
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2021年11月8日 22:02 |
![]() |
8 | 3 | 2021年11月7日 16:04 |
![]() |
54 | 6 | 2021年11月3日 20:45 |
![]() |
16 | 12 | 2021年10月24日 13:21 |
![]() |
24 | 7 | 2021年10月9日 07:27 |
![]() |
10 | 6 | 2021年10月3日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
jabraの Elite 75tを使っています。
機能的には満足しているのですが、耳に密着しすぎて30分もつけているとかゆくなります。
本当は機能的にはproにしたいところですが、カナル型だとjabraと同じようにかゆくなるかもしれないので
airpods3にしようかと思っています。
そこで質問ですが、proを買ってシリコンのイヤーチップを外しても普通に使えますか?
5点

少なくとも外れやすくなりますし、音漏れやNCの精度にも影響は出ますが、使えることは使えます
イヤピースの取り付け台座?に当たる部分も耳に当たって違和感ありますね
書込番号:24434431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スロットバックさん
ありがとうございます。
一応使えるんですね。
台座の部分あたると、違和感くらいですか?
または、痛いですか?
書込番号:24434887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人差あると思いますが、違和感があるくらいですね
書込番号:24434993
2点

>HANOI ROCKSさん
AirPods Proのイヤーチップを外して使うのには、私は疑問を感じます。
(子供に取られて手元に無いので試せないのですが。)
お使いのjabraの Elite 75tも含めてイヤーピースを変更されてみては如何でしょうか?
AirPods Pro用も色々出ているかと思います。
ただ、形状的にカナルなのは変わりませんので、ノイズキャンセルが必要でしたら
カナル型ではないノイキャン機(有った様な気がするけど?)にするか、ノイキャンは
捨ててAirPods 3等のインナーイヤー型などの方が良い様に思います。
書込番号:24435339
2点

>HANOI ROCKSさん こんにちは。
イヤーチップを取って聞いてみましたが、やはり少し違和感を感じますね。
そしてノイズキャンセリングはほぼ効いておらず、外音取り込みとあまり変わりありませんでした。
空間オーディオに関してもヘッドトラッキングは効いていますが、立体感はあまり感じませんでした。
ですので、イヤーチップを外してProを使うより、第3世代の無印を使った方がいいかと思います。
第3世代も所有しています。ノイキャンはありませんが、空間オーディオで十分立体感を感じることができています。
書込番号:24436078
2点

>HANOI ROCKSさん
主さん
proのイヤーチップ外して使うくらいなら 新しく出たAirPodsの第二世代(かな?)にされてはいかがですか?
わざわざ高いお金出して買って 性能をスポイルして使う意味がわからないです(・_・;
ちなみになんとなく手持ちのproのイヤーチップ外して着けてみましたが かなり外れやすい上に AirPods(自分のシリーズ1)よりも外音ダダ拾いです^^;
自分はジャブラのelite 65tも持っていますが この密着感が苦手だと そもそもカナルタイプが不向きなんだと思います。
書込番号:24436094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nabeQさん
イヤーチップ変えても苦手なので、カナル型がダメですね。
3にしようと思います、ありがとうございます。
書込番号:24436497
0点

>hide0829さん
>FUJIっ子さん
ありがとうございます。
先程アップルにて、3を注文しました。
明日届く予定です!!
書込番号:24436502
0点

言葉がたりませんでした。
3世代のairpods買いました。
書込番号:24436735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
私は普段ステレオを空間化をオンにしてコンテンツを楽しんでいる者です。
元々ポケットに入れて音楽聴く時には音の定位が変わってごちゃごちゃ聴こえないないようにする為、ヘッドトラッキング機能をビデオコンテンツのみ有効にしていたのですが先日ios15.1にアップデートしてから音楽聴いていると何故か頭の動きに応じて定位が変わってしまっていたので設定を確認した所、何とアクセシビリティ>空間オーディオヘッドトラッキングの設定項目がiphoneに従うのみになっていました。
アップデートされた皆さんも同じく項目削除されて、ビデオのみベッドトラッキング有効に出来なくなっていますでしょうか?
私的にはビデオコンテンツのみでヘッドトラッキングを有効にしたいのですがiosアップデートしてからどこにも項目みつからず困った状況です、、
書込番号:24419801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

興味深いですね。ヘッドトラッキングは家で静止して聴く分にはいいんでしょうが、頭を動かす移動中には気持ちが悪いので、トラッキング外したいですね。
iOS15.1で同じような方、いらっしゃいますでしょうか。
当方、amazon musicで最近、空間オーディオなるものが配信開始され、AppleMusicの空間オーディオと聴き比べた結果、わたくし個人的にはAppleMusicの音源の方が圧倒的に音質が良く感じました。
(amazonmusicはultrafullHD、AppleMusic側はハイレゾ、でiPhoneでairpods pro環境での視聴です。したがって、コーデックはAACですかね。
書込番号:24432948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イシヤキ芋さん >audio.maniaさん こんにちは。
コントロールセンターを出し、イヤホンのボリュームの所を長押しするとオフ-固定-ヘッドトラッキング中のどれかを選ぶことができます。
オフもしくは固定を選べばヘッドトラッキングはオフになります。
書込番号:24434015
3点

>hide0829さん
>audio.maniaさん
返信ありがとうございます
コントロールセンターで切り替える方法について実は知ってはいたんですが毎回音楽→ビデオ、ビデオ→音楽と切り替えて聞くたびに自分で切り替えなければいけない点が煩わしいと感じていました、、(前のios15ならいちいち切り替えなくて済んでいました)
いちいち設定切り替えず済ませるにはios15.1以降のアップデートでまた設定項目が復活するのを望むしか無さそうですかね(これからはコントロールセンター切り替えでしか出来ない可能性もあり?)
とりあえず現状はコントロールセンター切り替えで使ってみようと思います!
書込番号:24434439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
今朝から空間オーディオが使えない状況です。
Netflix、Amazon prime 、Apple Musicなど
全てで使えない現象が起きています。
同じ方はいませんでしょうか。
書込番号:24415605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みかちゃんっすさん
全てがNGならば空間オーディオがONになっていないと思います。(デフォルトはステレオオディオ)
設定アプリでBlue toothを開き、接続されているAirpods Proのi(右側)マークをタップ。
真ん中辺りに空間オーディオがありますのでタップ。空間オーディオをタップします。これで空間オーディオがONになります。
一度確認してはいかがでしょうか。
書込番号:24416160
1点

ダウンロードした曲の再生でしょうか?
Apple Musicアプリのモバイル通信をOFFにした状態だと(外出時のパケット節約のために)、OS更新時等に時々そのようになったことがあります。Apple Music等のミュージックアプリにモバイル通信を許可すると再生できたりしてました。コンテンツが再ダウンロードされるわけでもないのに。
また、Wi-Fi環境で曲を再ダウンロードすると、モバイル通信OFFのまま再生できるようになったりします。
何か、ダウンロードコンテンツには賞味期限でもあるかの如く。。(コンテンツのコピー管理でもやってるのかな??)
的外れかもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:24416168
1点

御返信ありがとうございます。
Bluetoothの場所もONになっていますが、空間オーディオ再生停止中となります。
写真添付致しましたが、Dolby Atmos対応の楽曲でも再生されない為、本体の故障?の可能性も感じてきました。
書込番号:24416387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

御返信ありがとうございます。
モバイル通信確認したところ、ONになっておりました!原因が不明すぎまして、、、iPhone13でios15.1の組み合わせが悪いのでしょうか、、、本当に不明すぎて不安です。
書込番号:24416403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→ アクセシビリティ→ オーディオ/ビジュアル→ モノラルオーディオはオンになっていませんか?オフにすれば空間オーディオが再生できると思います。試して見てください。
書込番号:24425176
40点

