このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 15 | 2021年6月14日 22:16 | |
| 28 | 4 | 2021年6月11日 01:36 | |
| 24 | 8 | 2021年5月11日 20:35 | |
| 14 | 4 | 2021年2月28日 01:54 | |
| 7 | 2 | 2020年11月9日 10:59 | |
| 43 | 15 | 2020年11月6日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
2021年5月末本製品をノジマから購入しAppleCare+を登録しようとしたところ、購入年月は2021年2月とされており登録できませんでした。
ノジマへ問い合わせたところ回答は、
「お問い合わせの件ですが、Apple製品はメーカーから販売店に出荷された日付が最初の保証カウントスタート日に設定されています。」として当然のごとくAppleは販売店に出荷したらそこがスタートとして登録するかのように説明してきました。
納得がいかないのでAppleにこの件に関して問い合わせたところ、販売店がなんらかの理由で販売登録したからで、販売連絡がない限りAppleでは製品購入自体登録できないとの回答でした。自分としてはAppleの説明には理解はできましたし、購入証明書があれば購入者には手数をかけるが変更することはできる回答は得ています。
そこで、なぜこのような問題が起きるのでしょうか。
個人的に考えているところでは、ノジマで2月購入者から未開封返品又は注文キャンセルがあり、その際ノジマがAppleに対して製品に動きがあったと連絡したままその後の取り消し連絡をしていないのではないか。その場合ノジマの不手際ではないのか。
と、思っています。
みなさんこのノジマの初期は対応どう感じられますか?当然の対応ですか?Appleに責任を擦り付けているとしか思えないのですが。
私の勘違いでしょうか。ご意見いただきたいです。
10点
>ちょっとだけ!さん
面倒なことになりましたね。ちょっとだけ!さんには何の責任もありません。
残念ながらノジマはそういう部分があります。私はノジマのアプリでちょっとしたトラブルがあり、トラブルは私一人だから対応しないと回答がありました。サポートが追いついていないのでしょうね。
Appleの公式HPでは購入後30日以内となっていますので、店側の責任で処理させるべきでしょう。
書込番号:24175668
6点
この件で時間も手間も取られてしまうこととなり参っています。
少し安くなったからと思いノジマから購入したのが良くなかったようです。
早速ありがとうございます。
書込番号:24175709
3点
>ちょっとだけ!さん
理由は不明ですが、Apple側で調整できたのですよね?でしたらそれで良いのではないでしょうか。
私もヨドバシ.comで購入した同製品で、購入後AppleサイトでのAppleCare加入ができず、Appleサポートにお世話になりながらなんとか解決した経験があります。
結局なぜそうなったのかの原因は不明のままでしたが、結果オーライで気にしていません。
あと、HPのパソコンですがノジマオンラインで購入直後、保証期間をチェックするとすでに数ヶ月分が経過した状況だったことがあります。
すぐにHPのサポートに連絡をしたところ、メーカー出荷日から半月程度を保証開始日に設定される場合があるが、問い合わせて貰えば正しい日付に登録し直すということで、変更してもらいました。
海外メーカーは日本のメーカーとは慣習が異なりますので、そういったことも多いようです。
購入する側で慣れる必要があるのかもしれませんね。
私は日本の古臭いお節介な仕組みよりも、アメリカ的な何か問題あればなんとかするよ、的なスタイルの方が性に合ってます。
書込番号:24175724
3点
>kida_1payさん
kida_1payさんへの返信指定できていなくてすみませんでした。
改めてありがとうございます。
書込番号:24175742
1点
>ダンニャバードさん
同じ経験をされた方のお考えを頂きありがとうございます。
現在、Appleでは平日の9時から17時の電話対応しかしていませんし、電話しても10〜15分の短時間では変更できないとの説明でしたので、私の勤務時間と重なり連絡しずらい状況と感じています。
以前のようにAppleがメールでの受付をしてくれると助かるのですが。
結果として手続きできるのは良いのですが、何よりもノジマの回答の仕方に腹ただしいです。
またその後として
「お問合せ頂きましたApple Careの件につきましてですが、
当店でも過去に何度か、同様のお問い合わせを頂いた事がございました。
そのいづれもApple Careの担当者の認識違いが原因で、最後はみなさま保証期間の上書き申請は通っておりますので
ご安心頂ければと存じます。」
自分が質問したのは原因はどこなのかということなのに回答がずれているんです。
すみません。こんな返信があったものですから書き込んでいます。
しかしながら、自分も結果オーライであればよしには同感です。
書込番号:24175767
0点
>ちょっとだけ!さん
大変な目に遭いましたね。自分は30年ぐらい前から
Apple製品を使っておりもちろんアップルストアなど
無い頃からいろんな店で買っていますがこんな話は
聞いた事がありません。
上書き申請とは!?
