Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空間オーディオについて(1000MX4との比較)

2021/11/11 20:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:14件

【はじめに】
初めまして。
訳あって現在アップルストアや量販店など実店舗には行けません…ですので申し訳ございませんが視聴が全てという回答は求めておりません。
最終的に決めるのは自分ですが、幅広い方からの感想をお聞きしたく書き込みました。
是非とも宜しくお願い致します。

【購入動機/背景など】
ほぼ毎日使っているイヤホンなのでどうせなら高級なものをと思い立って色々悩みましたが最終的にAirPodsProかソニーの1000MX4の2機種で検討したいと思ってます。
予算は30000円前後なのでどちらもネットで買えると思っています。

【環境】
現在はアンカーのSoundCoreLibertyNeoを使用しています(検討の2機種とは比較対象にはならないと思ってます)
使用スマホはiPhoneXRのみです。
主に聞いてるのは
・Amazonプライムでのアニメや映画、ドラマ
・iPhoneの中にCDからインポートした約10000曲
・iTunesStoreで購入ダウンロードした約50曲
・YouTube動画
・AmazonMusic(プライム)

【悩みどころ】
実は当初ソニー一択だったのですが、
iOS15になり空間オーディオの‘’ステレオ空間化‘’が可能になりCD音源やAmazonプライムやYouTubeなども擬似的に空間オーディオを体感でき、それが感動レベルということをチラホラ見聞きして一気に悩んでしまいました。
音楽だけではなくアニメや映画ドラマも観てるので映画館に居るような体感ができる?のはワクワクします。
今がアンカーなので音に強いこだわりや高品質絶対という感じではないんです(良いに越したことはないですが)
ただ、ソニーも過去最高の音質と各評価を拝見してそちらも体感したいと思ってます。

【その他】
これも結構ポイントなのかもしれませんが、私はノイズキャンセリング機能は全く求めていません。
過去にソニーの有線ノイズキャンセリングイヤホンを使用してましたが相性が悪かったのか?目眩が頻繁に起きてしまいそれがトラウマになってます(もしかしたら関係ないかもですが)
危険を察知できるのが遅れるのもやや怖いので…
加えて通話やマイク機能も全く使用しません。

【最後に】
このような状況で皆様のオススメポイントがあれば是非ともご教示下さいませ。
特に空間オーディオ(ステレオ空間化)について言及されている方があまりいらっしゃらないので、この辺りを詳しく教えて頂ける方もお待ち申し上げております。
拙い長文、駄文お許し下さいませ。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24441245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/11 20:13(1年以上前)

iPhoneを利用しているならAirPods proの方が利便性が良いのでおすすめですが
ノイズキャンセリングが要らないというのであれば最近でたAirPods第3世代も購入検討に入れてもいいと思います。
イヤーチップもないですし、ノイキャンもないので音漏れはすると思いますがご自宅で使用するなら多少音が漏れても関係無いと思います。

空間オーディオについては頭を動かすと聞こえてくる方向が変わるというか不思議な感覚で音が面白く感じます。
Sonyの360realtyaudioではそういう感覚がないのでAppleの製品のものはヘッドトラッキングなども使って臨場感を出してるのだと思います。

当方AirPodsProとSonyのwf1000xm4両方使っています。
音の良し悪しは好みなのでなんとも言えませんが映画や映像コンテンツ、applemusic等iPhoneやApple製品、サービスで統一すると幸せになれることが多いと思います。

書込番号:24441263

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/11 23:35(1年以上前)

例えば、銃弾が前後左右に飛び交うようなことを期待されているなら、ちょっと厳しいかも。

書込番号:24441548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kuugetuさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:16件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2021/11/12 17:07(1年以上前)

>たくゆうくんさん
空間オーディオはとても面白いと言うの感じです。
通常の動画鑑賞でもジャイロセンサーで音の方向をある程度固定してくれるのでテレビでサラウンドビデオ観ているような雰囲気を味わえます。
外で聴くときは移動中に聴くと頭の位置が変わるからセンサーで音の位置が変わると言うのが良くわかりますよ。

書込番号:24442458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/11/12 18:30(1年以上前)

