果は期待しないほうがいいと思います。
ただ、本格的な補聴器(既存の没田栗とも言える数十万円の補聴器!?)に
比べれば 激安!だなと言う感覚で使用しています。
身内の高齢者数人が高額な補聴器を使っていますが
そんな効果はないですね。
高額な補聴器のカタログにも
「最新技術で余分な環境音をカット!」などと謳っている高額補聴器は
世の中に溢れていますが、未だかつてそんな効果を実感したことはないです。
書込番号:26178929
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
airpods pro3が間近というリーク屋が多い一方、最近のiPhoneリークを見ても全然当たっていません。
16airだの?miniだの?どうなった?という感じ。
なら29800で買いでしょうか
一方で3が出るとしたら。個人的には音質向上は気になります。BTはAAC頭打ちのAppleくんでも、そろそろhomepodやcarplayで使っているwifiによるデータ送受信で高音質化は来るからではないかと。リーク信じないのにこちらは期待しているというのもどうかと思いますが。
どうでしょうねえ
書込番号:26165469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
airpods4とpro2、迷ってます。
密閉感に疲れたとき、
イヤーピースを使い分ける(Sサイズにする)ことによって、インナーイヤー型に近い使い方もできるかな?と。
みなさん、どう思いますか??
1点
単にサイズ変更だけではなく、イヤピース自体も色々なメーカーで
特徴があるので、色々試されたら良いと思いますよ。
因みに私はBaroqueが好きです。
高音を減らさず、低音の量感を増して、耳に優しいソフトな着け心地です。
書込番号:26146642
0点
両方使ってます!
密閉に疲れた時、汗かいて痒くなった時Airpods4ACN使ってます
Sサイズにしても、装着感は大して変わりません。普通に密閉感あります。
両方持ってて使い分けた方が良いですー
書込番号:26146950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ダンニャバードさん
>Paris7000さん
>盛るもっとさん
両方を使う。
コストはかかりますが良いかもしれませんね。
秋に新しいものが出そうです、一番最新のものを買おうかなと検討してます。
その上で、
その他の皆さんがおっしゃるように、イヤーピースのメーカーを変更して試行錯誤するのもアリだと思います。皆様ありがとうございました。
書込番号:26148363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A
現在、iPhoneSE(第二世代)を使ってます。
androidの機種に変更しようと考えているのですが、音の違いはありますか?
操作性は気にしていません。
今のところ、モトローラに変更しようと考えています。
Appleからandroidへ機種変更された方、air podsで音の違いがあったのかどうか教えてください。
書込番号:26025575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
air podsではないですが…
Appleからandroidへ機種変更で、音が変わった経験はありません。
見た目や値段の違いからくるプラシーボは分かりませんが。
書込番号:26025683
3点
ありがとうございます。
air podsが無事にandroidでもつながるのかを確認したい部分もあります。
実際にandroidでair podsを使っている方がいれば…と思い質問させて頂きました。
書込番号:26025929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>air podsが無事にandroidでもつながるのかを確認したい部分もあります。
androidと一言で言っても無数の機種があります。
使ってるスマホの機種の板で聞いた方が良いのでは。
書込番号:26025966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かに、そうですね。
機種変更予定のスマホの方で質問し直しました。
ありがとうございます。
書込番号:26026115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>longAさん
音って原理的にかわりません。
一番音質に影響するのはアナログ回路部分だからです。もちろんデジタル部分の違いで音質変わることはうん十万する高級オーディオの世界ではありますが、イヤホンレベルでそれが聞き分けられることは無いからです。
スマホ(デジタル)--電波--> AirPods(デジタル⇒アナログ⇒アンプ⇒スピーカーから音を出す)
という流れです。
スマホとAirPods部分はデジタルで繋がるので音の劣化とか音質の変化は原理的に無し(少ない)です
厳密には電波状況でデジタルの伝送が欠けたりするのでそれを復元したりもしてますが、そもそもiPhoneとかAndroidの違いは出ないです。出るなら電波環境の話。
なので音質の違いは無いと考えて頂いて良いかと思います。
あるとしたら、、iPhone内、Android内でDSPやイコライザーなどで音質加工しているケース。これはそもそも、そこでの加工技術の差なので、Androidがどうとかではなくて、それぞれの機種の差だとも思いますが、フラットな状態ではそれもかんけいありまません。
心配なのは、iPhoneからAndroidに買い換えてしまった場合、AirPodsのファームアップデートが出来なくなります。
なにか裏技ないかなとググって調べてみましたが見つかりませんでした。
そこだけが心配ですね
iPhoneで繋げていれば、勝手にどんどんファームってアップデートされていくので、それで出来るだけ最新にしておいて、そこからAndroidに機種変。その後繋がって通話もできますが、ファームはそれ以上更新されることはないでしょう。
どうしてもファームアップするなら誰かのiPhoneに繋げて、1日ほどほったらかしにしておけば自動でアップデートされるので、もしご家族とかでiPhoneユーザーがいましたら、そういう手順でファームアップするしかなさそうです。
書込番号:26027804
![]()
1点
ありがとうございます。
一応手元にはiPhoneを置いておくので(AppleWatchもあるので)ファームアップは出来ると思います。
ただ,いくつかの機能(空間なんちゃらとか)が出来なくなるようで,変更するのを躊躇している段階です。
AirTagも4つあって,全て稼働中ですし...
全てAppleでかためてしまうと,後々大変ですね。
書込番号:26027813
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MQD83J/A
iphone15ProMax(ゲームとYouTube)
iPhoneSE3(音楽)
それぞれEirPodsを使用しています。
AirPodsの使用時間が他のワイヤレスイヤホンより短く遅延でゲームに使えないのもあり購入を見送って来ましたが、
EirPodsは音楽や音声を変換する為にワイヤレスより
iPhoneバッテリーを消費するとAppleストアで言われました。(確かに減りが早い)
AirPodsもiPhoneバッテリー消費は少ないですか?
書込番号:26012465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Airpodsはその駆動にAirpods内のバッテリー使ってますので、iPhoneのバッテリーには影響しませんよ
もっともアップルミュージックなどの音楽再生ソフトやBluetoothに電力消費するとは思いますが、それ自体は微々たるものですー
書込番号:26217539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
AirPodsの方がバッテリーは殆ど減りませんでした。
音楽アプリやYouTubeでも数時間の使用で3〜5%ぐらいです。ただ、やはりゲームには不向きで2日後に売却しました。サポート面は凄く好印象でしたが音質や駆動時間は価格程の価値を実感出来ませんでした。
iphoneも卒業してipadProにしたので15ProMaxも売却してGALAXY.S25 Ultraに変更しました。
Samsungストアにもケアがあり内容はAppleより好印象です。
書込番号:26217821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