変な話出荷して店がたまたま1年以上在庫しちゃった
場合もめそうですね。生鮮食品でもあるまいし本気で
そんな回答してくるならAppleを巻き込んで騒ぐべき
ではないでしょうか。
まあ自分の事でなく人の事だから簡単に言ってしまうが
当事者になったらやってられませんよね。
書込番号:24175934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ちょっとだけ!さん
ノジマは諸々問題があります。
かなり前に投稿した延長保証に加入していたキヤノンのプリンターも修理に出すから4週間くらいかかるとメールが送られて来て結局10日後くらいに限度額オーバーとの事で購入金額のポイントしか戻って来ませんでした。
そのポイントも有効期限は1年間です。
消耗品なら別にノジマで購入しても構わないと思いますが保証が絡む物は私はノジマでは買わないようにしています。
書込番号:24176103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
一応ルールでは、販売店の評価は販売店に、
となってます。
書き込む際にも表示が出てますよ〜。
書込番号:24176588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>CR7000さん
大変な目に遭いました。
自分もApple製品は購入してきていますが、これまではAppleオンラインだったのでこのような問題はもちろん経験したことがありませんでした。
もし自分でなければ、ほかの方が登録済み製品を掴まされていたのかもしれません。
再度、ノジマから返信がありましたが、やっぱり自分の質問に合致した回答でありませんでした。
今後、Apple製品については家電量販店からの購入は控えたいと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:24177278
0点
>寅次郎567さん
Apple製品に限らず他のメーカーに関するサポートも酷い対応されるんですね。
改めて信用できない家電量販店だと認識できました。
今後は、自分寅次郎567さんと同じような購入方法にします。
ありがとうございます。
書込番号:24177285
0点
>MA★RSさん
ご忠告ありがとうございます。
今後もパトロール応援しています。
書込番号:24177287
1点
皆さんの貴重なご意見ありがとうございました。
口コミの場所の指摘につきましてもありがとうございました。
Apple製品購入の際にはこのような事象もあるということ皆さんもお気を付けください。
これで終了とさせていただきます。
書込番号:24178880
0点
今回の件はノジマの問題では無く、最近のApple製品は出荷時に保証が開始されているものがほとんどだそうです。
転売対策でその様な対応がされている様です。
Appleのサポートに電話してレシートの画像等を送れば、購入日からの保証に変更してもらえます。
書込番号:24187482
2点
>ディーヴイディーさん
Apple製品は出荷時に保証が開始されるのは承知しています。
問題なのはノジマがAppleが製品出荷時からほど遠い日に商品を出荷している為なのでは?
書込番号:24187495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ディーヴイディーさん
>寅次郎567さん
返信ありがとうございます。
先週金曜日AppleCareに無事登録することができました。
AppleCare担当者から次の通り説明がありました。
○商品を販売店に出荷した際、その日が販売日として登録される場合があります。
○たとえ登録されていたとしても、販売店がAppleに対して販売したことをデータ連絡していれば、Appleは販売日を上書きします。
※AppleCare担当者からは、販売店からの販売データが来ていないからお客様にお手数をかけてしまった。
販売店がルール通り、販売データを放置することなく速やかにAppleに提供していればこのようなことはなかったとのことです。
皆さんの貴重なアドバイス助かりました。ありがとうございます。
書込番号:24188909
6点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
バグも今までのやつより多いいです。
そして何より、値段と音質のコストパフォーマンスがかなり悪いです。たしかに、音質や性能普通のそこら辺のよりはいいのですが、友達に交換で貸してもらった、SONYさんのWH-1000XM4の方がフィット感や性能は良いなと感じました。
7万円払って悪い言い方ですがコスパ悪いもの買うよりは税あわして5万円のコスパの良いもの買った方が良いのではないかなと思いました。
でも、ノイキャンと空間オーディオは感動ものでした!
