Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(3004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

sprin fitのイヤーピースについて

2020/08/25 14:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:5件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

セドナAirPods用のXELASTECに付いている、軸を使ってスピンフィットをつけてる方いらっしゃいましたら使用感など教えていただけませんか、よろしくお願いします

書込番号:23621476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nabeQさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/26 01:06(1年以上前)

全長の違い

イヤーチップの違い

>いわーたさん

Airpods Pro以外ではスピンフィットの使用が多く、現在Airpods ProにAZLA SednaEarfit XELASTEC for AirPods Proを使用中なので、手持ちのスピンフィットを付けて比較してみました。

ステム部分と嵌まるイヤーチップ側の位置がSednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro for AirPods Proは軸が短くイヤーチップの先端寄りになり、それでノーマルのAirpods Proと同等のサイズになりますが、このステム部分にスピンフィットを取り付けると取り付け位置がイヤーチップの後端寄りになり、その分イヤーチップが前に出てAirpods Pro全体の長さが数ミリ長くなります。私の耳だとスピンフィットを付けて耳に装着すると結構きつい感じになります。装着テストはOKでしたが、圧迫感があってすぐに耳が痛くなりそうな感じです。

こんな説明で分かるでしょうか?下手な写真ですが並べて撮った写真を添付してみます。

書込番号:23622570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2020/08/27 20:07(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございました。
参考にします!

書込番号:23625801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Empower Lifestyle TW-E3Aと悩んでおります

2020/08/23 14:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A

スレ主 Ururaさん
クチコミ投稿数:16件

ヤマハのEmpower Lifestyle TW-E3AとAirPodsのどちらを購入するか悩んでおります。メイン、サブ端末共にiPhoneを使用しており、予算は2万円以内で考えています。別に音楽がちょっと良い音質で聞ければ良いかなという気持ちなのですが、利便性、音質など総合的に見てオーディオ関連に知識のある方のご意見を頂きたいです。

書込番号:23617269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

仕事の通話用としてどうなんでしょうか

2020/05/07 08:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:26件

現在は、プラントロニクスのVOYAGER LEGENDを使っています。
通話品質はとてもいいのですが、いかんせん、大きくて目立ちます。

流行りの、完全ワイヤレスイヤホンの大きさで、仕事上の通話にも対応できそうなものを探しています。
特に、相手にきちんとこちらの声が伝わるか(マイク性能)、という点が重要なところです。


1点お聞きしたいのが、
このAirPods Proは、実際テレビ会議とかでも使っているのを見たので、かなり良さそうなんですが、実際どうなんでしょうか。
屋外とかの使用にも耐えうるのでしょうか。


もう1点が、
もっと耳にスッポリ収まってしまうタイプで、通話品質が良いものがあれば教えていただきたいです。

書込番号:23387043

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/05/07 09:04(1年以上前)

>モモロナさん

プラントロニクスのヘッドセットも言わばウドン型
ウドンには意味が有るんです!

書込番号:23387069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

2020/05/07 09:46(1年以上前)

AirPods Proではまだ2〜3回しか通話していませんが、全く問題なく会話ができています。(当たり前ですが...)
少なくとも、相手側に違和感を感じさせない程度の品質以上ではないかと思います。

書込番号:23387114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/05/07 11:37(1年以上前)

>よこchinさん

 回答ありがとうございます。 
 そこですよね。
 棒が伸びてるかどうかは大きいだろうな、とは思いつつ、の願望でした。

書込番号:23387273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/05/07 11:39(1年以上前)

>ダンニャバードさん

 実体験を元にした感想、ありがとうございます。

 とても参考になります。

書込番号:23387276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2020/05/07 13:03(1年以上前)

VOYAGER LEGENDは車専用で3個所有しています。
通話専用で使っていますが、コチラもとても満足しています。
AirPods Proは2日前に購入しましたが、とても使いやすくノイズキャンセラーや音質、耳へのフィット感など気に入っております。
あまりにも使い勝手が良かったので妻にあげて、自分用にもう一個注文したところです。

まだ使い込んでいないので細かい点などは分かりませんが、車での通話はVOYAGER LEGEND、自宅や車以外での使用はAirPods Proにして様子見の予定です。

書込番号:23387410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/05/07 16:55(1年以上前)

>銀座ナイトさん

 ご回答ありがとうございます。

 やはりいいんですね〜。
 
 VOYAGERレベルの通話品質を望むなら、コレになりそうですね。

 ただ、3万か〜というのと、スマホがアンドロイドっていうところで、今一つ踏み切れなくて。

書込番号:23387824

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2020/05/07 16:59(1年以上前)

>モモロナさん こんにちは。

テレビ会議では使用していませんが、通話品質について。

雑踏としたスーパーの中でマスクをしていて電話がかかってくることがありますが、マスク越しでも普通に会話できています。
ですので、マスクをしないで、静かな部屋だとかなり通話品質はいいのではないでしょうか?

