
このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2019年4月25日 10:53 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2019年4月9日 00:13 |
![]() ![]() |
25 | 9 | 2019年8月19日 16:37 |
![]() |
38 | 3 | 2021年1月9日 11:43 |
![]() |
12 | 8 | 2019年3月31日 16:23 |
![]() |
9 | 4 | 2019年3月28日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A
win10で利用してますが、急に大音量になります。
youtubeで広告が入ったら、大音量。もとの動画に戻っても大音量‥‥
一度音量調整をすると適正になりますが、広告を挟む度に爆音では心臓に悪いです。
なにか解決策はありませんか‥?
書込番号:22602118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

win10と言われてもハードウェアは無数にあるわけだし、他スレでも言ってるけどAirPodsはAppleのデバイス専用設計で他社製のデバイスを使った場合の保証はなんにもありません。
まあ他スレでとりあえず使えるトランスミッターはあるようですから、そういうの使ってみれば暫定的には解決するかもしれません。
ただ、根本的な解決は対応が謳われているものを使うことですけどね。
書込番号:22603211
0点

AirPodsの問題ではなく、再生アプリ側に原因があると思いますよ。
Firefoxでそのような問題は起きたことがありません。CMの入らないPerfectubeを利用するのも手です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/perfect-tube/9nblggh1jk21
書込番号:22603644
0点

ご返答頂いた方ありがとうございました。
ブラウザだけでなく、すべてのソフトウェアの音声が同様ですので、相性だと思います。
仕様だと考え諦めます‥
書込番号:22603854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

諦めるって何を諦めるのかっていうね^^;
仕様っつっても仕様表にはハナから使えるなんて一言も書いてないはずなんですよ。
相性なんて問題じゃなく、出来るか出来ないか分からないことを最初からやってんだからさ、うまくいかなくて当たり前じゃないのさ、っていう。
書込番号:22604133
2点

スレ主さま。
郵送準備は整っていないとのことで、ダメでしたね。ヨドバシドットコムなので店舗にも持ち込めず、
アップル製品は基本販売店舗では面倒は見てくれず、サポートに連絡することが基本のようです。
出張で東京に1回/月くらい行きますが、アップルストアには行ったことがありません。
新宿はよく行くので、今度時間があったら行ってみたいと思います。
故障したものは息子用に購入したものだったので、昨日ケーズデンキWEBでもう一つポチってしまいました。
新しいものを息子に上げて、修理して戻ってきたものを自分で使おうと思います。
書込番号:22606901
0点

Appleのサービスプロバイダーは意外と多いですよ。下記で「修理サービスを申し込む」を選んで入力を勧めていくと、店舗選択画面が表示されるはずです。
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/repair/service
iphoneがあるならAppleサポートアプリを使うのが簡単です。
書込番号:22606958
1点

他にも一杯あるんだから相性の良いのを1個1個探せば良い
今回アップル製品と相性悪いのわかったから一日前進
書込番号:22616992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方でも同じ症状でしたが、AirPodsのファームをウェアバージョンアップすると解消しました。
工場出荷時 1A661
アップデート後 1A671
ウェアバージョンアップする方法
https://iphone-mania.jp/news-243603/
書込番号:22624454
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A
iPhoneでの使用だけでなく、テレビ(REGZA)の音声を聞くのにも使いたいと考えています。
アマゾンで
「JPT2 Bluetooth トランスミッター」
を購入し、3.5mmAUXケーブルで接続しましたが、映画などで音が小さくなるシーンで何度も音が途切れてしまい、使い物になりません。メーカーに問い合わせたところ、「小さい音はノイズとして除去する機能があるため、テレビの音量を大きくするか、光デジタル接続し、イヤホン側で音量調整しててください」とのことでした。しかし、AirPodsでは音量調節できないので、爆音になってしまいます。
「Anker Soundsync」も試しましたが同様です。
AirPodsでも問題なく使用可能なトランスミッターはありますか?そのほか何か解決策があればご教授ください。
書込番号:22583249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Apple TVを使えばApple TVだけはちゃんと聞こえると思います。
書込番号:22583581
0点