書込番号:23927190 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>マたかまさん
こんにちは
アカウント取得して最初の投稿が購入失敗談とは、悲しいですね。
> バグも今までのやつより多い
> 値段と音質のコストパフォーマンスがかなり悪い
> たしかに、音質や性能普通のそこら辺のよりはいい
> SONYさんのWH-1000XM4の方がフィット感や性能は良い
> 税あわして5万円のコスパの良いもの買った方が良い
> ノイキャンと空間オーディオは感動もの
上記が書き込みの趣旨とお見受けしました。
つまり「高い」ということのようですが、
この時期に所有しているということは、世間の評価が出揃う前に発注したんだと思います。
普通コスパを求める方はそういう買い方はしないので、よっぽど魅力的に見えたのでしょうか。
それ故に落胆も大きくて、アカウント取得してまで悲しさを共有して欲しかったんだろうと推察します。
それとも、いち早く買って評価したかったんでしょうか。
(それならば思ってたのと違うとか悲しくならない気もします)
また、交換で貸し借りした友人の評価はどうだったんでしょうか、気になります。
そして、余計なお世話ですが、一つアドバイスしたいのは
あなたは衝動買いには向いていません。
見ても触ってもいない物に7万円を投資して、悲しくなる可能性は想像できませんでしたか?
世間の評価を見て、実機をじっくり試聴して、ライバル機と比較して、買い物をしたらいかがでしょうか。
また、私が持っているものにバグは見当たりません。故障しているのではないでしょうか?
アップルに相談することをオススメします。
故障が直ったらぜひ再評価してみてください。
書込番号:23938048
13点
私もバグは感じません。
1000XM4も使っていますがそれぞれ良い製品だと思います。
装着感はヘッドバンドの長さを含めた微調整で改善しますので試してみてください。
ノイキャンは若干XM4の方が安定な気がします。Maxは頭の向きを変えると筋肉や筋の動きの影響を受けます。
分解能はMaxの勝ち。余計な演出がなくアーティストの作品を中実に再現することを目指している様に感じます。
空間オーディオは今後のSonyにも期待したいところ。結論はもう少し先伸ばししています。
書込番号:23939327
4点
AirPods初代、AirPods Pro, WH-1000XM3, そしてこれを使ってます。
音質に関しては人を選ぶと思いますね。
素材をそのまま出そうとするAppleと何でも自分色に染めてしまうSONYという感じでしょうか。
でもSONYのWHシリーズの完成度が高いためどうしてもこちらが高く感じてしまうのは仕方ないと思いますが。
書込番号:23946767
0点
先日、appleショップで見ていただいたところ初期不良または原因不明の故障でした...
そのために、Bluetooth接続に何等かの問題が生じてしまったり急に電源が落ちてしまうことがあったそうです。
その後修理(交換修理)後1か月ほどの感想といたしましては、とても快適かつ良くなりました!!
今まで、バグだと思っていたことがなくなり元からアップルさんの製品の音はよかったの何にも気することなく音楽を楽しめる用になったことで本当に快適になりました。
AirPodsMaxの空間オーディオはSonyさんの360度リアリティーオーディオよりも完成度が高くとてもとても好印象だと思います!
ですが、自分がこれは悪いのですがソニーさんのほうが自分の耳には好みにあっていたらしくちょっと残念に思えました。
その後、先に投降した内容による現象について修理後検索したところ初期化をすれば改善されるらしく自分の情報不足に皆様の期待を裏切った上に不快にさせてしまったこと大変申し訳ございませんでした。
書込番号:24182426
2点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
先日、偽物が出回ってるとも知らず、ヤフーショッピングから並行輸入正規品AirPods Pro19000円程で評価も良かったので、疑いもせず購入しました。
商品到着後、音が悪くてビックリ。
怪しく思い、商品ページを開いたら、休業中(退店)との事で連絡取れない。。やられた?!
偽物と本物を比較しているサイトがあったので、調べてみると、ほぼ偽物確定(泣)
シリアルナンバーも、交換用なんちゃらで登録済みとの事。
それから数日後、問い合わせフォームがあり、そこから連絡しましたが、未だに連絡無し。
早速、片方から音が出なくなりました。
納得できませんわ。
私以外にKUKUNAストアから購入した方、情報共有しませんか?
本物もあるのでしょうか?
書込番号:24099307 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
評価を見れば一目瞭然でしょう。
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/kukunashop/store/review/?filter_rating=1&filter_comment=1
3/10のコメントに該当ロットを回収と記載していますが、その後も同じ商品を売り続けています。
Yhaooショッピングに問い合わせたほうがいいでしょう。下記のように返金してもらえた人もいるようです。
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/kukunashop/store/review/?filter_rating=2&filter_comment=1
書込番号:24099351
3点
>ありりん00615さん
やっぱ偽物みたいですね泣
もっと安ければ、直ぐ疑ったんですが並行輸入正規品という言葉に引っ掛かりました。
ちなみに本物は、イヤホン青く点滅するのでしょうか?
