
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2020年11月7日 08:37 |
![]() |
14 | 4 | 2020年11月1日 22:58 |
![]() |
7 | 1 | 2020年10月25日 10:54 |
![]() |
31 | 5 | 2020年9月18日 10:47 |
![]() |
3 | 3 | 2020年9月19日 12:02 |
![]() |
12 | 0 | 2020年6月26日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

これって結局AIrPods本体のFWが更新される、ということなんでしょうか?
iPhoneやiPadがAirPodsを充電しているわけではないし。。。
書込番号:23771337
0点

とりあえずiOS14.2へアップデートした後に
AirPods Proをケースへ入れて充電するようにしました。
もしファームウェアの更新があるのならこれで実行されるはずです。
書込番号:23771739
0点

>これって結局AIrPods本体のFWが更新される、ということなんでしょうか?
AirPodsをiPhoneに接続した状態で設定できる機能なので、AirPods本体のFWは関係ないようですよ。
https://www.kobonemi.com/entry/iOS-14.2-iPadOS-AirPodsPro%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96
iPhoneでも同様の機能がありますが、自分は満充電にならないのが嫌なのでオフにしています。
書込番号:23772736
4点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
Apple、「AirPods Pro」の無償交換プログラム開始 「ごく一部に音の問題の可能性」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/01/news020.html
異音発生やノイズキャンセリングが働かないといった問題が出る事があるようです。
私のは幸い何もありませんが。
4点

新品購入から半年以上くらいで微量な振動で両方からパチパチ音発生しAppleサポートでエクスプレス交換で3日目に再生品と交換になりました。
そして再生品を数週間使用して右側のみ再発そして最近左側もたまにパチパチ音再発
私の不良品引きが強いのか こぉも連続に両方の不具合を発生が見られると とても一部で起きた不具合だと思えないと感じました。
今週またAppleサポート電話してエクスプレス交換で交換しようと思います。
しかしイヤホンでApplecare+入っててよかったと思えた事にビックリですよ。
iPhoneは一度も故障してないのにイヤホンだけって
書込番号:23761947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BLUELANDさん
今晩は。アップルデートをしたら前のバージョンより
ノイズキャンセリング機能が低下した様な気がしませんか?やはり、バスのアナウンスとかは聞こえてしまうものなのでしょうか?走行音とかは聞こえないのですが。一応、電話予約してるのでノイズキャンセリングの機能について聞こうと思ってます。
ちなみに自分のはプチプチ音はしません。
ノイズキャンセリングについての異常についてはよく理解出来ませんでした。大丈夫だとは思いますが自分のは正常なのかどうか分かりません。その異常について分かりやすく説明して頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:23761966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まこざいるさん
アナウンス消すのは多分耳栓でも無理ですよ。
Airpods Proのノイキャンは低音域のエンジン音が気にらならない程度に弱くなっていれば正常だと思います(私の場合はエンジンの中音域は残ります)。
書込番号:23762087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BLUELANDさん
ありがとうございます。そうですよね。完全に無音にするなんて無理があるし危ないですよね。
何か気になってアップルに聞いてから実機検査にでも出そうと思ったけど、大丈夫そうなんで電話キャンセルします。ありがとうございました。
書込番号:23762134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
本日(10/21)久山倉庫(福岡)で税込25,580円で購入しました。
仕事終わりにダメ元で寄ってみて、閉店間際でしたが並んである分でまだ20個程在庫ありました☆
あとAirPods with Charging Caseもありました。こちらはまだまだたっぷり置いてありましたよ(^^)
価格の方がちゃんと覚えてなくて税込15,000円ちょいだったと思います。ハッキリしなくてすいません!
場所は入ってすぐのAVコーナーの奥角の携帯会社(確かワイモバイル)の向かいに、AirPodsの写真をプリントしたパネル(A4サイズ大)が置いてあってそれをレジに持って行く形です。
初投稿で分かりづらい文面ですいません。
書込番号:23740072 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
AirPods Pro「空間オーディオ」対応機種について、Appleサポート窓口に確認しました(2020/9/17)。
・iPhoneは、7以降
・iPad Pro 11は、1st以降 (つまり、10.5以前はNG)
・iPad Pro 12.9は、3rd以降
・iPad miniは、5th以降
・iPad Airは、3rd以降
・iPad無印は、6th以降。
・iPod touchは、不明。
その他、サポート窓口に確認できた内容としては、
・対応可否の線引きがなぜ上記のようになっているか、理由は不明。
・今後、アップデートで対応機種が増えるか否かは不明。
ちなみに現状、Apple内で日本のサポートまで情報が下りてきていないらしいです。
国内サポートの方が、英語の報告書(?)を見て、上記情報を確認してくれました。
当方、iPad Pro 10.5使用者ですが、非対応のため号泣中...。
20点

iPad Pro 10.5 非対応は残念です。
AppleサポートのURLです。
Listen with spatial audio for AirPods Pro - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT211775
現時点では翻訳終わってないようで日本語向けURLも英語ですね。
書込番号:23669116
1点

>壊れた時計さん
貴重な情報、誠にありがとうございました。
なるほど、英語とはいえ、すでに公表されてたんですね。
ただ、やっぱりiPod touchの記載ナシ。
これは、touchは全滅ってことなのかしら。
touch 7thをただいまiOS14にアップデート中。
わかり次第、追加報告する予定ございます。
書込番号:23669153
1点

iPod touch 7は「空間オーディオ」に対応していません。
その旨、実機で検証しました(添付画像)。
書込番号:23669492
4点

僕もiPad Proの2世代なのでショックを受けてますねえ(゚ω゚)幸いiPhone11は持ってるので、空間オーディオを体験できない事はないのですが、これではapple tvに入るのは躊躇しちゃいます。。iPhoneの画面をパソコンモニタにでも移して、映画見れないか検討中です…。その場合は遅延が心配事ですね。
デバイス間切替はますます磨きがかかった印象です。
書込番号:23670154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とびかさん
Apple TV+製品登録後3ヶ月以内だったら1年間無料だったのにね。
書込番号:23670173
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
今回のアップデートでいくつかできることが増えました。
使用するには接続する端末のOSを最新のものに更新する必要があります。
空間オーディオはAirPods Proを5.1ch/7.1chサラウンド、DolbyAtmosに対応している映画などで使用すると視聴できます。
iTunesStoreやAppleTV+にて対応しているマークが付いている映画の予告動画でも確認できます。
コントロールセンターから切り替え可能です。Youtubeなどには対応していないそうです。
デフォルトの音質と外部音取り込み時の音の傾向を設定できるようになりました。
設定アプリを開き、アクセシビリティから聴覚サポート欄のオーディオ/ビジュアルをタップし、ヘッドホン調整をオン、カスタムオーディオ設定に進むと設定が開始されます。
外部音取り込みモード時のノイズが気になる場合は、外部音取り込みのカスタム設定にて増幅のバーを最小にするか、カスタム設定をオフにすると軽減されます。
設定後に再度ヘッドホン調整をオンにする部分をタップすると、サンプルを再生しながら自由に聴き比べられるページに移行します。
Appleデバイス間でスムーズな切り替えができるようになりました。
ここで設定した音の傾向は引き継いでその状態を保持したまま再生されますが、Macには引き継げないようです。
設定は下記の機種に対応しています。
・Apple EarPods (3.5mmヘッドホンジャック又はライトニングコネクター)
・AirPods (第2世代)
・AirPods Pro
・Powerbeats
・Powerbeats Pro
・Beats Solo Pro
また、バッテリーが少なくなると端末内の通知でお知らせしてくれるようになりました。
3点

>nukumoriさん
通常の2ch音源の音質については今回はどうでしょうか?変化ありましたか。音が変わってるようならアップデートしたくないので(どうせ空間非対応の旧いiPhoneだし)、nukumoriさんでもどなたか他の方でも構いませんがよろしくお願いします。
書込番号:23671412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nukumoriさん
記憶が薄れていて何となくの印象だけですが、以前の2D27を敢えて“ドンシャリ傾向”と呼ぶなら、今度の3A283は低域の出方が自然な感じです。高域も低域も十分良く出ていると思います。個人的には今までで一番普通に聴きやすい感じです。ボーカル辺りが前に出てくる印象で曲によっては低域が目立たない事もありますが、それなりにちゃんと出ている感じです。
書込番号:23671775
0点

>nabeQさん
ありがとうございます。2Dでおかしくなった低音が元に戻った感じならよかったです。少なくとも悪化してはいないようですね。まあ音の良し悪しというか好みは人それぞれと思いますが参考になりました。
書込番号:23672531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
AppleのWWDC20においてAirPodsのアップデートがアナウンスされていて
機能によって対象機種が違うようですが、本機は全てに対応です。
https://www.apple.com/ios/ios-14-preview/
このサマリーで以下の説明あり
・サラウンド再生(音場定位の固定あり)
・iPhone画面でのバッテリー警告
・Appleデバイス間でのシームレス再生切換
・アコモデーション
・AppleTV4Kと2セット接続
注目はアコモデーションで、音質調整が可能となっています。
アクセシビリティ機能の一部かもしれず、詳細は不明ですが
画面上の2択質問に答えていくと自分好みのチューニングになる仕組みに見えます。
またトランスペアレンシーモードなるものが出来て
リスニングの必要に合わせて環境音を調整できるとあります。
アンチ・アップデートの方には無関係でしょうけど、進化していくのが楽しみです。
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





