このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 8 | 2017年4月28日 07:41 | |
| 28 | 2 | 2017年4月16日 09:24 | |
| 15 | 5 | 2017年3月13日 14:08 | |
| 16 | 9 | 2017年3月11日 00:15 | |
| 15 | 7 | 2017年3月9日 10:13 | |
| 20 | 5 | 2017年3月7日 14:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
Air podsを使用して約1カ月になります。
私が使用しているair podsのケースの内側がいつも細かい鉄粉の様なものが付いています。何度エアーブローしてもすぐに付いています。皆さんのケースの中には付いていませんか?
書込番号:20725772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もなりますね。
ヒンジの部分が開閉による磨耗したカスが原因かなとは思っているんですが、
僕の場合、1月に購入してすぐ、Appleに問い合わせしたのですが、発売してすぐということで、事例がないと言われて門前払いでしたね。
鉄粉をエアで毎回使用時に飛ばすということをしないといけないので、相当面倒なんですよね。
鉄粉が磁石の所に付きっぱなししておくと、跡がついて取れなくなったりと、カナリ面倒でならないですよね
書込番号:20726006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ方がいて安心しました。これは初期不良か設計ミスですよね。何とかアップルに対応させたいですね。
何かいい手を考えましょう。
書込番号:20726017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オペレーターの人には、私の身の回りの鉄がくっ付いてる的な事を言われ、困ってしまいました。
書込番号:20726036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一度ビニール袋に入れて保管しようかと思いました。でも、ただでさえヘッドホンを取り出すのがめんどくさいので、更に袋に入れるのは携帯性には向いてないですよね。でもオペレーターの人に言われるのなら試す価値はあるかもしれません。
書込番号:20726055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうか、確かに頭いいですね。
早速、小さいユニパックの袋に入れるようにしました!
書込番号:20727175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラビットXさん、やってみたんですね。数日後の結果を教えてください。
書込番号:20727189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結果、確かにビニール袋必須でした。
どうも、ズボンのポケットに入れてるとしても、ケースの隙間から細かい鉄が入り込むみたいです。
書込番号:20848710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビニール袋で鉄粉つかないんですね。貴重な体験談ありがとうございます。でも面倒ですね。何か対策してほしいものです。
書込番号:20851177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
圧縮して聴いてるとはいえ、なるべくいい音で聴きたいと思っています。
そこで音質に気にかけている方に質問なのですが、どのアプリで聴いているのか教えてほしいです。
僕はLiveTuneというアプリで聴いているのですが、ほかの方が何を使っているのか気になるので教えてください。
できれば理由も添えてお願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:20812440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本末転倒ですが、音質に拘る人は「AirPods MMEF2J/A」を使いません。
プレイヤーアプリを変えてもその変化が表現できる性能を持っていません。
圧縮音源もその圧縮度合いで音質が大幅に変わりますので、AAC等の320kbps程度の音源を使っていればとりあえず大丈夫ですが、可逆圧縮のAlac等の方がより高音質なのは言うまでもありません。
まずはイヤホンのグレードアップを検討した方が効果的だと思いますよ。
書込番号:20812604
![]()
21点
完全分離型イヤホン…
販売好調みたいだ…
これから暑くなるし、耳を覆って重いヘッドホンは使う気になれない。
その点、完全ケーブルレスのイヤホンは、一度使ったら止められない。
それほど開放感が高いのだ。
モバイル機器を使った音楽リスニングは、通勤・通学時がほとんど。
劣悪な環境音の中で、今やNCは必須と言えるし、音がダダ漏れのAirPodsは、そうした環境に合っていない。
NC機能を備えた完全分離型イヤホンの登場が待たれる。(電池食いだが…)
SONYは昨秋出したワイヤレスヘッドホンがヒットしているだけに、やる気満々。
各社共SONYの動向に戦々恐々だ。
今年のCESに参考出品した完全分離、NC、LDAC対応イヤホンは、何時発表だろうか?
(http://japanese.engadget.com/2017/01/05/sony-ces-2017/)
もう、うどん食っている場合じゃないかも…
書込番号:20821512
5点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
耳に装着しても自動で音楽が再生されないんですけど
同じような方いますでしょうか?
外しての停止はできるんですけど
どなたか教えてください
書込番号:20546128 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そんな機能は無い!
書込番号:20546156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>刹那66さん
ジョリクールさんが書かれているとおりそんな機能はありません。
iOS機器で使っているなら、AirPodsから再生を開始するには、標準設定のままだとハウジングをダブルクリックしてSiriを起動し音声入力で曲をかけるか、AirPodsが接続された状態で設定からBluetooth→AirPodsの右に表示されている青い○にiのマークをタップ、『AIRPODSをダブルクリック』のチェックをSiriから再生/一時停止に変更して、AirPodsを耳に入れてからハウジングをダブルクリックすれば再生開始されます。
書込番号:20546316
2点
取説読まない?
アップルストアで使い方講習してもらえば
書込番号:20546870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の勝手な思い込みでした
付けたり外したりで自動再生なんですねー
皆様、どーもありがとうございます
書込番号:20546878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ペアリング後に一度iPhoneの電源を落としてもらい、設定→Bluetooth→イヤホンの横のiボタンを押し、自動耳検出がオンになってるか確認するしてください。
自分はこれで耳から外すと停止、つけると再生ができるようになりました
書込番号:20735009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
私は12月21日にヨドバシWEBから発注しましたが、未だ連絡無しです。
待ち遠しいですが、待つしかないですね(^_^;
書込番号:20549971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分は、去年の12月15日の深夜にヨドバシ.comで予約しました。受け取りは最寄りの店舗にしましたが、今年の元日の早朝に入荷メールが来ました。地域は北関東です。
書込番号:20550296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ridley2009さん
>masapi7277さん
返信ありがとうございます!