>takatakaサンタさん
早速のコメントありがとうございました。
そうですね、この前出たばかりのAirPodsも若干興味がありました。
この話題からは離れてしまいますがイヤーピースがないのに物凄い違和感を覚えております。
すぐ取れそう?音漏れ酷い?
そんなガンガン音楽を鳴らすことは無いですが何となく不安で選択肢からは外していました。

私はスマホは常に左の胸ポケットに入れているのですが
そうなると空間オーディオの中心は左側になるんですかね?
どこかの掲示板で常に正面にスマホを構えてないと空間オーディオの良さが体感できないなどというコメントを見かけて気になっていました。
もしそうだとしたらズボンのポケットやカバンにしまった時などはどう聞こえるのか?空間オーディオの魅力がポジションによって半減してしまうのか?
この辺りもとても気になっていました。

両方お持ちだとのこと、どちらも良さはあると思いますが、確かにApple製で固めるのはありかと思いますね。
近々iPadminiも欲しいなと思っていまして。
でもiTunesが本当に使いづらくそこだけが難点ですが、前述の通り10000曲ぐらいインポートしており移行とか面倒だし失敗したらヤダなと思っております。

書込番号:24442542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/11/12 18:32(1年以上前)

>神は細部に宿るさん
コメントありがとうございました。
おぉ!それが叶うなら本当に凄いですね!
でもそこまでではないということ。
聞かなきゃ分からないのですが、YouTubeとかでも
やたらと過剰評価?しているので再生数とか気にせずに本当のとこはどんな感じかなぁと思いましてここに書き込みをしました。
感動する!音楽の常識が変わる!そんな感じではなさそうですね……

書込番号:24442544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/11/12 18:36(1年以上前)

>kuugetuさん
コメントありがとうございます。
具体的なコメントでイメージが湧いてきました。
サラウンドビデオ……うーん!とても興味が出ました!
ジャイロセンサー…聞いたことはありネットでも調べましたが機械音痴なのでイマイチ分からず。
でもそのセンサーで空間オーディオの雰囲気を作っているのでしょうね。

書込番号:24442547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2021/11/12 19:41(1年以上前)

>たくゆうくんさん こんにちは。

ソニー製品は持っていませんが、Proと無印の第3世代を持っています。

音質についてはあまり良く分かっていないですが、空間オーディオについて少しだけお伝えできればと思います。

ポケットにiPhoneを入れて、空間オーディオのヘッドトラッキングをオンにするとポケットに入っているiPhoneから鳴っているように聞こえます。しかし、固定という項目もあり、そうすると違和感なく立体的に音楽を聴くことができます。

私の場合、Proを使っていたら耳垂れがしたので、第3世代を買い増ししました。
普通に使っている分には第3世代でも取れることは無いですね。しっかりフィットしています。
音漏れも大きな音量で聴かなければ、そこまで音漏れしないと思います。


書込番号:24442627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/11/12 20:50(1年以上前)

>たくゆうくんさん
両方買って自宅で試して気に入ったほうを残してもう片方はメルカリででも売るという手もあるかと思います

書込番号:24442720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/11/12 23:14(1年以上前)

>hide0829さん
コメントありがとうございます。
ポケットから音楽がなっている???固定もできる???
私の確認不足かもしれませんが、空間オーディオについてまた更に深く知ることが出来ました。
とても面白そうですね!
高音質も大事かもしれませんが、【聞く】ということに新たな価値を見出すという意味で空間オーディオに期待していますが、やはり体感してみたくなってきました!

AirPodsもフィット感申し分なしとのこと。
まぁそこは流石Appleですね。

ただ書きませんでしたが実はAirPodsはイヤホンの形状と色が好きじゃないんですよね。
うどんでは無くなって来ましたが、色が白しか選択肢ないのはちょっと残念ポイントなんですよね。
みんな結構持ってますし明らかにAirPodsって分かるのも…すいません、少し脱線しました。

書込番号:24442895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2021/11/13 10:20(1年以上前)

>たくゆうくんさん  こんにちは。

文章だとうまくお伝え出来ずすみません。

ステレオを空間化を選ぶと空間オーディオ対応した楽曲でなくても立体的に聴くことができます。固定を選ぶと頭全体に広がるような感じで聴くことができます。
ヘッドトラッキングをオンにすると方位も認識し、音楽の出どこであるiPhoneから音楽が流れているように聞こえます。例えばズボンの右のポケットに入れていると右下の方から聞こえる感じでしょうか?ただそうすると偏った感じに聞こえるため、その場合固定を選べばいいというわけです。