音も出なくなりました。
ヤフーカスタマーサービスに連絡してみます。ありがとうございます!
書込番号:24099392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下記に偽物と本物の比較例があります、
https://www.gizmochina.com/2019/11/07/fake-airpods-pro-hands-on-review-59-knockoff-earbuds-gets-very-close-to-the-real-deal/
書込番号:24099416
2点
その後の進展
出品者から、一度固定文の連絡が来ただけでそれ以来音沙汰なし。
並行輸入品は正規店と作りが違うだの、シリアルは既に登録されておりアップルケアの登録が出来ない。正規の保証はされないので、故障の際は当店まで連絡を!(偽物と交換か?)との事で言い訳のオンパレード!
終いには連絡するフォームまで消され連絡取りようがない。
ヤフーカスタマーセンターの対応も酷い。
出品者とやりとりして!と、事務的な塩対応。
何度、電話メールしても、いつも同じ内容。
連絡フォームが消されたので、ヤフーカスタマーセンターのこれからの対応に期待したい。
書込番号:24127800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
YahooにはAmazonの様な返品システムがないので、店側がしらばっくれる場合は法的な手段で対応するしかありません。
KUKUNAストアはこまめに販売を再開しているようで被害者が増えています。
書込番号:24128071
3点
>ありりん00615さん
何度も違法行為を繰り返して、さらにヤフー側も見逃してるとは、もう共犯の領域ですね。
ブログなどでヤフー側から補償される方も居るみたいですね。
また、進展があれば報告致します。
書込番号:24128097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Apple製品の場合、型番が同じであればどこで購入しても同じものとなります。レビューには、アップルストアで偽物判定を受けた人もいます。
なお、フォームはあるようです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kukunashop/suspend.html
書込番号:24128123
1点
ヤフーカスタマーセンターより連絡がありました。
ヤフー側も詐欺ストアと連絡が取れないとの事。
KUKUNAストアと、やりとりしていたフォームも情報が取得されないと表示され、飛んだか?!と思った矢先でした。
これにより「到着後トラブルお見舞い制度」が適応されるとの事で、一安心しました。
>ありりん00615さん
いろいろ情報提供頂きありがとうございました!
アップル製品は正規店に限ると勉強になりました。
以後気を付けます!
書込番号:24130709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
レビューは凄い高評価ばかりですが、
スマホかAppleウォッチのクラウン回すしか音量調整出来ないのは不便極まりないのですが、皆さんはどうですか?
Siriに言って変えるなんて電車内で出来ないし。
皆さんどうされてますか?
裏技などあれば教えて欲しいです。
Appleさんのアプデ待ちしかないのですかね…
書込番号:23992663 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
AirPodsに限らずTWSイヤホンってイヤホンでボリューム操作出来ないのは珍しくないし、中にはイヤホン本体でボリューム操作出来るやつもあるけど基本的に全ての操作をタッチの組み合わせでやるもんだからよほど慣れてないと意図しない動作しちゃうなんてのも珍しくないし、個人的にはそんなもんだと思ってるけどねぇ
書込番号:23992790
2点
有難うございます。
そうなんですよね〜
やっぱり諦めるしかないんですね…
BOSEのイヤーバスは曲戻し出来ないし…
私的には、最終的に全てを網羅して最高なのはゼンハイザーモメンタム2になっちゃいます。
書込番号:23992837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ボタンの数や操作割り当て数は限られますからねえ。
私はノイキャンと外音取り込みを本体で切り替え出来る今の仕様が気に入ってます。
スーパーやコンビニのレジでは必須機能です。
コレが出来なくて、逆に音量調整が出来る様になったらまるでダメ仕様ですし、これ以上プラスで割り当てるとボタン5回押しとかジェスチャーが複雑多岐になりますしねえ。
書込番号:23993014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>これ以上プラスで割り当てるとボタン5回押しとかジェスチャーが複雑多岐になりますしねえ。
業界でTWSイヤホンの操作が共通化されたり、ずっと同じイヤホンだけしか使わないとかなら複雑でもなんとかなるんだろうけどものによって微妙に違うし、人によっては複数のイヤホン使い分けたりするだろうからそうなってくるとイヤホンで操作するってのは不可能に近くなってくるからねぇ
書込番号:23993108
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
タイトルの通りです。
アプデ直後は発生していなかったのですが、今日使っていて数秒ごとに一瞬ブツっとノイズが入るようにして途切れるようになってしまいました。
手持ちのiPhoneとiPadの両方で発生します。
ペアリングし直しても解消しなかったので、次のアプデ待ちということになるんだと思います。
アプデ後は接続切り替えが超絶便利にはなりましたが、Macとも全然繋がらない時があったりと不具合が多過ぎます。
幸いなのはiosのアプデがもうすぐ来そうということですね。改善に期待です。
6点
負荷の高い処理をさせるとブツブツ途切れて異音が出ますね。
音楽聞きながらゲームしたりとか
接続し直すと改善するのでiOS、AirPodsのファームウェアどちらかの不具合なんでしょうね。
書込番号:23684466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一応報告で、、、
その後のアップデートで音が途切れやすくなる不具合は無くなりました。
また、Macとの接続がまったく出来ない不具合もMacOSのアップデートと共に無くなっています。Big Surが来るまで直らないかと思いましたが、そんなことは無かったですね。
以上、報告でした。
書込番号:23777479
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
昨日から左耳のみ、どこを触っても優しく触れるだけでパチパチ音がします。
これは両耳付けていてノイズキャンセルか外音をオンにしているときに発生します。とオフの時は発生しないです。
発生は2回目です。
1回目はappleの電話対応で両耳交換しました。
今回はチャットで問い合わせしたところ正規プロバイダにもって行って見てもらった方がよいというので、正規プロバイダに持っていきました。
受付の人に試してもらい症状は確認してもらいました。数日預かることになるが、細かく原因見ますかと言われたので、入院させることにしました。
受付の人がおっしゃっておりましたが、この症状は沢山出ているらしいです。
高性能ですが、デリケートみたいです。
修理結果が来ましたら報告します。
15点
結局 原因わからず症状が再現できているので交換となりました。
ただ、何度も来ている故障みたいので、appleのことですからいずれこっそりと対策品を出すかもしれません。
書込番号:23594660
4点
まさにこの症状が出てます。つい最近右側だけビリビリ音がするので交換したばかりなのに。右の場合はチャットで相談してところ、良品先出しで交換してくれるとのことでしたが、引き取り品で症状が再現されない場合は実費請求するとのこと。症状が出たり出なかったりなので、勝手に判断されては困ると思い、面倒ですが予約して正規プロパイダーに持ち込みました。案の定その場では再現されなかったのですが、いつも出るとは限らない事を説明すると、預かった確認するとの事。無事数日後に症状が再現されたとの事で右だけ交換となりました。
また、同じ事を繰り返さないといけないと思うと憂鬱です。とりあえず予約はしましたが。
この製品、品質安定してないのではないでしょうか?
書込番号:23602053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
左側症状ですが、指で触れてる時は必ずプチプチ音が発生します。あとは、触れてなくても走行中の電車の振動に合わせる様に、ずっとプチプチ鳴ってます。ノイキャンオンの時だけ発生します。音楽再生しなくても鳴り続けるので今回は再現性が高く、すぐに認めてもらえると良いですが。また結果報告します。
書込番号:23602066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も同様の症状で2度の交換を経験しました。最初は今年の1月、左側のAirPodsよりピリピリとした雑音の症状が発生して、AppleStoreに持ち込んだ結果、両耳交換となりました。2度目は先月7月、装着して歩く度に左側のAirPodsにガサガサと雑音が入る症状が出ました。またイヤーチップ装着テストを何度繰り返しても密閉状態になりません。再びAppleStoreに持ち込み、両耳交換となりました。スタッフと会話したのですが、それなりに同様の症状は多いみたいですね。
書込番号:23605593
1点
>Rubaiyatさん
>自炊修行中さん
やはり、多いみたいですね。
使いやすく気に入ってはいますが、不具合が多いのは困りますね、、、
原因解明していただき、改善されることを願います。
書込番号:23608544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さきほど右側もまたダメになってしまいました。
仕事帰りだったので、正規プロバイダに寄りました。
症状は出てるので、予約なしで即交換してくれそうです。
ただ、この頻度で壊れると、保証期間が心配、、、
一応Appleケアは入ってますが、
書込番号:23611367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日同じ症状で右耳の修理手続きをしました。
やはり症状としては出てる人いるのですね。
同じくノイキャンオンにしてると耳を触るだけでパチパチします。
交換して改善する事を祈ってます。
Applecare加入しててよかった
書込番号:23614994
1点
プロバイダ予約して一週間後に持ち込み (いちいち一週間の時間かかるのもなんとかして欲しい)ました。
今回は、店頭ですぐ症状が確認され、リセットでも治らないとの事で左側だけ交換となりました。準備に2時間かかるとのことで (なんの準備?)近くで時間潰して、無事交換して貰えました。
密閉テストも両側ともOKとなり、一安心ですが、11月で保証が切れるので再発が心配です
書込番号:23616478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地下鉄の走行音や、風が強い屋外などで使うとジリジリ・ザラザラと音がするようになり不具合が出た片耳だけ交換となりましたが、その後、左右交互にそれぞれ3ヶ月毎くらいに同じ症状が再発し、その度に保証交換となっています。
Appleのフォーラムでも数多く同様の報告があり(https://discussions.apple.com/thread/250825380?page=20)、マイナーなトラブルではなさそうです。こんなに何度もハズレを引くはずもなく、製造品質か設計上の問題があるのではないかと思っています。
今回また保証交換となりましたが、Appleが対策品を出してくれない限りは同じことを繰り返すのと心配しているのですが、他の方は不具合の発生もなく問題なく使われているのでしょうか?
製造時期や製造国によってはこの不具合は出ないのでしょうか。不具合の出ない「当たり」はないのではないかと心配になっています。
ちなみに、低音が多めの曲を大きい音量で聴いたり、地下鉄など外の騒音が大きい時に症状が出ます。また、Airpods proを装着したまま、無音(音楽などを聞かずに)の状態で普通に歩いていてもコツコツと音がします。スピーカーユニットかマイクユニットの一部の固定が取れて振動したり固定枠に当たってコツコツと音がするような感じです。あとは、不具合が出ている方のAirpods proの黒い網になっている部分を指でそっと撫でただけでもゴソゴゾ・ザラザラという音が出ます。
保証交換となり送られてきた時は全く問題ないのですが、大体3ヶ月くらい経つと同じ症状が再発してしまいます。AppleCare+ には入っているのですが、その保証期間が切れる前に Appleが対策品を出してくれるといいのですが、そうでないと保証が切れた後に不具合が出たら使い物にならなくなってしまいます。。。
書込番号:23618015
3点
私のも両方に軽い振動 口を動かした程度の振動でもピリピリ音が発生しました。
外部取込オン ノイキャオンの場合で常に毎回発生していて標準モードでは発生してませんでした。
郵送引換交換しましたがApple careによる更に1年追加保証入っててよかったと思いました。
またいつ再発するかわからないのでApple careは必須ですかね。
書込番号:23627631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も、これで3回、2月購入後、6月、8月、10月と2ヶ月ごとに症状が出て、交換しています。
このまま行くと、保証期間内にあと1回交換することになりそうな予感です…
初めは、症状の確認をしてから交換してましたが、2回目以降は、症状説明するとすぐに交換対応になりますね
今回は、Apple storeの担当の人も、そこそこ同様の症状の対応していますといっていたので、かなり出てるんでしょうね
頻繁に指で摘むので、中のチップに圧がかかって壊れる、設計上の強度不足じゃないかと邪推しています
Apple careに入らなかったのは、失敗だったかもと、今更ながら後悔しています
書込番号:23757365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この件正式に修理サービスプログラムが発表されたね。
https://support.apple.com/ja-jp/airpods-pro-service-program-sound-issues
書込番号:23758850
6点
とうとうAppleも不具合があることを認めて
交換プログラムが適用されたようですね
ということは、対策品になっているということかな
とりあえず、AppleCareに入らなかったけど、
この症状であれば、2年間は症状出ても無料で交換して貰えそうなので、やや安心しました
書込番号:23766296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
報告遅れましたが2度目の不具合はストアですぐに再現されたようで
直ちに交換となりました。
手続きに二時間ほど掛かりましたが(何の時間)無事交換して貰えました。
その後両側とも正常です。
書込番号:23767317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分のも左から異音が常に発生するのでアップルケア+で交換品を昨日手配してもらいました。そして今日右にもその様な症状があることに気付きました…。もう少し様子見て症状がひどくなる様なら右も交換ですね。
書込番号:23771809
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