なるほど〜
今月は諦めるしかなさそうですね(°▽°)
書込番号:20550535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方、ヨドバシオンラインにて1月3日に予約しましたが現時点(2月4日)、一ヶ月経過しましたが音沙汰なく入荷待ちとなってます…
書込番号:20628502
2点
ヨドバシで1月始めに注文しました
たしか注文時に納期6週って出てたような気がします
間違っていたらごめんなさい
書込番号:20628612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1月4日にヨドバシで注文
まだ連絡はなしです
6週はアップルストアで見たのかも
あやふやですまんです
書込番号:20628626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>丹羽大助さん
>夜ノ煙突さん
返信遅れました!
自分も届かず、我慢出来ずにヨドバシオンラインのスタッフに問い合わせました!
1月の入荷分は20
2月分もおそらく同じくらい
アップル優先みたいで、殿様商売とのことで(笑)
スタッフさんいわく、ウチでも予約待ちして頂いてアップルさんでも予約して頂いて、早い方を買ってください
すいませんとのことでした
ヨドバシさんかなりのいい対応だったので出来ればヨドバシから買いたいと思いました!
書込番号:20684559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっと発送メールが来ました
---------------------------------------------------------------
・ご注文日 2017年01月04日
【ご注文金額】
今回出荷のお買い物合計金額
18,140 円
・今回の還元ゴールドポイント数
907 ポイント
ん〜長かったw
書込番号:20725779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>夜ノ煙突さん
おめでとうございます!
自分は待てずにソニー製行きました笑
楽しんでください!
書込番号:20727963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
イヤホン、ケースに
バッテリーがありますが
イヤホンのバッテリーが90%、80%とある場合でも
ケースに入れると充電されてしまいますか?
書込番号:20691345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AirPodsについて割と短時間使用者と思われるレビューアが常にほぼ100%充電状態である、あっという間に充電が終わると書いてある所から充電ケースに入れて蓋を閉じると常充電なんでしょうね。リチウムイオンバッテリーは25℃時に満充電だと40%充電に比べると3ヶ月後には16%も余計にへたるらしいので来年、再来年と出て来るであろう長期間レビューが見ものではあります。
http://www.yodobashi.com/community/product/review/g50000Jew3t0o00djanm0/detail.html
https://www.amazon.com/review/R1NDS23J7VTNZM/
書込番号:20691779
3点
>イヤホンのバッテリーが90%、80%とある場合でも
ケースに入れると充電されてしまいますか?
充電されますね。
厳密に言うと蓋を閉じなくても充電されます。
ケースのイヤホンを刺す穴の間にLEDがあってその色で状態が把握できます。グリーンならイヤホン自体が満充電、オレンジならイヤホンに充電中、消えてたらケースのバッテリーが空か停止中。(ケースはバッテリーの残量が10%を切ると停止するようです。)
停止中ならばケースのボタンを押すと起っきするので、僅かですがイヤホンに充電させる事もできます。
まぁケースのバッテリーを痛めると思うのでやりませんが。
基本消耗品と考えているのでバッテリー劣化は考えていません。どうせ新しいの出て来るだろうし。現状でイヤホン自体のバッテリーの持ちが期待以上なので、多少劣化したくらいでは気になら無いと思いますね。
ちなみにケースのバッテリーは約400mAhくらいです。充電には500mAhくらい必要?(写真では430mAhですが)なので、小型モバイルバッテリーを持ち歩けば小旅行くらいなら平気かと。充電は0.3Aなので安物で十分ですね。
書込番号:20691959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございますm(_ _)m
あの常に
ケース入れておくと
過充電になりませんかね?(_ _)
書込番号:20691994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホンの充電は100%になるとケースのLEDがグリーン表示になって充電が停止します。
自然放電からの充電移行はチェックのしようが無いのでどんな動きをしているのかよくわからないです。
ケースをオープンにした状態でiPhoneがスリーブしないようにして画面表示のムービーでも撮っていれば解るかもしれませんが。まぁそんな面倒な事は誰もやらないでしょうね。
書込番号:20692173 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そうですよね
返信下さりありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20692218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい、ケースに充電電池あります。
ここに僅かでも電力が残っていると充電されます。
書込番号:20723135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
>ダブルドリブルさん
本体が軽くシッカリ窪みに収まるので私の耳だと走ったりジャンプしたりしてもずれないのですが、耳の形状は個人差があるので御自身で試すしかないと思います。
もしずれそうだった場合は運動時だけ下記のようなイヤーフックを着けてはいかがでしょう。
充電時には外さないといけないので常用するには向きませんが、運動時に外れる心配はほぼなくなると思います。
eイヤホン
Earhoox 2.0 for EarPods ホワイト【Earpods/AirPods対応】
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000114498/ct2241/page1/order/
書込番号:20685694
![]()
4点
薬局に行ってサージカルテープを買って止めればマラソンでも外れません。
書込番号:20686009
2点
昨日、装着したまま電車降りて歩きましたが、すごく不安で直ぐに外しました。
私の耳にはあまりしっかりとは装着出来てません。
EXILIMひろまさんの仰るとおり、個人差があるのではめてみるのが1番です。
iPhoneに付属してるEarpodが同じ形状なので、iPhoneをお持ちの方に頼んで
着けてみるのがいいと思います。
書込番号:20688358
![]()
3点
心配する前に買えないほど品薄ですね、、、
書込番号:20696405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局BOSEのSoundSport を購入しました。
音も良いですしランニングでも全く落ちる感覚は無かったです。
書込番号:20718009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







