
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 8 | 2020年4月17日 13:19 |
![]() |
9 | 1 | 2019年11月30日 08:09 |
![]() |
58 | 10 | 2020年1月15日 19:48 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年11月20日 11:14 |
![]() |
11 | 1 | 2020年5月14日 14:13 |
![]() |
6 | 0 | 2019年11月18日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
ノイキャンをオンにすると、右耳のみトントントンという脈のような音がします。イヤーピースの交換をしても変わらずです。外音取り込みやどちらもオフの時はならないのですが、皆さんなりますか?
書込番号:23068043 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tenten036さん
当然そんな異音はしてませんよ?
サポートに相談した方が良いと思います。
書込番号:23068080
1点

以下のリンクのApple Communitiesで同じ症状を訴えている質問があります。どちらの耳か分かりませんがノイズキャンセリングモードでスクラッチノイズが出てノイズキャンセリングモードで無い場合は出ないというものです。
https://discussions.apple.com/thread/250864169
同じ症状が有ると言う同意者も複数居ますが、質問者が3時間ぶっ通しで使用しバッテリーを殆ど空にした後に充電して使用すると問題は無くなったとの事です。異音症状が日本のブログにも記載してあったのでそれもリンクを貼っておきます。やはり充電ケースに一旦戻すと解消したようです。
https://iphone-manual.net/bug-airpods-pro-makes-strange-noise-01/
書込番号:23068259
8点

そりゃ単純に故障でしょう?
ってか分かりそうなものだけど。
書込番号:23068682
0点

>不知為不知さん
ソフトウェアに問題があるのかハードウェアに問題があるのかによって対応が変わるためでしょう。
書込番号:23069442 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

質問をする場ですよね?
なぜそのような返信をなさるのか理解しかねます。
書込番号:23069646 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>不知為不知さん
他に同じ症状の人がいるなら自己に過失の無い初期不良乃至故障であるとかの推定を立てることができるし、本件の解決の一助になるのは明白でしょ。それくらいわかるものだと思うんですけどね笑
書込番号:23340356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
一週間程前に購入しました。
購入直後のイヤーピース接続状況試験では両耳共にLサイズで良好でした。
昨日改めて同試験をしたところ右耳だけがNGです。
チップの上下や左右を入れ替えても改善されません。
※他サイズもNG
どなたか対処方法をご存じの方いらっしゃればアドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:23065953 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も全く同じです。最初は良かったのですが、密閉されなくなりました。
私は他の人より耳の穴が大きいので、apple storeで、Lサイズのイヤーチップなら密閉出来ることを確認して購入しましたが、今はR側だけチップ左右入れ替え、上下入れ替えしても密閉されません。
指で少しair pods proを押し込むと密閉されます。
二週間程で耳の穴の形が変形したのかもしれません。
書込番号:23078072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
接続安定性について辛口レビューが目立ちますが、ProはノーマルAirpodsと比べて安定性は劣るのでしょうか?
主に通勤、出張での利用を想定しております。
通勤時間帯の東京駅構内や品川駅新幹線改札付近、山手線や新幹線車内、羽田空港ロビーや飛行機内など。
いくらノイキャンが良くても、音がブチブチ切れるようではストレスです。
よろしくお願いします
書込番号:23064454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全然変わらないです、悪質な嘘に騙されないでくださいね
書込番号:23064461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kazzhirorinさん
AirPods Proは驚異的と感じられているのか、競合製品のファンの方などからアンチ書き込みが多いです。
接続安定性に関しても、私がiPhone XSで使っている分にはTWSイヤホンの中では最強クラスの安定接続です。
左右が繋がったタイプやネックバンドタイプと比べても遜色が無いほど安定しています。
もちろん無線なので絶対に切れないとは言えませんけどね。
これ以上の安定接続を求めるなら有線しにた方が良いと思うレベルです。
書込番号:23064490
7点

発売と同時に購入し毎日通勤に使用しております。電車内はノイズキャンセリングモード、徒歩時は外音取込みにしております。一度だけ京急蒲田駅のホームで切れました。それ以外はラッシュ時の車内、品川駅を乗換に使って居ますが切れた事は無いです。以前使っていたSONYのwf-1000xm3の方は電車の端、隣に鉄板の壁を抱えた場合、片方が切れて使い物になりませんでしたがAirpods proは同じ場所でも大丈夫でした。参考まで。
書込番号:23064510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

生活圏の違いでしょうね。
主に渋谷〜新宿での活動が多いですが
渋谷のマークシティ下やスクランブル交差点では完全に切れます(再生が停止するほど)し、センター街でも少し歩けば寸断が多いです。
山手線のホームや新宿駅構内も厳しい。
直近ではZEENY TWSやNoble Audio FALCONを使っていましたが、ここまで酷い切断は有りません。
首都圏以外の郊外であれば、もちろん安定はしていますよ。
都合の悪い事実を何でもアンチと切り捨てる発言は対立を生むだけなので無益ですね。
書込番号:23064782 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

渋谷はもの凄いですよ^^;
新宿と比べても半端ではありません。新宿はたまに切れるけどまあ十分使えるのに対して、渋谷ははっきり言って使い物にならない。
まあ、恐らく日本に限らず世界的にも最凶最悪の電波地獄地帯だとは思いますけど。
>sandbagさん
あとは私の使用では山手線ホームとか新宿駅構内とか問題ないですけどね。あんまり切れるようだったら個体不良とか疑った方がいいかも?
書込番号:23064986
7点

>不知為不知さん
渋谷は凶悪ですね。
自分の場合は生活圏なので辛いです。
ただ旧Airpodsの方が安定していました。
どこか失念しましたが、メディアの記事でもそんなことが書いてあったような。
ちなみに接続機器がAndroidなので、恐らくエコシステムの関係上、iPhoneより安定性は劣ると思います。
書込番号:23065004 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
エコシステムというのは言い得て妙ですね。
その通りだと思います。この製品は単体で評価されるべきものではなく、Appleの生態系の一部として考えるべきものでしょう。他社製品との接続も保証されてませんし。
だからまあこれはAirPodsというカテゴリー内の製品なんですよ。
これより音のいいイヤフォンなんていくらでもある、そんなことはみんな知っている。
これより優れたノイキャンを搭載したイヤフォンもいくらでもある、そのこともみんな知っている。
ただ、AirPodsとしては最も音が良いのは間違いないし、ノイキャン搭載機としては唯一無二です。
だからまあよくソニーとかと比較されるけど、個人的には例えばWF-1000XM3は比較対象にはならない、購入対象にもならない。
何故ならWF-1000XM3はAirPodsじゃないから。
そういうことなんです。
書込番号:23069645
3点

AirPods pro(ファームウェア2B588)と他社のQCC3020系チップ採用機との比較で、ラッシュ時の新宿駅南口(小田急線とJRホーム)や秋葉原駅のYAMADA LABI前の場合。他社製は軽く切れるが、AirPodsはかなりの頻度で不安定になります。
書込番号:23167785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に朝の通勤ラッシュ時の品川駅の新幹線改札口(スタバ前)は確実に切れます。
音切れと言うより完全に再生が止まることもあります。半径50M程度
それ以外の場所(ホームなど)での音切れは経験していません。
接続環境 Galaxy Note10+
ちなみに、QC30でも多少途切れることがありますが、軽度です。
iPhone SEとipad min i5も持っていますので、そちらだと安定するのかも
しれませんが、メイン端末ではないので試せていません。
参考まで
書込番号:23170124
1点

スレ主です。
やはり欲しくて購入したわけですが、母艦iPhoneXSmaxで、新幹線改札前含め品川駅構内で途切れたことはないです。
やはりApple製品との相性は良いんですね。
書込番号:23170312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
AirPods Proを購入し使用してますが、ペアリングの際iPhone画面上にてイヤホン側にたまに赤いビックリマークが出ます。L側に出たと思ったらR側に出たりもします。初期不良でしょうか?
書込番号:23058537 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ペアリング後の運用で、前のファームバージョン584の時は派手に右も左も赤い!が出ましたが、588にアップしてからは稀に出る位に落ち着いてます。巷では沢山報告が有るので初期不良と言うより、全体的に言える症状の様です。
書込番号:23058571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NightViewさん
ご返信ありがとうございます、そうなんですね。
初期不良かと心配致しました。
書込番号:23058655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
開封してすぐに次のような現象がありました。
1.ノイズキャンセルと外部音取り込みにすると、数秒に一度、「ジッ」というノイズが入る
2.外部音取り込みにすると、右のイヤホンが、実際の耳で聞くのと同じような外音が聞こえたり、やや砂嵐的な音混じりで、実際の耳できくよりも大きな音が聞こえたりする
↓
初期不良かなと思いますが、いじっているうちに、なんとなく落ち着いたようです。
外部音取り込みは、実際の耳で聞くのと同じような外音が聞こえるのですが、これが正しい状態なのでしょうか?
それとも、やや砂嵐的な音混じりで、実際の耳できくよりも大きな音が聞こえるのが正しい状態なのでしょうか?
最初から不安定な状態だったので、今のコンディションが正しいものなのかどうか、よく分からずにいます。
ご助言いただけるとありがたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
11点

私も購入後2週間でスレ主様と同じような現象が出ました。
Appleサポートに連絡をして右側だけ新品交換しましたが、交換後は調子が良いです。
外部音取込みのマイクがおかしいか、プログラム的におかしいか、原因ははっきりしませんが、個人での修理は不可能だと思いますので、Appleサポートに連絡をすることをお勧めします。
書込番号:23403006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
AirPods Pro を購入しiPhoneでYouTubeを視聴してみたのですが、タップによる再生、停止が出来ません。他の音楽アプリやAmazonプライム・ビデオはタップによる再生、停止は出来ます。AirPods Pro をリセットやYouTubeアプリを入れ直しても一緒でした。ちなみにiPhoneはXS MAXでソフトウェアも最新です。
書込番号:23054957 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