書込番号:23387835

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/05/07 18:10(1年以上前)

>モモロナさん

Androidしか持って無いなら止めといた方が
iPod touch でも良いからiOSで無いと設定とかいじれないですよ、
(>_<)

書込番号:23387970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/05/07 18:29(1年以上前)

>hide0829さん

 ご回答ありがとうございます。

 そのレベルだと使えそうですね。

 実体験、大変参考になります。

書込番号:23388010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/05/07 18:37(1年以上前)

>よこchinさん

 そうなんですか。

 一応、ipad mini は持ってはいるんですが、スマホでいじれないのは微妙ですね。
 音量もイヤホン側でいじれないみたいで。


 ありがとうございます。

書込番号:23388029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/07 19:32(1年以上前)

BackBeat Pro 5100操作一覧

Backbeat Pro 5100マイク性能例

Voyager Legendマイク性能例

僕が最近試した完全ワイヤレスの中ではPlantronics BackBeat Pro 5100が良かったですよ。Voyager Legendのトリプルマイクには及ばないものの完全ワイヤレスでは数少ない片耳デュアルマイク構成、楕円形のイヤーピースがとても良い感じの遮音性を生み出しています。

価格はkakaku.comの最安で20,727円とAirPods Proの28,558円に比べてお手頃(2020/5/7 19:30現在)、イヤホン本体でボリュームもちゃんとコントロール出来ます。Voyager Legendとの比較波形を載せておきますが大きな振れが喋り、その間の小さな振れが周囲雑音です。
https://www.plantronics.com/jp/ja/product/backbeat-pro-5100

書込番号:23388140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2020/05/07 21:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

貴重な情報ありがとうございます。
プラントロニクスの完全ワイヤレスは、完全にノーマークでした。

チラ見した感じでは、かなり興味ひかれます。

他サイトなどでも確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23388359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2020/05/19 10:15(1年以上前)

>モモロナさん こんにちは。

解決済みなので、見られないかもしれませんが、誰かの役に立つといいかなと思いまして…。

先日たまたま2台のiPadでzoomを使用して分かったことがありました。
元々インターネットの回線を利用しているので音声に遅延が生じるのですが、iPadから直接音を出して聞くのとこのAirPodsProで音を聞くのでは半テンポくらいずれます。さらにAirPodsProの音とAppleTVにミラーリングしてTVから音を出すのでもTVからの方が半テンポ遅れています。
なので、相手と会話する際AppleTVのミラーリングでは結構間が空く感じになります。
AVアダプターによる有線の遅延はどれくらいかは分かりません。
というのは有線で繋いでもうちのTVにマイクが無いため、マイクをBluetoothのイヤホンやスピーカーに繋ぐ必要があるからです。
AirPodsProの遅延は少ない方だと思いますが、それでも若干の間ができるかと思います。
他のBluetoothのイヤホンだともっと遅延が生じる可能性があるかもしれません。

仕事で使用する際この遅延も考慮に入れる必要があるかなと思いレスしました。


書込番号:23413389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2020/05/19 11:48(1年以上前)

>hide0829さん

 情報ありがとうございます。
 
 遅延は、テレビ会議等ではとてもストレスになりますよね。

 そして、スマホとイヤホン間の遅延があるということは、通常の電話での通話でも遅れがあるでしょうから、参考になります。

 ありがとうございます。
 

 

書込番号:23413517

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2020/05/19 13:57(1年以上前)

>モモロナさん
見てくださって良かったです。
ただ勘違いされると困るので…。

通常の電話での会話はそれほど気になる遅延は無いですよ。勿論無線で飛ばしているので遅延が全くないわけではないですが、特にAirPods Proは遅延が少ない方で、普通に会話できています。

ただzoomによる会話はインターネット回線を使っているので(電話回線も使えるはずですが、試していませんしほとんどの人はインターネットによって会話していると思います)、無線でなくても気になる遅延が生じています。それに加えて無線で飛ばすとさらに遅延が生じるので、かなり気になる間ができると書きました。
なのでzoomによる会議をするときは直接本体から音を出すか、有線のイヤホンを使われて方がまだストレスがなく会話でできると思います。

