
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
USB-Cに対応したことで、より一層スーパーコピー品が出回りやすくなったのではないか?と危惧しています。
もし、偽物に出会した方がいれば、どんなポイントで見破ったのか教えてください。
個人的に気になるのが、9月にリリースされたばかりのファームウェア6A300以降で、偽物でも適応型オーディオ、会話検知、音量のパーソナライズに対応できているのかどうかです。
特に適応型オーディオはそう簡単に真似できないと思うので、これに対応できないヤツ=偽物、といった判断材料になれば、偽物被害が防げると思うのですが。
みなさまの体験談おまちしています。
書込番号:25478514 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そもそも正規代理店で購入すれば偽物つかまされることはありません。
書込番号:25478795
11点

>kinpa68さん
おっしゃる通りですが、偽物がどれほど巧妙になっているか興味ありませんか?
書込番号:25478936 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>これに対応できないヤツ=偽物、といった判断材料になれば、偽物被害が防げると思うのですが。
これだと買った後で判明するパターンですよね。
多分知りたい人のケースは、
・通販で売ってる
・オクで売ってる
・メルカリで売ってる
時点で判断したいのではないでしょうか。
新品なら正規店で買う。
中古なら、eイヤ、フジヤなど専門店で買う。
で防げるとは思いますが。
書込番号:25479048
3点

> 中古なら、eイヤ、フジヤなど専門店で買う。
これは防げない可能性大です。
専門店でも担当者全てが鑑定眼持ってるわけでは無いので。
書込番号:25479071
11点

>kinpa68さん
そうですか人それぞれですね
>MA★RSさん
偽物を買う前に判断するのは困難かと思います。
正規品を買いたければ正規店で買う、それは間違いありません。
ただ、価格コムに来る方は最安がいいですよね?
偽物に当たってしまった人、まさか偽物と思わなかった人の体験談が聞ければ、正規店以外で購入検討してる方の参考になると思うのです。
最新のUSB-C版もさっそく怪しい製品がフリマやヤフオクで散見されますので!
是非情報をお持ちの方はお寄せください!
被害を未然に防ぐために
書込番号:25479220 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

偽物情報がこないので、まだ出たばかりのUSB-C版に偽物が追いついてないのか?と思ってます。
私自身、正規じゃないルートで購入してみました。
10月1日購入品→マンガ倉庫に売られヤフオクに未開封品として出品→購入者がフリマアプリで中古出品→私が安く購入...と怪しさ満点で、偽物だろうなと思ったのですが、本物でした。
外箱から機能面まで徹底的に粗がないか調べましたが、全て問題無し。
その後もフリマアプリの画像から得られる情報で偽物を探していますがまだ見つかってません。
Lightning版は何個か偽物を見つけました。
フリマアプリの場合出品者も気づいてないことが多く注意が必要です。
質問で「本体の重さを測ってもらう」「6A300以上にアップデートできているか確認」などが効果的かもしれません。
以上です。
偽物なんて無くなればいいですね。
書込番号:25482366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
イヤホンなので無音化に感動してますが外部音取り込みにして静かな場所で聴くとシャーって音がうるさいのですが、これはこういう仕様ですか?何か製品不良ですか?オフにすると聞こえなくて耳栓してる感じですね。分かる方教えてくださいm(_ _)m
書込番号:25408259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジュウドローさん
こんにちは。
私は第一世代ですが、長期間愛用しています。
NCオンの際のホワイトノイズですが、耳にしっかりフィットしていないときに気になることはあります。
まずはイヤーピースのサイズが適切か?装着はしっかりできているか?確認されて下さい。
ただ、静かな寝室で無音で装着しているときなどは、若干のホワイトノイズは感じます。
耳の良い方ですとそれも気になるかもしれませんので、程度問題になってしまうかもしれません。
もちろん、NCオフにすると無音になります。
どうしても気になるようでしたら、Appleに相談するほかないと思いますが、期待に添える対応が受けられるかどうかは微妙ですが・・・
書込番号:25408303
2点

失礼、読み直してみると、「外音取り込み時」のお話でしたね。
でしたら私の第一世代も同じですので、仕様だと思います。
文字通り、イヤホン外の音をマイクで拾ってそれを増幅してイヤホンから再生してるわけですから、多少のノイズは仕方がないと思います。
書込番号:25408351
3点

