
このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年12月8日 23:10 |
![]() |
40 | 7 | 2019年12月7日 21:19 |
![]() |
4 | 4 | 2019年12月5日 15:14 |
![]() |
37 | 3 | 2019年12月2日 21:48 |
![]() |
9 | 1 | 2019年11月30日 08:09 |
![]() |
22 | 6 | 2019年11月29日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

bluetooth 搭載機種なら基本的にどんな機種でも使用できますよ。
もちろんiPod touch第6世代でも。
書込番号:23095955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
AirPods proはアップルから購入予約。しかしあとからiOS13.2でしか使えないと知りました。私のiPod touchは第6世代でiOS12.4.3でアップデートしてもお使いのソフトウェアは最新ですと表示されます。iPod touch出来た使用の場合、第7世代でしか使用できないのでしょうか?
どなたか第6世代試した方いらっしゃいますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23035674 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Hグラントさん
結論から言うと恐らく使用することはできます。
ソフトウェアバージョン12.4.3のiPadminiで確認をしました。
しかし最新OSのものとの使用の際に設定画面などに少し違いがありますので画像をご確認ください。
上が最新OSのもの、下が12.4.3のものです。
他にもシェアプレイなどが使用できません。ノイズキャンセル機能の切り替えは本体でも問題なくできました。
また聴き比べてわかったのですが、同じ音源を同じ環境で聴いていても音質に違いを感じました。
最新OSのものに比べて音の立体感が損なわれていて、イコライザーをかけようとしたら音が歪みはじめました。
iPadProのBluetoothバージョンは5.0、iPhoneSEは4.2、iPadminiは4.0でProとSEに差は感じられませんでしたがminiだけ音質が低下していました。
Bluetoothバージョンの違いなのかiOSバージョンの違いで生じているのか、気のせいなのかは不明ですがその点もご注意下さい。
書込番号:23036859
9点

追記です。
設定画面を見てもらえるとわかりますがノイズキャンセルのオンオフができても外部音取り込みが使用できません。
本体で切り替えてもノイズキャンセルのオンオフが切り替わるだけでした。
AirPodsProの良さは外部音取り込みモードにもあるため、そこが使用できないのは値段に見合った価値を引き出せない可能性があります。
画像に名前が出てしまっていますがお気になさらなくて大丈夫です。
書込番号:23036896
3点

訂正です。
先ほど何度も試した結果、iPadmini2で外部音取り込みモードも使用できることを確認しました。
切り替えは本体側で可能でした。
総合すると問題なく使用はできると思いますので、安心して大丈夫かと思います。
説明を右往左往させてすみませんでしたが御参考になれば幸いです。
書込番号:23037004
2点

>Hグラントさん
私はiPod touch(第6世代)は所持していませんので試してませんが、Airpods ProとデスクトップPCを
Bluetoothで接続しiThunesで音楽を聴く事があります。
この場合、当然ながらAirpods Proからの操作は一切出来ませんし、NC機能も外部音の取り込みも
出来ないようです。また、何のコーデックで接続しているかとかは一切関知しておりません。
ですので、Airpods ProとiPod touch(第6世代)の接続(使用)も可能とは思いますが、状況は
上記ケースと同様と思われます。(コーデックはipod対応の接続になるのかな?)
この先Airpods Proに対応するバージョンのosの機種を使用する予定が無いのでしたら、返品されて
他機種を購入するか、もしくは返品してAirpods(2nd)に買い換える方が良いかも知れません。
私はAirpods(1st)を購入したものの自分の耳に合わずすぐに外れてしまうので、シリコンカバーを
被せて運用しておりました。使用していたエレコム製のシリコンカバー(AirPods用カナルタイプ)が
秀逸で、その状態だと外れにくくAirpods Proよりも音が良かった(好みのドンシャリ傾向だった)です。
ですので、単なるワイヤレスイヤホンとしてはAirpodsの方が音が良いのでは?と思います。
私はiPhnoe xsを使用中で、シリコンカバーの付け外しや持ち歩きがやはり面倒でしたし、NCにも
興味がありました。ちょうどAirpodsを子供に渡して使わせる様になり他機種が気になっていた最中
でしたので、Airpods Proの発売と同時に飛びつきました。音質うんぬんはともかくとして、
使い心地は最高です。
書込番号:23037043
0点

>Hグラントさん
>nukumoriさん
申し訳ありません、nukumoriさんのレスに気付かずにコメントしてしまいました。
iOS 12.4.3であれば、本体側で設定の変更は可能なのですね。
書込番号:23037077
0点

