
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2021年1月9日 17:02 |
![]() |
14 | 3 | 2020年9月19日 19:07 |
![]() |
6 | 1 | 2020年9月17日 22:04 |
![]() |
9 | 5 | 2020年8月18日 19:43 |
![]() |
21 | 8 | 2020年7月14日 10:16 |
![]() |
14 | 4 | 2020年5月15日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
大晦日の紅白を見てYOASOBIの夜に駆けるにどハマりしてしまい、嫁さんに気付かれないように夜な夜な寝る前に鬼リピして聴いています!
iPhoneとの相性はバツグンで、夜に駆けるが脳内を駆け巡って、いい意味で睡眠障害ですw
書込番号:23897504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
AirPods Proの空間オーディオ。
対応コンテンツが少ないのが難点だけど
実際に体験するとこれは映画館音響。
ホームシアターは不要と思える。
アイパッドで視聴すると映像もきれい。
家族みんなで視聴するスタイルから
どんどんパーソナライズされている。
OSのアップデートとノイキャンイヤホンのアップデートで
ここまでやられると音響メーカーはくやしいだろうね。
これからどこまで進化するか楽しみ。
5点

まさに純正の強みですね。
OS側とイヤホン側の両方を制御できますから、アップデートでいろんな
仕掛けを作れますからね。
書込番号:23673337
0点

ホームシアターでも入門クラスと上位は全然違いますからね。
競合する部分は少ないと思いますよ。
書込番号:23673370
1点

>GENECITYさん
実際に自宅のシアター環境と比較するとまだまだ大きな差がありますよ。
今回の空間オーディオはあくまでも簡易的な物だと感じます。
iPadやiPhoneで映画を見る人にはまぁ良いのかもしれませんが…
深夜に大音量でサラウンドを鳴らせない時かつAppleTV環境で視聴してる時には価値を見出せると思います。
書込番号:23673435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
さっそくiOS14アップデート後に、AppleTV+のトム・ハンクス主演「グレイハウンド」でドルビーアトモスを体験してみましたがすごい!!
リビングにあるソニーのAtmos対応サウンドバーのなんちゃってAtmosとは格が違う!!
ただApple TV+のラインアップはあまりに貧弱。
今後Netflixの空間オーディオ対応に期待。
書込番号:23668882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hicchomeさん
私もAirPods Pro付けてグレイハウンド観てみました。
ヘッドトラッキングがジャイロセンサーだけなので、センタリング精度どうなるのかと思っていましたが、基本ずっと向いている方を正面として認識するようですね。
頭を横に向けたまま10秒ほど経つと、そっちが正面としてセットされてしまいます。
画面の方向いてそのまま10秒ほど経てばまた画面方向が正面にリセットされますが。
書込番号:23669350
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
昨日ヨドバシで購入しましたが、AZLAのイヤピースはお勧めです。
音が一段とクリアでよくなった気がします。
装着感もとても良いです。
秋葉原のヨドバシでは、全サイズ試着可能です。
サイズもSSからLLまであるので、別の質問であった純正品では大きすぎるという人にも対応出来るかもしれません。
ヨドバシの回し者ではありませんが、全種類が出ているので、ヨドバシの販売ページのアドレスを載せて置きます。
https://www.yodobashi.com/category/22052/500000073035/500000073036/500000073047/500000073049/m0000039714/?word=AZL-XELASTEC-APP
6点

>ディーヴイディーさん
情報ありがとうございます。
興味があって見てはいたのですが、何となくゴミが付着してメンテが面倒になりそうな予感がして手を出さないでおりました。実際にお使いになっての感想を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:23595587
0点

ビックカメラの通販で買いましたが、純正サイズと同じ表記の際はデカい傾向があるように思います。
私は純正ではLでしたが、この製品ではLでは大きすぎて、MLでピッタリでした。
試着して帰るのがベストですね。
通販で買うなら純正サイズを中心とした複数サイズセットを選ばないと危険です。
書込番号:23595589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正品のサイズより半サイズ下を選択されるのがベストかもしれません。
自分も純正品ではLサイズでしたが、MLとLを試着して、悩んだ末にML2個セットを購入しました。
交換しても純正ケースに問題無く入ります。
書込番号:23596196
2点

>ディーヴイディーさん
私も本日ヨドバシカメラで購入しました。純正品の場合はMサイズでしたが、ご助言のとおり、私の場合はMSサイズがピッタリでした。
部屋でクーラーを付けながら音楽を聴いていると耳が乾燥してポロリと落ちることもあったのですが、この製品ではその心配も無さそうです。
ご紹介ありがとうございました。
書込番号:23601900
0点

>ディーヴイディーさん
こちらの投稿見て買いに行きました。
純正のMサイズをいつも使っててサイズは丁度いいが長時間付けると痛くなる...みたいな感じでした。
ヨドバシで試着し迷った挙句Mを選びました。
仰る通りちょっと大きいかと思いましたが、ぴったり密着で音もしっかり聴こえる様になり、長時間でも
大丈夫でした。
情報ありがとうございました。
書込番号:23607571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
いつの間にか2D27になってました。
ノイキャンめちゃいいじゃないですか!
ニュースのアナウンサーの声がいつもより聞こえなくなってます。
ジェイソンムラーズのニューアルバムもクリアになったかも??
書込番号:23490002 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

twitterで検索してみても、ノイキャン向上の意見が見受けられますね。
自分は2B588キープしていますが、上げようか迷っています。
2B588より優れているなら上げてみたい。
書込番号:23490707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
別スレに書きましたが低音が強くなってます。相対的か絶対量的かわかりませんが中高音が萎んだ感じです。かといって低音の質も良くはないと思う。ボヨンボヨンです。私は元の没個性的な音が良かったですね。
以上は低音嫌いの私の評価ですがアップデートはもう少し世間の評価が定まってからでも遅くないと思います。
ところで私はサードパーティー製のケースでアップデート阻止してますがsandbag様はどのような方法をとってるんですか? 情報が少ないのでよろしくお願いします。
書込番号:23491231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ススキノザコシショウさん
実は投稿した後に我慢できなくてアップデートしてしまいました。
音質についてはおっしゃる通りですね。
ANCは2B588より弱いですが、ギリギリ許容範囲...かなぁ
>ところで私はサードパーティー製のケースでアップデート阻止してますがsandbag様はどのような方法をとってるんですか?
これまではそもそもiPhoneに接続していないので、アップデートを防げていました。
書込番号:23491421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゲルググランドさん
私自身の感想としては、前バージョンよりもノイキャン性能が落ちてる気がします。
街中のクルマの走行音や電車・バスのアナウンスが以前より聞こえる様になってしまいました。
装着テストは問題ありません。
書込番号:23492372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2D27にアプデ後に東京メトロ千代田線に乗ってきました。
車内のアナウンスも薄っすらとしか聞こえないくらいになってますね。
アプデ前より効きが良くなっているような気がしました。
チューニングは少しbeats寄りになったかも?
Steve Aokiにはよく合いました。
書込番号:23492419
0点

>SEIZHYさん
あれから様々な場所で試してみましたが、良い部分と悪い部分があるようですね。
もつ少し試してみます。
が、外部取り込み性能が悪化していませんか?
今回は音質は確実に向上している感はありますね。
アップデート時の楽しみもairpods proの良いところです。
書込番号:23492422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゲルググランドさん
音質は素人なんで、良く分からないです。
(悪くなければそれで良い…って感覚なので)
街中歩く時は音楽聞かずにノイキャンだけで移動する事が多く、アップデートを楽しみにしてました。
でも、少しオーバーですが「あれ、今外部取り込みになってる?」位に色んな音が入ってきます。
あくまでイチ個人の意見かつ主観によるものなので、判断は難しいですね。
書込番号:23492534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在宅勤務から通常出勤になったので通勤電車で使っていますが、2B588よりは遥かにANC弱くなっていますね。
アナウンスが普通に聞こえます。
駅歩いてると外の音か聞こえるので曲がよく聞こえません。
その方が安全ではありますが。
今後のアップデートで他社のイヤホンのようにANCのレベルを変更できるようにならないかな…
書込番号:23533084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
何気なく最近購入したGalaxy Note 10+に接続してみたのですが、
気のせいとかいうレベルでは無く明らかに音が良くて感動しました!
何故なのか調べてみた。
Bluetooth経由でのAACコーデックは規格として320kbpsまで出るらしいのですが、
Apple製品では最大256kbpsになっているようです。
実際MacではAAC接続の場合、開発者ツールでビットレート最大にしても250kbps程度しか出ません。
おそらくですが、Airpods Pro本体は256kbps以上に対応しており
対応デバイスと接続された場合は最大ビットレート(おそらく320kbps)で接続されるんだと思います。
(本当は数字を出したかったのですが、Androidで接続ビットレートを表示させる方法がわかりませんでした。)
再生側がAACの320kbps送信に対応していなければならず、その確認方法もわからないため
これを体験できる人は限られてしまうかと思いますが、Android端末をお持ちの方は是非試して欲しいです。
明らかに違うとわかるレベルです。
あ、音源はCD音源等しっかりしたものを用意してくださいね
5点

自分は音源としてAmazon Music Unlimited HDの音源を使用し
Mac,iPhoneXS,Note 10+で比較しました。
Note10+のイコライザやDolby Atmos等のエフェクトはオフで比較しました。
書込番号:23403991
1点

という事は、
iPhone 320kbpsをairpods proで聴くと、
320kbpsにならないという事ですか??
書込番号:23404396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


iPhoneの仕様を知らなかったです。
一般的には当たり前なのかも知れませんが。
しかし、心情的には再生側のビットレートは高い方が安心は出来ます。
書込番号:23405250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