何も装着せずに外音を聞くのとマイクを経由して聞く違いではないでしょうか。あまり意識していませんけれど人間の耳は目的の音を聞き分けしているようです。外音取り込みはマイクを経由の分、その聞き分けに影響を及ぼしているのでしょう。例えばボイスレコーダーで録音した音はガヤガヤと感じる事もありますが同じ場面に居て生で聞いた音はそこまでガヤガヤしていないでしょう。
静かな部屋とは言っても無響室ではありませんからある程度の騒音があり、生で聞いた音はその騒音を無意識にマスクするのと違ってマイクで拾った外音はどうしても耳に付くと言う事なのだと思います。
書込番号:25408385
2点

普段あまり意識していませんが静かなようでも環境音は結構大きいということだと思います。
例えばノイキャン性能の優秀な機種を長時間使用していてその状態に慣れた耳でヘッドホンなりを外すと周囲の環境音の大きさに驚きます。
こんなに環境音は大きかったのかと。
ホワイトノイズもあると思いますが、マイクを通すと外音に意識が向くと言うことでしょう。
書込番号:25408588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。耳で聞いているより音を拾っているという事ですね。
書込番号:25417278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
先日、Bose QuietComfort Earbuds II が
突然、不具合を おこしたため返品をし
改めて、AirPods Pro 第2世代を購入いたしました
充電の際に Lightning ケーブルで差し込み充電をすると
差し込み口が壊れやすいと聞きましたので
ワイヤレス充電器の購入を検討していますが
ACアダプターとワイヤレス充電ケーブル等
社外品で揃えたいと思っています
自宅では、Apple Watchの充電器に乗せていますが
会社での充電に使いたいので
出来れば、価格抑えめで 幅広く使えるものを探しています
また、9月中旬 発売のiphoneへの機種変も検討中です
皆様のお答え、宜しくお願い致します
10点

>くもりメガネさん
こんにちは。
Amazonで千円台で色々と見つかりますのでお好みで選ばれてはいかがでしょうか。
私は少し前にこれを購入しましたが、iPhoneもAirPodsProも問題なく充電可能です。
https://amzn.asia/d/hqf4hbh
https://amzn.asia/d/6fwFisY
ただケーブル接続した方が充電時間が短くて済みますので、通常はLightningケーブル接続で充電しています。
ACアダプタは個人的にNANAMIが気に入っています。
たとえばこれなど。
https://amzn.asia/d/gQdACAZ
書込番号:25411382
9点

追加にて、皆様にお聞きしたいのですが
1台のワイヤセス充電器では
iphone AirPods Pro2 AppleWatch の3台を
共有して個別に充電することは出来ないのでしょうか
ご紹介して頂いている商品だと AppleWatch が
充電できないような感じですが
色々見ていると、iphone AirPods Pro Pro2 は充電は出来ても
AppleWatch の充電が出来ないのでしょうか
今回は、iphone AirPods Pro2 AppleWatch の3台が
(一緒に、同時にでなくても 問題無いです)
ヒトツの充電器で3台が共通して
個別に充電出来るモノを探しています
お分かりになる方が、いらっしゃれば
教えて頂ければ幸いです
勉強不足で済みません 宜しくお願い致します
書込番号:25412473
2点

量販店だといい値段が付いていますが、Cellevo QW1251Pはあきばお〜でたったの1,100円です。注意点としてメーカー保証2週間らしいです。
http://www.akibaoo.co.jp/c/01/4560441531441/
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001004282924/all/02/review.html
書込番号:25412653
1点

belkinの3in1の充電器なら3つとも充電できますが、2万円となかなかのお値段です。
実際私も使っておりますが、質感や充電速度など優れており満足です。
ただ、据え置きで使うしかない重量とサイズなので、もし持ち運びたいということであれば、
KINIVAの3in1もオススメです。
こちらは、手のひらサイズで3台同時とはいきませんが、持ち運びがしやすく充電しながら使用できる利点があります。
ともにAmazonで売っておりますのでご参考になればと思います。
書込番号:25413732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>never gone give u upさん
情報 有難う御座います
只今、Amazonにて購入いたしました
到着が楽しみです
有難う御座いました
書込番号:25413780
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
iPhoneインターネット共有→Wi-FiのiPad←Airpods proという状態で使用しています。
少し使用しているとデータ接続が不安定になるのか、iPadの Wi-Fiが切断されてしまいます。
突然iPadで回線が落ちた表示が出て、iPadの設定を開くとWi-Fiが未接続になっています。
家の無線ルーターでiPadを使用し、AirPods Proも接続している時には起こらない現象なので
iPhoneのインターネット共有とAirPodsのbluetoothが干渉しているのかと考えているのですが。
同じような方はいませんか?
3点

>タイミングが微妙さん
iPhoneの「テザリング」ですね。
みんなよく切れて悩んでいます。
でも、そういう仕様なんです。
次の記事を参考にしてください。
https://www.teradas.net/archives/13717/
書込番号:25389862
2点

自動ロックしないよう設定変更して、インターネット共有の設定画面を開いたまんまやらなきゃ安定しないのよね。
ほんと鬱陶しい仕様よねぇ、、。iPhoneはテザリングさせる気がないのかしら
AirPodsのBluetoothとの干渉ではないから大丈夫ですわよ。
干渉を疑っているならAirPods使わずに発生するか確認すればよろしくてよ
書込番号:25389880
2点

>osmvさん
>見てるぞさん
記事も拝見しましたが、接続数がゼロになって切れるのではなく、接続中に切れるのです。
接続数ゼロになって勝手に切れるのは体験してますが、接続中に勝手に切れるのはair pods proを使用している時だけです。
他のBluetoothイヤホンでは起こらないのでAirPods pro固有の問題かと感じています。
Appleは接続系のバグで結構悩まされているので理解はできますが。
書込番号:25389970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleは接続系のバグが多いと書いて思い出したのですが
再接続したりリセットして改善したこともあるので
再接続して使用してみます。
改善されたかどうか、使用してみてまた書き込みます
書込番号:25389991
1点

結果ですが再接続して設定した所、問題なく動作しています。
自宅、出先両方で同条件で動作確認したら…
途切れることなく動作しました。
Apple製品は初回の接続に不具合あったりするのは何とかならないんですかね。
お騒がせしました。
書込番号:25394627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
なぜ第二世代の方が高くて人気があるのてましょうか?
第3世代はあまり良くないのでしょうか?
どっちを買うか迷ってます。
iPhoneとMacBookつかってます。
APPLEMusicはずぅっと加入しています。
簡単に分かりやすく教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:25333371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AirPodsProは第2世代が最新ですね。
第3世代は、ProではないAirPodsではないですか?
書込番号:25333409
2点

>ビギナー0828さん
もうじきProの方も第3世代出そうですけれどね。
Pro無しはオープン型なのでノイズキャンセリング付いて無いですよ!
書込番号:25333451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
第二世代PROが最新で機能もちがうんですね。
もうすぐ第三世代PROがでるなら待ちましょうか迷いますね。
どっちにしてもPROにします。
書込番号:25333860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PROの第二世代は昨年9月発売されたばかりなので、もうすぐはないです。
期待しない方がいいですよ。
書込番号:25378167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
AirPods Pro第2世代のノイキャンは満足出来るレベルなんですが、外で歩いてる時の風切り音が気になります。 これは皆さん同じでしょうか?
書込番号:25357670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

風切り音にはノイズキャンセリングでは対応できません。骨伝導もしくは空気伝導タイプが有効です。
書込番号:25357700
4点

貴方が気になるなら他の方でも気になる方は気になるでしょう。
どうしても気になるなら風切り音低減モードを備えたTWSに買い替えるとかでしょうかね。
それでも完全に風切り音が消えるということはありませんけどね。
書込番号:25357720
12点

EAH-AZ60は風切り音に対応した代表的な製品ですが、AirPods Proと比べるとキャンセリングが弱いと評価されています。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R18K12RNHWVWZT
書込番号:25357749
2点

EAH-AZ60は風切り音に対応した「代表的な製品」だったんですかなるほど勉強になります(笑)
まあある程度ノイキャンを犠牲にしても風切り音低減を求めるかどうかスレ主が考えることでしょう。
ていうかノイキャンを言うなら骨伝導は論外でしょう(笑)
書込番号:25357766
11点

そういう物なのですね。勉強になりました。
bose quietcomfort earbuds iiではちゃんとカットされるのでより効果なAirPods Pro2では当たり前なのだと思い込んでました。
書込番号:25357767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
bose quietcomfort earbuds iiではちゃんとカットされるのでAirPods Pro2もそうなんだと思い込んでました。
書込番号:25357770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ風切り音低減は別にして形状によっても結構変わりますからね。
書込番号:25357773
7点

そう言われると、上部とサイドのマイク穴?から風が入ってきてるような気がします。
書込番号:25357779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