>nukumoriさん
聞き比べなどテストまでして頂きありがとうございます。AirPods proは買ってしまったので第6世代でやってみますね。
>nabeQさん
ありがとうございます。
とりあえずAirPods proは買ってしまった後にiOSのバージョンに気づいた私に問題があり、皆さんにアドバイスを頂きました。
私は携帯と音楽は切り離して使っているのでとりあえず試しダメなら第7世代を購入しようと思います。
書込番号:23037204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もAirPods Proを購入してiPod touch第6世代で使用したいと思っているのですが、使用することは可能でしょうか?iPod touch第6世代で使用していたら教えてください。
書込番号:23093590 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
これは持ってないけど、本体の形が違うし棒の部分の長さも違うから充電器に入らないんじゃない?
書込番号:23087784
4点

お早うございます。
AirPodsが充電される仕組みはうどんの先っちょに付いている導電体からの接触充電です。AppleではAirPodsを第1世代とか第2世代とかの区別はしていなくてこれらについては充電ケースが共用出来るのですが、AirPods Proを仮にAirPodsの充電ケースに押し込めたとしてうどんの長さが違うAirPods Proは接触充電用の端子位置が全然合わず充電不可でしょう。
https://nomanoma-web.com/2017/05/apple%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-airpods%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%BA%EF%BC%89%E3%81%8C%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B/
書込番号:23088119
0点

仕様がまるで違いますもんね、丁寧にありがとうございます。
書込番号:23088853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うどんの長さが違うから無理でしょうね。
書込番号:23088858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
こちら先週届き、Androidで使用しています。
買った初日からなのですが、左耳のAirPodsproからバリバリ?ビリビリというような(ヘリみたいな?シャキシャキしてとにかく気持ち悪い音)すごく不快な音が爆音でたまに鳴り響いてその都度すごくびっくりします。なり始めたら耳に着けると止まらなくなって、ケースに1度収めると直ります。
でも結構な頻度でなります。これって初期不良ですかね…。
この症状を検索しても全くヒットしないし、なんで私のだけ、、という感じです。。
直ることはないですかね?サポートに電話などした方がいいですか?
書込番号:23082433 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ネットで同じ症状が出て、最終的に片側だけ充電も不可になり、アップルに持ち込んで片耳だけ交換になった記事を見た事が有ります。片耳だけの交換部材も既にアップルは用意している様です。
書込番号:23082472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジーニアスバーか、近くになければオンラインで修理受付してもらうと良いでしょう。
症状は異なりますが、一定の不良品はあります。
https://japanese.engadget.com/2019/11/26/airpods-pro/
書込番号:23082503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も片耳のみ、バリバリではないですが異音がしたので、サポートに電話したら、翌日に片耳のみ新しいものが発送されましたよ。その後は不具合なしです。
書込番号:23083753 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
一週間程前に購入しました。
購入直後のイヤーピース接続状況試験では両耳共にLサイズで良好でした。
昨日改めて同試験をしたところ右耳だけがNGです。
チップの上下や左右を入れ替えても改善されません。
※他サイズもNG
どなたか対処方法をご存じの方いらっしゃればアドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:23065953 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も全く同じです。最初は良かったのですが、密閉されなくなりました。
私は他の人より耳の穴が大きいので、apple storeで、Lサイズのイヤーチップなら密閉出来ることを確認して購入しましたが、今はR側だけチップ左右入れ替え、上下入れ替えしても密閉されません。
指で少しair pods proを押し込むと密閉されます。
二週間程で耳の穴の形が変形したのかもしれません。
書込番号:23078072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
iphone6で接続は可能でしょうか?
AirPods Proはios13.2以降のOSにしか対応してないというのを聞いたことがあるのですが、
実際にiphone6で使用されている方いませんでしょうか?
6点

androidでも接続できるんですからあいほn6だって接続できるはずですよ
使えない機能があるってだけの話です
書込番号:23074710
0点

接続可能です。
iOS12だとコントロールセンターからノイズキャンセリングのオンオフ、外音取り込み機能のオンオフができませんが、これはイヤホンのタッチセンサーを長押しすればできます。
このブログが参考になるかも。(iPhone7ですが)
https://wapa.hatenablog.jp/entry/2019/11/24/230000
書込番号:23074840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なんばシティさん こんにちは。
下記のスレでiPod touch第6世代で使用できるか別の方が質問されていますので参考になるのではないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001206017/SortID=23035674/#tab
ここを見ると本体でもNCと外音取り込みの切り替えが可能だそうです。
ただファームウェアのアップデートができない可能性があります。すでに2回アップデートがありました。
書込番号:23075016
2点

みなさまありがとうございます。
接続可能なようで決心がつきました。
品薄状態なのですぐに手に入らないっぽいですが、購入したいと思います!
書込番号:23075172
5点

他のスレにも書いていますが、朝10時前くらいにAppleオンラインストアで確認すれば、Apple Storeに入荷されていることが確認できます。
心斎橋には在庫があることが多いですよ。
今後ボーナスやクリスマスなので、早めに動いた方が良いです。
書込番号:23075447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます。
本日無事に手に入れることができました。
これからair pods proを楽しみたいと思います!
書込番号:23077433
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