繰り返しますが、電話での会話は気になるような遅延はありませんよ。

音ゲーなどシビアな場合は厳しいのかもしれませんが…。試していないので分からないです。

以上参考になれば。

書込番号:23413743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/05/19 14:17(1年以上前)

>hide0829さん

 返信ありがとうございます。

 どの機器も、通信する以上は当然遅延はあるんでしょうけど、そもそも相手との間で遅延があるZOOMでのやりとりでは、一層感じる、ということですね。
 大丈夫です。理解しています。

 私もZOOMたまに使いますが、あの衛星回線のテレビ放送のような遅延はすごいストレスで、基本使いたくないところです。
 そこに、さらに拍車がかかるのは嫌だなと思います。

 ご親切にありがとうございます。

書込番号:23413785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/08/23 10:13(1年以上前)

web会議で使ってます
使ってる本人は、ノイキャン効果で快適に会議してるつもりでしたが
相手側では少し遠くで喋ってる様に聴こえて
音質もこもってるって言われてしまい、
実際、自分が聴く側でテストしたら
その通りでした。
それでも、普通に会話は出来るので使用を続けていますが
代替手段がある時は、なるべく使わない様にしています。

書込番号:23616829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

電磁波の影響

2020/08/08 11:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:844件

AirPods Pro MWP22J/Aで、内耳に与える電磁波の影響は、調べられているのですか?

買うかどうか決めかねています。

書込番号:23585927

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/08 11:57(1年以上前)

ワイヤレスの電磁波が気になるならば、携帯電話はもってのほか、2ケタ以上の電磁波が出てます(常時)

電波暗室で生活しないと、電磁波は阻止できません(金網を全周に貼った部屋)

書込番号:23585954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/08/08 12:14(1年以上前)

>情報選択さん
BluetoothとLTEの電波では後者の危険性の方が遥かに高いため欧米ではイヤホンで通話するのが常識らしいです
日本では皆さん平気で耳に当てて通話してますが少なくともスピーカーフォンにした方がいい
まあ現在人体実験の最中で結果はどう出るかわかりませんが

書込番号:23585982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2020/08/08 12:53(1年以上前)

>情報選択さん
問題あるようなら日本の政府機関は当てにならないとしても、その前にアメリカの保健局とかにとっくに指摘されてるはずですよ。
安心してお買い求めになられて大丈夫と思います。

書込番号:23586054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/08/08 18:32(1年以上前)

いましたよ会社に電磁波を気にする人が。
家ではTVを買わず、冷蔵庫はどうだったか忘れた。
会社の休憩室に従業員用の冷蔵庫があり、部屋が狭いので、それに寄りかかっていた。
指摘すると慌てて離れる。
事あるごとに色々変わった思想で、誰とも会話しなかった。

家電製品の電磁波・携帯の電波・WiFi・電線・高圧線の鉄塔の下・変電所・電線地下化の箱・電車・電気配線に囲まれている車・MRI・CT・重粒子線など。
気にしたら生きていけません。

書込番号:23586689

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2020/08/08 20:38(1年以上前)

>情報選択さん
電磁波の人体への影響は、比吸収率(ひきゅうしゅうりつ、SAR : specific absorption rate)が目安になります。

FCC IDで検索すると出てくるデータの中にAirPodsProのSARに関するレポートがあります。
AirPods Pro (A2084) のRF暴露情報
https://fccid.io/BCG-A2084/RF-Exposure-Info/12681939-S1V2-FCC-Report-SAR-4475947


参考
電波の安全性に関するパンフレット - 総務省
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/pr/

Apple製品の高周波(RF)曝露情報
https://www.apple.com/jp/legal/rfexposure/

各携帯電話キャリアのモデル毎のSARデータ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/sar/
au
https://www.au.com/mobile/product/sar-list/
softbank
http://mb.softbank.jp/mb/support/sar/

書込番号:23586973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/08 20:40(1年以上前)

内耳に与える電磁波の影響って、はじめてお聞きしました。
脳に対する悪影響や電池が爆発したときの心配をしています。
エリクソンの技術者にあったら、携帯電話にイヤホンを付けて電波を気にしているひとがいたと言う話を聞いたことがあります。
また、5Gの危険性も色々話しがあります。
自宅の外壁を鉄板で覆い電波暗室にすべきです。

書込番号:23586977

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2020/08/08 23:35(1年以上前)

科学的な根拠とか知りませんけど、電気コンロが妊婦に悪いって書籍にしている方がいましたね。

まぁ、気にしてたら生きていけないに一票入れたいです。

書込番号:23587407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/08/09 07:52(1年以上前)

電気コンロというより電磁調理器はマジで心配でAirPodsではないが某TWS付けたまま料理するとガーガー鳴って怖い。
あとそれいったら電子レンジも音が途切れるくらいの電磁波なので中覗くのやめた方がいい。
まあ私は今更気をつけても関係ないけど妊婦は注意するに越したことないでしょ。

それらに比べたらBTなどなんでもないと思うし、AirPodsは電磁波より爆発の方が怖かったりする

書込番号:23587858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/08/09 08:00(1年以上前)

というか、みんな勝手に電磁波全般の脳や人体の影響について自説を展開してますが、「内耳」ですもんね。
物理的影響か伝達神経への影響か?
どっちも今まで考えたことなかったです。

書込番号:23587864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/09 11:40(1年以上前)

大音量で長時間ヘッドホーンを使った中国の少女の聴力が、老婆並になったと言う話がありました。
どんな物でも、過ぎた使い方をすれば、人体に悪影響があります。
電波で水分子が過熱されることが有名ですが、遺伝子が切れたりすることも十分にありえます。
また、電波が弱くても距離が短かったり、ホットスポットのような場所ができれば、大きな害になります。
日本は、その辺の研究がお粗末で、次々に電波の使用が許可されるのが心配です。

書込番号:23588281

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

フィット感について

2020/07/29 17:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

スレ主 ryoun123さん
クチコミ投稿数:20件

元々耳の穴がかなり小さく、インナータイプだとイヤーチップはSサイズを使っています。
少し前にカナルタイプの完全ワイヤレスを購入したのですが、耳が痛すぎて着けていられない&我慢して着けていても外れてしまう....と散々でした。
同じように耳が小さい方が居ましたら、使用感を教えていただけないでしょうか?

書込番号:23566500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/07/30 00:13(1年以上前)

>ryoun123さん
耳の形は個人差があるので一概には言えませんが、Sサイズでもキツい場合は逆にLのイヤーピースで耳のカップ状の窪み全体に蓋をするように装着してみたらいかがですか。その窪みの形状自体がSでも小さいなら仕方ないですが。私も最初のうちSを耳穴本体に突っ込む感じでしたが、このように装着法を変えたら楽になりました。この着け方でもフィットさえしていれば他のカナル式のようには落ちないと思います。ただ遮音効果やノイズキャンセルは弱くなります。

書込番号:23567330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/08/08 10:33(1年以上前)

大きめのイヤーピースで浅く付ける方式
~その後

歩いてたら落ちました
屈んだら落ちました
座って動かない時はいいかもしれません

とにかく純正イヤーピースで奥まで入れると耳が痒くなる

書込番号:23585812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り具合について

2020/08/03 15:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

スレ主 pachira3さん
クチコミ投稿数:262件

昨日、アップルから届いたばかりです。無線のイヤホンは初めての経験です。何度かケースに入れてイヤホンを充電しながら使用しているのですが、イヤホンのバッテリーの減り具合が左右でかなり異なっているのに気付きました。100%充電から少々使用した後、減り具合をチェックしたところ、右側が98%なのに対して、左側は82%。その後何度か充電を繰り返してみましたが、やはり左側の減り具合が大きいです。右にSiri、左にノイズキャンセル選択を割り当てています。Siriは全く使用せず、ノイズキャンセルの切り替えもせいぜい2〜3回程度です。不具合の可能性があるのか、はたまたこんな物なのか、ご意見、アドバイスをお願いします。
なお、AppleHPの説明にはiPodでの利用として、iPodtouchのみが記載されていた様な記憶があるのですが、iPodtouch以前の旧製品では利用出来ないのでしょうか、合わせてご意見お願いします。

書込番号:23576635

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/08/03 18:20(1年以上前)

>pachira3さん
こんにちは

充電回数を繰り返すことで

修復されていくとは聞いたことがありますが。

いかがなものでしょう。

書込番号:23576921

ナイスクチコミ!1


スレ主 pachira3さん
クチコミ投稿数:262件

2020/08/05 18:36(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

早々にレス、ありがとうございました。
確かに、何度か充電を繰り返していると、バッテリーの持続時間が伸びる様ですね。
未だフル充電から0まで使い切ったことがないので、5時間程度連続して試せる時に試してみます。

書込番号:23580955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング