
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 0 | 2021年9月20日 03:13 |
![]() |
2 | 0 | 2021年5月14日 09:22 |
![]() |
7 | 2 | 2021年5月4日 09:10 |
![]() |
5 | 2 | 2021年2月15日 15:08 |
![]() |
5 | 0 | 2021年1月29日 13:02 |
![]() |
18 | 3 | 2021年1月20日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
すごく短い内容ですが、AirPods ProのNCに大変満足です。いい音楽を聴いて自分の世界になります(飛行機の揺れる時を除く。。)
このイヤホンとこのケースの携帯性を考えるととてもおすすめです。
もちろん新しいAirPodsの販売は近々のうわさもありまして発表してから両方の値段と性能を考えた上、値下げの狙ってもいいですね
書込番号:24134549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
最安値から少し高いけれど、クレカも使えたので、ランキングに入っているお店で、
購入後の保証開始日の登録などの説明の記載がしっかりしているところで購入しました!
本日届いて、Appleに電話をして保証開始日の登録とAppleCareの加入をしました。
納品書がしっかりしていたので、スムーズに手続きできました!
耳が小さい私でも痛くならず快適です。
Power beats Proより装着感が良くて、ノイキャン最高です!
書込番号:24038165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうですよね。
やっとAirPods Proデビューいたしました。
予想以上に良かったです。
量販店サイトでお値段が割引になっており
私はAmazonで購入したのですが
ポイントは10%付きました。
マスク生活が長くなり完全ワイヤレスが欲しいと思いつつ
なかなか手が出せずにおりましたが・・・
買って良かったです。
書込番号:24117027
0点

>ru-nyanさん
Amazonだとポイント付きますもんねー!
ポイントで是非ケースカバーを( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
綺麗が長持ちしますし、さらに可愛くなって愛着湧きますー!
病院の待ち時間も、就寝時の家族のいびきも気にならなくなりました(๑❛ڡ❛๑)☆
書込番号:24117300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
やはり同期の手軽さ 息苦しくない装着感
iPhoneとの相性 デバイスを探すで位置情報が分かったり
他に高音質のイヤホンは多々あると思いますが
長く付き合うなら これで間違い無し!
書込番号:23966374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップルケアが2年付いてると認識してますが
申し訳ありませんが詳しいことまではわかりかねますよろしくお願いします
書込番号:23968256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
Apple TV以外でも、Dolby AtmosやDTS:Xのオブジェクトオーディオに対応したコンテンツを再生できますね。
例えばYouTubeのDolby AtmosやDTS:Xデモを、9.1 Surround のDolby Atmos対応アンプとAirPods Maxで再生して、ほぼ同じように聞こえることを確認できました。
したがって、Apple TV以外では対応していないということではないですね。規格的に特定の音源だけに対応するのは難しいので、いくつかのレビューで言われているようなApple TVが必要という話ではなく、Netflixでも、FireTVでも配信側でDolby Visionに対応すれば良いだけのようです。
なお、5.1, 7.1,9,1スピーカー対応のDolby Surroundも3D オーディオと呼ばれますが、AirPods Maxの空間オーディオとは、オブジェクトオーディオである、Dolby Atmos, DTS:Xへの対応を指すようで、Apple TVでは、Dolby Visionと表示されるものを意味しているようです。
Dolby Surroundが、配信側でスピーカー数を固定で想定してチャネルを設定しているのに対して、Dolby Atmosでは、128トラックの3Dの音源位置情報をもとに再生装置で、3D再生を行うところが違います。
書込番号:23915480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それは間違いですよ。
空間オーディオは現段階で日本ではAppleTVアプリ内のみの対応で、YouTubeのサウンドはステレオ音声のみになります。
YouTubeの7.1chサウンドやdolbyAtmos音源をiOS機器とAirPodsMaxで再生してもステレオサウンドが聴こえてるに過ぎず、立体音響ではないです。
立体音響→ステレオサウンドにコンバートしているので多少は強弱出てる風になりますがw
iOS機器でYouTube立体音響再生は不可能なのでこの書き込み内容は完全に誤りです。
書込番号:23917966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あと、netflixはiOSでDolbyVison再生に既に対応しており、対応コンテンツ数も結構多いですよw
DolbyVisionは画質の規格であってDolbyAtmosとは関係ないですね
書込番号:23917980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、YouTubeの立体音響再生に対応している端末とAirPodsMaxを接続したとしても、AirPodsMax側のアンプでステレオサウンドにコンバートされてますのでAirPodsMaxで立体音響を楽しむにはiOSで立体音響再生対応のAppleTV以外日本では不可能です。
海外ではディズニープラス等で対応してるらしいですが。
ただ、Netflixが今空間オーディオ対応に向けて動いてるそうで、netflixは日本版も直営なので今後対応する可能性が最も高いサブスクストリーミングサービスになりますね。
書込番号:23918066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