映画などをTVで見る分にはヘッドトラッキングをオンにすると画面から音が出て臨場感たっぷりになります。

あとステム(軸の部分)に関してですが、Proと第3世代の長さは変わらないですよ。
他の人から見たらProか第3世代かは分からないと思います。
ただ第3世代の方が音楽の出る頭の部分が若干大きいです。なので外れにくいのかもしれません。耳が小さいと少しきつく感じるかもしれないですね。
色に関してはどちらも白しか無いですね。

書込番号:24443372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/14 12:28(1年以上前)

聞かないと分からんは求めてないのは分かったうえで、

ノイキャンやら合成オーディオは 妙な音圧があるので、
まじめに絶対聞かないと購入しないほうがいい(音酔いの原因)。

自分はボーズが特に人かった
SONYはマシ

書込番号:24445198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/11/14 13:31(1年以上前)

比較視聴したわけじゃないけど、、、

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1355540.html

純正と他で違うのは、頭の向きを検知して、実空間に音源があるかのように聞かせる機能ということですね。
(ダイナミックヘッドトラッキング)

右から聞こえてくる足音があったとして、右を向くと右を向いたことを検知して顔の正面からの音に聞かせる、、、みたいなことです。
VRって体感したことありますかね? 右を向くと右のものが見えるので、部屋の中にいるみたいに感じることができますが、そのイメージかと。

面白いかもしれないけど、すぐ飽きるんじゃないかなぁ、、、
音楽を良くしたいのか、サラウンド体験を良くしたいのかだけど。

空間オーディオ自体は今でも体感できるのでONにすればいいのでは?

それから、ノイキャンやカナル型は、歩くときに使うのはお勧めしないですよ。
聞こえてるつもりでも、実は音量が結構下がっているので認知能力が下がります。

電車の中では、音圧自体を下げれるカナル型は耳の健康のために必須ですけどね。
ノイキャンはナンチャッテ技術なので物理的に遮断するカナル型にはかないません。

ちなみに、ガジェット系人気youtuberはアフィで生計を立てて、資材はメーカー提供を受けてますんで、基本的にはお店の人と同じ。「売れればOK」というスタンスです。

お店の人は製品を広く知っているかもしれないけど、実際の使用に関してはあんまり知らないことが多いです。
なので、レビューは事実ベースの情報だけもらって、評価は頭から排除するようにしないと、なんでも買ってしまうことになります。

書込番号:24445278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/11/14 15:04(1年以上前)

ちなみに、空間オーディオ自体のわたし的評価、、、(@Amazon)

◆最新Pop's
イヤフォンだと、頭の中から左右にはっきり広がってたのが、頭の中でまとまって鳴るようになります。かといってモノラルかというとそうでもない。空間が狭くなる感じ。
所詮は頭の中で鳴るので、空間のようには感じないです。これがスピーカーで聞いた時の音場の広さですよね? って言われたらそうかもと思う。そういう意味ではイヤフォン独特の違和感は減ってるかも。

そして、音質は明らかに落ちます。(音が鈍ります)
これは、HD音質との比較なので空間〜の方は圧縮が掛かっているのかもしれませんけど、現実にAmazonでできる選択としては、まぁ、空間の方は選択しませんね。

◆レコード初期の頃のジャズ
空間は強力にリバーブが掛かって魅力的に聞こえます。が、ちょっとジャズっぽくなくて不自然なので飽きるかも。
HDの方は、左右がはっきり分かれてファミコンの音源聞いてみるみたいな感じ。

余談ですが、3Dグラスとか立体音響とか簡易サラウンドみたいな話は、ほとぼりが冷めたことろに定期的に出てくるんですけど、単なる「流行らせもの」に過ぎなくてすぐいなくなります。

それと、これは余計なお世話と思いますけど、低音の響き、空間の広がり、快適性共に、分解能の高いヘッドフォン+DACで聞いた方が高級イヤフォン(有線) よりはるかに良い (4万円のイヤフォン < 1万円のヘッドフォン) ので、家の中でしか聞かないならそっちの方に進んだ方が満足度は高いのではと思います。

書込番号:24445427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/11/14 16:45(1年以上前)

