
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2025年9月13日 16:16 |
![]() |
1 | 0 | 2025年9月12日 18:52 |
![]() |
1 | 2 | 2025年9月10日 13:52 |
![]() |
8 | 1 | 2025年6月29日 21:34 |
![]() |
2 | 0 | 2025年6月22日 17:50 |
![]() |
5 | 2 | 2025年5月31日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A
ようやくPro3発表されましたね!
Pro2を発売後1ヶ月に買ったのでほぼ3年使ってました。
心拍センサー搭載以外、チップはH2のまま据置で、ドライバーがどれだけ更新され良くなってるのかは買ってじっくり聞いてみないと分からないですね
実は1番気にしてるのが、周りかうるさい状況での送話性能。
居酒屋でオンライン会議に出ることは無いですが、比較的がやがやしているカフェで会議に出た時、どれだけの音質で、周りの音を排除しながら届けるかって性能です。
この辺りはファームの性能に寄るところが大きいので、H2チップとファームの改善でどこまで良くなってるか気になる所ですり
Pro2だと周りの騒音排除は素晴らしいのですが、自分の声が何喋ってるのか分からなくなるくらい変形します。
改善されてるといいなぁー
書込番号:26287162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カナル型はSONY製を愛用しているので、新作が出ると買ってました。
WF1000-XM6が年内発売?とはいえリーク情報のみなので、
待ちきれずに今回はAirPodsPro3を購入してみようと思います。
職場で周囲がAirPods使用している為、なんか抵抗あったんですよね^^;
今回の発表でスペック見てこれなら買ってみようかなぁ〜になりました。
Watch Ultra3、iPhone17 Pro MAX と統合しておけば何かと連携もよいかなとw
SONY、BOSEのノイキャンしか知らないのでAirPodsはどうなんだろう?と楽しみです。
周囲人の人に聞くと、これいいよ〜と言われますが、使用している物を借りるのが抵抗あるので^^;
書込番号:26287209
2点

自分はカナル型は、Airpods Pro2とTechnicsのAZ100使ってます
オンライン会議ではほぼAZ100。声が多少甲高い方にブレますが、Airpods Pro2よりはかなり何を喋ってるのか伝わります。
音質でもAZ100が上、ノイキャンも若干上ですが、耳へのフィット感は断然Pro2なんですよね
なのでながら聞きにはPro2使ってます。
それに頭のジェスチャーとか、なかなか秀逸で、全く手で操作しなくても着信できたり、メッセージ来た時読み上げますか?と聞かれ、首を縦に振ったり横に振ったりでYes Noを答えられるのめちゃ便利なんです
ノイキャンはPro2の2倍効くって事ですし、更なるノイキャン性能になってるようなですし、今から期待ワクワクしてます!
書込番号:26287239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Paris7000さん
なるほど、そういう使い方があるわけですね。
SONYでもBOSEでも、ほぼ通勤時にしか使わなく、バイク通勤時はメットのインカムで音楽聴くので出番が少なくなりました。
職場でのWEB会議はShokzの骨伝導ですし…
電車通勤時にSONYを愛用していましたが、耳にはめた側面をタッチしたり、Watchで操作したり…
Podsだとジェスチャー操作があるんですね。
それは試してみたいかもです^^
書込番号:26288184
0点

頷くとYesとかOKの操作
イヤイヤするとNoとかNGの操作 笑
これ人混みでやるとかなり怪しいですー笑
でも手を使わなくて良いのでタコ便利っす!
書込番号:26289144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A
大手家電量販店は概ね5%ポイント還元なので、実質価格は\37,810で同じですが、
ポイント少しでも販売価格に反映させたい場合はAmazonおすすめ。
ただし、発売日の翌日以降到着見込み。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FQFQDN6K
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
AirPods 4 との違いは、オープンかクローズドかの違いだけと言うことかな
書込番号:26260859
1点

発表されましたね!Pro3
H2チップで同じなのは残念。
通話性能良くなってると良いなぁ
(周りが煩くてもWeb会議にクリアな音質を届ける性能のことを言ってます)
ドライバーはUpdateされたっぽいから音質の改善に期待ッスね!
書込番号:26286321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
本日ビックカメラで購入。
早速iPhoneに登録したら、保証期間の有効期限が来年2/6と8ヶ月ぐらい?
ググって調べたら、訂正出来ると知って早速試した。
結果訂正出来たっぽい。
これ、他のアップル製品も同様の事が起きるのかも知れないと思ったら、怖くなった。
※過去に買った製品なんて全然気にしていないだけに
皆さんも気をつけてください。
https://support.apple.com/ja-jp/102865
5点

購入の履歴や証拠があって自分で訂正できるなら別に怖がる必要ないと思うけれど。
書込番号:26224423
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
前から右側のイヤホンが使おうとすると充電半分位のことが多くなり、ケースに出し入れしてだましだまし使ってました。
ところがついに全く反応しなくなり、完全に右側が反応しなくなり、iPhoneからも認識すらされなくなりました。
今年後半Pro3出る噂もあり、TechnicsのAZ100も持ってるから、このまま放置もチラッと思いましたが、やはりもったいないので銀座のAppleストアへ
延長保証入ってましたがそれも既に昨年で切れてましたので当然有償修理。
ケース側の問題の可能性もありますので、ケースとイヤホンの両方をテストしてもらい、その結果やはり右側イヤホンが文鎮化した模様
強制リセットなども効果なしで、ストアなら何らかの方法あるかなと少し期待しましたが、専門の機械で確認しましたが、全くの無反応との事
修理代というか交換費用は14400円でした。
左右で製造年月が2年以上違うので音質の差が出るかと思いましたが、全くそんな事ありませんでした。
交換しても、左右で音質やバランスの差は全くなしで安心して使えました
ちなみにイヤチップを純正から試しにAZLA SednaEarfit MAX for AirPods Proにしたところ、全く問題なく充電出来たので、純正からこちらにして使いだしました。
かなり音が良くなりAZ100ほどでは無いですが、かなり肉薄する音の情報量になり、これはこれで新たな発見となりました!
書込番号:26217401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
米アマゾン「AirPods Pro 2」投げ売り 新機種出るのかな?
5/12(月) 14:30配信 アスキー
米アマゾン(Amazon.com)で、「AirPods Pro 2」の大幅な値引き販売が始まった。5月11日(現地時間)、一部海外メディアが報じている。
報道によると、販売価格は通常価格から32%オフの169ドル(約2万4700円)で、値下げ額は80ドル(約1万1600円)。年数回の大規模セールを除き、Apple製品がこれだけ値下げされるケースは珍しいことから、発売が噂されている次期AirPods Pro発表前の在庫処分という見方もできそうだ。
2点

米Amazonサイトを見ましたが,非常にやすいのは再生品(renew)のみではないでしょうか?新品で安い物を見つけられません。新品で安い物は売り切れていると言う事でしょうか?確かにAirpods proの新製品が出てきてもおかしくない時期ではあると思うのですが・・・
お教え頂ければ幸いです。
書込番号:26195985
1点

>ハリー1965さん
米国のアマゾン以外の大手家電量販店サイトでも、3月頃のセールとは違って今は値段が上がってきますね。もしかしたら関税等の駆け込み需要などで、いろんな思惑で値段が上がってきてるのかもしれませんね。
アマゾンUSAの新品は、$239で売っています(在庫あり)。配送先を日本で設定していると配送不可なので価格在庫も表示されないようです。以下のリンクまはた添付画像をご覧ください。
https://www.amazon.com/dp/B0D1XD1ZV3/ref=fs_a_mdt2_us1
直前のセールのときは、189ドルでした。私の知る最安値は169ドルでした。
日本も安かった29800円から今は34800円になってきてるので動きが同じですね。
ちなみに、アメリカの通販サイトの値段は、日本でいう消費税を含まれないので、あの価格に住んでいる州の売上税プラス4−8%程度加算された額がが実際に購入できる価格となります。
書込番号:26196336
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