Apple TVではなく、放送をリアルタイムで観る場合や録画を観る場合に使いたいです。
書込番号:22583590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくとも保証はないです。
AirPodsは基本的にAppleのデバイスと接続して使うことだけで考えられており、他社製のデバイスと接続して使うことが可能な場合も多いようですが、それはAppleの保証するところではありません。
そのため例えばこの組み合わせでは使える、という場合があったとしてもファームウェアが更新されると使えなくなる、といった可能性も考えられます。
確実性を取るのであればテレビ視聴にはAirPods以外のものを使うのが良い、ということになります。
書込番号:22583651
0点

色々アドバイスありがとうございます。
他にわかる方、ご返信お願いします。
書込番号:22583765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私自身いくつもトランスミッターを購入し試しており、ネットの検証記事を読みあさりましたが、トランスミッターのチップに音量が小さくなるとミュートする機能が組み込まれており、チップの供給元が全部同じところなんでしょうね、どのメーカーも同じ現象が起こっています。
解決策は光出力(音量最大)で接続し、イヤホン側で音量調整するしかないので、手っ取り早いのはMOMENTUM True Wireless等のイヤホンで音量調整できて、aptxLL対応のものに買い換えるのがよいのですが、不確定情報となりますが私の経験談を書きます。
必ず発生するわけでなく、原理的になぜそうなるかもわかりませんが、参考程度に。
・TSdrena Bluetooth トランスミッター
・前モデルのairpods
テレビとトランスミッターは光出力で接続。
テレビをつけて何か音声が流れている状態でトランスミッターの電源をオン、airpodsをケースから取り出し接続すると、音量は調整できませんが、爆音ではなく(私にとっては)程よいくらいの音量で聴こえてきます。
書込番号:22584237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドン・ポセイドンさん
やはり、どのメーカーも同じ現象なのですね。
新しいイヤホンは出来れば買いたくないので、「TSdrena Bluetooth トランスミッター」を購入を考えてみたいと思います。
大変貴重なご回答、ありがとうございました。
書込番号:22584455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジュウイチローさん
再現性の確認などもうちょっと詳しく検証してみたかったですが、airpodsはすでに売ってしまって現状手元にありません。
書き込み内容は去年の年末頃まで使っていたときのことを思い出しながらの記載になります。
爆音にならない発生率は50%くらいだったと思います。
爆音になったときは電源落として再度トライして何回かやったら程よい音量になった感じです。
正直、爆音状態はイヤホン側にも負荷がかかってそうでおすすめはできないです。
書込番号:22584524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
詳しくありがとうございます。仮にAirPodsでうまくいかなくても、充電式でないこのトランスミッターのほうがテレビの利用には向いてそうなので、購入を検討します。この商品を教えていただきありがとうございます。
書込番号:22584559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
早速トランスミッターを購入し、使用したところ、理想としていた使い方が出来ました。小さい音でも途切れることなく、音の大きさもちょうどいいです。
ありがとうございました。
書込番号:22585947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジュウイチローさん
結果的によい方向になったのでしたら良かったです。
環境が違っても同じようになるのでしたら再現性はあるのですね。
しかし、なぜこの機種だけそうなのかはやはりわかりませんね。
書込番号:22589278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A
左右で音がよくズレてしまいます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
旧airpodsは問題なかったのですが。
スマホはAndroidです。
書込番号:22574451 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

残念ながらAirPodsはAppleのデバイス以外との接続は保証されてないから、使えたらラッキー、そうじゃなかったらアンラッキーつうだけの話ですね。
書込番号:22574771
8点

AirPods主体で考えるなら、とりあえずiPod touchを買うのが一番安上がりだと思いますよ。
書込番号:22574780
3点

ズバリ言いましょう。
Air Pods 2th Air Pod 1th何方も、Appleデバイスを基準に開発/設計されています。
Androidは接続対象として考慮されていません。
音ズレは考慮されてないイレギュラーな使用方法なので、AppleでもSupport不能です。
何でAndroidなのに、購入したのですか?
iPod touchならAppleデバイスなので、非常に快適使用できます。(音楽プレーヤーなんで尚更)
書込番号:22575381
3点

>Blendy♪さん
普通のBluetoothイヤホンはスマホやポータブルプレイヤーに片耳分が接続してその接続した方にもう一つの片耳が接続する
数珠繋ぎなんですが
AirPodsは両方のイヤホンがスマホやポータブルプレイヤーに接続するので
その点で問題が発生するのだと思います。
音ズレはAirPods側の問題では有りませんね。
書込番号:22575441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android は保証対象外なんですね。
前モデルは快適だったので問題ないかと思っていました。
カナル型が嫌いで、インナーイヤー型を探していてこれにたどり着いたんですが、ダメそうなら他のものを探そうと思います。
あとipadが手元にあるのでそちらでも試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22575953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Blendy♪さん
私はXPERIA(アンドロイド)でしたが問題なく繋げましたよ!
書込番号:22576834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OPPO R15ProとR17ProとHUAWEI Mate20Proで2世代目のAirPodsを使用してますが、左右の音声のズレはありません。
使用されているスマホのBluetoothチップがしっかりチューニングされいるか。
ご使用スマホのメーカーが搭載の音楽再生ソフト等でBluetoothイヤホン&ヘッドホンで音のバランス調整をやっているかで変わります。
ASUS(ROG Phoneは除く)や日本のメーカーのスマホ(Xperiaの最上位機種は除く)はBluetoothのチューニングや音のバランス調整は全くと言っていいほどやってないので音が左右ズレるのは欠陥ではなく仕様と見なされます。
Androidでのairpodsの使用は問題修正や機能アップFWが適応できない、アップルに購入したAirPotsの使用開始及びシリアル番号登録できずサポートを受けられなくなるデメリットがあります。
iPhone&iPadを所有している方の端末を使わせてもらいFWのアップデートを試してみてください。
書込番号:22592046
0点

>Blendy♪さん
iPadを所持してるのなら、iPadで使用してください。
Air Pods 2ndはAppleデバイスに最適化されてるので、存分に楽しめます。
1thのWirelessチップW1がヘッドホンチップH1に変更されていて、音に深みと低音域に厚みが出ていますから。
Air Pods 2ndについてはこちら
https://www.apple.com/jp/airpods/
Air Pods 2ndのファームウェアVersionアップ方法はこちら8(iPadにペアリングして確認の上で)
https://iphone-mania.jp/news-243603/
iPad(iPhoneをiPadに読み替えて)でAir Pods 2ndを設定する方法
https://iphone-mania.jp/news-243577/
書込番号:22601261
0点

iPhoneにつないでいて同じ症状でしたが、AirPodsをリセットすると直りました。
ボタンを15秒押しっぱなしにして、ペアリングし直しました。
書込番号:22867311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A
AirPods2が届きましたので早速聴きました。
Amazon Music Unlimitedのストーミング再生で聴いているのですが、LINEなどの操作をしていると
まるで倍速再生やスロー再生のような音になってしまいます。
まずはWI-FIの速度が遅いのかと思い確認しましたが、充分出てました。
干渉しているのかと思い環境を変えてみましたが変わらず。
Spotifyで同じ楽曲を確認しましたが、同じ症状は出ず。
Amazon Musicでダウンロード再生で聞いたら同じ症状が発生。
他のワイヤレスで確認をとりましたが問題なし。
おそらくアプリかAmazon Musicと相性が悪いのだと思います。
他に同じ症状の方いますでしょうか?
☆音量を最大にして検知をオフにして動画を撮影してみました。
13点

私も本日まさに同様の症状でApple Store心斎橋に駆け込みました。
アプリを削除して入れ直せば直りました。
お試しください。
書込番号:22571116 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>いやさかさん
誠にありがとうございました!
Air podsの初期化はしましたが、アプリはやってませんでした。
再インストールし、試しに聞いたら大丈夫でした!!
書込番号:22571575 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

半分スレ違いですが…家のサウンドバーや、車のCarPlayで、Amazon Music再生時に 早送りのようなバグ起こっていたのが、再インストールにより発生しなくなり治りました!ありがとうございました!
書込番号:23896907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Wireless Charging Case 第2世代 MRXJ2J/A
こちらの商品にはワイヤレス充電マットは付属されているのでしょうか?
初めてワイヤレス充電可能なアップル製品の購入なので、
別に充電マットが必要ならば、もうひとつのワイヤレスチャージ不可のAirPodsを買おうかと考えてます。
どこを調べてもこの充電マット付属か否かが判然しなかったので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
5点

お早うございます。
以下のリンクのAirPods 2 with Wireless Charging Case開封動画によればパッケージにワイヤレス充電マットは付属していません。ご確認下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=GiJFqf_nTL8
書込番号:22565305
1点

>御人よしさん
充電マットは付属しません。
それどころか、Apple純正の充電マット自体がまだ製品化されていません。
一応AirPowerという製品を発売すると発表はされていますが、発売時期は未定です。
AppleのOnline StoreではAirPodsの購入画面でBelkinの充電マットがおすすめされています。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HLZ42J/A/belkin-boost-up-special-edition-wireless-charging-pad
書込番号:22565498
1点

>sumi_hobbyさん
>EXILIMひろまさん
ありがとうございます
ワイヤレスチャージに興味が無ければ
安いほうのAirPods (MV7N2J/A)
購入で問題なさそうですね。
皆さんご回答ありがとうございました。
それにしても商品説明に「ワイヤレスチャージングには
ワイヤレス充電マットが別に必要です」
の注意書きがあってもいいと思うのは私だけですかね…
書込番号:22565827
2点

まあ例えばiPadにはイヤホンは付属していない、iPhoneには付属している、だけどiPadにはイヤホンは付属していません、とは書いてないよ。
〇〇は付属しています、とは書けるけどね。〇〇は付属していません、ってなことを書こうと思ったら大変なことになるよ。付属していないものだらけだからね。
ってな話。スレ主さんはたまたま今回当たったから気になるかもしれないけど、そんなのは別にメーカーに求めないでユーザーが調べりゃいいだけだと思う。
私も最初のiPad買った時イヤホンが付いてなくて、ありゃ付いてないんだって思ったけど、そんだけだね。
書込番号:22566370
1点

AirPods with Wireless Charging Caseって書いてあるでしょ? 商品名に。充電マットを英語で何と言うのかは知らないけど、それは書いてない。
ってか、余談ですがWireless Charging Caseだけ単体で買えるみたいだけど、これ初代AirPodsにも使えるんすかね?
書込番号:22566385
1点

>無知の知.comさん
>ってか、余談ですがWireless Charging Caseだけ単体で買えるみたいだけど、これ初代AirPodsにも使えるんすかね?
使えるそうですよ。
書込番号:22566400
0点

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます。
やっぱすごいなApple ^^;
書込番号:22566461
0点

>無知の知.comさん
ワイヤレス充電マットですが、英語ではWireless Charging Matと表現します。
それと、面白いのを確認しましたよ(*´∇`*)
初代Air PodsとAir Pods 2のケース入れ替えや片方づつの入れ替えとiPhoneとのペアリング等です。
まぜまぜするとiOSちゃんが認識してくれない?とかです。
https://iphone-mania.jp/news-244079/
書込番号:22570767
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
今、旧型を使っています。
子供の誕生日プレゼントに買おうか悩んでます。
新旧の差額が2000円程。
新型ワイヤレス充電非対応と旧型の違いって何ですか?
子供の耳はAppleのイヤホンしか形が合わないので他メーカーの選択肢はありません。
書込番号:22564709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>魅悠さん
チップセットが汎用ウェアラブル機器用のW1チップから新型のヘッドホン用チップセットであるH1チップに変更されました。
具体的にはiOS機器との接続速度が2倍早く、ゲームなどで使った際の遅延が30%低減されています。
声だけでSiriを起動できるようにもなったのですが、これは初代のAirPodsをファームウェアアップデートしても対応できます。
音も良くなっています。
初代AirPodsもアプデである程度良くなりますが、新型の方がさらに良いです。
この差で2,000円アップ。
私は新しい方をオススメしますね〜
書込番号:22564829
3点

回答有難うございます。
子供が使う1番の懸念が無くさないか…だけです。
今月は私の誕生月なので限定クーポンを使い、尚且つ旧型タイプは数量限定で在庫があったので、15000円になるので…^^;
17000円で新型を買って、旧型をあげるか…
機能的にはSiriはあまり使わず、メインは音楽です。
子供はXRがメイン・7を音楽用に使い分けていますが動画を見る時やLINE通話等はXRです。
私は8を使ってます。
未だに悩んでます。
書込番号:22564857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なくさないか心配するなら完全セパレートタイプじゃなく、ワイヤレスでも左右繋がったやつのがいいような気はしますけどね。
せっかくだからって言うんだったら別に止めません。
新旧の違いは単純にiPhoneやiPadが新しくなるのと一緒でしょう。
出来ることは一緒だったりするけどやっぱ新しい方がストレスフリーで何だかんだ良いですよ。
書込番号:22564925
0点

>魅悠さん
お子さんが音楽のリズムゲームするなら
Bluetoothイヤホン使い物に成りませんよ
遅延は少なく成っても存在しますから。
書込番号:22564976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