>hide0829さん
コメントありがとうございます。
確かに言葉でこのようなことを伝えるのは難しいですよね。
でも質問前とは聞こえ方の理解が大幅に進みました。
感謝申し上げます。

イヤホンの長さですが、今も昔も垂れ下がった?物を使ったことがないので耳から垂れている感じがどうも違和感でして…
フィット感はいいみたいですけどね。
デザインは二の次三の次なので空間オーディオについて更に熟慮してソニーかどちらかを決めたいと思います。

書込番号:24445588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/11/14 16:48(1年以上前)

>おさむ3さん
コメントありがとうございます。
なるほど!視聴しに行けないと財力があればそのような力技も可能ですね!
全く考えもしなかったですが、イヤホンはまぁイヤーピースを替えれば問題ないのでしょうけど、何か人が使った後のものは私個人的にはあまり使いたくないし、私が使ったものを使う人も可哀想的な…
どうしても決めきれない場合の選択肢として残しておきますね!
ありがとうございます。

書込番号:24445591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/11/14 16:53(1年以上前)

>男・黒沢さん
コメントありがとうございます。
いえいえとんでもないです。
過去に一方的且つ高圧的に望んでないことを言ってくる方が居ましたので……

なるほど!勉強になります。
前述通り、ノイズキャンセリングは目眩がした感じになったので…
それが空間オーディオ(合成オーディオ)にも起こる可能性があるとは夢にも思っていませんでした。
確かにこれでは実際に聞かないと、更にはある程度の期間使い続けてみないと分からない部分がありそうですね。

まぁ本当にダメだった場合は手放して買い替えしかないかと思いますが…
これはいい意味でまたとてつもなく悩む材料になりました。
やはり色々調べた気になってるだけで知らないことは多くネットでも調べきれないと痛感した次第です。

ご教示ありがとうございました。

書込番号:24445598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/11/15 23:30(1年以上前)

>ムアディブさん
連続のコメントありがとうございました。
非常に高度な内容で理解が追いつけない部分はありますが、非常に勉強になりました。

空間の広さと狭さはやはり聞いてみないと分からないですねー。
音質が明らかに落ちるのであればやはりソニーがいいのかなとも思ってしまいます。

CD音源も多いので昔聴いた曲がサラウンド的な感じで聞けたら当時を懐かしく思いながらもその音に包まれる感覚があれば良いかなぁとも思っていまして。

年明けぐらいには視聴できる機会もあるかも知れないので現在は聞けませんがやはりここは我慢して視聴できる機会を待つのが一番でしょうか。
音酔いというのも気になりますし…

ご教示ありがとうございました。

書込番号:24447835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/07 05:08(1年以上前)

>たくゆうくんさん
AirPodsPro所有。
ソニーの1000MX4を追加で買いました。
買い求めて1時間近く使っただけでappleさんには申し訳ないけれど、その差に愕然としました。
AirPodsProよりも1000MX4は耳に対する密着感あります。しかし当初密着させた1000MX4から出てくる音はAirPodsProとさほど差がないように感じました。
しかし、1000MX4のスマホアプリにあるイコライザーを弄ると音は一変。
ほぼ同価格帯でも、こんなに音に差があるのだと驚きました。
Siriを使っての音声操作等をしないのであれば1000MX4一択と言う気がしないでもありません。
また、1000MX4はイヤピースを変えることにより自分の耳にぴったりと密着させることができます。これにより得られるノイキャンも相当なもの。ただし密着感が嫌な方もいらっしゃいますからここは好みだと思います。
品物の性質上試聴の上買うわけにもいかない商品なので価格コムのレビューを参考に慎重に選んでください。

書込番号:24481481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A

スレ主 inrock01さん
クチコミ投稿数:207件

色々とイアホンを物色してるのですが迷ってます。スマホはiPhoneでワイアレスイアホンはアンカーのリバティ+を使ってましたがより音質の良いものを探して、はじめはSONYの新型やAirPods proなどを候補にしてました。なにげに昔のiPhoneに付属していたコード付のイアホンを聴いてみたらリバティ+より音質がクリアで良かった。ちょっと低音が弱いけど良い音でした。カナルではないのにビックリしました。さすがアップルと思いました。今回のAirPods3はどうなんでしょか?よくコード付は音が良いとか聞きますけど、このワイアレスは付属イアホンより音質はずっと良いですかね?当たり前によいのでしょうね。

