
このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 6 | 2022年11月29日 08:32 |
![]() |
3 | 2 | 2022年11月26日 21:49 |
![]() |
3 | 1 | 2022年11月21日 12:34 |
![]() |
6 | 1 | 2022年11月14日 10:17 |
![]() |
2 | 0 | 2022年11月7日 10:39 |
![]() |
10 | 8 | 2022年11月6日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
某家電雑誌で専門家判断でWF-1000XM4よりもpro2の音質が上とのこと
しかも低音・中音まあまあの差
YouTubeやネットの意見が当てにならないことを実感しました
恐らくYouTubeかネットでそこそこ影響力ある人が音質はそこまでと言って他が追随した形かと思われますが
書込番号:25009177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビュー、特に音のレビューなどそんなものですよ。
その製品を売るためだけのレビューや記事もありますからね。
やはり自分で聴かないとわからないものです。
書込番号:25009326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どっちもどっちな気がしますが…
フード評論家が、コカ・コーラよりペプの方がおいしい、
と記事を書いたら鵜呑みにしますか?
というのと同じだと思います。
音質、なんて主観に過ぎないので、たまたまその専門家が
そっちが好きだっただけとか、雑誌の大人の事情とかも
ありますので。
雑誌の話もネットの話も、自分の判断基準と同じかはわからないです。
アイドル評論家がAさんを最高と書こうが、
ネットの評判ばBさん最高であろうが、
自分がCさん推しなら、Cさん最高で良いのではないでしょうか。
書込番号:25009336
11点

>某家電雑誌で専門家判断でWF-1000XM4よりもpro2の音質が上とのこと しかも低音・中音まあまあの差
某家電雑誌のレビューの方が信頼できないと思います。
自分自身イアホン専門店でAirPods Pro2とWF-1000XM4を聴き比べしましたが、WF-1000XM4の方が音質は明らかに上だと感じました。
ご自身で聴き比べしたら良いと思いますよ。
書込番号:25009340 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>YouTubeかネットでそこそこ影響力ある人が音質はそこまでと言って他が追随した形かと思われますが
まあ、ああいう方々は色々都合もあるでしょうからね。名の売れている方は特に。
コマーシャルみたいなもんですからw
気にするだけあれですからね。
音の良し悪しですが、例えば他人と自分が同じイヤホンを使っていたとしても、同じ音が聴けていないかもしれないかもしれませんもんね。
寧ろ全く同じ音が聴けていることの方が稀有なことだと思います。
それくらい感じ方が違いますのでね。
感覚の違いもありますし、色々な要素が絡み合って音を感じますので、何が良いか悪いかは難しいんじゃないでしょうか。
月並みですが、自分で聴くのが最も良いかと。
書込番号:25009408
5点

AirPods/AirPods Proを購入する人は
Apple製品と接続した時の使いやすさが
購入の一番の動機ではないかなと思います。
その上でAirPods Pro(第2世代)を特に選ぶというのは
ノイズキャンセリング機能の強化や音量調節のしやすさで
音質の優先度はあまり高くない気がします。
書込番号:25009753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デンバ・バさん
偏向過ぎる思い入れもほどほどにしましょう。Appleはガジェットツールとしてプロダクトしてるので音質がファーストプライオリティではありません。
オーディオメーカーがリスニングTWSとして開発した製品と比較するのが烏滸がましいですね。
pro2は間違いなく5000円以下の有線レベル音質です。主観がどうのというレベルではありません。
書込番号:25030429 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
購入を検討しているんですが、リモート会議などで使用する際、第二世代のAirPodsを使用していると周りの音を拾いすぎて聞く側に迷惑をかけているんですが、それはやはり変わらないものなんでしょうか?
既に使用している方のご意見や感想をお願いします。
書込番号:25013622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

運用している者ではありませんが、AirPods Pro 2ndのマイク音声を録音してありましたので確認しました。環境が完全に一致している分けではないので目安ですが、デュアルマイクの片耳ヘッドセットよりも良い感じです。完璧とは言いませんが周囲音はかなりカットされます。
グラフのスクリーンショットを貼っておきますのでご確認下さい。大きな振れが喋りで小さな振れは周囲音のノイズです。店内放送が流れている量販店で録音しました。他の片耳ヘッドセットとの比較目安は以下のリンクから確認出来ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000879194/SortID=22063998/#22079988
書込番号:25013924
0点

>childpinkさん
eイヤホンのYouTubeチャンネルで公開されているマイク音質検証動画がわかりやすいと思います。
https://youtu.be/l2Rm7dvYHhU
AirPods Pro第2世代は屋外でも十分周りの騒音を抑えてクリアに通話できます。
https://youtu.be/leicS6xXQOc
それでも不安なら、掃除機をかけながらでも通話ができるSony LinkBuds Sをおすすめします。
書込番号:25026618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
快速電車通過とともに風圧と電車のモーター音を感じる場所をよく歩くのですが
ノイズキャンセリングの処理が間に合わないのかラジオのチューニングが合ってないよな音が電車が通過し終わるまでしています
リセットしても同じでした
第一世代の時は特に起きなかったのですが
みなさんのはどうでしょうか?
書込番号:25013903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体交換で解決しました
お騒がせしました
書込番号:25018968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
初代AirPods Proを発売当初から購入して今まで利用してきましたが、現在、ノイズキャンセリング性能は大幅に下がってしまったと感じています。
ニュースでもファームウェアアップデートでノイズキャンセリング性能は下がったとの指摘もあります。
「AirPods Pro(第2世代)の新ファームウェアでノイズキャンセリング性能悪化?」
https://iphone-mania.jp/news-501893/amp/
「AirPods Pro、アップデートでノイズキャンセリングの性能が大幅低下か」
https://mobilelaby.com/blog-entry-airpods-pro-2c54-noise-cancelling-reduction.html
そのため購入をためらっています。
初代AirPods Proと同様に、新型AirPods Proも徐々にノイキャン性能を下げて、また次期AirPods Proを購入させる理由にするような気がしてなりません。
みなさん、どう思いますか?
書込番号:25008973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あり得る話ですね。Windowsでもよく聞く話です。
Windowsのソフトでもあったし。
しかし、それを聞いてどうします?そうだったとしても何もできませんよ?イヤでも他社の製品に換えることしかできませんが。
書込番号:25009052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
個人的に 先代より低音が効いてる感じがする(^^) ノイキャンはあんまり変わらない感じ? ってか個人的には そんな集中することないし... 外部音取り込みが重要説w (^◇^;)
書込番号:24998513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
現在、第二世代のAirPodsを使用しているのですが、
空間オーディオの機能に興味があり買い替えを検討しています。
主に映画の視聴時の効果が気になっています。
購入候補は、
AirPodsの第三世代とAirPods Pro 第2世代のどちらかです。
違いがわかる方がいらしっゃいましたら
アドバイスを頂けると助かります。
比較のポイントですが、
・長時間着けていても疲れにくい
・耳から外れにくい
・空間オーディオの効果が得られやすい
・電話やLINE通話時に、双方で音が聞きやすい。
などです。
ノイズキャンセリングがあるので、
AirPods Pro 第2世代にしたい気持ちはあるのですが、
現在の第二世代のAirPodsにも付いていませんので、
そこまで重要視してはいません。
というよりも、ノイズキャンセリングを体験していないので
メリットが分かっていないだけかもしれません。(汗)
その意味では、空間オーディオもAirPodsでは、
聞いたことがなく、どれくらいのサラウンド感があるのかも
よく分かっていません。
※M1 iMacとiPhone12のスピーカーで体験したことがある程度です。
ご意見など頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
2点

AirPodsの第三世代を最近まで使用していて、最近AirPods Pro 第2世代を購入しました。
>・長時間着けていても疲れにくい
AirPodsの第三世代の方が耳への負荷が低いので疲れません。
AirPods Pro 第2世代はカナル式なので、人によっては耳が痛くなったり場合によっては外耳炎になりやすいです。
>・耳から外れにくい
AirPodsの第三世代の方が落ちやすそうに思えますが、頭を激しく振っても落ちません。
どちらも物理的に落ちにくいと思います。
>・空間オーディオの効果が得られやすい
空間オーディオの効き具合でいえばあまり変わりません。
ヘッドトラッキングはAirPodsの第三世代の方が効きます。
AirPods Pro 第2世代も使えているようですが、あまり効きが良くない印象。
>・電話やLINE通話時に、双方で音が聞きやすい。
あまり違いは感じられません。
こちら側だけなら、遮音性の高いAirPods Pro 第2世代の方が聞きやすいと思います。
空間オーディオですが、空間オーディオのために作られら音源がまだまだ少なく、一般的な音楽はステレオ向けに録音されています。
現状空間オーディオの方が音質が良くないと感じることが多々あります。
映画なら迫力を感じられるかもしれませんが。
書込番号:24954936
2点

sandbagさん
詳しい比較を教えて頂き大変参考になりました。
空間オーディオに関しては、
音楽の視聴というより、圧倒的に映画の視聴が多いと思うので、
トップガンマーベリックのような新しい作品を空間オーディオで楽しみたいと思っていました。
古い作品に関しては、仕方ないと割り切りたいと思います。
映画の視聴で気になるのは、低音の響き方です。
AirPods Pro 第2世代とAirPods 第3世代の比較で
聞こえ方は、かなり違ってくるものなのでしょうか。
また、通話時のノイズキャンセリングの効果を考えると
AirPods Pro 第2世代の方が有利でしょうか。
あんまり違わないという事でしたら、
AirPods 第3世代で必要十分な気がして来ました。
書込番号:24955119
0点

自宅での映画視聴時なら正直どちらもそんなに変わらないかと思います。
というのも、空間オーディオの効き目というか効果はPro2の方が上ですが、AirPods3はオープン型で音が抜ける分それが立体感につながってたりします。
また、通話に関しては周辺雑音の除去力がPro2の方が上ですが、自宅での利用ならそこまでの雑音もないのであまり変わらないかと思います。
ノイキャンは、外で利用する事がありかつそれが公共交通機関などの場合にはあった方が断然良いです。
オールマイティなのはPro2ですが、自宅での映画利用特化であればAirPods3で十分だと思います。
・長時間着けていても疲れにくい
→AirPods3
・耳から外れにくい
→Pro2
・空間オーディオの効果が得られやすい
→自宅なら同じくらい。
・電話やLINE通話時に、双方で音が聞きやすい。
→自宅なら同じくらい
書込番号:24955185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おれ、ひろしさん
Netflix契約していないのでドルビーアトモスのサンプル音源で比較した限りでは、
低音の響き方は気持ちAirPods Pro2の方が密閉されている分良いかもしれませんが、
買い換えるほどの差は感じないと思いますよ。
ノイズキャンセルに関しては、通話のノイキャンとアクティブノイズキャンセルは別です。
煩い場所で通話する場合、アクティブノイズキャンセルを使えば自分は外の音は聞こえませんが、
相手に届く通話の音質に関してはあまり違いは無いと思います。
書込番号:24955208
1点

bjヘビーさん
映画視聴時の詳しい比較ありがとうございます。
確かに自宅などの環境なら、それほど騒音などを心配する必要は無さそうです。
そうなると使い勝手や着けていても疲れのない
AirPods 第3世代が良いように思います。
sandbagさん
聴き比べて、ようやく分かる程度の違いでしたら
確かにおっしゃる通りですよね。
インスキャンセリングの説明も分かりやすく参考になりました。
私には、AirPods 第3世代が合っているように思いました。
書込番号:24955344
1点

>sandbagさん
>bjヘビーさん
詳しいアドバイスありがとうございました。
なかなか比較するのが難しいので、
大変参考になりました。
早速、AirPods 第3世代を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24955351
0点

>おれ、ひろしさん
亀レスですが、結局どっちをかいましたか?
自分は3を使ってて昨日Pro2買い増ししました!
結果は、、、室内で使うなら3が良いですー笑
音の抜けが良いし、元気な音です
コストコで33800円と言うスレ立ててますのでご参考までにー
書込番号:24997152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Paris7000さん
結局、AirPods 第3世代を購入しました。
オンラインのApple Storeで購入したので、
AirPods Pro 第2世代も一緒により寄せまして、
比較した結果、みなさんのおっしゃる事が良くわかりました。
自分には、AirPods 第3世代がベストマッチでした。
空間オーディオ楽しませてもらっています。♪
ありがとうございました。
書込番号:24997936
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