>二本仁者乃さん
教えてくださった事をしたら治りました!
本当にありがとうございます!
週末Apple Storeに行く予定でしたが、他の用事に回せるので嬉しいです。
書込番号:24428030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
MagSafe充電ケースになった2021年モデルになり、家電量販店では従来モデルが3,000円ほど値引きされています。
ちょうど購入しようとしていた私としては、選択肢が二つになり悩むことに。
現状はiPhone8とiPad ProなのでMagSafeの恩恵は無さそうです。
一方で、今すぐではなくともiPhone8の機種変更を考えるとMagSafe機能があるとメリットがあるのかなと思ったり。
今買うなら皆さんどちらにしますか?
6点

1割以上安いなら従来モデルに一票ですかね。
来年あたりPro3が出そうな気もしますし。
私はケースの充電は週に1〜2回しかしないこともあって、充電はほぼLightningでしてます。
書込番号:24407603
3点

>take4-82さん
MagSafeって以外とハードル高くて純正でもマグネットが弱かったり
iphone AirPods にしても裸運用なら100%近い機能恩恵受けられますが
ケース装着前提だと相性問題で悩みます。
充電器 ACアダプタの費用はバカになりません。
旧モデルでもケーブルレス充電は可能なのでMagSafe対応の
対価格比ではメリットは感じないかも
MagSafeなら張り付くってだけですから
書込番号:24407656
4点

お二方書き込みありがとうございます。
>東紀州さん
たしかに充電頻度を考えると、MagSafeじゃなくてもそんなに煩わしさを感じないかもしれません。
>ブラックマンデーさん
仰るとおり、充電ケースにカバーを装着するとMagSafeでは充電効率落ちるでしょうし、
アダプタ等も揃えるとなるとさらに出費も増えますし、現行モデルの方が良さそうに思えてきました。
書込番号:24407677
1点

>take4-82さん
今回出たのってAirPodsProじゃ無いですよ
オープンエアーのAirPods3
カナル型のAirPodsPro2はいつでしょうね?
書込番号:24407742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
AirPodsProがMagSafe対応ケースになったんですが
書込番号:24407802
1点

>よこchinさん
MLWK3J/Aという型番で2021年モデルになったんです。
公式にはケースがMagSafe対応になったことしか発表されていません。
新型が待ち遠しいですね。
書込番号:24407813
1点

MagSafeの話でしたか、すみません。
無線充電はチョコチョコ充電してしまって寿命を縮めそうで、興味無かったので
(^_^;)
書込番号:24407952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はとくにMagSafe使っているワケじゃありませんが、タッチの差?(10月10日)に“前モデル(になるのか…)”AirPods Pro購入しました( ;∀;)
口惜しくはないけどなんとなく腹癒せに書き込みさせていただきます( ;∀;)タハ-
書込番号:24407965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FUJIっ子さん
書き込みありがとうございます。
購入直後に新型発表になるとガックリしますよね。
今回は充電ケースだけだったので機能面ではそんなに気落ちしなくて良かったのかもしれませんね。
書込番号:24408310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのご意見を踏まえ現行モデルで出費を抑えることにしました。
ヤマダ電機のポイントが貯まっていたので、ヤマダ電機で買いたかったのですが在庫切れで、d曜日を利用してAmazonにしました。
書き込んで頂いた皆さまありがとうございました。
書込番号:24408331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入者のレビューを見ていると音質がよくなっているそうですね
来年の秋に出るらしい後継機を待つか今年買って来年は見送るか悩むところです
書込番号:24410516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるいとさん
アップルのサイトではnewの表示は無いので、どうなんでしょう…
音質向上の何かしらの改善をしているのであれば、もっとPRするような気がします。
書込番号:24411199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
Apple、amazon、ヨドバシなどでは3万円前後で売られているAirpods Proですが、
価格比較上位数社は2.5万円前後で売られています。
これらの商品はAppleと同等の商品と考えていいのでしょうか?
#なぜこんなに安いのでしょう??
6点

整備品の可能性もありますし偽物の可能性もあります。
信用できるお店での安売り以外は私の場合は信用していません。
家電量販店でも安売りする時がありますので待てない時はちゃんとしたところで購入したほうがいいと思います。
Amazonで定期的に安売りしているのは整備済み品が多いようです。
スーパーコピーなど怪しげな偽物も出回る製品なので購入するお店は考えましょう。
書込番号:24385813
3点

そういうショップの「信頼度」を含めたものが「価格」なんだと思いますよ。
洗剤とかだって、無名メーカー製と有名メーカー製とが同じ値段で売ってたら有名な方買うでしょ?
書込番号:24385820
3点

>ゆぅーーさん
1桁減らして考えたら分かるかも
2,500円→3,200円
書込番号:24385849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここに掲載されている店舗で購入したことがありますが特に問題ありませんでした
心配であれば通販で買われる場合でも実店舗があるショップの方が安心かと思います
また会社の概要を見れば国内正規品か輸入品を扱ってるのかわかると思います
価格コムの情報をうまく活用してください
書込番号:24385947
4点

>野鳥三昧さん
差し支えなければどこのお店で購入されたか教えていただいても構いませんか?
書込番号:24386120
2点

>ゆぅーーさん
WiNKというお店です
秋葉原に行ったときに目的がある時だけ買いに行ったりします
カメラ用のメモリーカードが安く売ってたり品薄のレンズが手に入ったりすることがあります(もちろん正規品です)
ただこのようなショップは在庫を多く抱えないのでネットで在庫があっても売り切れてたりすることもあるので行く前に必ず在庫の確認連絡をします
直接店舗に行く場合でも通販での購入でも事前に在庫確認をして心配であれば国内のAPPLEで保証はききますかと聞いてみるといいでしょう
書込番号:24386252
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
apple air pods proをandroidのpixel 5aで使っているのですが、音量が上がらず困っています。
同様の症状がネット上のあるブログに書かれており、そのブログに書いてあった通り、音量が上がらなくなったらbluetoothの設定を削除(イヤホンを初期化する)し、設定しなおせば直るのですが、また1時間くらいすると音量が上がらなくなってしまいます。
毎回初期化するのが苦痛です。なにか対策方法はないでしょうか。
書込番号:24376252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://tips360.jp/tech/androi11carnavi/#outline_1__7
AVRCPのバージョンはいくつでしょうか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157799
ウォークマンのケースですが、AVRCPのバージョンが低く
ボリュームのコントロールが出来ないです。
同じようにこれが原因であれば、バージョン不一致の問題
ではないでしょうか。
書込番号:24376256
1点


絶対音量設定はやりましたがだめでした。
知恵袋とかの過去の質問を見てると結構Androidでair podsを使うと同様の不具合が出ているようです。
avrcpは初期設定が1.5でした。1.4や1.6が設定できるようなので両方実験してみたいと思います!
最近まで使ってたiphone xrでは完璧に動作してたのですが…
>MA★RSさんに教えていただいたことを参考にもう少し実験してみます!
書込番号:24376272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

avrcp変えてもだめでした哀
sonyのwf1000xm4の購入を検討しておきます( ;∀;)
書込番号:24377199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらら。残念です。
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/
システム条件
iOSの最新バージョンを搭載したiPhone、iPod touchのモデル
iPadOSの最新バージョンを搭載したiPadのモデル
watchOSの最新バージョンを搭載したApple Watchのモデル
macOSの最新バージョンを搭載したMacのモデル
tvOSの最新バージョンを搭載したApple TVのモデル
※AirPods ProはBluetoothヘッドフォンとして、以前のソフトウェアを搭載したApple製デバイス、
または他社製デバイスと組み合わせて使用できますが、機能は制限されます。
なのでオフィシャルには保証外にはなりますが、それでも
制約厳しすぎですね。。
書込番号:24377807
2点

>Sonshi01さん
SONYのXM4も当たりハズレが多いので当たりを引くことをお祈りしています。
書込番号:24377916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