書込番号:24439520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
megumingさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/13 07:16(1年以上前)

あくまでも個人の感覚での回答となります。
以前付属していたEarPods とAirPods 2が同音質、第3世代は更に高音質です。

私は全てのタイプを所有してましたが個人的には第3世代のAirPods との相性が一番良いです。
理由として、
@オープンエアタイプ
 AirPods pro は抜群のノイキャンで素晴らしいのですが、私の場合カナルタイプが苦手で特に右耳が痛くなるので電車に乗って移動する時のみ使用する様にしてます。
第3世代は外耳に乗せるタイプなので装着感は抜群です。
また、第2世代と違い低音もしっかり出てますので音楽鑑賞はもちろんのことNetflix のようなサービスで迫力が視聴が可能です。

A空間オーディオ対応
 この機能は画期的です。私はよくradiko を利用しますが音の広がりが素晴らしいです。もちろんApple music の音楽も同様に進化してます。
この機能はAirPods proと第3世代しか対応しておらず有線のEarPods では利用できません。

質問者様がいまの有線からの変更をお考えなら個人的には第3世代がベターかと思います。
カナル型に抵抗が無くかつノイキャンが必要であればpro がベストです。

イヤホンは音質だけではなく装着感も重要なので視聴できる環境であれば試される事をお勧めいたします。

書込番号:24443136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 inrock01さん
クチコミ投稿数:207件

2021/11/13 10:55(1年以上前)

>megumingさん
AirPods 3の音質はAirPods proと比べてどうでしょうか?低音などはどうでしょうか?実は、有線のAirPodsは耳につけても取れやすいです。カナル型であるリバティ+は大丈夫なのでAirPods proなのかなとも考えていました。新しいのは取れにくいですかね。

書込番号:24443428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


megumingさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/13 18:58(1年以上前)

inrock01さん

AirPods の第3世代はpro 寄りの形状で第2世代よりも安定して装着されます。
カナル型のpro 方がチップを耳の中に押し入れて装着するのでまず外れることはありません。

第3世代は低音はよく出てる方だと思います。
私にはpro と同じ程度に聴こえます。
音の解像度は第3世代の方が若干良いかなと。
お使いのスマホがiPhone ならばある程度の調整ができるので自分好みの音質に近づけられると思います。

装着感は人それぞれなので何とも言えませんがiPhone と連携させるのであればAirPods は良い商品だと思います。

音質を重視されるのであれば同じ価格帯で他メーカーでも良い商品が出てますのでそちらをご検討されても良いのではないでしょうか。

書込番号:24444029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 inrock01さん
クチコミ投稿数:207件

2021/11/14 00:23(1年以上前)

>megumingさん
AirPods proとAirPods3の低音は同程度なのですね。解像感はAirPods3が良い、やはり新しいものなので良くなっているのでしょうかね。現在のAirPods proの価格が前世代ですと安くなっているので余り差額がないようです。ノイズキャンセリング等が付帯している proがお買い得のような感じがします。あとはカナル型がどうかというところですね。アップル有線イアホンは自分の耳ですとかなり強く差し込まないと直ぐ外れてしまいますのでAirPods3はちょっと心配です。

書込番号:24444543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2021/11/23 06:05(1年以上前)

Apple AirPods (3rd Generation):
https://www.rtings.com/headphones/reviews/apple/airpods-3rd-generation-truly-wireless
Apple AirPods (3rd Generation) vs. Apple AirPods Pro:
https://www.rtings.com/headphones/tools/compare/apple-airpods-pro-truly-wireless-vs-apple-airpods-3rd-generation-truly-wireless/1625/29239?usage=19&threshold=0.10
もうこれで情報は十分でしょう。結果は一目瞭然ですね。

書込番号:24458970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inrock01さん
クチコミ投稿数:207件

2021/11/23 11:19(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
AirPods proとの比較表の情報ありがとうございます。先日、家電店にて両者聴き比べが出来ました。先ず、やはりAirPods3は外れやすく自分の耳には合いませんでした。音質はAirPods3の方が若干ですが低音部が良く音がハッキリした感じがありました。但し大きな差はないように思います。自分には耳に合わないのが残念です。AirPods proになりそうです。

書込番号:24459362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

付け心地について

2021/11/07 15:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:1912件

jabraの Elite 75tを使っています。
機能的には満足しているのですが、耳に密着しすぎて30分もつけているとかゆくなります。

本当は機能的にはproにしたいところですが、カナル型だとjabraと同じようにかゆくなるかもしれないので
airpods3にしようかと思っています。
そこで質問ですが、proを買ってシリコンのイヤーチップを外しても普通に使えますか?

書込番号:24434368

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/07 15:52(1年以上前)

少なくとも外れやすくなりますし、音漏れやNCの精度にも影響は出ますが、使えることは使えます
イヤピースの取り付け台座?に当たる部分も耳に当たって違和感ありますね

書込番号:24434431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件

2021/11/07 20:47(1年以上前)

>スロットバックさん
ありがとうございます。
一応使えるんですね。
台座の部分あたると、違和感くらいですか?
または、痛いですか?

書込番号:24434887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/07 21:40(1年以上前)

個人差あると思いますが、違和感があるくらいですね

書込番号:24434993

ナイスクチコミ!2


nabeQさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/08 02:41(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

AirPods Proのイヤーチップを外して使うのには、私は疑問を感じます。
(子供に取られて手元に無いので試せないのですが。)

お使いのjabraの Elite 75tも含めてイヤーピースを変更されてみては如何でしょうか?
AirPods Pro用も色々出ているかと思います。

ただ、形状的にカナルなのは変わりませんので、ノイズキャンセルが必要でしたら
カナル型ではないノイキャン機(有った様な気がするけど?)にするか、ノイキャンは
捨ててAirPods 3等のインナーイヤー型などの方が良い様に思います。

書込番号:24435339

ナイスクチコミ!2


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2021/11/08 15:42(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん こんにちは。

イヤーチップを取って聞いてみましたが、やはり少し違和感を感じますね。
そしてノイズキャンセリングはほぼ効いておらず、外音取り込みとあまり変わりありませんでした。

空間オーディオに関してもヘッドトラッキングは効いていますが、立体感はあまり感じませんでした。

ですので、イヤーチップを外してProを使うより、第3世代の無印を使った方がいいかと思います。

第3世代も所有しています。ノイキャンはありませんが、空間オーディオで十分立体感を感じることができています。

書込番号:24436078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2021/11/08 15:59(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん
主さん
proのイヤーチップ外して使うくらいなら 新しく出たAirPodsの第二世代(かな?)にされてはいかがですか?
わざわざ高いお金出して買って 性能をスポイルして使う意味がわからないです(・_・;
ちなみになんとなく手持ちのproのイヤーチップ外して着けてみましたが かなり外れやすい上に AirPods(自分のシリーズ1)よりも外音ダダ拾いです^^;
自分はジャブラのelite 65tも持っていますが この密着感が苦手だと そもそもカナルタイプが不向きなんだと思います。

書込番号:24436094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件

2021/11/08 20:02(1年以上前)

>nabeQさん
イヤーチップ変えても苦手なので、カナル型がダメですね。
3にしようと思います、ありがとうございます。

書込番号:24436497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件

2021/11/08 20:04(1年以上前)

>hide0829さん
>FUJIっ子さん

ありがとうございます。
先程アップルにて、3を注文しました。
明日届く予定です!!

書込番号:24436502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件

2021/11/08 22:02(1年以上前)

言葉がたりませんでした。

3世代のairpods買いました。

書込番号:24436735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:5件

私は普段ステレオを空間化をオンにしてコンテンツを楽しんでいる者です。


元々ポケットに入れて音楽聴く時には音の定位が変わってごちゃごちゃ聴こえないないようにする為、ヘッドトラッキング機能をビデオコンテンツのみ有効にしていたのですが先日ios15.1にアップデートしてから音楽聴いていると何故か頭の動きに応じて定位が変わってしまっていたので設定を確認した所、何とアクセシビリティ>空間オーディオヘッドトラッキングの設定項目がiphoneに従うのみになっていました。


アップデートされた皆さんも同じく項目削除されて、ビデオのみベッドトラッキング有効に出来なくなっていますでしょうか?

私的にはビデオコンテンツのみでヘッドトラッキングを有効にしたいのですがiosアップデートしてからどこにも項目みつからず困った状況です、、

書込番号:24419801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/11/06 18:55(1年以上前)

興味深いですね。ヘッドトラッキングは家で静止して聴く分にはいいんでしょうが、頭を動かす移動中には気持ちが悪いので、トラッキング外したいですね。
iOS15.1で同じような方、いらっしゃいますでしょうか。
当方、amazon musicで最近、空間オーディオなるものが配信開始され、AppleMusicの空間オーディオと聴き比べた結果、わたくし個人的にはAppleMusicの音源の方が圧倒的に音質が良く感じました。
(amazonmusicはultrafullHD、AppleMusic側はハイレゾ、でiPhoneでairpods pro環境での視聴です。したがって、コーデックはAACですかね。

書込番号:24432948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2021/11/07 11:25(1年以上前)

>イシヤキ芋さん >audio.maniaさん こんにちは。

コントロールセンターを出し、イヤホンのボリュームの所を長押しするとオフ-固定-ヘッドトラッキング中のどれかを選ぶことができます。

オフもしくは固定を選べばヘッドトラッキングはオフになります。

書込番号:24434015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/11/07 16:04(1年以上前)

>hide0829さん
>audio.maniaさん
返信ありがとうございます

コントロールセンターで切り替える方法について実は知ってはいたんですが毎回音楽→ビデオ、ビデオ→音楽と切り替えて聞くたびに自分で切り替えなければいけない点が煩わしいと感じていました、、(前のios15ならいちいち切り替えなくて済んでいました)

いちいち設定切り替えず済ませるにはios15.1以降のアップデートでまた設定項目が復活するのを望むしか無さそうですかね(これからはコントロールセンター切り替えでしか出来ない可能性もあり?)

とりあえず現状はコントロールセンター切り替えで使ってみようと思います!

書込番号:24434439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

空間オーディオ不具合?

2021/10/27 08:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:12件

今朝から空間オーディオが使えない状況です。
Netflix、Amazon prime 、Apple Musicなど
全てで使えない現象が起きています。

同じ方はいませんでしょうか。

書込番号:24415605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kida_1payさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2021/10/27 15:57(1年以上前)

>みかちゃんっすさん

全てがNGならば空間オーディオがONになっていないと思います。(デフォルトはステレオオディオ)
設定アプリでBlue toothを開き、接続されているAirpods Proのi(右側)マークをタップ。
真ん中辺りに空間オーディオがありますのでタップ。空間オーディオをタップします。これで空間オーディオがONになります。
一度確認してはいかがでしょうか。

書込番号:24416160

ナイスクチコミ!1


bababa32さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2021/10/27 16:04(1年以上前)

ダウンロードした曲の再生でしょうか?

Apple Musicアプリのモバイル通信をOFFにした状態だと(外出時のパケット節約のために)、OS更新時等に時々そのようになったことがあります。Apple Music等のミュージックアプリにモバイル通信を許可すると再生できたりしてました。コンテンツが再ダウンロードされるわけでもないのに。
また、Wi-Fi環境で曲を再ダウンロードすると、モバイル通信OFFのまま再生できるようになったりします。
何か、ダウンロードコンテンツには賞味期限でもあるかの如く。。(コンテンツのコピー管理でもやってるのかな??)

的外れかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:24416168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/27 18:31(1年以上前)

御返信ありがとうございます。

Bluetoothの場所もONになっていますが、空間オーディオ再生停止中となります。
写真添付致しましたが、Dolby Atmos対応の楽曲でも再生されない為、本体の故障?の可能性も感じてきました。

書込番号:24416387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/10/27 18:40(1年以上前)

御返信ありがとうございます。
モバイル通信確認したところ、ONになっておりました!原因が不明すぎまして、、、iPhone13でios15.1の組み合わせが悪いのでしょうか、、、本当に不明すぎて不安です。

書込番号:24416403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/02 08:19(1年以上前)

設定→ アクセシビリティ→ オーディオ/ビジュアル→ モノラルオーディオはオンになっていませんか?オフにすれば空間オーディオが再生できると思います。試して見てください。

書込番号:24425176

Goodアンサーナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:12件

2021/11/03 20:45(1年以上前)

>二本仁者乃さん
教えてくださった事をしたら治りました!
本当にありがとうございます!
週末Apple Storeに行く予定でしたが、他の用事に回せるので嬉しいです。

書込番号:24428030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

2021年モデルとどちらを購入しますか?

2021/10/22 10:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

スレ主 take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

MagSafe充電ケースになった2021年モデルになり、家電量販店では従来モデルが3,000円ほど値引きされています。
ちょうど購入しようとしていた私としては、選択肢が二つになり悩むことに。
現状はiPhone8とiPad ProなのでMagSafeの恩恵は無さそうです。
一方で、今すぐではなくともiPhone8の機種変更を考えるとMagSafe機能があるとメリットがあるのかなと思ったり。
今買うなら皆さんどちらにしますか?

書込番号:24407536

ナイスクチコミ!6


返信する
東紀州さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2021/10/22 11:39(1年以上前)

1割以上安いなら従来モデルに一票ですかね。
来年あたりPro3が出そうな気もしますし。

私はケースの充電は週に1〜2回しかしないこともあって、充電はほぼLightningでしてます。

書込番号:24407603

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2021/10/22 12:18(1年以上前)

>take4-82さん
MagSafeって以外とハードル高くて純正でもマグネットが弱かったり
iphone AirPods にしても裸運用なら100%近い機能恩恵受けられますが
ケース装着前提だと相性問題で悩みます。
充電器 ACアダプタの費用はバカになりません。
旧モデルでもケーブルレス充電は可能なのでMagSafe対応の
対価格比ではメリットは感じないかも
MagSafeなら張り付くってだけですから

書込番号:24407656

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2021/10/22 12:32(1年以上前)

お二方書き込みありがとうございます。

>東紀州さん
たしかに充電頻度を考えると、MagSafeじゃなくてもそんなに煩わしさを感じないかもしれません。

>ブラックマンデーさん
仰るとおり、充電ケースにカバーを装着するとMagSafeでは充電効率落ちるでしょうし、
アダプタ等も揃えるとなるとさらに出費も増えますし、現行モデルの方が良さそうに思えてきました。

書込番号:24407677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/10/22 13:17(1年以上前)

>take4-82さん

今回出たのってAirPodsProじゃ無いですよ
オープンエアーのAirPods3

カナル型のAirPodsPro2はいつでしょうね?

書込番号:24407742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2021/10/22 14:12(1年以上前)

>よこchinさん
AirPodsProがMagSafe対応ケースになったんですが

書込番号:24407802

ナイスクチコミ!1


スレ主 take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2021/10/22 14:26(1年以上前)

>よこchinさん
MLWK3J/Aという型番で2021年モデルになったんです。
公式にはケースがMagSafe対応になったことしか発表されていません。
新型が待ち遠しいですね。

書込番号:24407813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/10/22 16:25(1年以上前)

MagSafeの話でしたか、すみません。
無線充電はチョコチョコ充電してしまって寿命を縮めそうで、興味無かったので
(^_^;)

書込番号:24407952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2021/10/22 16:33(1年以上前)

自分はとくにMagSafe使っているワケじゃありませんが、タッチの差?(10月10日)に“前モデル(になるのか…)”AirPods Pro購入しました( ;∀;)

口惜しくはないけどなんとなく腹癒せに書き込みさせていただきます( ;∀;)タハ-

書込番号:24407965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2021/10/22 20:22(1年以上前)

>FUJIっ子さん
書き込みありがとうございます。
購入直後に新型発表になるとガックリしますよね。
今回は充電ケースだけだったので機能面ではそんなに気落ちしなくて良かったのかもしれませんね。

書込番号:24408310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2021/10/22 20:34(1年以上前)

皆さんのご意見を踏まえ現行モデルで出費を抑えることにしました。
ヤマダ電機のポイントが貯まっていたので、ヤマダ電機で買いたかったのですが在庫切れで、d曜日を利用してAmazonにしました。
書き込んで頂いた皆さまありがとうございました。

書込番号:24408331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/10/23 23:27(1年以上前)

購入者のレビューを見ていると音質がよくなっているそうですね
来年の秋に出るらしい後継機を待つか今年買って来年は見送るか悩むところです

書込番号:24410516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 take4-82さん
クチコミ投稿数:35件

2021/10/24 13:21(1年以上前)

>まるいとさん
アップルのサイトではnewの表示は無いので、どうなんでしょう…
音質向上の何かしらの改善をしているのであれば、もっとPRするような気がします。

書込番号:24411199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング